• 締切済み

再婚について

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.1

私は離婚経験はないのですが、親族に離婚経験者がいます。 >彼女と結婚したいのですが、やはり子供とは会わない方がいいのでしょうか?  あなたは、お子さんが大好きなんですよね。 お子さんは、本当はあなたが戸籍上の父親でなくなったことも恐らく分かってるでしょうし、それを悲しんでると思います。 子供は親の事をよく分かるものです。 もし、合わない事になったら、お子さんはどんなに悲しむでしょうか? 彼女の気持ちも分かりますが、お子さんとは月1回しか会えないのです。 残りの29~30日は彼女との生活なのです。 せめて1日でもあなたのお子さんの未来のためにも時間をもらうようお願い出来ないでしょうか? 私の親族の離婚経験者の子どもも、離れ離れの父親に会う時は嬉しそうにしてます。そんな姿を見てるだけに、あなたには良く考えて欲しいと思いました。

yosh2308
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女に一度お願いしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 再婚

    再婚についての質問ですが、今現在2年程、お付き合いしている彼女がいます。 私は現在34歳で離婚暦が2度有り、初婚の際に子供がいまして、その際の妻が子供を引き取っています。 彼女は現在30歳で離婚暦が1度有ります。 お互い離婚の傷でパートナーに何かしら不安を抱えています。 私は金銭的な不安と、彼女はDVという不安があります。 お付き合いをして互いにお互いの不安を解消できる相手だと理解して結婚に踏み切ったのですが、 どこか心の奥に離婚した時の思いがよみがえります。 そこで、籍は入れずに暮らそうかと思います。籍を入れずに形として彼女に結婚式を挙げようと思いますが、こういったスタイルはやはり世間的には理解されないのでしょうか?

  • 再婚について

    32歳、×1、女性です。大学卒業と、ほぼ同時に結婚しましたが、2年前から別居、7ヶ月前に離婚しました。 前の主人とは、お見合いで知り合い、そのまま結婚に至りましたが、家庭内での会話が殆どなく、共通の趣味を持とうと試みたり、何とかコミュニケーションをとろうと自分なりに考えましたが難しく、子どもなかった事から離婚を選択しました。 3ヶ月前、私には恋人ができました。相手は37歳初婚です。お互いの年齢のこともあり、お付き合い当初から、結婚はそれなりに意識しています。 しかし、いざ再婚と考えると、私は体も丈夫とは言えない方ですし、離婚時も慰謝料などは一切受け取ってないため、金銭的に負担できない、両親に甘えるにも、私は二度目になりますから、それはするべきじゃないと思っています。 二週間前、勤務先の紹介で、お仕事のお話を頂くことができました。この仕事は3年の契約ですが、私にとって、生活の地盤を固めることにつながりますし、スキルアップという面でも、とてもありがたいお話です。 しかし、彼に話したところ、3年は厳しいと言われました。私と彼は住んでいるところが離れていますから、もし結婚ということになれば、私が仕事をやめなければなりません。 けれども、このお話を一度引き受ければ、途中で退職することが相当難しくなります。 付き合って3ケ月。いくら、お互いの年齢のことがあるとはいえ、たった3ケ月の間柄で何かしらの決断を相手に求めるのもどうかと思いますし、かと言って、相手の存在を無視した選択をするのもどうかと思います。 また、再婚に踏み切るには私ではまだ微力すぎること、そして、何より、初婚の彼に対し、自分が×イチであることが心苦しく、悩みは深まるばかりです。 再婚に踏み切られた方は、経済的な面などどうされているのでしょうか?もしよろしければ、相談にのって頂ければと思います。 ※文章が乱れ、すみません。

  • 再婚した方、教えて下さい

    再婚した方、再婚の方と結婚された方に質問です。 1、離婚の話し合い中、どういう心境でしたか? 2、離婚で大変だったことは何ですか?また離婚したことによって変わったとこはありますか? 3、再婚するまでの期間はどのくらいでしたか? 4、再婚しようと思ったきっかけは何でしたか? 5、再婚にあたって、大変だったことは何ですか? 6、再婚してみていかがでしたか? 再婚の方と結婚した方(初婚の方)は、何か大変だと感じることがありましたか?あれば是非教えて下さい。 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 離婚から再婚

    こんばんは。 私は27の×1子持ち(小2と年中の♂)です。 約2年前に別居を始め、調停の末今年の2月に離婚が成立しました。 昨年の9月に、今の彼と知り合い離婚成立前に、離婚後に結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後に付き合い始めました。 遠距離の為、子供達がなついているのになかなか会えず、子供達には寂しい思いをさせています。 まだ、付き合って半年ですが、再婚を考えて親に紹介したら、早いと即答され、聞く耳を持ちません。 夏休み中に、せめて同棲をしたいと思うのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 再婚について。

    当方男性29歳です。 4ヶ月ほど前からお付き合いさせていただいている女性がいます。 彼女は39歳で、バツ1、子どもがいます(6歳の女の子)。 私は初婚です。 私もそろそろ結婚を考えたい年齢ですので 付き合ってさほど経ってはいませんが将来的に彼女との結婚も検討しています。 結婚を考えるにあたって、子どものことが気にかかっています。 母子家庭で生活していくことも大変かと思うのですが それ以上に、他人を父(もしくは母)と呼ばなければならない こどもの心は一般の家庭で育つ子どもの心とは違うもので 特有の悩みがあろうかと思います。 今のところは彼女との結婚を前向きに検討してはいますが 子どもが不幸になるような結婚はしたくないとも思っているので 今後の参考に継父、もしくは継母がおられる方 再婚家庭(ステップファミリー)で育った子どもの立場のご意見をいただければと思います。 親が再婚してよかったと思うことはありますか? 再婚して欲しくなかったと思いますか? できればその理由も教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 私と再婚する彼について

    はじめまして。 彼は×イチ男性です。5月に結婚をするのですが、婚姻届けに、 「再婚・初婚」と選択する欄があります。 本籍を変えると、元嫁や子供の履歴が消えるとここで読みましたが 本籍を変えて、履歴から消しても、婚姻届にはやはり「再婚」の 方にチェックをいれなければならないのでしょうか? どなたかわかる方お返事を宜しくお願いします。

  • 離れて暮らす 子供と再婚について

    再婚を考えします。 小3の息子は父親と暮らしています。遠距離な為、1年に1週間だけ一緒に過ごしています。 私の再婚を子供にどうやって話したら良いでしょうか? 母親が父親以外の人と結婚をする事をキチンと理解できるでしょうか? 「自分のお母さんでなくなる」って寂しい思いをさせていまうんじゃないかって心配で・・・ 離婚後、調停をしてやっと子供と会えるようになったのに、私の再婚を元ダンナが知ったら、もう子供に会わせてもらえなくなるのなと それも心配しています。 子供に会いたい気持ちと再婚して幸せになりたい気持ち。 私は贅沢なんでしょうか?

  • 再婚は早いでしょうか?

    私は×1子持ち(小2と年中♂)です。 2年前に別居を始め、調停の末2月に離婚が成立しました。 離婚原因は、私にもあると思いますが、具体的には『私や子供達への暴言、無職・転職の繰り返しに私が疲れきってしまった。』ということです。 今の彼と、昨年の9月に知り合い、結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後から付き合っています。遠距離(愛知と千葉)です。 子供達もなついていて、毎日『○くんいつくるの?早く一緒に暮らしたい』と言われ、再婚をこの夏休み中にしたいと、考えていましたが、親には早いと言われました。 どうしたらよいのでしょう。

  • 再婚を決意するまでの期間

    こんにちは、いつもお世話になります。 よく、初婚の結婚を決めるより、再婚を決める方が時間がかかり、腰が重くなると聞きます。 そこで、離婚後、再婚された方にお聞きしたいのですが、 離婚後、新しいお付き合いを始めます。そのお付き合いを始めてからどれ位で再婚をされましたか?もしくは再婚をしようと思いましたか?(離婚後どれ位経っているかは問いません。) 既に再婚された方、もしくは、再婚する予定のある方、宜しく御願い致します。 お子さんがいらっしゃる、いらっしゃらないも教えて頂ければと思いますが、御自身でお子さんを引き取っていらっしゃる、いらっしゃらないは特に問いません。

  • 再婚に際して・・・子供(親権は元妻)が居るので再婚はしたくなかったのですが・・・

    37歳の男性です。 3年前に離婚して、元妻が引き取った子供(男の子:10歳)がいます。 離婚しても、子供とはちょくちょく(月に1回以上)は会って、遊びに行ったりしています。 その様な関係なので、この子がある程度大きくなる(中学生くらい)までは再婚はしないと決めていました。 ところが、最近(約4ヶ月前)から付き合い始めた彼女と親密になるにつれて、「結婚」が頭をよぎるようになってきました。 結婚するに相応しい女性です。相性・器量・性格・ルックスなど どれをとっても申し分ありません。 わたしに何もないなら直ぐに結婚するに相応しい女性です。 なのですが、なかなか踏み切れません。結婚したいと心から思うのですが、何かがひっかかるのです。 再婚すると子供が悲しむのではないかと考えるからだと思います。 彼女は、「結婚しても子供とはこれまでどおり会ったりしてもいい」とは言ってはくれてはいるのですが・・・ これをお読みの方も「何が問題なの?再婚すればいいじゃない!!」とお思いかもしれませんが、心に引っ掛かるモノがあるのです。 彼女の幸せは真剣に考えていますし、それと同じくらい子供の幸せも考えていたいのです。 自分で結論を出すべきでしょう。。。 だた、特に女性の意見を聞きたいと思いまして。 このような状況の子供がいる男性との再婚について、どう思われますか? 厳しい意見も覚悟しています。どうか、アドバイスをください。お願いします。