• ベストアンサー

avastって無料じゃないんですか?

avastを一年位前に人に入れてもらってずっと問題無く使っていたのですが、突然あと23日でライセンスが切れると出ました! クリックすると有料みたいで?? avastは無料だと思ってたのですが汗 これはやはり更新なりしないと駄目ですよね?また無料でDLできますか? どこからDLすればいいかも教えて欲しいです。 素人ですが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.2

無料で大丈夫です。 ライセンスが1年単位なので、年一回は登録をしなおさないといけませんが、ダウンロードしなおす必要もないはずです。

参考URL:
http://www.avast.com/jpn/home-registration.php
memi80
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ライセンス登録簡単にできました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

無償版でも1年毎にライセンスの更新を行わないとダメなのです。勿論無償で更新できますが、手動で登録しなおしをしないとダメなのです。 まぁご自身で調べてみてください。 「avast 無料 更新」でググればヒットします。 ですがまぁなんです、ここを読んでやればできますから http://avast.tte-navi.info/ ご自身のPCなんですから人任せにしないでご自身で最初からトライしてください。 フリーウェアは無償である分、最低限の手間と知識は要求されるのです。

memi80
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライセンス登録簡単にできました! 面倒そうだったので気が重かったのですがかなり簡単でしたので これで一生?安心ですw 今後は自分のPCは自分で管理します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
memi80
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無料で簡単にライセンス登録できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • avastについて

    avast4.8を使ってるのですが、リカバリするので入れ直さないといけません。avastってファイアウォールソフトとスパイウェア対策ソフトが付いてないようなのですが付けないとやはりやばいでしょうか?★ 素人並にネットくらいしか使わないので1年何も問題は起きませんでした。通販はよく利用しますのでクレカはがしがし使ってます。。 評判はいいようですが無料だしその辺ちょっと不安です。 無料ソフトを使うには、それなりのスキルとリスク管理が求められると言いますが、インストールしたらあとは勝手に更新していって苦労した覚えは無いのですが、最初の壁?インストール自体が素人には難しいのでしょうか?w(今回は一人でインストールしなければいけません汗) あとavastって検索するとavast! 4 Home Edition がよくあるようなんですが、どれが一番いいのでしょうか?4.8が最新なのですかね?沢山あるのでどこからDLすれば? また、ノートンがいわゆるいいようですが変わらないですか?できれば無料がいいな~と・・汗 ノートンならまずはお試し版を試してみるとか考えたりしてます。 PCど素人なので難しいことは分からないのですみませんが、宜しくお願いします。

  • Avast!のライセンスについて

    現在最新の無料版Avast!8を使ってるのですが あと2ヶ月でライセンスが切れますっていう告知がきました。 そこで、新たにライセンスを再取得したのですが 運営から届いたのは 「ライセンスキー」だけで 添付ファイルなどは一切なく。 Avast!8の再登録項目には 「ライセンスファイル」っていうのを入れないとだめのようで ライセンスキーだけあっても 更新できないってことでしょうか? ライセンスファイルは どうやって入手すればよいのか 解る方いたら 説明お願いします!

  • 無料のavastについて

    無料のavastについて 現在、うちでは私と父の部屋にPCがあってそれぞれインターネットを利用しています。(ちなみに父は60代のPC音痴で、ウイルスとかにも全く無頓着な人です。) 私はウイルス対策にESET Smart Scurityを使用、父は兄(別居中)に無料のavastというものを入れてもらってそれを使ってるらしいのですが、先程父のPCをこっそり見てみるとavastが期限切れの状態になっていました。 父にそのことを言っても、この前入れてもらった時に「これで1年は大丈夫」みたいなことを兄に言われたらしく、更新する気が全くないので私は不安になってしまい、とりあえず父のPCからLANケーブルを抜いておきました。 私は無料ソフトが苦手なのでavastのことが全然わかりません。でも、「期限切れ」と出てるんだから危ない状態だということは確かだと思うのですごく心配です。私もあまりこういうことに詳しくなくてどうしたらいいのかわかりません。もし何かあった時に被害を受けるのが父のPCだけならいいのですが(いや、全然良くないですが)、同じ線でつながってる私のPCにまで何か起きないか不安です。 とりとめのない文章ですいません。何かアドバイスお願いします><

  • win2000でavast更新できません

    win2000でavastを使っております。 ライセンスが切れるとのお知らせが画面上に現れたため、無料のavastを更新しようとしましたが、更新することができませんでした。 (正式にはダウンロード成功後、インストールしたときにインストールできない旨の英語のメッセージが出る) 調べてみると、現在、avastはwin2000には対応していないようですね。 この場合、もうavastは諦めるしかないのでしょうか? それともほかに使いつづけるための方法はあるのでしょうか? win2000ユーザーで同様の経験をされた方にお願いです。 その方法を教えていただけるとありがたいです。 ライセンスが本日までとなっており、焦っております。 よろしくお願いします。

  • Avast!のライセンスについて

    再投稿させていただきました; 現在最新の無料版Avast!8を使ってるのですが あと2ヶ月でライセンスが切れますっていう告知がきました。 そこで、新たにライセンスを再取得したのですが 運営から届いたのは 「ライセンスキー」だけで 添付ファイルなどは一切なく。 Avast!8の再登録項目には 「ライセンスファイル」っていうのを入れないとだめのようで ライセンスキーだけあっても 更新できないってことでしょうか? ライセンスファイルは どうやって入手すればよいのか 解る方いたら 説明お願いします! あと、ライセンスキーの入力画面も見当たらないのですが そのあたりの解説もお願いしたいです。 メンテナンス>登録からもライセンスキーの入力画面はありませんでした。

  • スマホの無料avastの質問

    パソコン用の無料avastはインストールして、 使用しています。 今度、スマホ(楽天モバイルでoppoa73使用)で googleplayストアからダウンロードしようとしたのですが、 avastのアイコンがありません。 それで、google検索から 無料avast を検索して、 ダウンロードしたのですが、 開く をクリックても 正常に開きません。 解決方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • avastについて

    「avast HOME EDITION」をインストールした後、 パソコンの電源が切れなくなりました。 インストール前には問題なかったのでavastが原因だと思います。 あえて有料版のソフトを使う必要もないと思うのですが、 これはavastの不具合なのでしょうか? 症状: ・電源OFFにすると「設定を保存しています」の画面のまま停止する。 ・avastを停止した後の電源OFFは問題なくできる。 ご教授をお願い致します。。。

  • avast! 4 Home Editionとavast!Pro4.7とは、有料、無料を別にして機能としてどこが違うのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 質問ですが、avast! 4 Home Editionとavast!Pro4.7とは、有料、無料を別にして機能としてどこが違うのでしょうか? PCの環境はXP Home SP2です。ご回答宜しくお願い致します。

  • avast!のライセンスキー登録について

    お世話になります。 ウィルスソフトavast!のライセンスキー再登録について質問です。 現在使用しているavast!の期限切れが近づいた為、 ライセンスキーを再取得して、更新をかけました。 自宅の他PCも同じライセンスで更新できるか、試したところ、 「ありがとうございます。ライセンスキーの入力に成功しました。」 と表示されました。 そこで、同じライセンスキーを使用した場合に、どんな問題が 生じるor想定されるのか、教えていただければと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • avastを入れたら遅くなった。

    avastを使って1年ぐらい経つんですけど、 かなり遅くなり、立ち上がるのに10分ぐらいかかります。 前は1、2分だったと思います。 また、パソコンはよく固まります。 どうしたら改善されるでしょうか? 当方、素人なんで、詳しく教えてくれるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 初期パスワードの場所と設定方法について教えてください。
  • MFC-J939DNの初期パスワードの保存場所について詳しく教えてください。
  • 初期パスワードに関する情報を教えてください。
回答を見る