• ベストアンサー

顔合わせと言う名の面接について・・・

初めて派遣会社に登録して紹介先の面接を受ける事になりました。 コーディネーターの方が同行してくださるようなんですが、通常面接にも同伴してもらえるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

通常と言うか私の経験上、9割型派遣会社の担当営業も面接(顔合わせ)に同席してくれます。 企業さんに面接に行く前に派遣会社で作成したスキルシート(企業さんにも提出済みのものと同じ物)を渡してくれると思いますので、職歴やスキルなど確認する時間があると思います。 最初に9割型と記載しましたが、稀に、派遣会社の人は外でお待ちください。と言われる事もありますが、本当に稀です。 ほとんどないに等しいと思っていてください。ただ、そういったパターンもあったので一応、記載させて頂きました。

snowknows
質問者

お礼

ありがとうございます。 9割の方に含まれますように・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.2

> 通常面接にも同伴してもらえるものなんでしょうか? 大抵の場合、コーディネーターではなく、営業担当が同伴して下さいます。 営業担当が、企業側の指定の日時に他のアポなどが入っている場合は、代理の方が同伴して下さいます。 労働者派遣契約は、派遣会社、派遣先企業、派遣社員の合意の下に成立する契約です。顔合わせという名の面接の場で、三者が揃い、業務内容について確認します。 結果、企業側が採用を見合わせる場合もありますし、派遣社員側が就業を断わる場合もあります。

snowknows
質問者

お礼

ありがとうございます。 営業担当さんの同伴なのですね。 採用見合わせにされないよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接(顔合わせ)

    派遣先での面接(顔合わせ)って普通はあるんですか? 私の派遣会社ではなかったのですが、 前に登録していたところではありました。 どっちが普通なんでしょうか?

  • 派遣からの仕事紹介後の事前面接について

    現在派遣で仕事を探している者です。 最近実感したことですが、派遣会社から仕事を紹介されて その直後の派遣先での事前面接で他の競合派遣会社とはかりに かけられている・・・・これが普通になりかけているんですね。。 しかし、この不況の中もありますし、派遣先がよりよい 人材を求めるための手段を取っていることに対しても理解できるし、 仕事をもらう立場としても何も反論もできない立場にいるのも正直な ところです。。そこで、質問なのですが、派遣会社のコーディ ネータの方、あるいは事前面接で同行する営業の方の強い後押しがあ るかないかで、採用される確率も変わるのではないか、ということです。 派遣会社の営業さん、もしくはコーディネーターさんは、派遣先と 派遣スタッフとの業務上での橋渡しだけでなく、派遣スタッフを 派遣先企業にちゃんとアピールしていらっしゃるのか?という疑問が 沸いてしまうのです。。派遣会社が派遣先企業と、スタッフとの間で の厳しい関係にあることは十分に分かっています。まず派遣先の要求に答えていくことが優先になることも分かっていますし・・・。しかし、スタッフが派遣会社から事前面接の日程~結果をもらうまで他の活動をすることができなくなるんです。そういう制約を受けた状態であることも理解してもらいたいんです。 質問という形からちょっと離れてしまいましたが、派遣業界の方や、派遣 で働いている方、また同じような経験をされた方の意見をお聞きしたいと 思いまして書き込んでみました。それと、どういうコーディネーターの方に相談したほうがいいのか・・・。私も複数の派遣会社に登録しましたが、よく分かりません。。こちらのほうでコーディネーターを選べないのは何となく分かっています。 しかし、お仕事を紹介された時の判断材料にもなると思うので、色んな意見 お待ちしています。。よろしくお願いします。

  • 派遣で紹介され、面接に行ったら

    登録してある派遣会社からお仕事の紹介があり、派遣先へ面接に行くとします。面接まで行くという事は、ほぼ決まりという事なんでしょうか?面接へ行った結果、辞退するという事はしていいものなのでしょうか? (まだ派遣で働いた事がないので、知ってる方、教えて下さい)

  • 紹介予定派遣について教えてください。

    紹介予定派遣について教えてください。 今回、派遣会社に登録し、求人を紹介してもらい 先方に履歴書を送付したところ、コーディネーター同伴で面接に行くことになりました。 紹介予定派遣で試用期間は6ヶ月という事でした。 転職はしたことあるのですが、紹介予定派遣の面接も同じような感じでしょうか? また面接は2回、3回とあるものでしょうか? 職種は総務人事で私の年齢は30歳です。 回答よろしくお願いいたします。

  • 面接の結果について

    皆さんこんにちは! 私は今月初めて派遣会社に登録し、月曜日に紹介予定派遣で面接に行ってきました!派遣は初めてで、しかも紹介予定派遣だったので、色々分らない事も多いのですが、面接後派遣先の方が、同行していただいた営業の方に「本日結果を連絡します」とおっしゃっていました。また営業の方にいつ頃結果が分るのか伺ったところ、本日中か明日には連絡しますとの事でしたが、全く連絡がきませんでした。派遣会社によって異なるのでしょうが、不採用の場合も連絡がくるのかと思っていましたが、どうなのでしょうか?今日は祝日なので連絡出来ませんが、自分で合否を派遣会社に確認するものなのでしょうか?ゆっくりもしていられないので、自分でも仕事を探そうと思っていますが、結果が分らないので応募も出来ない状態です。派遣会社は大手で面接の段取りについても電話やメールで素早く対応してもらっていたので、全く連絡が来ない状態に不安を感じています。結果が送れている場合も想定して、少し待ってみた方が良いのでしょうか?また、不採用の場合も必ず連絡ってして貰えるのでしょうか?

  • 派遣の面接について。

    今日初めて派遣会社に登録してきました。 そこで退職理由について聞かれたんですけど 言いづらかったら言わなくてもいいですよ と言われたため 詳しいことは特には言いませんでした。 今後派遣のお仕事を紹介してもらったとしてその会社と面接をしますよね? その時は退職理由をきちんと答えたほうがいいのでしょうか? 私は派遣として勤めたことがないので 派遣の面接がどういうものか知りません。 正社員としての面接時の質問と同じようなことを聞かれるのでしょうか? 今日 登録した派遣会社の方に質問したところ 紹介先での面接には私本人と派遣会社のスタッフの方と二人で面接の場に行くということを言われました。 そのため 退職理由について聞かれても答えづらかったら“自己都合で”と言えば大丈夫ですよ と言われました。 ですが 今まで10社以上正社員としての面接を受けてきましたが どの会社ももちろん退職理由を聞くのは当然なんですが 言いづらそうに理由を言うと かならず深くつっこまれて聞かれてしまうんです。 派遣会社の方は もし紹介先の方がしつこく聞いてきても こちら(派遣会社のスタッフの方)で止めますので安心してください と言われました。 派遣の面接の場合は“自己都合”という理由だけで本当に大丈夫なんでしょうか? 派遣といい働き方は初めてで分からないことだらけですので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 明日、派遣会社へ面接に行きます。

    派遣として登録しに行くのではなく、派遣会社の人材コーディネーターとしてです。派遣会社の仕組みについては わかってるつもりなんですが、面接官からどんな質問がくるのか不安です。派遣会社に詳しい方いましたら教えていただけませんか?

  • 顔合わせ後について

    こんにちは。 2日前に派遣会社に登録し さっそくお仕事をいただけるという事で 昨日、ある会社と顔合わせをしてきました。 昨日面接し、今日中に合否の連絡をいただけるという 事でしたが、今のところ全く連絡がありません。 こっちから派遣会社に連絡すると担当者は 会議中といって折り返すというものの 一向に連絡がありません。(3時間くらいたっても) これはもうダメで、新しく紹介する案件を派遣会社が さがしてから連絡するということなのでしょうか? だめならだめで、早く次を探したいのですが・・・ 「そんなこと聞かれても・・・」と思った方、すみません。 不安になってしまっているので、どなたか体験談や、 アドバイスいただけると嬉しいです!

  • 紹介予定派遣での面接

    本日販売系を主にしている派遣会社に登録に行ってきました。 リクナビ派遣で問い合わせた派遣先があり、その会社との顔合わせが明日にあると言っていただきました。 派遣は登録はいくつかの会社でしているのですがその先の面接は初めてなので緊張しています。 今回は紹介予定派遣ということもあり、履歴書と職務経歴書を持ってきてほしいと言われているのですが実際はどういった事を聞かれたりするのでしょうか? 派遣先は雑貨店なのですが、しておいたほうがいい質問などもあれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 複数面接を受けるのは、いけないことですか?

    派遣会社に初めて登録した者です。 複数の会社に登録しタイミングがよかったのか、 別々の派遣会社から3件紹介頂きました。 そこで質問なんですが、ダブって面接を受ける事は悪いのでしょうか? うち一つの派遣会社(S社)からの紹介なんですが、 「まずは社内選考して、それから企業さんとの面接になります」と 言われ、しかも他社との競合だそうです。 正直に他の面接も控えているって言ったら、 「受けるのは構いませんが、こちらを第一志望にするのであれば、社内選考に かけたいと思います」とのこと。 私は全て興味がある求人だったので、全部面接を受けて一番最初に良い 返事を頂いた派遣先に行きたいと思っていました。 他の派遣会社にも伝えているのですが、印象が悪くなったりしますか? S社に「保険をかけるような、両天秤は困る」のような事を言われたので、 社内選考もしてないのに・・・と戸惑っています。 3つも面接を受けるのは非常識なのでしょうか? 正社員の就職活動では複数受けていましたが、派遣ではマズイのでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS8030を使用してディスクの印刷をすると、印刷範囲外に印刷される問題が発生しています。
  • My Image Gardenからディスクレーベルを印刷すると、印刷されるサイズが元の四倍ほどになり、インクがトレーの黒い部分にも乗ってしまいます。
  • 印刷画面でUS Letterが選択されているため、ディスクトレイの設定を修正して印刷を行っても、同じ症状が発生しています。ドライバーやアプリのバージョンは最新版です。
回答を見る