• ベストアンサー

悩むならやらないほうがいいと思いますか?

習い事(柔道)を二度体験だけしてきたのですが、指導員の方々の印象がよくありませんでした。 基本的に無視放置です。 しかも二度目の体験の時に私のほうをみて、また来たよあいつ、みたいな感じでヒソヒソはなしていました。 印象が悪かったですが道場の知り合いが入門を勧めてくれているのですが、とても躊躇しています。 基礎から教えてくれるようにも思えませんし。教えてくれず、そして、なにもできずに浮いてしまう可能性がとても強く予想できてしまいます。 このように躊躇しとても悩んでいる場合、やってみるほうがいいのか躊躇するならやめておくべきなのか、 このような分かれ道の時、皆さんはどういうふうな考えで決めていますか? 僕にとっては大きな分かれ道なのでとても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokmei
  • ベストアンサー率34% (81/234)
回答No.1

昔何かの本で 「やろうかどうしようか迷ったときは必ずやれ。」と読んだことがあります。あと、こんなセリフがあるドラマもありました。 「人間はやった後の後悔よりやらなかった後悔のほうが大きく残る」 ご参考まで。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます! たしかに仰るとおりかもしれません。 でも第一印象の悪さが足を重くしています・・・。 小心者の為・・・情けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • miyoo
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.10

わたしは、悩んでいるのならやらないほうが・・・と思いますが。 知り合いの顔を立ててまでやりたくないです。 『いやなことはやらない』って言いますでしょ。

noname#68218
質問者

お礼

なるほど、たしかにそうかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

柔道をすることに躊躇しているのでなく、その道場に通うことに躊躇しているんですよね。 なら多少遠くて電車に乗らなくてはいけなくても他の道場を探してみた方が良いと思います。 今の不満ある道場でやるよりも、他の道場を探して見てみるという事を「やってみた」ほうが良いのでは無いですか。 初心者に向いた良い道場が見つかるかもしれないし、どこも同じようなものだと割り切れるかもしれません。 やらないよりやってみたほうが良い。 これは色んな使い方が出来ます。 柔道を諦めるという決断をしないで妥協してやるよりも、すっぱりとやらないという決断を決めることをやる。 とも言えます。 やらないという否定的な気持ちだと、未練が残るからやるという肯定的な言葉で〆た方が未練が残らないということです。 自分がどういう決断を決めるにしろ妥協して未練を残さない方法を考えてください。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。仰るとおりですね。 深いです。 自身において未練を残さない方向に進めたらよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

知り合いが勧めているのだから、その知り合いに相談するべきかと思いますが・・・??

noname#68218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、知り合いといっても友達ではなく本当に知り合い程度で。しかもその人は結構クールな人であまり言葉を発しないので相談してもがんばれとしか言われません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.7

やめた方がよろしい。 あなたには、 一番大事な、柔道が好きだからやりたい!という意志が ありません。良い指導員の良い道場でも続けることは できませんよ。 自分にあった習い事を選ぶのが先決です。

noname#68218
質問者

お礼

なるほど、ご回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.6

やらないのが良いと思います。 他に趣味を見つけたほうが良い様に感じます。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、他に目を向けるのも一つの策ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.5

予想は予想で、 やってみないと、何も生まれないのでしょうか。 本気になって、やっている姿が見えると きっと誰かが助けてくれます。 やる前から助けを求めても誰も助けてくれません。 とりあえず、本気で人を頼らず自分でやってみる。 これが私の考えです。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! たしかに、仰るとおり本気で頼らず進むのがベストのような気がしてきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.4

他の方もおっしゃるように、やらないで後悔するぐらいならやって後悔した方がいいと思います。 もしかしたらそういう教え方をする先生方なのかもしれませんし、 教え方が下手なだけで中身はいい人たちなのかもしれませんし。 それは実際にやってみないと分からないことなので。 それからやってみると内容がおもしろくて指導員の方のことなんか気にならなくなるかもしれませんし。 でも習い事って、楽しむためにするものですよね。 まぁもちろん本気で習いに来てる方もたくさんいますが 自分が楽しくなければ意味がないと思うので。 どうしても不快に思うのであれば、別に誰から強制的にさせられるわけでもないですし 無理やりする必要はないと思いますよ。 探せば他に柔道場とかあると思いますし。 楽しいか楽しくないかは結局のところやってみないと分かりませんけどね。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに楽しくなければ意味がないですからね。 でも近場にはあそこしか道場がないので検討する余地もないのですが、ためらっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.3

今のところ指導員の印象だけで判断してもその人間性または 指導内容までは把握できないはずです。 柔道を習いたいというあなたの決意が強いものなら あれこれ考えずやってみるべきでは? やめるのはいつでもできるでしょ? 他にも柔道を習うところはあるでしょうし。。 格闘技は厳しいものです。。 あなたの物差しで人を判断しない方がいいと思いますよ。 技術を学ぶだけでなく精神修行の意味も大きいはず。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仰るとおり印象だけで全ての判断は早すぎますよね。 精神修行の意味合いも含め興味があるので検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

辞める事はいつでも出来ます。 どうせ辞めるのなら、自分自身で納得してから辞めた方が良いですね。 柔道や剣道などの武道は、待っていても手取り足取り教えてもらえる物ではありません。 自分自身で学ぶ姿勢が無ければ上達もしません。 指導員の人に「宜しく、お願いいたします。どうすれば良いでしょうか?」と積極的に動きましょう。 貴方自身がやるべき事をやって、それでも相手の対応が悪いのであれば、時間の無駄なのでとっとと辞めてしまいましょう。 貴方が動かなければ何も始まらないし、何も終わりませんよ。

noname#68218
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。 たしかに僕が動かなければ始まらないし終わらないですよね・・・ 第一印象が悪くその為足が重いです。。でも始めたい気持ちもつよく・・・・それに僕の住んでいる付近にはあの道場しかないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 柔道の体験をしてきたのですがとても冷たい対応でした

    指導員の方々がとても冷たかったです。 基本的に無視、放置でした。 質問してもそっけない返答でした。 柔道を習うという事は、どこの道場もこのような感じなのでしょうか??? 私は基礎からきちんと学べると思っていたので、びっくりしています。

  • 新しい習い事の第一印象が悪くてもやってみるべきでしょうか?

    こんにちは。 色々な習い事をやる際の最初の見学、体験(柔道です)をしてきたのですが、最初の印象が悪く、やるべきか悩んでいます。 一般の方は少なく、私は中学生、高校生達とまぎれてやることになりそうという事と、指導員の方々がとても不親切で何をしても無視、放置です。 それに僕のほうを見て遠くで二人の指導員がひそひそ嫌な感じで話していますし、とにかく印象が悪かったです。 でも自宅から通えるところは、あそこしかなく、入門するべきか悩んでいます。 ただ、練習後の体の疲労はとても心地よく、気分爽快でした。 はたして最初の悪印象のみで判断するのも良いものでしょうか? いわゆる直感ですが。 皆様はどんなスポーツにしろ、最初の印象と始めてみてからの印象が全く違っていたという経験はありますか? やはり最初の自分の直感を信じるべきでしょうか? ご経験談がありましたらぜひ参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 新しい習い事、体験の段階で悪印象でもやってみるべきでしょうか?

    こんにちは。このカテゴリーでは初投稿です。 色々なスポーツをやる際の最初の見学、体験(柔道です)をしてきたのですが、最初の印象が悪く、やるべきか悩んでいます。 一般の方は少なく、私は中学生、高校生達とまぎれてやることになりそうという事と、指導員の方々がとても不親切で何をしても無視、放置です。 それに僕のほうを見て遠くで二人の指導員がひそひそ嫌な感じで話していますし、とにかく印象が悪かったです。 でも自宅から通えるところは、あそこしかなく、入門するべきか悩んでいます。 ただ、練習後の体の疲労はとても心地よく、気分爽快でした。 はたして最初の悪印象のみで判断するのも良いものでしょうか? いわゆる直感ですが。 皆様はどんなスポーツにしろ、最初の印象と始めてみてからの印象が全く違っていたという経験はありますか? やはり最初の自分の直感を信じるべきでしょうか? ご経験談がありましたらぜひ参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 袴に憧れて合気道を始めたいのですが・・。

    袴が格好良くて合気道を始めたいと思っている不謹慎(?)な30代・男です。 ここ1年ほどいくつかの道場を見学させてもらったのですが、ほとんどのところが、初心者は柔道着のような道着をきなきゃいけないみたいでなかなかモチベーションがあがらず、入門に踏み切れません。 #こんな人間は入門しなくてもよい!と怒られそうですが・・。 そこで、渋谷から田園調布までの間で「入門時から袴を着て、合気道を習える」道場を教えてほしいのですが・・。 宜しくお願い申し上げます。

  • 柔道教室に入門しましたがきちんと教えてくれません。

    柔道がしたく、柔道教室に入門したのですが、きちんと順序よく教えてくれません。技を二つほどと、簡単な受け身を教わっただけで、その後は黒帯の方々や経験者に混じり連続技や寝技や打ち込みをやることになってしまっています。 連続技も全く知らない技ばかりだし、寝技も全然できないし、打ち込みも意味不明だし、なのに特にアドバイスをくれません。 自ら質問しても足の位置が違うとか一言程度です。 柔道教室とはこういうものなのでしょうか??? これが本来の形ならばいいのですが、どうも違和感を覚えます。 良い道場とは言えませんか? よろしくお願いします。

  • 道場で性格が歪んでいる子に対して

    道場で性格が歪んでいる子に対して 柔道を始めて少しずつ楽しくなり始めているのに、女子の高校生位のオツボネ風の子がいて、その子は何かと大人に対して文句や、ありもしない悪い噂などを流しています。。 僕もターゲットにされ、女子の連中の中で、ありもしない噂や、僕に聞こえるように「あいつはクズだ」「死ね」、と言ってきたり、周りの女子にも同調を強く求め、共感させています。 見に覚えがなくとも、ひどいことをヒソヒソ言っているようです。 十歳以上上なのに目上に対するものが全くないので唖然としています。こういう子は放置で俺は柔道継続でよいのでしょうか? それともせっかく慣れてきた道場なのですが、こういう性格の悪い子がいる道場では続けない方がよいのでしょうか? もったいないと感じながらもあまりにもひどいので退会を考えています、先生はその子をかわいがっていて先生にもいえません、その子の親はとても良い指導者でお世話になっているのでなんとも歯がゆいです。おやに言ってもチクッたという流れになるのは見えています。。。その子の性格改善に努力?する、放置して無視、俺はどうすればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 合気道養神館に所属する方に質問です

    19歳の学生です。 今年から養神館に入門したいと思っています。 以前から興味を持っていたのですが近所で習える場所がありませんでした。 ですが今年引っ越しをすることになり、これを機に引っ越し先の近くにある道場に入門してみようかと考えています。 そこで養神館に通っている方に質問があります。 養神館で初段を取るにはどれ位かかりますか? 私はやるからには本格的にやろうと思っているので一度入門したならば最低でも段位を取るまでは合気道を続けるつもりです。 ですが今後の進路によっては合気道を続けられなくなるかもしれません(就職先の土地に道場が無い等)。 昇級・昇段審査の頻度や難易度について教えて下さい。 早くて何年くらいで段位が取れるでしょうか? 厚かましいですがご自身の経験等を交えて回答してもらえるとありがたいです。 どうか回答をお願いします。 ※私が入門を考えている道場の稽古は週2日です。

  • 柔道の稽古はどんな風にしているのでしょうか?

    柔道の試合をテレビで見た事はあるのですが、柔道の稽古がどんな風に行われているのかを見た事がありません。 空手の稽古は見た事があって、 1.5~6分のストレッチを全員で行う。 2.師範の先生一人が、門下生達をその時の練習内容に応じて、列になる。 3.基本移動や組手の稽古を行って、形の稽古を行う。 という感じがしましたが、柔道の稽古のネット動画を見ると、二人で組んで乱取りを行っている部分のみで、一人ぼっちでいる方とか、巡回している方とかの姿を見ました。 柔道では、空手と違って、各自、その日、一緒に組んで稽古する相手を見つけて、乱取りをずっと練習終了時間まで行うのかな?と思ったのですが、師範の先生は道場内を巡回しながらの指導で、師範の先生が稽古内容を考えたり、誰と誰が組んで練習しなさい、というような指導はしない感じなのでしょうか? もし、稽古に参加しても、二人で組んで稽古するので、一緒に組んで貰えないで、ポツン・・・と、いつも一人でいる、という門下生の方もいるのでしょうか? ネット動画だと、一人ぼっちでいる方もいて、稽古に参加しても、初心者は、ほったらかされる事もあるのかな・・・と気になりました。 柔道の試合はDVDとかでありますが、柔道の道場を見学するという事は、入門前提でないと「柔道がどんな風に稽古されているのか、一度見てみたい」という理由だと、断られてしまうのでしょうか? 柔道の小説とかを読んでも、柔道の稽古を見た事がないので、どんな稽古をされているのか、見てみたいのですが、柔道の稽古に詳しい方、ご回答、お願いします。

  • 子どもが柔道を習い始めましたが…

    小学校低学年の息子が、柔道をやってみたいと言い出し、数ヶ月前から、近所の道場に通い始めました。 先生3人に対し、習いに来ている子どもたちは50人近くいて、 生徒さんの親兄弟、その道場に通っていた中高生が指導してくださっています。 …というか、生徒さんのほとんどは、親か兄弟が柔道をされている方ばかりで、 親兄弟に柔道経験がないのは、うちくらいです。。。 子どもたちの指導を一緒にしているくらいですから、 うち以外のみなさんは、家族ぐるみで親しくされていて、 完全にボランティアで指導に来てくださっているので、仕方のないことですが、 稽古中、ご自身のお子さん(兄弟さん)や、親しいお子さんの指導に一生懸命で、 うちの子は、時々声をかけてもらえる程度で、熱心に指導してもらえることがほとんどありません。 入門して数ヶ月…週4回、2時間の練習には一度も休まず参加していますが、 初回に礼法や受け身を教わり、2回目に大腰を教わっただけで、 3回目以降は打ち込みや乱取りをするように言われ、当然、毎回やられっぱなしです。 また、練習試合をやる際も、うちの子の相手は、「頑張れ」「技かけろ」と声をかけれもらえますが、 うちの子は応援されることが一度もなく…開始数秒であっけなく投げられて終わりです。 息子には、投げられるのも練習の一つ、まずは受け身を覚えないと!と励まし、 最初の頃は、息子自身も、頑張って投げられ続けていましたが、 最近になって、負けてばかりで悔しい、強くなりたい、と、練習から帰ると1時間ほど泣き叫ぶようになりました。 (週4回なので、なぐさめたり、励ましたりするのも辛くなってきました。) 上級生の動きを見学して、打ち込み乱取りを続けていれば、 特に指導してもらわなくても上達するのであれば、励まして様子を見たいと思いますが、 柔道経験がなく、的確なアドバイスもできませんが、親として何かしてあげられることがあるなら、 家でも練習をさせたいと思っています。 柔道経験のある方、子どもの指導をされている方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 先生が技を教えてくれません。柔道

    二年柔道をしているのですが、一向に先生が技を教えてくれません。 入門時に小内、大内、背負い、体落としを教わっただけでそれ以降まったく教えてくれません。。本や友達に教えてもらった新しい技の打ち込みをしていると、先生が嫌な顔をします。まるで「俺が教えてない技の練習なんかしやがって」という顔をします。 技を増やす事はいけないことなのでしょうか?先生の意図が全くわかりません。どこの道場でもこういうものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Web筆まめ上で住所(自宅、勤務先)を登録したが、印刷住所を選択できない問題について。
  • 〒100-0003の住所を選択できない理由と解決方法を教えてください。
  • 宛名の住所を選択する方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る