• ベストアンサー

鎌ヶ谷市の住環境及び市街化調整地域・浄化槽のデメリットについて

現在、1戸建ての購入を検討しています。 (建売で3000万ぐらい) 場所を新京成線の初富~三咲間で考えています。 鎌ヶ谷市の方が金額的には安いのですが、若干狭い感じの家が多いです。 (ほぼ市街化地域で本下水道) 対して、三咲・滝不動になるとかなり広めの家が多いのですが、 船橋市なのですが市街化調整地域で浄化槽といった物件が多いです。 私が調べた限りだと鎌ヶ谷市は、財政状況が厳しく 乳幼児の医療費補助が4歳未満までしかでないと書いていました。 また、財政難から道路整備に充てるお金がなく、渋滞が慢性化しているようです。 それ以外に船橋市やその周辺と比べてデメリットはありますでしょうか? また、市街化調整地域や浄化槽のデメリットですが、 私が調べた限りだと ・市街化調整区域は建て替え時に建築制限を受ける可能性がある。  (今建っているものと同じ広さの家が建てられない可能性が高い)。 ・周りの発展は望めないため売ることになった場合は売りづらい。 ・浄化槽はメンテナンス費用が年2万程度かかる(そのかわり下水料金はかからない) ・年数が経つとメンテナンスをしていない家庭が周辺にあると臭いが発生する可能性がある。 です。それ以外にデメリットはあるのでしょうか? もし実際に上記条件に住まわれている方がおりましたら 実体験も頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.6

Ano.3です > 三咲・滝不動近辺は畑の周りに立っている物件が多くて、購入に踏み切れないでいます。 > 開発の制限とかで50坪以上じゃなければ建築できないらしく広めの家で開放感があり、とても素敵なのですが、 > 畑が周りにあることで農薬が飛散しないかとか悪臭が漂ってこないかが若干心配でした。  親戚が住んでいるのは「三咲・滝不動」の東部に位置する「豊富地区」付近です(住所を特定されたくないので・・ボカシました)。  この地区での農薬散布は主に果樹(梨・ブドウ)に対してであり、野菜に対しては有機農法を積極的に取り組んでいるので、農薬は極力使わない方針[従兄弟 談]。私のイメージでは『馬小屋の芳しい匂い』がする町。  何故にこんな事をかけるかと申しますと、子供の頃は同地区に住んでおり、且つ、現在、親戚宅の近くにある介護施設に父が入所しているので、毎週1回は同地区を訪れて、従兄弟と話しているからです[と、言う事でガセネタのつもりはございません]。  「三咲・滝不動」も「豊富地区」と同じ『市川船橋JA』(当たり前ですね)下ですから、農薬に対する方針は同じだとおもいます。  鎌ヶ谷地区が何処のJAに属しているのかは調べておりませんが、梨園のイメージがありますから、こちらは農薬散布と深夜の重低音が予想されます。 > 畑の周りにある以上はその辺はある程度納得した上で購入すべき > だと思っていますが、実態がどうか知りたかったのです。 > (風が強い日は砂ぼこりもすごいみたいですね)  そうなんですよ。  春一番が吹いた時なんか、実家(純和風)では靴のまま部屋を歩いても怒られませんでした[足が汚れないから]。  これは極端な例でしたが、作物が植わっていない時が問題ですね。風が吹けば「砂ぼこり」。少量の雨のあとに風が吹くと『泥』が飛んできます。 > あと、周りが畑なので夜は真っ暗なところが多いですね。。。  日の出と共に働き、日が沈んだら家に帰る。「早寝早起き」は農村の習いですから、畑や田んぼに行く為の農道に街灯は不要ですね。  さだまさしの歌では有りませんが 『母がまだ 若い頃 私の手を引いて この道を 歩くたび いつも怖かったらしい』

oya2002
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 やはり畑の近くはいろいろと問題がありまそうですね。 住んでみないとわからないことも多いので慎重になっています。 かいとうありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.5

#2です 補足の回答として 私の電気代は月6500円でした(今は下水です、)ポンプが大きい ですが(40人槽用16M2です) >私が見た物件(建売)には最初からついているようでしたので。 oya2002さんが 新築時に払ってます その分損ですし あとあとの 維持費考えると????です。 >どのぐらいのサイクルで取り変える必要があるかが気になるところですね 壊れるは ポンプのベルト位です、以前の家浄化槽でしたが20年使いましたが ベルトだけでした、20年で浄化槽壊し 下水が来たので繋ぎました、まだまだ持つと思います、

oya2002
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。 >oya2002さんが 新築時に払ってます その分損ですし あとあとの >維持費考えると????です。 仰る通り新築時の価格に入っていますね。 維持費は下水道料金を考えるとそんなに変わらないのかなぁと 思っていますが、メンテナンスを考えると高いかもしれませんね。 どうも印象がよくないのでできれば浄化槽じゃない物件にしたいとは思っています。 回答ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

専門家として 解ることのみ 回答します。 >・市街化調整区域は建て替え時に建築制限を受ける可能性がある。 都市計画法の 合法立地であれば 人の要件は関係なく 土地の要件だけですから 人が変わっても建替えは可能です。 旧既存宅地の開発許可でしょう。 http://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/5/kaihatu0_12.htm#17new >(今建っているものと同じ広さの家が建てられない可能性が高い)。 建築基準法の 集団規定で建ペイ、容積率 が定められています。 これが替われば 市街化でも一緒 同規模な物も建て替えはできません。

oya2002
質問者

お礼

専門家としての回答ありがとうございます。 不動産屋に聞いた限りだと、 「特に制限などはありませんよ~」との話だったのですが、 あまり不動産屋の話ばかりを鵜呑みにするのもどうかと思い、 客観的な第3者の話を聞きたく質問しました。 建て替えなどをする可能性はあまりないのですが、 購入する住居のメリット・デメリットを納得した上で買いたいと思っています。 なかなか法律を調べるのは難しいのですが、 上記リンクの説明だと建て替え制限はほとんどないですね。 回答ありがとうございます。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

親戚が船橋市の市街化調整区域に、学校の同級生の多くが市街化地域に住んでおります。 そこで、一応、私が見聞した事を書きます。 ・下水道  本管は敷設済みですが、利用している家は少ないそうです。 ・転 売  農家が多いので売買事例は少ないですが、農家を辞めた親戚宅を潰して一般住宅を3棟建てたら、1ヶ月で売れましたよ。  又、介護施設の目の前にある山林を開発して、現在20棟を分譲中。 ・立て替え  立て替えではなく改築を親戚宅が行っておりますが、敷地面積の制限は掛かっておりません[公道路に面しています]。  一方、その親戚宅の隣にある町会は市街化地域ですが、道路拡張の為、2メートルのセットバックが生じており、建て替えをする者は少ないです。 ・騒音や悪臭  農村地域ですと農作業に伴う騒音や悪臭は我慢しないといけませんね。  最近は特に、新規に来た方がうるさいのもあり、早朝の機械音やラジオは減りましたが、逆に、深夜に農薬散布をするための機械音が増えました。  あと、有機農法をやっていると、風向きによってはかぐわしい匂いが漂ってきますし、ハエ等も飛んできます。

oya2002
質問者

お礼

船橋のローカル情報ありがとうございます。 三咲・滝不動近辺は畑の周りに立っている物件が多くて、購入に踏み切れないでいます。 開発の制限とかで50坪以上じゃなければ建築できないらしく広めの家で開放感があり、とても素敵なのですが、 畑が周りにあることで農薬が飛散しないかとか悪臭が漂ってこないかが若干心配でした。 畑の周りにある以上はその辺はある程度納得した上で購入すべきだと思っていますが、実態がどうか知りたかったのです。 (風が強い日は砂ぼこりもすごいみたいですね) あと、周りが畑なので夜は真っ暗なところが多いですね。。。 回答ありがとうございました。

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.2

浄化槽についてだけ >それ以外にデメリットはあるのでしょうか? 汲み取り代とポンプを回す為 電気代が掛かります 24時間ずーと 回っていますから 結構電気代要りますよ。 新築するときに浄化槽機器代も要ります。

oya2002
質問者

お礼

浄化槽についての回答ありがとうございます。 なるほど、電気代の件は気付いていませんでした。 どのぐらいかかるか調べてみます。 >新築するときに浄化槽機器代も要ります。 私が見た物件(建売)には最初からついているようでしたので、 新築時はいらないと思います。ただ、古くなった時に どのぐらいのサイクルで取り変える必要があるかが気になるところですね。 ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

>乳幼児の医療費補助が4歳未満までしかでないと書いていました。 http://www2.city.kamagaya.chiba.jp/kurashi/fukushi/kodomonofukushi.html#04 これについては上記のとおりで事実ですね。 船橋市は小学校入学までです。 ですが、特定以外の大きな持病をもっているならともかく、鎌ヶ谷も入院に関しては1日以上ででますし、大きな問題じゃないとおもいますよ。 >また、財政難から道路整備に充てるお金がなく、渋滞が慢性化しているようです。 これは違うと思います。 財政面はわかりませんが、道路整備が悪いのはむしろ船橋のほうです。 鎌ヶ谷は近年市役所付近の道路をずいぶんなおしていますよ。 船橋は裏道というものがほとんどなくて、わずかな裏道も曲がりくねっているし、小さな道がバイパス化していて危険です。 また三咲はどう考えても発展しないとおもいます。 初富も発展は望めませんが、発展した地域へのアクセスは悪くないと思います。 私なら鎌ヶ谷のほうをえらびます。

oya2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これについては上記のとおりで事実ですね。 >船橋市は小学校入学までです。 >ですが、特定以外の大きな持病をもっているならともかく、鎌ヶ谷も入院に関しては1日以上ででますし、大きな問題じゃないとおもいますよ。 確かに、医療費補助は他の市と比べて約2年間の差なので仮に月に1万円かかったとしてもTOTALで30万ぐらいしか違わないという認識でした。 福祉の面でこれ以外にも何かあるのではと思い、質問した次第です。 >船橋は裏道というものがほとんどなくて、わずかな裏道も曲がりくねっているし、小さな道がバイパス化していて危険です。 三咲近辺は周りが畑の物件でもなぜか車通りが多くて、不動産屋に聞いたところ裏道になっているとの話だったので、ほかでもこんなケースが多いのでしょうね。 小さな子供がいるので多少不安だったりします。 >財政面はわかりませんが、道路整備が悪いのはむしろ船橋のほうです。 確かに新鎌ヶ谷近辺は再開発されているようですが、鎌ヶ谷大仏駅近辺は道が狭くて単線で渋滞が慢性化しているように感じました。歩道もせまくて小さな子供が生活するには少し危険に思ったため質問しました。 初富にも行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市街化調整区域

    市街化調整区域に住宅を建てたいと思ってます。 自分の祖父母の家が同じ町内の市街化調整区域だったら建てることができるのでしょうか? 同じ市内の市街化調整区域でも建てることできますか? また自分は結婚して苗字が違うのですが、建てれますか?

  • 千葉県鎌ヶ谷市の住み心地

    少し先になりますが、引越しを考えています。 候補地に、千葉県鎌ヶ谷市が挙がっているのですが 船橋市、松戸市などに比べて、小さくマイナーな市であることに不安を感じています。 子供はまだ1歳です。 幼稚園や学校などはネットで調べたりしましたし 市のHPも見ました。 また、こちらのサイトで似たような質問を発見し 治安に関しては、割と住みやすい田舎であることがわかりました。 ショッピングセンターもあり、生活に不便はないようです(車、自転車はあったほうがよいようですが) ただ、今までこのような小さな市に住んだことがなく 漠然とした不安を感じます。 財政とか 例えば市民税が異様に高いとか? ちなみに、乳幼児医療助成は、他の市が200円だったのに、鎌ヶ谷市は300円でした。 また、複数の市に隣接している点で、何か不便なことはないのでしょうか。(前述の乳幼児医療助成は、他市の医療機関にかかると、償還払いになるので、それは面倒だなぁと思います) 小さな市だからといって、不安がることはないのでしょうか・・・?

  • 千葉県船橋市・鎌ヶ谷市の住宅購入について

    初めて相談します。 今度船橋市・鎌ヶ谷市辺りで戸建ての購入を考えています。その地域で床上浸水が起こりやすい土地があると聞きましたが、それがどこなのか調べてもよく分かりませんでした。どなたかご存知ありませんか?又、不動産もたくさんあってどこがいいのかよくわかりません。購入は中古でいいので2000万位が精一杯の予算なのでそのような物件を多く持っている不動産をご存知ないですか?どこかお勧めの不動産があれば教えてください。

  • 市街化調整区域には何も建てられない?

    我が家の隣の土地(200坪位)が市街化調整区域指定になってまして 持ち主は個人なのですが、調整区域になってるせいか売買も出来ないらしくてほったらかしなのです。要は草ボーボーで水ガメとかもあってボウフラが湧きそうでハッキリ言えばうっとおしいです。 いつか何かできないかなーと思ってましたが、市街化調整区域の指定が解除されない限りはこのままよと近所の方から言われました。 という事はずっと調整区域ならばこの草ボーボーのまま?と少しガッカリ。でも近くに長年住んでるお爺さんがあそこは公園にして欲しいと運動してるんだけどなかなかなんだよねという話をしてくれました。 うちの家周辺は公園という公園がないのでこれは現実にあり得る話でしょうか?そこの土地の持ち主も調整区域が解除されればさっさと売ってしまいたいと近所の方に話していたようなので・・ 現実に調整区域が解除される事ってあるのでしょうか?解除された事ってあるのでしょうか?隣が公園になればとっても嬉しいのですが・・ ちなみにうちの周辺は結構家が沢山建ってます。なぜかこの空地だけ調整区域で何も建てられないので不思議です どなたか教えて下さい^^

  • まんが喫茶で分煙

    まんが喫茶で完全分煙のお店を探してます。 JR総武線、常磐線、京成線、新京成線、東武野田線等、 鎌ヶ谷市、船橋市、松戸市、千葉市周辺で 情報ありましたら、お店のお名前・場所・料金等お寄せ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東武野田線と新京成線について(船橋市)

    1戸建ての検討をしています。 価格的に2500万から3000万の範囲で検討中です。 会社は東西線茅場町ですが、現在は西船橋に勤務しているため 現在はさいたま市に住んでいますが、船橋市近郊で物件探しをしています。 価格的に船橋市近辺では東武野田線と新京成線が条件に合うため 最近、実際に現地を訪れ街並みなどを確認してきました。 (何件か実際の物件もみてきました) 東武野田線の塚田、馬込沢付近は坂道が多く、新京成線の三咲付近は平坦な土地という感じがしました。ただ、新京成線は畑が多くてまだ未開発地域ので家の周りが畑しかないような物件が多かったです。 そこで、実際にその地域をご存知の方に質問なのですが生活利便性や住み心地はどんな感じでしょうか?1歳の子供がいるので教育環境等も教えて頂けると助かります。 まだ、家さがしを始めたばかりで、千葉県への土地勘もあまりないためいろんな情報を集めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 市街化調整区域に建つ借家について

    お世話になります。 市街化調整区域に建つ借家について質問させていただきます。 10年程前から、一戸建てを借りています。 新築時に入居しました。 昨日、借家の建つ土地が市街化調整区域と知りました。 ずっと不思議だったのは、借家はいわゆる道に面していません。 舗装されていない土地に面しています。(国有地) 私達夫婦が借りている借家の土地(市街化調整区域)の両側は 第一種低層住居専用地域です。 私の住む地域は田舎ではありません。都心にも近い住宅地です。 なぜか私の住む一帯だけが帯状に市街化調整区域です。 賃貸契約の際、不動産会社の方から当該貸家が市街化調整区域に 建っているとの説明はありませんでした。 大家さんの親族が住むつもりで建築したが何らかの理由で 住まなくなったので、賃貸募集をした等の話だったと思います。 大家さんは借家の近く(第一種低層住居専用地域)に住んでいます。 田んぼや畑を所有しておられるので、 「農業を営む者」に該当すると思います。 大家さんは、最初から貸家にするつもりだったのに農業を営む者の 構成員が住むという名目で建築したのではないかと疑っています。 市街化調整区域に建てた家を他人に貸してはいけないと聞いた 記憶があるのですが、本当のところはどうなのでしょうか? 最初から市街化調整区域と知っていたら借りませんでした。 市街化調整区域に関して詳しい方、ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市街化調整区域

    市街化調整区域をなんとか宅地として売る方法はないでしょうか? 病気にかかってしまいました。 難病です。 仕事も休職を余儀なくされ、いつ復帰できるかの見とおしもありません。 医療保険でカバーできない治療もはじめ、貯金を切り崩しているような経済的に厳しい状況です。 そのため、3年前に相続した父の土地を売ることにしました。 そこには、古い家が建っていたのですが、上物があると売りにくいという母の意見で、(現在母は隣の土地に家を建てて住んでいます)その古い家を取り壊してしまいました。(無知とは恐ろしいものですね) 更地にして、不動産屋に相談したところ、実はとこが市街化調整区域であることがわかり、上物がない限り宅地として売れないことが判明しました。(私は宅地としての固定資産税をはらっています。) 田舎(福島県福島市の郊外です。)の170坪のたいしたことのない土地なので、宅地として売らなければ二束三文の土地です。 宅地としてもあまり大きな収入は期待できませんが、何とか宅地として売って、少しでも治療費に足しにしたいと思っているので、みなさん、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 市街化調整区域の物件について

    市街化調整区域の物件についてお伺いします。市街化調整区域の物件を購入した場合、建築に制限がかかったりインフラ整備が整っていなかったり融資が受けられなかったりといったデメリットがあることを聞きました。当区域の物件を購入した場合、調整区域である事を理由に後々に国(市)から「この物件から出ていってください」と指示されるような事はあるのでしょうか?融資は受けられないとしても電気・ガス・水道が通っていれば再建築不可でも我慢するつもりです。専門の方々にとっては無知な質問になるかと思いますが教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 市街化調整区域について

    私の住んでいるところは現在、市街化調整区域となっております。 農地から宅地に変更もできず、宅地も所有者の血縁者以外が購入して家を建てることができません。売り買いができず、開発もできず、低くはなっているとはいえ固定資産税はかかり、負の連鎖となております。 市では過去に説明にきて合意をもらっていると言っておりますが、町内の60歳以上の方に聞いても皆知らないと言っております。いっその事何もしない代わりに(草刈りなどの管理も大変です)固定資産税をなくしてもらえたらと思っている次第です。 この市街化調整区域を解除する方法をご存知の方がおりましたら教えてください。