• ベストアンサー

30代の独身男性に恋をしてしまいました

houburayuの回答

回答No.1

>>休日にデートができたら嬉しいのですが、デートに誘われたら、迷惑でしょうか 男性ばかりの職場で独身男性なら素直にうれしいと思いますがこればっかりは人それぞれですね。 ちなみに男なら誰にでも言えることですが相手の顔がよければ大抵の男はまず確実にうれしいと思います!(ぇ まぁ親切にしたり真剣に相談に乗るっていうのもその人はどういうつもりなのかもわかりません。 あの子は妹だなぁ~とか言って彼氏のような接し方をする人も普通にいますからね。 それと仕事に誇りをもってる人なら仕事優先で恋愛には興味ない人とかもいますし、仕事と私どっちとるの?ってきかれて仕事とった友達も実際います。 つまり実際誘ってみないとわからないってことです でも迷惑って思うことはないと思いますよ。親切にしたってことは 多少なりにも親密になりたいと思ってるんじゃないでしょうか? すみませんあまり参考にならない意見ですね^^;

springfall
質問者

お礼

お忙しい中、コメントをありがとうございます。どんな方に対しても親切な方なので、恋愛感情というと微妙なところがあるかもしれません。 先輩社員がどのように思ってくださっているかは私から動かない限りはわかりませんね。もう少し考えてみます。貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 20代(特に男性)の皆さん、ご意見をお聞かせ下さい!!

    はじめまして♪21歳、長期派遣社員の女です。 わたしは今年に入って職場の方を好きになりました。 その方は社員さん(SE)で、25歳くらいだそうです。(ほかの社員さんから聞きました) 仕事に対してすごく真面目な方で、派遣社員にも優しい素敵な方です。 外見もすごく素敵で、いつも笑顔でそんなところに惹かれました。 彼とは部署が違うのですが、私の配属されている部署に週に何度か来ているようです。 私は、たまに彼を見かけると毎回と言っていいくらい目が合うのですが、すぐにそらされてしまいます。 つい先日も私の担当ラインの金具部品に不具合があり、たまたま彼が検査しにきてくれたので、これはチャンスだと思い、勇気を出して 「その部品全検するんですか?大変ですね。」と声をかけたのですが 彼の返事は「はい。」のみでそっけないものでした。 このことから嫌われているのではないかという思いが募り、それ以来反応が怖く声をかけられずにいます。 一緒に働いている友人に相談したところ、 友人「もう直ぐ会社の体育祭だから、その時にアプローチしてみたら!例えば『一緒に写真撮ってくれませんか?』って言ってみるとか!! Moon81の事を覚えてもらえるし気になる存在になると思う。今のままだと顔見知り程度の存在で終わってしまうよ!」 私「でも話したことない女性からいきなり写真撮ってくださいなんて言われて引かないかな?それにほかに社員さんもいるし、派遣だし… 彼もみんなの前だし迷惑すると思うんだけど。」 友人「でも目が合うということはMoon81のことを少なからず意識はしてくれてるんじゃない?アプローチしてみる価値はあると思う。恋愛に社員も派遣もないよ!」 …と、このようなアドバイスを受けました。 私としても、このように積極的にできれば良いのですが 男性にアプローチしたことなんてありませんし、ついつい悪い結果を想像してしまいます。 ですが、恋人は無理でも、せめてお友達の関係になりたいのです。 これから先、話すきっかけもこのようなイベントがない限り難しいと思います。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか? 体育祭の時に声をかけることについて皆さんはどう思いますか? 年下女性からのアプローチって男性は嬉しいものでしょうか?迷惑でしょうか? また、「これこれこのようにしたら良いと思う!」等ご意見があればお聞かせいただけると嬉しいです。 長文になりましたが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  • 30代男性へのアプローチ

    先月から新しい職場で働いている23才女です。 その職場で素敵だなと思う男性ができました(独身32歳自称彼女いない)。 先日飲み会の場で、女性の先輩に押され、その男性とは番号交換をしました。 後日ショートメールで私からアドレスを聞きましたが、その後は連絡を取っておらず、職場で顔を合わせる程度です。 お互い仕事は忙しく、帰るのは毎日23時頃。 ここ1週間程で少しずつ話すようになってきました。 急ぐつもりはないのですが、段々ともっと仲良くなりたいと思っています。 32歳彼女なしだときっと恋に慎重になっていますよね? どうしたら効果的なアプローチができるでしょうか? 恋に疎く、わからい事が多いのでアドバイスお願いします。

  • 30代独身男性にお聞きします。

    職場に、40代半ばで、きれいな既婚女性がいます。Aさんとします。 Aさんは、天真爛漫というのか、話すことが面白く、よくみんなを笑わせています。 そして物凄く仕事が出来る人で、上司の信頼も厚く、後輩たちからは尊敬されています。 30代の独身男性Bさんは、本当にAさんのことが好きで、恋をしてしまったと言います。 2年前に会った時、自分よりAさんの方が年下だと思ったようです。 Aさんのどこが好きかと聞いたら、「色が白くて、笑顔が可愛いところ」「仕事がデキるところ」「おしゃれで、独身の雰囲気なのに既婚者なところ」・・・と言います。 Bさんはとてもかっこよくって、すぐにでも彼女ができそうですが、Aさんを本気で好きになってしまい、すれ違うだけでドキドキして、他の女性のことは目に入らないそうです。 かといってAさんを奪うことも出来ない(Aさんは夫婦円満、可愛い子どもさんもいるそうです)。でも、Aさんと少しでも話せると1週間は嬉しいそうです。 もう30代で、しかも自分自身にも自信があり(Bさんはかなりモテます)、かなわない恋に胸をこがすなんてことあるのでしょうか。

  • 40代独身女性への恋

    タイトルの通り、職場の45歳独身女性に恋しました。 第一印象は「怖い」でしたが、お話が上手で面白く、厳しさの中に優しい気遣いが感じられ、次第に目で追うようになりました。 私は、24歳女性です。女性経験はありませんが、今までも女性に恋して来たので同性愛者です。 なんとか仲良くなりたいのですが、今は月に2、3回くらいしか会えません。あとは仕事の電話が月に2、3回かかってくるだけ...。 プライベートを聞きたくても、40代独身ですと何を聞いていいのかわかりません。休日は何をしているのか、好きなタイプはなにかなど聞きたくても、(そこまで親しくないので)相手は不愉快な思いをするんじゃないか...と思って聞けません。 彼女は、男っぽくマイペースなので気にしなさそうですが、心の中で「デリカシーのない子」だと思われたくありません。 また、接客業なのでマナーや物の言い方には厳しそうです。 どうすれば距離を縮められるでしょうか。 40代女性の方は、たとえ同性でも年下から好意を持たれるのは嬉しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 新人研修2年(OJTを除く)は長いと思いますか

    一部上場企業に入った院卒の技術系新入社員です。 タイトルのとおり、配属された先で研修が約2年に及ぶと伝えられました。 設計開発として6月頭に部署配属され年末まで座学と工場実習、年明けから1年かけて事務営業系の研修?だそうです。営業研修は国内海外の出張などです。 2年目でやっと設計開発のOJTに入るようですが、院卒の私としては仕事ができないことに焦りを感じています。すぐに大きな仕事を任されるという先輩社員方の説明を信じて入社しましたが、配属された部署ではまったく違うようです。 給与的にも元から高いほうではないことを理解していましたが、研修中の残業禁止とOJT評価をうけられないことで、金額アップがしばらく望めません。 このまま2年間技術系スキルを磨けないこと、決して業績の安定した部門ではないことを考えると、今すぐにでも転職するべきかと考えています。 新人研修に2年間かかると聞いたら、皆さんはその職場に残りますか?

  • こんな男性に恋

    友達関係である28歳の男性が気になるようになりました。(自分は22歳) クールなのにたまに見せる笑顔や優しくて穏やかな雰囲気,喋り方も穏やかな部分にひかれてしまいました。 その反面マイペース,クールなので何を考えているか分からないですが(--;) 自分からアプローチをしないと!と思い今までほとんどしていなかったメールを頻繁に送っていました。彼はメールをマメにする方ではないので,返事はあったりなかったり。あってもすぐ終わる等です。一度だけ彼からメールが来た事あります。 夏からアプローチして最近は,電話がかかってきます。飲みに行く約束をしていてそれについての電話で。 私は彼と付き合いたいと言うより,たまに電話で雑談したり彼が疲れていたり甘えたい時は私が支えて,お互いがお互いを支えれるような関係になりたいと思っています。毎日メールをしたいや毎日会いたいとまでは思いません。 でも自分からだけではなく,相手からも何かしらの行動がないと恋は叶いませんよね?彼から特にこれといった行動はないので,諦めた方がいいかなぁと思うようになってしまいました。 それとももっとゆっくり時間をかけるべきでしょうか?

  • 「追われる」よりも「追う」恋が好きな男性

    最近、気になる男性ができたのですが、どうやってアプローチしていったらいいのかわからなくて、質問しようと思いました。 彼は隣の会社の人で、仕事中たまに会ったり、一緒に仕事をすることも稀にあります。そのたびにお話するんですが、仕事中なのでじっくり話すこともできず、数分で会話が終わってしまうので、彼のことをまだ深くは知りません。 でもその短い会話の中で、私が感じた彼の印象、周りからの彼の話などを聞くと、どうやら、「追われる」恋よりも、「追う」恋を好むタイプのようなんです。いくら人から好かれても、自分が好きにならないことにはそれは恋に発展しない、という感じです。だから、いくら私が近づいていってもダメで、彼のほうから私に興味を持ってもらわないとダメなんですよね、、、、。 そこで、率直な質問。「追う」恋が好きな男性にお聞きしたいのですが、どういう瞬間に、顔見知りだけどまだよく知らない女の子に、「かわいいな」「仲良くしてみないな」とか、興味が沸いてきますか?しぐさとかシチュエーションとか、何かあればよろしくお願いします。女性の方でも、「私はこれで成功しました!」っていうのがあれば。よろしくお願いします。 追伸 もともと元気で活発なイメージの私なので、極度なブリッコはできません、、、(苦笑)

  • 新入社員に対する技術者教育について

    4月1日に新入社員が私の部署に配属されます。 3日間の基礎的な研修を受けるのですが、ほとんど「さら」の状態で配属されます。 今まで新入社員とは、先輩・後輩の立場で接したことはありますが、上司・部下の立場では初めてです。 社内ではOJTと称して即現場に出されるか、飼い殺しの状態が多く、体系だった技術者教育は行われていません。 このような状況ですが、今度配属される新入社員を、社会人として、技術者として独り立ちできるようにしていきたいと考えています。 そこで、質問ですが、新入社員の技術者教育の「年間計画」を立案するのに、参考となる書籍またはWebサイトをご紹介いただけませんでしょうか? できれば、経験者からのアドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、職種は技術系のコンサルタント会社で、新入社員は工学系の修士です。

  • 新聞記者に恋しました

    新聞記者さんに恋してます。 でも、毎日日付が変わるまで仕事してるみたいですし、大変そうで、遊びにも誘えません・・・・。どうアプローチしたらいいのでしょうか・・。メールとかも仕事中はあまりしないそうです。返事はくるのですが、夜中とか仕事一段落したときです。なので、いつ電話してよいかもわからず、悩んでます。 新聞記者さんは忙しすぎて、拘束時間も長いのであまり恋愛に執着する人はいないと聞きます。付き合ってもほとんどまともなデートもできないらしいですね・・・彼女はいないみたいです。。。どなたかいい助言をお願いいたします。お力をお貸しください。

  • 体・心共に壊しそうです(休職についてもお教え願います)

    20代後半♀です。転職して4月から新しい職場で働いています。詳しく書くと特定されるので書けませんが、配属先が誰もが嫌がる職場に配属されてしまいました。 私は事務をしていますが、女性だけの職場で上司はいますが別の仕事をしており私の仕事は把握しておらず、その上司一人、事務をする社員は私一人、あとは派遣一人の状況です。ベテランでも1日中暇がない状況で、新人の私はちゃんとした研修もなくいきなりOJTで仕事されられています。(一応教えてくれる人はいます) 配属前から嫌で異動を申し出ましたが、仕事する前から異動は当たり前ですがさせてもらえず今に至ります。 今は毎日必死にメモを取り少しは慣れてきた状況ですが今後この状況をずっと続けていくのは体が持たないと思っています。 実は転職前から頭痛が毎日続く様になり頭痛外来に通っています。だんだんよくなってきたのですが、最近仕事のせいかストレスがたまりまた悪化してきました…。また毎日出社するのが苦痛で毎日イライラし笑顔もなく家に帰ると何もする気がせず、うつ病になってしまいそうな気がします。もう軽いうつ病になっているのではないかと思うと怖いです…(性格的にもうつ病になりやすい性格です)このままは駄目だと思い働き始めたばかりですが退職もしくは休職を考え始める様になりました。(本当はとても悔しいですが…) そこでお聞きしたいのですが、入社したてで休職は出来るのでしょうか?最悪心療内科に行き診断書を書いていただこうかと考えています。(今の気持ちは休職ではなく退職の割合が強いです) あまりうまく書けず読みにくくて申し訳ないですが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう