• 締切済み

子供と母親の関係

友達が、ご主人の暴力に悩んでいたので、無事に連れ出し新居を構え新生活をスタートしました。 しかし、友達は、今までにも増して子供に変な愛情をかけるようになりました。 例えば一番上の男の子はもう良い年なのですが、 食事、洗濯、身の回りの事を全てやってあげるのは当然で、 遊ぶお金や車のガソリン代、保険代、車検代全て支払い、 パリパリ海苔のおにぎりが食べたいと言えば夜中でもコンビニに買い物に行き、 レンタルビデオを返しに行くのも全て友達がやっています。 お嬢さんにも、化粧品、アクセサリー、彼氏へのプレゼント代、などお金を惜しみなく与えております。 また、お嬢さんが気に入らない食事を作ると食べなくていいからともう1度違うものを作ってあげるそうです。 お嬢さんは、そんな母親(友達)を心配して私に連絡があったくらいです。 特に男の子は可愛いらしくお嬢さんにも増してお金を与え、好き勝手させているそうです。 見かねて「そのような行動は子供をだめにする。 やってもらうのは良いけれど、してあげる事が出来ない子供になる。 自立させて一人前にするのが親の役目。 惜しみなく何でもしてげる事は本当の意味での愛情ではない」と伝えたとろこ、 電話をガチャと切られ、数時間後、友達からかかってきました。 「(ご主人の暴力が原因で離れてしまい)今は子供だけが頼りで、 将来的に子供に頼ることも出てくるから今は何も言わずに黙って言うことを聞いている。 悪いとは解っていても一度やってしまったものは仕方ないし、 これが私の愛情表現だ」 と言うのです。 一番上のお坊ちゃんは、友達が腰痛で寝込んでいても買い物に車も出さず「タクシーで行けば」と一言。 更に「晩御飯の時間が遅い」と友達を攻め立てたそうです。 真夏の暑い時期でも新居にエアコンが無かったため、 自分の部屋だけにさっさとエアコンを取り付け(友達のカードで)、 「おかんもエアコン欲しければ自分で買ってきな」と言われたそうです。 逃げた身の上なので決して裕福ではありません。 友達は、化粧も出来ず髪も自分で切りボロボロのTシャツ2枚を着まわして、 食べ物も子供達の残り物を食べているそうです。 もう、びっくりしてしまって。 そんな悪い子達ではなかったのですが・・・・。 こう言うタイプの親に育てられたお子さんは、 パターン的に将来どうのように育っていくのでしょうか? 引きこもりや家庭内暴力を起こしたりするものでしょうか? とても心配です。

noname#73604
noname#73604

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 今は傷ついているご家族のようです。 しばらくは静観するしかないかな?と思います。 あなたができることは 親友が向けている子供に対する愛情・・・という名の自己満足、自己防衛のエネルギーを、今後違うものに向かうように「祈る」くらいかと・・。 やりがいのある仕事。新しいパートナー。もしかしたらほんの小さな「ダイエット」だったりするかもしれませんが、お友達にはすべて「自分のために使うエネルギー」なんです。 また、それを見つけるのはご本人のみ。 子供たちが「おかあさん、もういいよ。」と言ってくれるまでは彼女の中では「子育て中」なんでしょうね。子供なんて簡単に母親を「切ることができます」から、子供たちの心配は要らないように思います。 子供から切られて、(言い方は悪いですが)空の巣症候群にならないように準備しなくちゃ~。これくらいの助言でいいのではないかと思いました。

noname#73604
質問者

お礼

はい、ありがとうございます。 連日電話がかかってくるので話をしていますが、 ご主人からの嫌がらせが続いていて相当参っています。 お子さんだけが頼りだというのも解らない事も無いです。 今は、話を聞いたり逃げるお手伝いをしたり弁護士の先生のところに、 一緒に会いに行ったり(護衛)するくらいです。 DV男って本当にいるんですね。 言葉巧みに周囲に立ち振る舞い今は完全に友達が悪者です。 正直「死ねばいいのに」って皆に思われているご主人です。 何をどうしてよいのか友達にはわからない状態なのでしょうね。 それとなくいただいたアドバイスを伝えてみます。

noname#93984
noname#93984
回答No.4

やっぱりと思いました よく昔の人は子供が可愛いから 甘やかして駄目にしたと言い訳します 暴力 別居後 変な愛情のパターンは 親の負い目と母のストレスで実は 子供に依存した生き方だと思います 母の不安定な気持ちが甘やかしの原因です 本当は「親が子供を拠り所にして甘えています」 親の愛が解れば厳しく育つと思います 子供は親に溺愛されて社会で通用しない 性格で苦労しながら 親の生き様も冷静に判断しています  

noname#73604
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親(友達)のストレスは半端じゃないと思います。 確かに血縁者で拠り所に出来るのはご両親がいない今、 お子さんしかいないのも解ります。 でも、今こそ家族みんなで協力して暮らしていくべきなのに、 友達一人が必死になってお子さん達は悠々自適に感じられて・・・。 今後も共に成長しながら歩んで生きたいと思います。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 ご友人の事が心配であれば、 >見かねて「そのような行動は子供をだめにする。 >やってもらうのは良いけれど、してあげる事が出来ない子供になる。 >自立させて一人前にするのが親の役目。 >惜しみなく何でもしてげる事は本当の意味での愛情ではない」と伝えたとろこ、 >電話をガチャと切られ、数時間後、友達からかかってきました。 先に、上の様なご自分の意見を言うのではなく、 最初に、 >「(ご主人の暴力が原因で離れてしまい)今は子供だけが頼りで、 将来的に子供に頼ることも出てくるから今は何も言わずに黙って言うことを聞いている。 >悪いとは解っていても一度やってしまったものは仕方ないし、 これが私の愛情表現だ」 >と言うのです。 こういった、お友達の胸のうちを聞いてあげるべきだったと思います。 貴方が思っていることは、ご友人も頭ではわかっていると思います。 だけど、現実は、人対人ですから、 頭の中で描いた物がその通りには通用しないのです。 心配なのはわかるけど、 だからと言って、正しい軌道に乗せようと、 周りの人が意見を押し付けたとしても、 この家族の問題は解決しないと思います。 現実は、もっと複雑なのでしょう。 夫・父親に暴力を振るわれ、家を出てきた母子。 自分が選んだ人と結婚したが為に、 こんな人生を子供に背負わせてしまった事の責任、母親としての苦悩、 どうもこうも上手く行かない事へのジレンマ・・・ そういう苦しい胸のうちがあって、 自業自得もあるし、誰にもそれが相談できなくて、 一人で現状と闘っているのだと思います。 こうした現状を母親のせいにして ご長男も、母親に当たって(甘えて)しまうのだと思います。 貴方とご長男の間に信頼関係があるのなら、 ご長男とお話してみても良いと思います。 周りの人がお子様の心配をするのもわかりますが、 母親が一人で苦しんでいたら、子供の将来も何もないともいます。 ある意味、母親次第ですから。 元々良いお子さんなのでしょうから、 そんなにおかしくなりませんよ。 まずは、お母さんである貴方のご友人の胸の内を聞いてあげて、 (貴方の意見や考えを「こうなのでは・・・」などと押し付けるのではなく、  ひたすら話をさえぎることなく聞いて、  ご友人の現状を受け止める事が大事です) 心の苦悩を軽くしてあげたら如何でしょうか?

noname#73604
質問者

お礼

ありがとうございます。 仲が良すぎる分、お互いに遠慮が無くて。 長男とはメールで何回かやり取りしましたが、 母親を助けようなどと言う気は更々無いようで、 むしろ、助けたら自分に火の粉がかかるから見てみぬ振りして正解と考えているようです。 彼なりに傷づいたとは思いますが、あまりにひどいと思いました。 私もまずは彼女の意見を聞くようにします。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

社会への適合性が低いであろう点は容易に想像出来ます。 少なくとも幸福な未来像を思い描ける状況では無いでしょう。 実際、昨今の少年犯罪等見れば、親や周囲による道徳・モラルなどに対する教育の不備や欠落も原因の一つと考えられる事件が非常に多いです。 ただ、そのご家庭で、今後どの様なことが発生するのかまでは言及出来ませんし、何も起きないかも知れません。 質問者様は、親戚でも無いので、干渉する権利はありません。 生死や健康に関わる状況で無ければ、公的機関の助力も期待出来ません。 部外者は見守ることさえ出来ません。見聞き出来ても、その場に居なければ、守ることは出来ませんので。 「友達」を「知人」に降格して、心配だけか、あるいは知らん振りするか、「友達」を「親友」に格上げして干渉するか、いずれか選択なされば良いと思います。 質問者様の苦言は正論ですが、それを受け入れる土壌が無いようですから、私なら「知人」に降格するかも知れません。 干渉するなら、子供を誘拐して叩き直すくらいのことをしなきゃダメでしょう。訴えられたら犯罪者になるくらいの覚悟が必要です。 でも親友の未来がかなりの確率で不幸なら、良い方向に修正するのに躊躇すべきじゃないでしょう。 「友達」と称し、心配だけしているというのは、心優しいとは思いますが、偽善的な様な気がします。

noname#73604
質問者

お礼

ありがとうございます。 親戚では無いかったら干渉する権利って無いのでしょうか? 友達と表記していますが実状は親友です。 今回は、確かにかかわりすぎた部分はあります。 新居の手配や、新居が決まるまでの間は我が家にかくまっていましたから。 でも、それを偽善だと感じられる方もいらっしゃるのですね。 色々な意見があって当然ですが・・・。

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.1

>引きこもりや家庭内暴力を起こしたりするものでしょうか? もうそんなことを心配する年齢ではないのではないでしょうか。 お友達には、子供に頼らず人生設計をするように進言すべきですね。 子供達は、思いやりの無い人に育ったようですが、自業自得ですから、自分のやったことの結果を直視しろ、と言いたいですね。 >友達は、化粧も出来ず髪も自分で切りボロボロのTシャツ2枚を着まわして、 >食べ物も子供達の残り物を食べているそうです。 本人も不幸ですが、その親に生活の知恵を与えられなかった子供も不幸です。

noname#73604
質問者

お礼

ありがとうございます。 引きこもりは、成人してから引きこもる方もいらっしゃると聞いています。 温室育ちで社会に出て通用しない部分があったので社会に出るのが怖いとか。 双方ともに不幸ですね。

関連するQ&A

  • 子供を置いて出た母親を許してくれますか

    子供の立場なら・・・というご意見をお聞かせください。 私は子供(娘、8歳)を置いて先月家をでました。 理由は私の身勝手からです。家にいてもいつも一人ぼっちと感じ仕事をしている時だけその寂しさを忘れる事ができるような気がしていました。 仕事の勤務時間が不規則なのと契約社員という不安定さ何より一人になりたかった。言い訳しても煩わしい色々なことからとにかく逃げたかったんです。ごめんなさい。 娘を置いてでて今、本当に馬鹿な事をしたと思っています。 私も子供のころから親の愛情に飢えてそだち旦那と一緒になれば 守ってもらえる。居場所ができると思い結婚したのに。 娘にも同じ思いをさせてしまいました。 まだ1か月しかたたないのに苦しいです。謝りたい。嘘です。 私がさびしくてさびしくてたまらないのです。 なんてバカなことをしてしまったのだろう。こんなに大事なものを簡単に手放してしまって。 自信がなかったんです。怖かったんです。大好きな仕事を無くしてしまうことも。生活の重圧が私にのしかかることも。これまでもお金や言葉、体への暴力におびえてばかりでした。もう何もかも嫌になっちゃったんです。娘に謝りたい。私をママをママって思ってもらえるでしょうか。わがままですよね。誰か助けてください。 家にいても家をでても苦しいばばかりです。

  • 犯歴がある母親の子供の将来は

    妹の事なんですが先日万引きをして、私服警備員につかまり、お金を払い店からは被害届はだされなかったのですが(被害届が出されなかった事は後日確認済み)警察には連絡され、パトカーで連れて行かれ、指紋や写真をとられ、本籍など全て聞かれ主人に身元引受人で迎えにきてもらったそうです。 こういうのは前科とはいわず、犯歴というと聞きましたが、 妹には5歳の男の子がいますが、将来なれない職業はありますか? 警察官にもしなりたいといえば普通の人と同じ立場で試験を受けたり、採用不採用を平等に決められますか? それとも母親の犯歴から立場が悪くなったりする事もあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 母親との関係で悩んでいます。

    母親の教育、考え方に納得がいきません。 現在20歳の大学3年生です。母子家庭で、年後の姉が居ます。 母親は超過保護で、20歳になった今でも、私を子供の様に扱ってきます。 まず、大学に到着したら、「大学に着いた」とメールして、帰るときも「今から大学を出る」や「電車に乗ったよ」メールを送らないといけません。 ほったらかしにしてると母から「大丈夫?」と連絡が来てしまいます。 また1か月の予定を全て母親に伝えなくてはいけなかったり、常に束縛されています。 小学校の時から毎日学校まで送り迎え。 中学・高校はメールや公衆電話から到着、帰宅するメール、電話。 大学生になってからも過保護ぶりは続き、精神的に疲れてきてしまいました。 私からの連絡がないと「誘拐されているのでは」とか「殺されてるのではないか」と不安になる様です。 今日も「大学の時間割とバイトの日程を月曜日から日曜日まで全部書いて」と紙を渡されて、 「いい加減に大人扱いをしてほしい」 と頼んでも、 「親だから子供をみる権利がある!大学のお金を払ってるのは誰よ!!」 と怒られ、 「あんたは自己中。頼る時だけ頼っておいて!利用する時だけ利用しないで!」 と言って口論が少し続いた後、 「お母さんは病気だと思う!」 と私が言うと 「じゃあ、もう良いよ!」 と言って部屋を出て行ってしまいました。 その後は、今度は極端に口も聞いてくれず、ご飯も作ってくれず、何か聞いても無視。 極端から極端な母親の態度に精神的にグッタリです。 母には感謝している事も勿論あります。 大学まで行かせてもらって感謝はしています。 人間関係で悩んだ時も助けてもらいましたし、愛情は沢山沢山注いで貰ってきました。 でも、 サークル仲間と楽しく飲んでる時にしつこくメールで 「いつ帰るの?大丈夫なの?」 など早く帰ってこいと言われると、せっかくの楽しい飲み会も何だか時間を気にしてしまいます。 夜が遅くて心配なのは分かりますが、もう少し距離を保って欲しいです。 常に監視されている様でイヤです。 常に連絡することを強制されています。 一番気にしているのは母親の極端から極端な性格です。 今後一切の私の面倒を見ないようなので、これから就活とか家族の支えが必要になってくる時でも、一切協力してくれなくて、私が頭を下げるまで、ずっと冷たいと思います。 前にも似たようなケンカがあり、母親のあまりに冷たい態度に(ずっと無視)精神的におかしくなり、耐えられなくなり、結局私から「ごめんなさい」と謝りました。 その時はご飯を作ってくれなくて、自分でマックとか買ってきてたんですが、経済的に持たなくなり、結局謝りました。 今回もケンカになるとは予想していたのですが、やっぱり耐えられないので、ケンカしました。 でも冷たくされるとやっぱり寂しい。 でも、 もう過保護にされるのはイヤです。 私が間違っているのでしょうか? 母親が娘の行動全てを把握しなくてはいけないのでしょうか? 何だか母親に操られるロボットみたい。 母は自分が過保護である事を誇りに思っています。どこの家庭よりも大切に、愛情を注いでいると。 私と遊ぶ友達は皆気を使ってくれて、「お母さんに連絡しなくて平気?」と気にしてくれますが、申し訳ないです。 以前、母親に 「友達がお母さんの事、過保護すぎて可笑しいって言ってたよ」 と言ったら、 「そういう友達と付き合うのね!ママよりもその友達が正しいっていうのね!!」 とキレて また無視・・・ お付き合いなんてしたことないのですが、男性にひかれるのではないかと何気なく母に言ったら、 「大切に育てられてるお嬢さんだって言ってくれるわよ。そういうことの理解の出来ない男なんか捕まえてこないでよ」 と言われました。 母親と上手くやっていきたいと思うなら、これからも耐え続けないといけませんか? やっぱり20歳を過ぎても月曜から日曜までの日程を伝えなくてはいけませんか? こういう家庭に生まれた運命だと腹をくくって、これからも母親が安心する様に、大学に着いたとか帰るとか連絡しなくてはいけませんか? 因みに姉は過保護である事は何とも思ってないようです。これからも母親の言いなりでいるんだとか。 精神的に辛いです。自己主張すると否定され無視。 だからと言って母親の言う事聞きっぱなしは、辛い。 長文になってしまいました。最後まで読んで下さりありがとうございました。 アドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。 本当に苦しいです。 最後になりますが、この様な時期に贅沢な悩みで、ごめんなさい。 地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申しあげます。

  • 子供についてです。

    子供についてです。 うちの子供が落ち着きがなく、幼稚園でも友達とのトラブルも多い子でした。(すぐ叩くなど) 幼稚園の先生にも何度も相談しましたが、いたって普通ですよ、との回答でそこまで深く考えたことがありませんでした。 学校に上がり、トラブルや問題行動が目につくようになりました。上級生とケンカになったり、友達を泣かせたり殴ったり…。 このことで、主人に甘やかすからこうなった、これからは力で押さえつけろ(暴力)と言われました。トラブルのたび、言い聞かせてきましたが、言葉では伝わらないのか、まったく治りません。障害も考え、市役所などに相談しましたが、そこまではならなさそうです。 叱って子供を叩いたことはありますが、恐怖心を植え付けるような暴力は反対です。 主人とも子供のことでケンカが耐えなくなりました。私のやり方では将来クソみたいな人間になるんだそうです。暴力でわからせれば、悪いことしなくなるんだそうです。理解できません。 私はどんなときも、子供を信じ認めてあげたいです。(子供の言ってることを100%信じるわけではありませんが) 主人はこいつなんか信じられない、認める要素ない、と。 他のママから、こんなことあった、あんなことされた、と聞くのも疲れました。 主人との言い合いも疲れました。 何が正しいのかわかりません、 幼稚園の先生も市役所の相談室の方も学校の先生も、みんな保身してる(めんどくさいことは避けたいと思っている)気がしてなりません。 我が子を導くのに、暴力は必要ですか?

  • 母親との関係

    うつ病、自律神経失調症、不安神経症を患って 4年になります。 よく、病気になると、実家を頼ったらとか がんばらなくていいよ、、と病院とか色々な人に 言われます。 しかし、私には頼る人、心配してくれる人がいなく、、 とてもさみしい日々をおくっています。 以前こちらで、アダルトチルドレンでは、、?と回答してくださった 方がいました。よく調べてみると、小さい頃の家庭環境に問題が あったみたいな事をかいていました。 確かに、振り返ってみると、私は4人兄弟の末っこで 服、かばん、自転車・・・お古ばかりで、お風呂は絶対に 1番最後、母親は一人息子の兄を異常にかわいがり、色々な物を 買い与えて、食べ物まで違っていました。 父親はギャンブル依存症で、浮気症で、幼い頃の休日は ほとんど、競輪場の遊び場でした。 母は父が浮気するたび、私たち子供を浮気相手の家まで 連れて行き、号泣して、あばれ、、一緒についていくのが 子供ながらとても嫌でした。 母は世間体ばかりを気にして、子供の身になって考えられないタイプです。 結婚しても、父とけんかをするたび、電話で呼び出され 母のぐちをひたすら聞かされます。 娘3人呼び出されるのです。兄だけは呼び出しません。 私が心療内科に行っているのを、知っていても無関心です。 「そんな薬ばかりのんでいたら、将来頭がおかしくなるわ」 「骨と皮だけの体やの」。。さみしい言葉ばかりです。 父がサラ金で借金した時も、「姉ちゃんも、うちら(両親)も お金ないから、来月保険のお金で必ず返すからかしてくれ」と言うので 子供の為にコツコツためたお金を貸しました。 もう6年も前の事ですが、今だ返してくれません。 父は相変わらず、ギャンブルは続けていますし、 母もブランドのバッグが何10個もあります。 「ギャンブルするお金があるんだったら、月に5000円でも」、と 言いましたが、「生活が苦しいからかえせんわ、もう二度と かえってくるとは思わんほうがええわ」との返事。。 実家にいかなければいいのにと思いますが、、、行かなければ 呼び出されるし、私は仏壇に手を合わせると、とても気持ちが 楽になるので、月に1度は行っています。行っても30分以内です。 愛情は感じた事はあまりありませんが、育ててくれた事には 感謝したいと思っています。 これから先、母親との関係をどのようにしていけば よいでしょうか?

  • 一度子供から離れてしまった母親は・・・

     私の姉は30代で1児の母親です。バツイチで、子供を両親に預け仕事に出ている(子供とは別の所に住んでいる)のですが・・・。  その子はまだ小学校低学年で、お母さんに甘えたい盛りだと思いますが、小さいながらも状況が薄々分かっているようで『僕がいい子にしていれば、お母さんは早く帰ってくる』と、懸命に我慢して母親と離れ暮らしています。  しかし問題はその姉です。仕事はしているようなんですが遊んでばかりで稼いだそばから使ってしまい、常にお金のない状況なんです。『子供の事を考えたら遊んでる場合じゃないでしょ!』と、何度か話したんですが、その時は真剣に聞いてると思っても全く生活が変わらないんです。  最近のニュースなんかを見ていても、子育てはしっかり愛情をもってしてほしい、と思うんですが・・・。  たまに子供に会っても放ったらかして友達と長電話したり、子供にもゲームで遊ばせたりしてあまり一緒に遊んだりしないんです。  母親でも、一度子供から離れると自分の生活中心になってしまうもんなんですか?  どうしたら、姉の生活態度を改めさせる事ができるのでしょうか?   まとまりのない文章で申し訳ありません。回答、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 母親との関係

    母親との関係で悩んでいます。 子どもの頃から母親が嫌いでした。 私は兄弟の中で一番上でした。厳しく育てられたのもあるのですが、子ども頃から母親は絶対的な存在で母親の言うことは絶対聞かないといけませんでした。母親は自分の思い通りにならないと気がすまない性格です。 私も社会人になって週に1日しか休みがなかったのにその日まで買い物の予定まで勝手に入れられて自分の自由がずっとありませんでした。 他の兄弟にはそんな事ないのですが、私にだけはそうゆう扱いをします。 結婚してからでも専業主婦だからと妊娠中でも買い物に付き合わされました。 お金に余裕もなかったので買い物行っても買えないし、ずっと苦痛でした。 今は両親が離婚していまして、私は両親共にそれなりの距離を取っています。 離婚したとなればなんでも自分でしないといけないじゃないですか? それなのに余計な手続きや申請など、自分で調べもせず、私を頼ってきます。 あからさまな頼り方ではなく、これどうするのかな?わからないって言ってくるのです。 困ったふりをして私に何でもやらせようとします。 感謝の言葉もなければ、えらそうに言ってくるだけです。 私は子どもの頃からなんでも自分でしないといけないと育てられました。 それなのに今は自分では動かず高みの見物状態です。 まだ50才なので年寄りではありません。 自分で何でもできるはずなんです。 自分で何もしてないのが腹が立ってしょうがないのです。 こんな母親とこれからどう接していけばよろしいでしょうか? 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 子供へのプレゼント

    友達夫婦の家に行って子供たちとお話をしました。 4歳の女の子は、将来おしゃれ屋さんになりたいそうです。(みんなをお化粧をしてきれいにしたいそうです。) 2歳の女の子は、注射やさんになりたいそうです。(お医者さんに注射をされて痛かったので仕返しをしてやりたいそうです・・・お医者さんになりたい様子ですが・・・) こんな夢を持っている子供たちにぴったりの絵本がありましたら、教えていただきたいと思っています。メイクさんやお医者さんの絵本???があれば良いのですが、どうでしょうか。

  • 子供を叱らない母親

    近所の男児(5歳)の母親のことです。 子供(A君)が、他の子供を叩いても、順番を守らなくても注意すらしません。 叩かれた他の子が「A君に叩かれた」と、その母親に訴えても 「あ、そう」とか「叩いてないよ」 他の子が、すべり台をのぼっていると 「Aが追い越して先にすべればいいよ」 他の子供の持ち物を横取りしようとも、どんな乱暴をしようとも 自分の子供が、やられる側でなければいい、といったかんじです。 もちろん、A君は叱られないから、やりたい放題。 私も、以前遊んだことがあり、あまりにもひどいので、 「順番は守ろうね」と言ったら 母親がキレて、A君の手を引っ張って帰っていきました。 自分の子供が注意されるのが我慢ならないようです。 その後、顔をあわせるたび、うちの子供に暴言。 あきれて、それ以来、会わないようにしています。 その人は、何かの育児本に感化されたらしく 「子供の行動をすべて良いほうにとらえる」ということだそうで・・・ だから、A君が思い通りにならなくて他の子供を突き飛ばしても 「自己表現ができた」もしくは 「突き飛ばしたのではなく、ぶつかってしまっただけと見る」 という解釈になるそうです。 関わらないのが一番なのですが、同じ幼稚園だし近所だし 会ってしまうんですよね・・・ 公園で会ったときなんて、最悪です・・ 注意しようものなら、その矛先が自分の子供に返ってくるし。 見て見ぬふりするのも、どうかと思うし。 まわりにこういう人がいたという方いらっしゃいますか? 友達に聞くと、けっこういるみたいですけど・・・

  • 子供のおこづかいと信頼関係について

    子供におこづかいを与える,金額の投稿はたくさんありましたが,問題は,親子関係です。おこづかいを決めてしまうとひとつ壁ができてしまうような気がします。自分で使えるお金ができると,親の承諾がいらなくなり,寂しい気もします。しかし,コンビニや普段の買い物では何か一つ買ってもらうのがあたりまえ,レストランに行けばおもちゃやガチャポンを売っている,ムシキングの機械や文房具やさんにはおもちゃなのか文房具なのか判断つかないものもたくさんあります。すべてダメダメといい続けるのも大変なストレスでお小遣いをあげようかと思い始めました。100点とったら,とか勉強をしたら,とかいう交換条件は一切したくありません。うちの方針はあくまでも話し合いです。だんだん子供の世界が理解できなくなっていくようで怖いような気もします。値段が価値という感覚もあまり教え込みたくないのですが。前回テレビで離婚する夫婦に子供がどちらと生活をしたいか,というのをやっていました。父親が毎日1000円あげるといって子供を釣っていて,子供は大喜びで父親と住むのを選びました。なんと怖い,,,と思いました。愛情をかけて育ててもやはりお金が欲しいという子になってほしくありません。どう思いますか。