• 締切済み

アルファベットの呼び方

皆さんは部品番号、型式等で使うDやTはどう読んでいますか? デーとテーですよね?ディーやティーではありませんよね? 例えば RD20DET と書いてあれば アールデーニーマルデーイーテー ですよね アールディーニーマルディーイーティー ではないですよね くだらない質問ですが、今友人がきてその話でもめましたので。

みんなの回答

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.7

私は例えば「アールビーニイマルディーイーティー」と言った後で、「エービーシーディーのディーね」という感じで補足しています。 もしくは、ショップ店頭に行くなら書いたものを持っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.6

部品を注文する時には 会話では、アールディーニーマルディーイーティーを使い 電話では、アールデーニーマルデーイーテーと 使い分けています DやTは、電話では伝わりにくいので しっかりデー、テーと使っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

間違いを防ぐためにに国際信号書に読み方が定められています R:ロメオ アール   ローマ D:デルタ ディー   デンマーク 数字の に ゼロ D:デルタ ディー   デンマーク E:エコー イー     イングランド T:タンゴ ティー   トウキョウ 数字も正しい表現がありますがあまり使いません 国際信号書方式は船舶、航空機で使います 地名表現はIATA方式です アメリカ ボンベイ チャイナ デンマーク イングランド などです この方法だと聞き間違いはありません

deru
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったですかね?このカテゴリーに質問したのは 部品番号、型式等でどう読むかであって国際信号に関してではないので… この場合に専門家?とは何の専門家なのでしょうか?車関係でないのは無いですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして、deruさま。 興味深いご質問ですね、私も普段殆んど気にした事が有りませんでしたが結構奥が深いかもしれませんね。 >例えば RD20DET と書いてあれば 私の場合は、アールデーニーマルディーティーですね。 同じDなのに前と後のDでは発音?が違っている事に気付きました。 英語の発音を日本の文字(カタカナ)で表現するのは元々無理が有ると思います。 ビューティフル、ビューリフー、ビューリフォーどれも英語の発音とは違いますよね、他にもティとチの間ぐらいの発音とか、人によって表現方法が変ると思いますがそれでお互いが解るのだから良いのではないでしょうか。 もしかして、そうやって行くうちに段々と方言やなまりが生まれてくるのかも知れませんね。

deru
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それでお互いが解るのだから良いのではないでしょうか これなんです、部品商などに注文を入れる場合はディーやティーでは通じません、必ず聞き返してきます。相手が復唱する時もテーデーで帰ってきます。 田舎だからではないと思います、昔コーンズに部品の問い合わせをした時に、気にしてティーかディーを使ったら聞き返されテーデーで復唱しましたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140574
noname#140574
回答No.3

確かに電話口ですと、TとDとかは発音しにくいですね。 私は普段はティー、ディーと読んでますが、それでも伝わらない場合、タンゴのティー、デルタのディー、と読んでいます。無線通信なんかではそうやってコールサインを言ったりしますね。 一部の業者さんや営業さんは、伝わり易い様、テーとかデーとあえて呼ぶようにしているところもあるようなので、質問者氏の読み方は間違いではないでしょう。 ちなみに、AMGはドイツ語読みすると「アーエムゲー」で「アーマーゲー」には絶対にならないんですよね。

deru
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一部の業者さんや営業さんは、伝わり易い様、テーとかデー そうですよね!車関係でなく他の業種でもカタログの読み方はデーテーの方が通じると言うかデーテーでしか通じないのがほとんどだと思います。 友人がリポビタンD(デー)を持ってきたのが話の発端でした(^^ゞ AMG「アーエムゲー」だったのですね、「アームーゲー」だと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.2

くだらなくは無いですよ。 DETTはDOHC Electric gas injection Twin Turbo の略です。 英語読みならディ、ティ、です。 ドイツ語読みならデー、テーです。 それだけのことです。 友人との事なので、あまり年代の差は関係ないと思いますが。 あなたが医学部にでも行っていたらドイツ語読みしても仕方ありません。 癖みたいなものですから。 いまだにAMGを「アーマーゲー」って言う人はいます。

deru
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったですね、部番や型式の時の呼び方についての質問です、例えば貴方が部品を注文する時にはどう呼びますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

取り決めがあるわけではありませんが… 私の周りでは皆、 アールデーニーマルデーイーテー と読んでいます。

deru
質問者

お礼

ありがとうございます。 部品商に注文を入れる場合や登録関係でディーラーに問い合わせするにもテーデーを使いますよね?若い女性と思われる方が出てもこの言い方です、取り決めはないのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外では使わない社内用語。

    こんにちは。 専門分野の言葉は使えないと思いますが、日常会話的な部分として。 D、T = デー、テー。「D?T?」 「T?E?」 聞き返されることを嫌い、年代関係なく普通に使われます。 的確に伝えようとすれば有効ですので、恥ずかしがる人は居ません。 文字では、個人的な部分になりますが、DやZには棒を一本入れます。DはOやゼロ、Zは2に読み間違われない為にです。 皆さんの環境での外では使わない日常会話的な社内用語、独自の言葉などもお願いします。

  • DとTの発音について

    今高校生です。 いすれは海外へ行きたいと考えているので英語の勉強をしているのですが よく、おじいちゃんおばあちゃんはDをデーとTをてーと呼んでいるのを見て不思議に思いました。 それに若い頃はディーだったけどデーになったなんて話も耳にしました。 なぜ話せていた音が離せなくなるのかとても気になっています。 社会人の方はほかの音と区別をつけるためにそのように聞いたことがありますが、それ以外では何が原因なのでしょうか? また英語を話せるようになっても年をとった時にデーになってしまうのはとても困ります! 予防などあるのでしょうか?

  • DとTの発音は・・・!?

    システム部門で働いている者です。 以前こちらでDVDを何と読む?というトピがあり、コンピュータ業界の人はDを「デー」Tを「テー」と読むという書き込みがあったと記憶にあるのですが、この業界ではこの読みかたが常識なんでしょうか? 私の上司はDBを「デービー」、Tのスペルも「テー」と発音します。私的には違和感があって気持ちが悪いです。 (年配のかたがディスニーをデズニーと発音するような感じがしてしまい・・・上記トピでは、それとは違うよと書いてありましたが) 私も「デービー」とか、FTPを「エフテーピー」と発音したほうがいいかな。と少し自分の中で葛藤中です(^^;) 細かいことだとは思いますが、コンピュータ業界・部門で働いているかたDとTの発音をどうなさっているか教えて下さい。

  • エアコン部品

    こんにちは。 実は車の部品を探しています、なかなか見つからないのでここでご協力をお願い致したと思います、ぜひご協力願います。 部品は平成5年式スズキキャリートラックのエアコンコンデンサーです。ここ沖縄はまだ夏なのでやっぱりエアコンが必要です。 車台番号DD51T-171981 型式V-DD51T 原動機の型式F6A となりますが、どなた様かご存じでありましたらご一報くださいますようにお願い申し上げます。

  • 三菱ギャラン用 エアフロセンサー

    型式車台番号:EA1A-0000617 エンジン形式:4G93 初年度登録:1996年9月 現在装着されているエアフロ型式番号:E5T07171 上記に対応する中古のエアフロセンサーを探しています。 ご存知の型があればお知らせください。 中古部品の販売店情報でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • ダイハツ ネイキッドのロアーアームの適合について

    質問お願い致します。 ダイハツ ネイキッドのロアーアームの適合の事でお尋ねいたします。 (1) 初年度登録/平成12年 ☆型式/ GH-L750S ☆型式指定番号/10394 ☆類別/0003 (2) ★初年度登録/平成12年 ★4WD,ターボなし ★型式/ GH-L760S ★型式指定番号/10396 ★類別/0003 上記(1)、(2)のロアーアーム、ジョイント部品一式は同じ物でしょうか? ABC無し AT車 また、(2)のブレーキパッドの純正部品番号も教えて頂けますと助かります。

  • トラクター(農業機械)のオルターネーター(ダイナモ)

    クボタL2000DT エンジンD1100-5155 メーカー純正部品番号 15321-6401-1 上記のエンジンについているオルターネーター(ダイナモAssy)のメーカー名(ダイナモ)・型式をご存知ありませんか?

  • キャリートラック DA63T

    質問お願いします。 キャリートラックDA63Tのリヤガラス中古をネットで購入しようと思うのですが、車両型式以外の初年度、車体番号、類別、型式指定まで全て照合しないと私の現車、DA63Tに合わない可能性があるでしょうか? 商品の説明に車両型式のみ書かれている物が多いと感じたので、質問させて頂きました。 因みに、オークションに出ている物です。 車両型式のDA63Tが同じてあれば、問題ないでしょうか? 見辛い文書ですみません。宜しくお願いします。

  • 三菱のテレビについて

    えーみなさんこんにちは、最近テレビを買い換えようと思っています。三菱の25インチがほしいのですが型式 25T-D102 (25)と25T-D102S (25)ってどのように違うのですが?値段は7000-8000円ぐらいちがいます。専門的にわかる方おねがいします。PS:余り自信のない方回答してくださらなくて結構です。ずばり答えられる専門家の方おねがいします。

  • ホンダ車(セイバー)の部品番号があっているか 教えてください。

    ホンダのテールランプをヤフオクで買おうと思っているのですが 部品があっているか わかりません。 当方、セイバー 平成7年 型式 E-UA2 所有していて 右テールランプが必要です。 今、出品者に質問して何回かやりとりしてるのですが 先方が言ってる部品番号? と やっと合致しました。(2500円入札金額です) 043-1237と言う番号です。 これが はたして私の車に合うのか 教えていただけないでしょうか。 もしくは 部品番号が検索できるサイトがあれば 教えてください。