• ベストアンサー

信頼を取り戻すって難しいですよね?

ryupyonの回答

  • ryupyon
  • ベストアンサー率17% (29/163)
回答No.1

あなたが、身に覚えが無いのなら個人的理由で何かがありイライラしている状態なのかもしれませんよ?気長に様子を見ては如何でしょう?

関連するQ&A

  • 信頼を取り戻すには…

    先月、半年付き合っていた彼女と別れました 原因は、喧嘩中に少し自分が酷いメェルを送ってしまい冷められたというものです でも、自分はただ不安だったのを分かってほしかっただけなのですが伝え方が悪かったと 今でもずっと後悔しています 自分は本当に彼女のことが好きなので諦めれません… そんな中、別れて何日か後に彼女が冗談半分で誰かに告白されてからかわれたらしいです それがきっかけで彼女はさらに男を信用できなくなってしまいました… それもこれも全て自分があんなことを言わなければよかった 全て自分のせいです ですが、いつになるか分からないけど また死ぬほど好きになったり、信頼できるようになったら温かく受け止めてといわれました だから自分は彼女の信頼を取り戻すために自分の人生をかける覚悟でいます ですが、信頼を取り戻す、また信頼関係を作るにはどういったことをしていったらいいのかよく分かりません 具体的に自分は彼女のために何ができますか??? 教えてください

  • 信頼を失う気持ちとは?

    以前、彼と大喧嘩しました。 理由は、facebook(彼とはともだちになっていない状態)で私が「今若い男の子に電話番号聞かれた!私、若く見られたのかな?嬉しい!」というような内容を書き、それを彼が見つけてショックを受けて「もう信用できなくなった」と別れを切り出してきました。 ちょっと気にし過ぎだなと思いながらも、でも私が悪いことなので、必死に謝ってなんとか別れは免れましたが… ちなみに、もちろん番号も教えてませんし、浮気とか他の男性と何とかなんてことは一切ありません。 それが2週間くらい前の話なのですが、彼から、やっぱり信用できないと、また別れを切り出してきました。 「あの時、信用取り戻すって簡単に言ってくれたけど、出来ないもんは出来ないんだよ。現にお前は努力もしてねーし、何も出来てないんだよ。無理なもんを出来るなんて簡単に言うな」と言われました。 ここまで言われたら、もう本当に終わりかなとも思うのですが、彼の気持ちがよく分からなくて、どうしたらいいのか分からなくて、素直に別れられません… 信用をなくすとは、どんな気持ちですか? もし私だったら、浮気や二股をされたら信用出来ません。きっと無理だと思って別れると思います。 あのfacebook事件は、彼にとっては浮気をされたのと同じような気持ちだったのでしょうか? 私は特に浮気もやましいこともしておらず、日常で冗談でいうような発言がたまたま彼が嫌がることだった、という感覚にすぎないので、ここまで言う彼の気持ちがよく分かりません。 彼の気持ちが分かる方いますか? 恋人が別れるときって、どっちかがダメになったら終わりで、別れ話が2度も出てる時点で修復出来ないかなとも思っていますが、彼の気持ちに納得いかなくて、別れられません。 本当は、頑張って信頼を取り戻して、彼と続けていきたいのですが、信頼を取り戻すには時間がかかると思っていたので、2週間くらいで言われてしまって、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 信頼を取り戻すには、どういう方法がありますか?それとももう手段はありませんか? たくさんの質問をしてしまってごめんなさい。 今朝、そういう話をして、「俺は別れた方がいいって言ってるんだ。また夜話すから、よくよく考えとけよ」と、今日の夜、考えをまとめて結果を出す感じになっています… ちなみに、私は26、彼は40才です。

  • 彼女と信頼関係が作れずこれからどうするべきか

    はじめまして、早速皆様にご質問ですが、 私には彼女がいて、今、別れることになりそうになんです。 原因は、【二人の信頼関係】です。というのは、付き合って、半年たつのですが、彼女は私を十分に信頼できずに悩んでます。しかし、おかしいと思われるかもしれませんが、気持ちはお互い好きな想いは変わりません。なぜ、このようなことになったのかというと、お互い別の人と付き合ってるときに付き合い始めてしまい、そのあと、お互い元カレ・カノジョと別れてたため、ちゃんと付き合いだしたら本当にうまくいくのか?過去の人はもう本当に好きじゃないのか?などの不安をいだいてしまいました(特に相手が)そのため、相手は私の携帯などを何度か見たり、昔の彼女の捨て忘れてたものを見つけられたりし、その結果、少しの疑問(勘違いなども含め)からそれが、不安になり、信用できなくなるきっかけとなっています。付き合い始めは何かあれば必ずお互い言いたいことを伝え解決していったのですが、相手の携帯チェックは直らず、不安も大きくなっていくばかり、私も見られたくないメール(女友達にカノジョの愚痴や相談事など)などは、けしてやましい事はありませんが、消去しておくのですが、それが余計、彼女をを不安にさせ、どんなに話をしても信用できなくなってしまい、現在に至ります。もちろんお互い浮気はありませんし、普通の人以上にそばにいたり、毎日連絡をしています。 でも、私自信も、疑われることがつらく、それなら疑われないように、行動を努力するものの、時には逆効果で、結局信頼を得られず、苦しめるばかり、向こうは【好きだけどつらいから別れたい】と告げられ、離れるべきか、どうしていいのか、本当わからなくなっています。文章が下手で伝わりづらいかもしれませんが、なにか、アドバイスありましたらお願い致します。

  • 天然?信頼されている?

    女性にとって住所を教えるというのはどの程度の重みがあるのでしょうか? 私は現在SNSで知り合った女性に好意を抱いているのですが、実際に会ったのは一度きりで付き合ってはいません。 私の趣味はイラストなのですが、先日自分のイラストでグッズを作って遊んでいる様子をSNSにアップしました。 すると、その女性が「いいな、それ欲しい」というコメントをしてくれたので、冗談めかして「欲しいならあげるよ」と返したら住所を教えてくれました。 私は彼女の本名を知ったのすらその時が初めてだったので、いきなり住所を教えてくれたことに面食らってしまいました。 これは私のことを信頼してくれているのか、それとも人によってはその程度何も考えずにほいほい教えてしまうものなのか気になります。

  • 信頼関係を築く

    中学生です。 私は友達と言える友達がほとんどいません。最近友達をつくるにはお互いの信頼関係を築くことが最重要なのではないかと思うようになりました。 私のことをもう少し詳しく説明します。私は友達に話しかけられることがほとんどありません。どうしても必要なこと以外はしゃべることがないと言っても過言ではありません。体育の時間なども競技に参加できず、体育は大嫌いです。兄弟とは普通に話せるし、遊べます。ということはやはり、友達との信頼関係がないからできないのだと思います。 ほかの友達を見ているとじゃれあったり、冗談を言い合ったりしていて、自分は嫌われてはいないと思うのですが完全に浮いています。私が一方的に心を閉ざしていることがこのような信頼のなさにつながっているのかもしれません。 人との信頼関係(相手が中学生であることをふまえて)を築く方法を教えてください。 皆さんどうかよろしくお願いします!

  • 信頼が…(長文です)

    見てはいけないと思っていたのですが、初めて旦那の携帯を見てしまいました。と言うのも、財布に異性からの手紙があり、内容はたいしたことではなかったのですが、明らかに好意ありありの内容に感じたので…。 別の売り場の子らしく退職した12月にもらったようでメアドありました。 信頼していたので、まさか連絡してないだろうと確認の意も含め携帯のメールを見ました。…が、連絡してました。 メールの内容もたわいもない様なものが多かったですが、向こうがすごく会いたがっている内容のものもありました。(今度の私の職場が○○だから会いやすくなるね。とか会って話し聞いてもらいたい等)予定などを聞いてる内容のメールもあったり…。 送信も見てみたのですが、やはりたいした事のない内容のメールが多かったですが、会って話したいね。と書いたメールに対する送信が、前もって言ってくれれば休み合わせられるみたいな内容でした。 そして旦那に携帯を見たことを素直に話して聞いてみました。 きっかけは向こうが旦那の仕事に対するモチベーションの高さを尊敬していたみたいで、話しかけられ、ちょくちょく話をするようになったみたいです。相手は悩みが多い子だったようで、ただ単にその話を聞いてあげようかな?っと思ったようで、メアドを教えてくれた事もありメールを送ったと。何の思いもないと本人は言っていました。 前から職場でも相談を聞いてあげていたらしいです。 ただ、会社の人のことをよく話すのに、メールのやりとりするくらい仲良さげなのに一度も話に出てこなかった事、悩みが多い子がいて話し聞いてあげてるんだとか言ってくれればいいのに。 そして聞いたときに、会うようなら決まったら私に言おうと思ってた。っと言っていたことが、こそこそしていたようで腹が立ちます。 後から思ったのですが、旦那がその子に興味を持ったから話を聞いてあげようと思ったわけですよね? それってそのままいったら、恋に発展しかねないと思うのですが…。 相手はすでに好意をもっているわけだしww。 今回、私が話をしなかったらずっと言わないつもりだったように思います。現に今まで一度も話に出てこなかったし…。 信頼が薄れた。と話すと、私の目の前で手紙を破り捨て、メールも消して、メアドも変え出しました。ちゃんと消えているか確認して。としつこく言われましたが、私はただ消しただけで何になるの?と思い確認しませんでした。というか話もしたくなくなってきて…。 そしたら向こうが『ホントに何とも思ってないし、休みだって実は合う日があったけど連絡してないし、最近は向こうから頻繁にメールが来るけど返してないし。携帯の番号も教えてないし…メールだけ。 それでも信用戻らない?』って言ってきました。 人から信頼を取り戻すってことはそんな簡単なもんじゃない…この人わからないのかな?って気持ちになりました。。 今後どう接したらいいかと、このもやもやした気持ちの行き場がなくて困っています。 長文ですみません。しかもなんかまとまってないし…。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 不機嫌=信頼??

    「女性が不機嫌さを出すのは信頼の証」というのを聞いたことがあります。会社の女性で他の誰よりも相談され、話しかけられ、信頼を置いてくれてる(本人が話してました)人がいるんですが、不機嫌さやそっけなさを出してくるのも自分に対してが一番多いです。冒頭に話したようなことが本当であればそういう気持ちで接することができるのですが、他の人とすごく楽しく話してるのに全く真逆の反応をとられたりすると心が折れて同じような態度をとってしまいます。そうすると近づいてきて様子を伺う感じがあったり。 正直対応に困ってます。 彼女は本当に自分を信頼してるんでしょうか?そこからくる態度には思えないのですが。。

  • 職場の信頼

    私はキャリアで転職し数年が経過しましたが この人が入ってこのように変わった。仕事でこのような結果を 生み出したなどがありません。キャリアでやってきたことが 自分にとって携わっただけで100%それを現在の会社に持ち込んでも 無理とあきらめてしまい、殆ど経費がかかることばかりなのです。 直属の女上司にびびらされ自分の力を発揮できなく普通の人でもできることができなくなり悪循環が続いて今に至ります。職場内では100%事情を知らない人はあいつは何をやっているんだ?と思っている 人もおり非常に辛い思いをしています。 この責任で畑ちがいの仕事をすることになり これからどうするか非常に悩んでおりますが もう一度、職場内の上司を含む社員の人に信頼を回復するためには どしたらよろしいでしょうか? よい結果を出してから退職を考えたいと思います。

  • 信頼回復する方法

    ある男性のプライドを傷付けてしまうことがありました。200%私が悪いのですが 謝っても関係を修復できずにいます。 おそらくお相手は私に少なからず好意はあったように感じますが、それを断ち切った相手にすれば 人間同士の友人としてのかかわりも不要なのか、冷たいです。 私にとって大事な人でした。それはお相手にも響いてはいるようですがかかわりを絶ちたいようです。長年信頼関係のあった方と縁が切れることは致し方なくとも本当につらいことです。 長期戦でも信頼回復したいとき、どうすればよいでしょうか?

  • 信頼できるようになるまで

    ほんの少し前まで異性として好きだと思っていた男性がいたのですが、 つい最近あった震災の出来事で、自分は相手の事を人間として好きだ、 と言うことに気が付きました。 その彼ですが、いわゆる、いじめられっ子です。 彼の話を聞いてる限り、信じられないほどの裏切行為を人から受けており、 本当に人と関わることが嫌になってることが見て取れます。 そのせいか、私が述べた言葉でも一度で信用することは先ず無く、 何度も同じ質問をしてきたり、確認をしたりします。 最初はその事に気が付かず、私自身、彼の事を変わり者だな、と思っていたのですが、 今になって、本当に彼はいじめられやすい、と言うか、責任をかぶせられやすい、 性格をしてることに気が付きました。 今は徐々に心を開いてくれてるのですが、 やはり、ちょっとしたことでも躓くことが多々あります。 たとえば、言いたいことが言えないとか…。 好意で誘ってあげてることに対し何か裏があるのではないだろうか、と勘ぐったり。 そのような彼の性質を解り始めた今、私は男女としてではなく、 人間としての付き合いを居て行きたいと心に決めました。 しかし、彼の心の傷は根が深く、付き合っていくのは容易なことではなさそうです。 彼に自分だけは裏切らないって事を伝えたいのですが、 言葉だけで告げるとなると嘘っぽい気がしてなりません。 ですので、態度で示していくしかないのですが、 どのような態度が相手に信頼を齎しますか? どうか、アドバイス下さい。