• ベストアンサー

彼女は病気なのでしょうか?

よろしくお願いします。 友人の女性のことなのですが、彼女は病気なのでしょうか? それともただの我儘なのでしょうか? 彼女は、22歳、大学生、子供が一人います。結婚はしていません。高校3年の頃、大学1年の頃、自殺未遂をしています。 平常時は、 明るく、真面目で、元気がよいです。 しかし、付き合ってみると、実は対人関係に問題があったりして、大勢の人が集まる時など、突然、気分が悪くなり欠席したり、異性関係にも問題があり、浮気症というか、男性依存症のようなふしがあります。 それでも、普通にしている分には気遣ってくれたりして良い子なんです。 が、問題は、彼氏と喧嘩が起きた時のことです。たまたま私はその場に居合わせたのですが、ちょっとした口論から始って、(彼も彼で熱しやすいタイプで、煽ったりもしていたのですが)1時間もしないうちに突然キれ始め、物を投げるは、書類や書籍を破るは、とにかく暴れるんです。それに、関わりたくない彼氏は無関係を装い、無視して、ベットで寝てしまいました。そのことに、さらに逆上して、最後には、刺し殺す、家を燃やすと大騒ぎになりました。 これが、毎回続くんだそうです。今の彼氏は3年くらいの付き合いですが、今回、家まで燃やそうとした(振り?)ため、さすがの彼氏も愛想が尽きたと怒り、別れを切り出しました。 正気に戻った彼女はとても落ち込み、反省している様子で、その後はいつも通りの彼女に戻っていました。 たまに、何故自分がキれてしまったのか忘れていたり、悪い時には物を壊したこともあまり覚えていないといいます。 喧嘩中の彼女の言い分というものが、「煽らなければ暴れなかった」なのですが、確かに私が見た限りでは、彼がもの凄く煽っていたのも事実です。しかし、原因が彼にあり、結果、彼女が暴れてしまったとしても暴れたのは彼女自身で、彼女に罪があると思うのですが・・・彼氏もそのように考えているようで、喧嘩になるといつも部屋中がガタガタになるといいます。 事件になるのでは・・・と、いつも心配で、彼女のギャップが怖いです。 彼女は病気なのでしょうか? 自分に罪を認めたくないが故の、我儘なのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.2

あなたがただのお友達なら、思いやりから精神病の疑いを告げたり、病院に行くことをすすめたりすべきではありませんよ。 精神科の治療というのは、社会生活を送ることに困っている人が、折り合いをつけて社会生活を送れるようにするものです。 億万長者で働かず、使用人が家事をし、薔薇に水でもやっていれば気持ちよく過ごせる人は、 うつであろうが統合失調症であろうが睡眠障害であろうがパニック障害であろうが人格障害であろうが、病院に行く必要はないのです。 通勤、通学や、家庭が、人生がたちゆかなくなる、家族に、周りの人に迷惑をかける、困った、と思う人が、治療を受けるのです。 ご質問の彼女が、ほんとうに困っているなら、自分で病院に行って診断を聞けばよいのです。 または、彼女と生計がひとつであったり、長時間いっしょに過ごしたりと、深い関わりにあり、 医師の話を聞くことができる間柄の人が、彼女と一緒に行けばよいのです。 あなたは、優しさから心配しているのでしょうが、風邪や骨折を心配するのとはちがいます。 彼女は、あなたの価値観に合っていないし、彼氏の都合や価値観にも合っていない、 けれど、甘えさせてくれる男性や、包容力のある夢のような人のそばにいられれば、彼女は一生いい子いい子かもしれません。 ならば、彼女にとっては、それでいいのです。彼女が変わりたいのでなければ、彼女を変える必要はないということですね。

jeanne31
質問者

お礼

そうですね。私と彼女は価値観が全く違います。けれど、どうしても離れられない理由があるのです・・・ 私は、彼女に病院にいくよう、勧めてみました。 なにより、彼女自身が自分に傷ついているみたいでしたので。 あとは、お医者様の采配に任せることにします。 それにしても、確かに、環境にさへマッチしていれば、病気というものはなにもないのですね。 私は、できれば、彼と別れ、新しく、そのような寛大な人に出会えれば良いと祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

こんんばんは。お疲れ様です。 結論からいうと、彼女は○○(何かしらの)依存症か、もしくは、境界型人格性障害だと思います。精神的な病気である可能性が高いと思います。 あなたが本当に友人で、彼女のことが心配なら、早めに病院に受診することを勧めてあげてください。 ほっといても、良くなることはないと思います。

jeanne31
質問者

補足

境界性人格障害・・・聞いたこともありませんでした。 ネットで調べてみると、確かに当てはまる、というか、ほとんど満たしているくらいです。 いつも我儘だよ、と叱っていたのですが、専門の方に相談した方がよい見たいですね・・・ 彼氏にもそう伝えてみます。さっそく病院を進めてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気かどうか

    私は今年高校を、卒業しました。そしてすぐ就職しましたが朝の9時から夜の9時というシフトに体がついていかず胃腸炎になったりして、退職しました。その後飲食店や接客業など色々な仕事をしましたが、どれも上手くいきませんでした。今自分が何をやりたいのか分からず悩んでいます。高校を卒業した位から彼氏も出来ましたが喧嘩した末最近別れて、別れてからも喧嘩を繰り返したりしてものすごくトラウマになっています。食欲もなくいつもイライラしていて、家族とのコミュニケーションもとれず、いつも気持ちが滅入っていて何のために生きているのわかりません。中学校の頃から自傷行為など繰り返していて自分でも辞めたいのにやめられません。 母親はパニック障害なので私もそうゆう病気なんかじゃないかな。と不安です、

  • 病気になって…

    初めて相談させていただきます。 長文ですが、どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。 私は20代後半の女で、国家試験勉強中の3歳年上の彼氏と遠距離恋愛をして2年9ヶ月になります。 いつになるかは分からないけど、彼氏の試験が合格したら結婚しようと彼とは話してました。 ちなみに彼は私の初めての彼氏になります。 実は去年の半ばに私がストレスと過労で体調を崩して入院してしまい、それからもなかなか体調が良くならず、仕事を辞めて今も自宅療養しながら病院に通っている状態です。 医者からは、完治は難しく(まれに治る人もいる)薬を使いながら上手く付き合っていくようになると言われてます。 (この事は彼氏も知ってるはずですが、忘れているかもしれません) 彼氏とは大体月一回のペースで会っており、病気になる前はほとんど私が会いに行ってましたが、入院してから何回かは彼氏が会いにきてくれました。そして今回は私が彼の家にいくように約束していたのですが、行く前に体調が悪化してしまい… 体重も減ってしまいフラフラで 会いに行けないかもしれない 行けてもどこも行かれず動けないと思う と伝えたのですが、彼が「いいから、とりあえずおいで。」 と言うので体調不良のまま行きました。食事の準備や片付けなど彼がしてくれて大変助かったのですが 家にいる間、彼が体の関係をずっと迫ってきて… 私は正直、あまりしたくなかったのですが いつもより回数は少なかったですが、頑張ってこたえていました。 そして帰る前、彼が「最後にもう一回」と迫ってきて 「もう体がキツイから出来ない」 と断ったら 彼氏が怒ってしまいました。 彼氏はどうやら最後の誘いなのに断れた事に大変腹が立ったようで (今まで断ったことが無かったので) 「いつも俺の後ろを黙って三歩下がって付いてくるところが好きだったのに。今後自分のしたい事に反論されたら嫌いになる。今まで出来てたことが出来ないのは嫌だ。病気で何も出来ないなら治るまで会うのやめよう。 今回も全然楽しくなかった。」 と言われました。 会う前に、あまりイチャイチャ出来ないと思うけど…と伝えた時は「それでもいい。」と言ってくれていたのに。キツイなら寝てていいからとも言われていたのに…ショックでした。 更に「彼女が病気で俺もストレスなんだ」 とも言われてしまい…。 そのまま喧嘩状態で帰りました。 (これまではこんなに大きな喧嘩はしてないと思います。) また、彼氏は病院を変えて他の薬を飲むように言ってきます。 私はどうしたらよかったのでしょうか? 私が病気になってしまったら、もう別れた方が良いのでしょうか?

  • 私って病気なんですか?(長文です)

    付き合って半年になる彼氏がいます。昨日別れました。 原因は今までのケンカのことを思い出して、将来を不安に感じたからです。 ・1回目は、デート中私の機嫌が悪くなりふてくさっていたら口論になり、怒りはじめました。今まで私のわがままな態度でも怒ることは全くなかったので、爆発したみたいです。車にむりやり乗せられ、泣き叫んでもおろしてもらえず2度ほど背中を殴られました。そして精神的苦痛で訴えるから、警察に行くと言われ、携帯を取り上げられました。結局警察に行く手前で仲直りしましたが… 彼氏の言い分では、わがままを直してほしかったから半分演技で怒ったそうです。背中を殴ったのは、走行中にドアを開けそうになり危なかったやってしまったそうです。 ・2回目も警察に行くとずっと言っていました。このときは、かなりの口論になり、すごい力で顔をつかまれました。原因はまた、私がふてくさったからです。 ・3回目は私の発言に怒ったのと、他のことでのストレスが原因みたいです。首を腕で絞められた?というかつかまれました。ネックレスが壊れるほどの力でむなぐらをつかまれました。そのあとは口論が続き、髪の毛をひっぱられました。私は頭をなぐり返しました。 あとケンカではありませんが、別れるというとじゃあ俺は何もしないというような、こちらが困るようなことを仕向けてきます。もしくは、死にたいみたいなことを周りにもらしたりして、私に流してきます。 ここまで聞くとひどい男ですが、普段は意外と優しくて、私をかなり甘やかしています。そのこともあり、私は彼氏に対してかなりわがままになっている部分がありました。最近は気をつけるようにはしていますが・・・すぐには治りません。 彼氏は、怒りっぽいところはありますが、おもしろくて、いつも私のことを考えてくれています。周りにもおかしいと言われるほど、私に尽くしています。 なので私も未練たらたらです。 こんな彼氏が暴力をふるうのは、私が病気だからですか? ある人に相談したら、口論だからケンカ両成敗でDVにはならないと。 でも、私はやっぱり思い出すとつらいです。 このまま別れずにいたら、ずるずると付き合い結婚して、ケンカをすれば暴力になるのかと。 思い出してはこわくなり、一人で泣いています。そしてこの思い出したのが原因で何度も彼に別れようといいました。 友達にも言いづらく、相談した相手にはやっぱりこのこわさはわかってもらえなかったみたいです。 この時点で被害妄想なのかな?と思います。 あと、私はかなり気が強くて絶対けんかで負けたくないです。 そのせいで彼を口でやりこめて、追い詰めていたこともあります。 追い詰めていたことに罪悪感がほとんどありませんでした。そして、気分の浮き沈みが激しいです。 これは病気ですか? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。 何かあれば補足します。

  • 彼女は心の病気??

    僕には付き合って1年になる彼女がいるのですが、その子は心の病気なのかもしれません。 なぜそう思うかというと、彼女は自制心が全くきかないのです。 ケンカになると爪を立てて引っかいてきたり(一生消えない傷になりました。)、部屋をめちゃくちゃにして部屋のあらゆる物を投げたり、大声を上げたりします。 僕は実家住まいでいつも僕の家で遊ぶことがほとんどなのですが、彼氏の家で(僕の両親がいるのに)そのようなことを普通するでしょうか。 両親はもうかなり年寄りなので迷惑かけたくありません。 ケンカの原因は些細なことで僕が彼女以外の女性と連絡を取っていると証拠もないのに言い張るのです。 実際に僕は女性との連絡は一切取っておりません。 些細なことで狂ったように暴れる彼女をみて、僕は心の病気なのではないかと思うようになりました。 落ち着いてる時に話をすると、「その時はもうなにがなんだかわからなくなる」「いけないことだとわかっているけどどうしてもやめられない」「私も本当はこんなことしたくない」と言ってます。 僕は「もうこんなことするなら家では遊べない」と言ったのですが、「絶対もう暴れたりしない、心を入れ替えて本気で変ろうとしてるから信じて」と言われ、その言葉を信じて会うと毎回のように暴れてます。 彼女はもう何回も同じ事を繰り返しています。 普段はおとなしくいい子なのですがとても困っています。 近いうちに精神科に一緒に行こうと思っているのですが、行った方がいいでしょうか? これは心の病気なのでしょうか? ただ彼女の意思が弱いだけなのでしょうか? 長文すいませんでした。

  • 彼の病気と私の病気

    私はもともと肥満で、ダイエット目的で過食嘔吐にはまってしまいました。 現在は標準体重で、見た目も特別太っているとか痩せているとかいった感じではありません。やはり嘔吐のせいでむくみなどはありますが、それほど不健康な感じでもないみたいです。 しかし、私はやはり苦しんでいます。狂ったように食べて吐いたり、ある時には何も食べなくなったり。摂食障害だと自覚しています。 それとは別の問題に、私の彼は「クローン病」という腸の病気というのがあります。ですので、彼は頻繁にお腹を壊したり、食事も好きなものが食べられなかったりと食生活に関する制限が山ほどあります。 クローン病と摂食障害。まったく別の病気ではありますが、どちらも「食」に関係する病気であるために、彼に自分が摂食障害だと言う事を言うのをためらっています。 食べたい物が食べられない彼から見れば、もしかすると私は「食に対してのわがまま病」のように思われてしまうかもしれません。私自身も、こんなに苦しんでる彼に隠れて、自分はガツガツ食べて吐いたり、逆に食べずに吐いたりしている事が後ろめたくてしょうがないのです。 摂食障害は心の病気といいますが、自分でもよく分からないのに彼が分かってくれるか不安でたまりません。 彼に摂食障害の事を打ち明けるべきでしょうか。 また、どのように言えば、どのように思われるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 病気との向き合い方

    大学生です。 私は高校生のとき精神的な病気を患っていました。今は薬など服用していませんが、その関係で不安やストレスが積み重なるとよく過呼吸になったり胸が痛くなったりします。 大学生に入ってからはそのことを誰にも話したことはありません。しかし、誰かに理解してほしいという気持ちが自分の中に少なからずあるのは確かです。たくさんの人ではなく本当に自分を理解してくれる人、そんな姿を見せられる人がたった一人ほしいと思ってしまうのです。 最近までお付き合いをしていた方がいたのでその人になら話してもいいかなという気持ちになり、少しずつそういった症状になることを我慢しなくなりました。 しかし、先日恋人に振られてしまいました。振られた理由は病気とは全く関係なかったのですが、私としてはそれが重いからというのも大きな原因ではないかと考えてしまいすごくショックを受けました。 そこで私が思うのは、これからこのような姿は誰にも見せず、自分の中で処理していくほかないのかということです。一人で思い悩むしかないのでしょうか。私は誰の前でも自分を隠して、いつも笑顔でいなければならないのでしょうか。とてもわがままかもしれませんが、私は"他人"から理解されることに固執していると思います。家族が理解してくれてもどうしても気持ちを強く持つことができません。 この病気があるかぎり恋人が出来ないような気もします。 誰かにわかってほしいと望む気持ち自体が、押し付けがましく間違ったことであるのでしょうか。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 精神的な病気の可能性が?

    私は、40代の既婚です。 一年くらい前から、今までなかった行動が出るようになり、他の方から、人格障害などの病気かもしれないと指摘されて気になったので… 普段、怒る事があっても普通なのですが、それが爆発してキレると、 暴言を吐いて、物を壊し暴れてしまいます。そうなると、自分で制御出来ず、包丁を出し、刺そうとしたり、飛び降りようとしたりと止まらなくなります。いつも旦那に止められ、実行した事はないのですが… こうなるのは、いつも旦那とのケンカの時です。 私は一度、離婚経験があり、前の旦那との子供もいますが、子供は巣立ち、今の旦那と二人で暮らしているのですが、元の旦那や子供の前で、こんなキレた姿を見せた事はなく、最近こんな風になったと思います。 暴れて、文句を言い出すと、言ってはいけない酷い事まで言ってしまうので、相手もキレ、殴られたりしますが、殴ってもらえる事を望む自分がいます。 自分が可哀想だと周りに思われたいって言うのがあると思います。これは、性格の問題なのか、精神的な病気になってしまったのか、もし、病気だとしたら、どんな病院に行けばいいのか、わかる方に回答頂けたらと思います。

  • 何かの病気でしょうか。

    私は、親に怒られたり注意されたりすると、すぐに叫んでしまいます。 そして、家族と喧嘩になり、 自殺を考えてしまいます… これは、家の中なんです。学校などでは絶対に叫びません。 でも、叫ぶのが、本当にすごくて、 お母さんには、頭がおかしい。と言われてしまう程です。これは、中学2年生頃から3年間続いています。 叫んだあとは、親にキツイことを言われて、すぐに自殺しよう。と逃げてしまいます。 なぜでしょうか。 私は叫びたくないんです。なぜ、叫んでしまうのでしょうか。 私はおかしいのでしょうか、それともわがまますぎるだけなのでしょうか。

  • 彼氏との気持ちの差

    こんにちは。 私は大学生で一年と少し付き合ってる彼氏がいます。 付き合ってちょうど一年位までは 彼氏の方から 「好き」とか「会いたい」とか沢山言ってくれてました。 実際に、週3以上ではあっていたと思います。 それがちょうど一年過ぎた頃位から、 「好き」と言っても、ありがとうでしか返してくれなくなりました。 会うのも週1で時間は2時間ほど。 さすがにおかしいと思い、 彼氏に聞いてみたところ 「気持ちが薄れてきた。お前との気持ちに差が出てきた」と言われました。 ちなみに、彼氏にとっての薄れたとは落ち着いたとの意味だそうです。 それが分かってからケンカも多くなり、最近になって 「距離をおこう」と言われました…。 3月中には結論を出してくれるそうなのですが、別れる可能性は高いそうです。 別に付き合っていても良いらしいのですが、それって彼を縛り付けてしまうことになりますよね? 私としては一緒に乗り越えていきたいと思っているのですが、別れると言われた時に素直に受け入れなきゃいけないのでしょうか? それはわがままなんでしょうか? 今、本当に辛いです。 出来ることなら別れたくないです。 彼は優しすぎるから、私に何も文句は言いません。その関係がだめなのでしょうか? 話にまとまりが無くてすみません… 宜しければ回答お願いします。

  • 境界性人格障害って?

    彼氏とよく、ほぼ毎日大喧嘩になってました。 (付き合う人によるのですが、温厚な人と付き合うと激怒することはほとんどありません。) 友達には怒ったりありません。 でも、友達が間違ったりしていると思ったときははっきりいいます。 親友もいます。 いろんなことで助けてもらってもいるし、 とてもいい友達が沢山いるなあと思います。 家族とも喧嘩しますが、殴ったりとか物壊したりとかはありません。 我侭、気が強いとはいわれています。 自分の性格は、短気、強気、すごい我侭だと思います。 あと、態度もでかいと思います。 本題なのですが、 最近まで付き合ってた彼氏はDVでした。 1回ぼこぼこに殴られたときは黙っていたのですが、 強気な性格なので、暴言はかれたらはきかえしました。 大喧嘩になると、私も物を投げたりしてしまいました。。。。 怒鳴りあいもしました。 嫌なことをいわれると黙ってることができませんでした。 数年前に付き合ってた彼氏の時もそうでした。 彼は暴力はなかったのですが女癖がわるく、プライドの高い口が達者な人でした。 浮気を沢山され、沢山泣き、すごい悩みました。 それが原因でパニック障害というのになりました。 その病気になりたての時はなにがなんだかわからなくて、 辛いし、苦しいしで、その彼に沢山当たってしまいました。 彼のせいだと思って憎んでしまっていた自分がいました。 暴言もはいてしまったし、物にあたったりもしました。 何で遊んできた彼が普通に生活できて、なんで私がと思ってしまっていました。あの頃は情緒不安定で、少し、いや、かなりおかしかったと思います。彼にはボーダーというのだとかいわれました。 確かに、PDなったばかりで、どこへも一人でいけなくて、彼がいなくなったら、やってけないと思ってしまっていた部分はありますが(依存していたと思います)憎んでいた部分もあり、大切にできていませんでした。 ボーダーというのを 調べてみたのですが、あまりあてはまりませんでした。 でも、あてはまってる部分もありました。 怒りやすいとことか、依存しやすい所とか。 怒ったらとまらないとことか。暴言はいてしまうとことか。 人のせいにしてしまう部分もあります。 あと、とても寂しがりやです。 私が普通じゃないのでしょうか? 彼氏によって、冷静になれる人と冷静になれない人がいます。 (これがひとのせいにしちゃってるのでしょうか?) 最近、お前が間違ってるとか我侭だとか言われてきたので、 何が正しいのかよくわからなくなっています。 ひどいこといわれても黙って我慢するのが普通の人なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コロナ感染した軽傷者が自宅待機する場合、日赤の医療費は有料なのか疑問です。
  • 69歳男性が新型コロナ感染で日赤病院に搬送されましたが、酸素飽和度が96以上で軽傷と判断され、自宅待機となりました。
  • 市と県の負担で診察や入院費は無料とされていますが、日赤の医療費はどうなのでしょうか?
回答を見る