• ベストアンサー

犬の動物園でノミ被害にあいました。

カテゴリー違いかもしれませんが、犬好きな方のご意見を聞きたくて質問させてもらってます。 先日、犬の動物園みたいな所へ子供を連れて行き、たくさんの小型犬と触れ合うことが出来ました。 ただ、帰ってきて子供のズボンを脱がせたら、30箇所以上、足に何かが刺されている跡があり、かゆがっていました。 うちの布団に家ダニがいたのかなぁ?と思い、病院へ連れて行ったら ノミでしょう、という診断でした。 確かに、犬の動物園から帰った直後に足がそうなっていたので、そこでのノミに間違いはないと思います。 そこで、その店舗に一応知らせておこうと思い、電話しました。 ところが、担当(多分、アルバイト?の方)は、「それ、本当にうちが原因ですか?」みたいな感じで、 こっちの連絡先も聞こうともしませんでした。 なので、連絡先をこっちから言いました。 謝るというか、今後の対策も教えてもらえない状況です。 あまりワーワー言いたくはありませんが、来月も子供が行きたがっていますので、 もう一度電話した方がいいでしょうか? そこの店長さんとしっかり話をした方がいいでしょうか? アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.5

犬好きの者ですが、30箇所以上刺されるような施設は、異常だと思います。 今は、良い薬が出ていますので、犬のノミはある程度防げる事なのにそれをしていないということでしょう。 ノミの対策をしていなければ、当然体温の高く皮膚の柔らかいお子様が集中的に狙われるのは仕方がないこととも言えますので、私ならその動物園には、2度と行きません。 また、動物園に知らせるという行為も無駄だと思います。 犬にノミは付き物であり、一般の人に触らせたりして商売を行うのであれば、当然ノミやダニ対策は行うのが常識です。 それを行っていないような動物園ですから、もっとお金のかかるワクチンやウイルス対策なども行っているかどうか、全く信用なりません。 犬から人間に移るようなウイルスは少ないですが、小さいお子様を連れて行って、もっとひどい思いをしてもこの店舗は一切責任は負ってくれないでしょうし、何よりもお子様が可哀想です。 ただ、犬の動物園は私も何度か行ったことがありますが、だいたいがその程度の管理しかしていません。 はっきり言えば、ズサンなところが多いのです。 実際に、私が行ったことのある動物園で、現在も営業しているところは1件もありません。 あの犬達は、いったい何処へ行ったのかと思うと、こういった商売をする事事態に疑問を感じます。 お子様とわんちゃんを触れ合わせてあげたいというお気持ちはよく理解できますが、公園などで責任ある飼い主様に飼われているわんちゃんを飼い主様の了解のもとで触らせてもらう方がいいと思います。 また、犬のイベントやドッグショーなどに行ってみれば、たくさんのわんちゃん(ショードッグ)が見れますし、またたくさんのわんちゃん(犬好きが連れてきた犬達)が遊びに来ていて、わんさか触れ合えますよ^^

noname#66497
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.6

う~~ん 動物園だと決め付けてしまうのはどうなんでしょう? 出入り自由の猫さん2匹と外飼育の犬がいますよね。 もちろん飼育の犬猫には対策はしておられたかもしれませんが それらが運んだという可能性だってありますよね。 私なら自分ちの可能性が0でないのなら 動物園に苦情は言えません。

noname#66497
質問者

お礼

>出入り自由の猫さん2匹と外飼育の犬がいますよね。 実家の犬、猫であり、子供は触れていません!! (質問より)>確かに、犬の動物園から帰った直後に足がそうなっていたので、そこでのノミに間違いはないと思います。 「直後」と書いてあります! >もちろん飼育の犬猫には対策はしておられたかもしれませんが それらが運んだという可能性だってありますよね。 その可能性はありません!!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

犬好きの立場からすれば、30箇所以上刺されるのは ちょっと多すぎです。 ノミはネズミ算式で増えるし、卵や蛹の時期には薬も効きにくいので多少厄介なのですが、フロントライン等の薬を定期的に使用し、シャンプーやブラッシング 犬舎の掃除で防げる物なんです。 「犬の動物園みたいな所」がどんな施設か分かりませんし、たくさん犬がいれば対策も大変だと思います。しかしその施設でノミの性質と対策を知らないのか、知っていて何もしない又は対策が不十分なのかわかりません。自分だったら次は行かないです。 脅す訳ではありませんが、先にも書いたようにネズミ算式に増えるノミの対策が十分でなければ 次に行った時は30箇所で済まない可能性もあります。 行くつもりなら、施設ではどのようなノミ対策しているのか確認した方が良いでしょう。

noname#66497
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyufuru
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.3

ノミは夏に一番いそうなイメージですが、今くらいの時期から10月くらいまでが一番発生するらしいです。 もしお子様がノミにさされやすい体質だとしたら、特に気をつけてあげた方がいいと思います。 施設の方がどのくらい動物を綺麗に管理してるかわかりませんが、全くノミがいない状況にするのは難しいと思うし、店長さんとしっかり話しても改善されるかどうかは微妙かなと思います。(可能性はないとはいいませんが) No1さんの言うように、行くなら万全の対策をし、自分で防衛するのが一番だと思います。

noname#66497
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やっぱり仕方ないですよね。 ワンちゃんを責めるつもりはないので、自己防衛して次回も楽しみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さんはどうしたいのでしょう? ただ、こんな事はありましたとお知らせしたいのですか? 謝って欲しいのですか? 損害賠償請求をしたいのですか? 犬の管理状況を知りたいのですか? また行きたいので、ノミやダニに対してお店でしっかり対策をとって欲しいのですか? 子供が行きたがってるけれど、それを断る適当な理由が欲しいのですか? 質問文を読む限り、質問者さんがどうしたいのかわかりません。 まず 自分がどうしたいかはっきりさせて下さい。 自分の考えがはっきりしたら、アルバイトだか担当者だか分からない人間ではなく、店長か責任者(役職 名前を確認して)と話して下さい。

noname#66497
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 そうですね・・私としては、ここで質問させてもらった意味として、 犬とはそういうもの(ノミがいるもの)なので、自然現象として今回のことを受けとけた方がいいのか、 (ノミの被害も仕方がないとあきらめる) 今回の30箇所刺されたということは異常なことなのかが知りたかったです。 そこで犬好きの皆さんならどうされるか?ということを聞きたかったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • day_day
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.1

私は犬好きで実際犬も買ってます。 犬の動物園にも行った事がありますが お世辞にもワンちゃんたちは綺麗では無かったです。 毎日、ブラッシング等の手入れをしているようですが 芝生の上で開放しているのですぐに汚れてしまうとスタッフの方が話していました。 ノミ等は、芝生とか草むらにいるだけでも付着してしまうので もしかしたらワンちゃん達の管理がずさんな所かも知れないので 「こんな事がありました」と報告してみてはいかがでしょうか? もしかしたらsaksakpandさんの一言で何かしらの対策を立てるかも知れません。 次からは、虫除けスプレーや長ズボン。触れ合った後は、すぐに綺麗に洗う。 自分で防衛するしか方法は無いと思います。

noname#66497
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 自分で対策して出かける、ということですね! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬のノミよけに…

    ハーブと犬について詳しい方に質問させてください。 海外在住で暖かい時期ですので犬に付いてくるノミに悩まされています。月に一度、動物病院でノミ取り(ジェルを首の後ろにつけるやつ)をしますが、2、3週間もすると気づくとノミが犬の毛の間を動き回っているのが見えたりして慌ててシャンプーをしたりしています。 自分で調べた結果、ラベンダーがノミよけになると知り、ペットの首輪にお手製リボンを作ってその中にドライラベンダーを忍ばせたら若干ノミよけになるのでは?と思い早速作ったんです。ドライラベンダーは結構な香りがするのでほんの少々忍ばせ、愛犬の様子を伺っていますが、「これは何の匂いかなぁ?」みたいな感じで色々匂いを嗅いではいますが、それほど気にならない様子なのですが、このまま付けていても大丈夫でしょうか? ラベンダーは出て来ないように頑丈に縫っています。ご意見、お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 犬の外用薬について

    今日、2匹の犬にプラクティックというノミを付きにくくする外用薬をつけました。 しかし、犬の大きさが違い、小型の方に大型犬の方の薬を付けてしまいました。 大丈夫か心配です。 動物病院に電話しましたが、休日です。 詳しい方、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のノミ駆除後のしこり

    昨日、犬の耳の裏にノミがいるのを発見し、動物病院で取ってもらい ノミ・ダニ用の薬を付けていただきましたが、ノミが付いていた所が、 腫れていて固くなっています。(かさぶたみたいなのがあります。) 触っても嫌がらないのですがノミを取ったのに、しこりがあるのが 心配です。 炎症でも起こしているのでしょうか? また病院に連れて行った方がよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ノミの駆除

    ノミの駆除 動物を飼っていないのですが、今月に入った頃くらいから足をポツポツ刺され痒くて悩んでいたところ、今朝8ヶ月の息子の手にノミがいました…(ToT) 黒く小さくてピョンピョン跳ねていたのでノミだと思います…。 駆除法わかる方いらっしゃいませんか? まだ子供が小さいので、バルサン?みたいな感じのは避けたいです(-o-;) 宜しくお願いします!

  • 犬のダニに刺されたか分かりません。

    先日、子供と犬の動物園みたいなところに行きました。 そこは、サークルの中にたくさん小型犬がいて、子供が自由に抱っこしたり出来ました。 そこから帰ってきたら、子供の足に30箇所くらいの虫に刺された後を発見しました。 膿を持っている虫刺されなので、ダニだと思います。 ただ、寝室の布団が原因かもしれないし、その虫刺されを気付いたのが遅かったという可能性もあります。 犬のダニに刺された場合、そんな短時間で刺されてしまうものでしょうか? 一緒にいた大人2人は何ともありません。 アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 虫刺され(ノミ退治の方法)

    ここ数年春・夏になると虫刺されに困っています。 多分 ノミだと思うのですが足だけじゃなく太もも背中、腕、首まで刺されて ひどいかゆみのあとは茶色い跡になって数年消えません。 一日数箇所さされ今では30箇所以上にもなっています。 カーペットやふとん中だけではなく、服の中にもノミがいるようでいつも 不快な感じがします。どうやったらノミが退治できるか教えて下さい。

  • 犬にノミがついていたのですが虫下しを飲ませた方がよいですか?その時家族

    犬にノミがついていたのですが虫下しを飲ませた方がよいですか?その時家族も飲んだ方がよいのですか?人間の虫下しは動物病院でもらえるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の周辺にいる大量のノミ?(虫)に困っています。

    犬の周辺にいる大量のノミ?(虫)に困っています。 我が家で飼っている外犬の周辺に小さな虫が大量に居ます。 犬の環境ですが、 整地されていない地面に犬小屋があり、そのすぐ前に3畳程の小さな花壇があります。 小屋の後ろ左右一帯、高さ1m程の植木が並んでます。 木木木木木木木木木木木    │小屋│   ┏━花壇━┓ 小屋の周辺に小さな虫が大量にいるようです。 犬もよく痒がってます。 以前、大量のノミが犬の体中に発生していました。吸血し巨大化した感じのです。 耳の中にもかなりの量が居たので、全部取り除きました。 周期的に、ノミ除けの薬をつけて上げたり、ビーズ状の薬品?を地面に撒いて寄せ付けないようにしています。(犬が食べても大丈夫な奴です) 犬にエアを与えに行ったりすると、小さな虫が足に大量に寄ってきます。 石の裏にも沢山居たと思います。 長靴、長袖、長ズボン、手袋をしていかないと、まずい状態です。 気持ち悪くて、近づきたくないです。 糞尿の異臭も結構するので、不潔にしているのが原因でしょうか? 根本的な解決はどうしたら良いでしょうか? 薬品を使って、ノミなどの幼虫、成虫を徹底的に駆除しないと意味はないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ノミの幼虫ですか?

    今日じゅうたんの上で足の裏に何かついたと思ったら幼虫らしきものが。。 実家の犬がノミ発生したのでもしかして連れてきたのかもです。落ち込んでいます。 分かりやすくイラストにしてみました。クリーム色に茶色が混ざってる感じです。 頭のようなものもありました。 家の中でノミ以外に幼虫ってあり得るのでしょうか。ノミとしか思えません。 赤ちゃんもいるしこの先憂鬱です。

    • 締切済み
  • これは・・ノミ?

    先日、2ヶ月の子猫の里親になりました。 体中に白く細長いフケのようなものが付いています。 動物病院に行きワクチンを打った時も、先生は「フケがあるね~」と言っただけなので、シャンプーしたら落ちるかと思っていました。 シャンプーしたところ、毛の奥に、茶色のつぶがぽつぽついました。 これは、ノミでしょうか・・?白いものは、ノミのたまご・・? 出来るだけお金を掛けず(手間は掛かっても)、出来ることは自分でしたいと思いますので、いずれにしても、フロントラインをネットで購入して投与してあげようと思います。 調べたのですが、肉眼で見たノミの見た目などが分らなかったので、質問しました。 また、今使っている猫用のマットや座布団カバーは捨てた方がいいのでしょうか? どうか、ご助言ねがいます。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • エレコム製キーボードのファンクションキーについて知りたい。特に、TK-FDM063BKという製品のF7キーでのカタカナ変換について教えてほしい。
  • エレコムのTK-FDM063BKキーボードのファンクションキーには、F7キーがありますが、このキーでカタカナ変換ができるか知りたいです。
  • TK-FDM063BKというエレコム製キーボードのファンクションキーの中で、F7キーを使ってカタカナ変換ができるのか教えてください。
回答を見る