• 締切済み

本業の他に仕事をしたい

失礼します。 本業の他に仕事をしたいのですが、下記の条件にあった仕事と言ったらどんなものがありますか? 仕事はパート、アルバイトで構いません。 ・19時~20時からの出勤(もう少し遅くても良い) ・人と会わない仕事(本業の会社に知られたくない) よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#66337
noname#66337
回答No.3

>貼り付けてなければわからないということですかね? 会社には判らないかもしれません。 後日、修正してください。といった用向きで、 税務署から電話が行かなければ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66337
noname#66337
回答No.2

> 税金の関係で知らせてしまうのでしょうか? 年末調整とかやってない会社なのかしら? 会社勤めの、サラリーマン等は、12月ごろに 年末調整を行い、実際の所得の証明などをするのですが。 (生命保険の控除を受けたり、医療費の控除を受けたり) そのさい給与支払者も異なる源泉が貼り付けてあれば、 小額とか高額という話ではなく、会社はわかってしまうと思います。

wishw124
質問者

お礼

貼り付けてなければわからないということですかね? バレないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66337
noname#66337
回答No.1

>・人と会わない仕事(本業の会社に知られたくない) 税金の関係(年末調整など)があるため、 本業の会社に知られない、にも程度があると思います。 どの程度なら知られて、良いのでしょうか?

wishw124
質問者

お礼

ありがとうございます。 税金の関係で知らせてしまうのでしょうか? 少額なら大丈夫かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厳密に言うとアルバイトは本業や学業が他にある人がやるもの?

    アルバイトとパートの違いについて調べていたら、 アルバイトは本業や学業が他にある人が副業としてやるものというような内容のことが書いてあったのですが、では厳密に考えると本業や学業が無い人はアルバイトを、やってはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • 本業の他に、もしアルバイトを掛け持ちしていて、その

    本業の他に、もしアルバイトを掛け持ちしていて、そのアルバイト1つずつが20万こえていたらやはり、確定申告は必要ですか?要は違うバイト2つで、40万になったらだめですよね。バイトが2つでも20万以内にしないといけないですよね?

  • アルバイト パート 学生でもパートおk?

    他にに本業を持つ人が副業でするのがアルバイトで、 本業を持たない人がパートなんですよね。 決められた時間がいいのでパートをしたいのですが、 バイトは出勤時間がバラバラなんですよね? 私は定時制の学校に通っているので、 学生でもパートっていいのでしょうか?

  • 会社勤めをしている30代のサラリーマンです。本業の仕事では副業は禁止さ

    会社勤めをしている30代のサラリーマンです。本業の仕事では副業は禁止されています。この不景気で収入が減少してしまい、家族を養うためにどうしてもアルバイトをして補填しないと生活が送れない状況になってしまいました。。本業の仕事に影響なくアルバイトすることは可能でしょうか?もし本業の仕事先にバレ、職を失うことを考えるとなかなか行動が起こせませんでした。アドバイスよろしくお願いします。

  • 掛け持ちでの仕事

    本業以外でアルバイトをしようと考えております。 本業の仕事以外にパート、アルバイトをしている方、どんなお仕事をなさってますか? また、時間は何時間ぐらい働いて月にどのぐらいの収入になってますか? SOHOとかマルチ的なビジネスではなく、時給などで賃金をもらうアルバイトです。

  • 本業の俳優や女優は仕事を奪われていたりするのですか

    本業の俳優や女優は仕事を奪われていたりするのですか? ジャニーズやアイドルなど、本業じゃない人がドラマや映画でキャスティングされてますが、もしかして、仕事を奪われてるのでしょうか。 俳優女優は声優にという感じで、声優の仕事が奪われ、声優は増えすぎた理由もありますが、有名人やら俳優女優やらに仕事を奪われてるので、声優にも少なからず悪影響が出ていて、数年前から歌を出すという感じになってきてる。 そんなに俳優女優は切羽詰まってるのでしょうか・・・。 外国人が言ってた外国に比べて日本の芸能界だけはおかしいと言うのと見た事あるけど、それと関係しているのでしょうか。 (外国じゃ、アイドルや本業じゃない人がドラマや映画出演は良い印象はないそうです。 しかし、舞台出身やミュージカル出身は問題ないらしいです。 アジアは日本の影響があり、本業じゃない人がドラマや映画に出演してますが、演技力があれば批判ないらしいけど、本業じゃない人の出演してるドラマや映画より本業の人が出演してるドラマや映画の方が人気になりやすく評価が高い傾向みたいです。 作品自体が重要だから、本業じゃない人に抵抗感があるのかなと・・・。) しかし、日本は何か違う感じがします。 だから、あれ、確かに外国人の言う通りだと思いまして・・・。 また、本業は本業の人ではなくなってしまった原因、歌だけではやっていけない、マルチ展開して活躍の場を広げようはジャニーズが作った体制をらしいみたいですが・・・。 本業の人が演技が下手なジャニーズや本業じゃない人に仕事を奪われてると見た事ありますが、何か関係あるんでしょうか・・・。 困惑気味で疑問でいっぱいです。 もしかして、仕事を奪われたりしてるのですか。 ※ネットで知った事を主観的に述べているので、 誤解していたら言ってもらって構いません。

  • ヒーローの「本業」

    ヒーローの「本業」 って、どんなモノがあるでしょうか。 特に「何か能力的な理由などで、接客業など普通の仕事が出来ない」「でも緊急時にはいついかなる時でもその場を離れられなければいけない」というような条件をクリアした、リアリティのある『本業』を持つヒーローもとい職業ってありますか? 大抵はファンタジーみたいなモノですから、職業に規制なんてなかったりするのかもしれませんが… ちょっと思い当たって気になりました。

  • 仕事の人間関係その他

    私は44歳でパートしてます。 その会社で40歳の女性で同じくパートなんですが、なんでも上から目線で話をしてきます。 私より一年ほど先輩なのですが、仕事はゆっくりでテキパキとこなすことが出来ないのに 上から目線で、私がいなければこの仕事はこなせない的なオーラを出してきます。 私の仕事は流れ作業的な仕事で一人では出来なくて、4、5人でする仕事で、二人も休むと 結構キツクなります。 みんなパートばかりで、子供のいる人がほとんどで、急に子供が熱が出たとかで休んだりすることは いいのですが、予定表に40歳の女性を筆頭に20代の女性が2人一周間に一日は休み記入する感じで、ひどいときは二日記入します。今、忙しい時期で、いつも残業になります。 私にも子供がいて早く帰りたいのに・・・。 上司も何も言わず休みを受け入れます。なんなんでしょうか? 土曜日出勤もザラにあります。 土曜出勤が続いたとき、あまりにもしんどくて休みがほしいとぼやくと、40歳女性に 「しんどいだけでは休んだらあかんと思う!出勤してきてる人はもっとしんどい年で! どこか出かけるんやったら休んでもいいけど、しんどいだけでは休んだらあかん!」って言われました。 もうびっくりして言葉も出ませんでした。結局その週の土曜日も出勤しましたが・・・。 今ではそんなこと言ったのも忘れて毎週のように休みを取ってます。ひどいときは20代の子と一緒に休みを取ってる日が1ヶ月に2,3日はあります。 これには腹が立つけど、黙っています。もう疲れてきました。言いたいけど、言ったらバカ見そうで。 三人が休みたい放題で残された人がしんどい思いをしてます。 会社に来ても三人でコソコソ話してクスクス笑って、イライラします。 私にも仲のいい人がいます。いつも愚痴ってます。でも愚痴っててもなにもならないし、ほっとくのが一番かと思い知らん顔しようと思いますが、なかなか知らんかをが出来ません。気が付くとイライラしてます。 他のパートの人は私の味方をしてくれますが・・・。なんの解決にもなりません。 40歳の人は結婚はしてますが、子供がいません。休む理由がわかりません。友達との約束とか言ってますが、そんなの週末にしてくれって思います。 辞めるしかないのですかね? 資格もなく44歳でなかなか仕事も見つからないし・・・。 何かいい考えがありませんか? アドバイスお願いします。

  • 本業と副業

    これは、収入が多い方が「本業」ということなのでしょうか。駆け出しの芸人などではアルバイト収入の方がはるかに多い人が大半らしいし、先日深夜番組で紹介されていた「プロのヌードモデル」という女性は普段は別の仕事をしていて、仕事が入った時だけヌードモデルをするそうです。本人の意識の問題でしょうか。

  • 本業と副業の両立について質問です。

    本業と副業の両立について質問です。 私は本業の会社で正社員として働かせてもらっているんですが 諸々の事情で残業が出来なくなってしまい バイトをして残業代を補おうとしているんですが 問題があるのです。 まず1つが 本業の会社にバレてはいけない事。 2つ 社会保険 所得税 雑所得等のバレる可能性がある事柄についてまだ理解できていない事。 一応 私自身で色々探しているんですか 本当にこれでバレないのか 本当に大丈夫なのかについて お答えください バイトを選ぶときに ・社会保険完備ではないところ ・店員雇用がないところ を選んでいます 他に注意すべきところはありますか? 後 月々200,000貯めようと思っているんです だから確定申告はするつもりはないです お金を戻す気はないので。 ところが アルバイトというものは 税金を払われないものなのですか? 普通に私は本業の会社をしながら アルバイトをしていたら バレないのでしょうか? すみません 色々しゃべってしまい とりあえず私のやり方は間違っていませんか? これでバレないのかどうか 教えてください お願いします

このQ&Aのポイント
  • 手書き6の使い方や設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンしてPCに送り保存します。次にそれを背景に、郵便番号を入力したりテキスト範囲を設定し住所や名前その他を入力、空白を全部埋めて編集完了します。そしてこの入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷することにします。しかし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。教えてください。
  • 手書き6の使い方・設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンしてPCに送り保存します。次にそれを背景に、郵便番号やテキスト範囲などを入力して編集します。そして、この入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷します。しかし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。どのように設定すればいいでしょうか?
  • 手書き6の使い方・設定方法について教えてください。パソコンのOSはWindows 7proです。手順として、背景となるフォームの用紙をプリンターでスキャンし、PCに保存します。次にそれを背景に、郵便番号やテキスト範囲を入力して編集します。そして、この入力した内容を最初のスキャン用に使用したフォームの用紙に印刷します。ただし、スキャンされた背景画像と用紙のフォームの大きさが同じになるように編集する方法がわかりません。設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう