- ベストアンサー
カード会社からの不正使用代金請求を取り消してもらう事は無理でしょうか。
海外(中国)からの不正アクセスによりオークションのID乗っ取りにあい、オークションの出品システム利用料等(第三者の利用)、約2万円をオークション会社から請求されました。 オークション会社は、不正利用である事を認めていますが、 「利用規約の通り、お客様の責任となるので、請求します」と、何を言っても取り合ってもらえません。 会社ではシステム部門に所属し、パスワードの管理には十分気をつけていたので、特に落ち度は見当たりません。 警察には、被害相談という形で状況を説明し、資料を提出。捜査に入ってもらってます。 カード会社へは、 ・弁護士の「不正利用の代金は、法的には支払う義務がない」という見解や ・他の複数のカード会社では、客へは請求しない良心的な対応をしている (カード会社が負担したり、カード会社がオークション会社と交渉し請求取り消し成功、等) を踏まえて、それでも請求するのか?と交渉した所、 カード会社の回答は、 「カード番号を盗まれた場合は返金しますが、今回盗まれたのはオークションIDとパスワード。よって、オークション会社が請求すると言ってるので、弁護士が法的には支払い義務が無いと言ってても、お客様の落ち度がなくても、他のカード会社がお客様へ請求しない対応をとっていても、弊社としては請求します」との事。 ちなみに、カード会社からオークション会社へは、もう支払ったとの事です。 カード会社へは、不正利用が分かって早々(オークション会社からカード会社へ請求が届いていない時期)に連絡・詳細を説明・相談。 その時、現在のカード番号を停止し、新たなカード番号の発行を提案されたのでお願いし、他に説明がなかったので担当者の「安心して下さい」という会話を信じ安心しておりましたが、騙されました。 約1ヵ月後、請求が上がってきたので、何度もカード会社へ問い合わせし時間をかけた結果、分かった事は、 ・カードを利用停止しにしても、オークション会社からカード会社への請求書は停止できない。 つまり、 ・オークション会社の支払い先にカード番号を登録した時点で承認されているので、カードを利用停止しにしても、前のカード番号でオークション会社はカード会社へ請求できる。 ・オークション会社からの請求は、電話料金などと同じで、請求は全てカード会社で承認する運用になっているので、今回の不正利用分の請求を不承認(お客に請求が行かない様に支払い拒絶)できない。 という事でした。 せめて、最初に連絡した際、 「オークション会社からの請求は、まだ届いていない様ですが、届いた場合は、不承認にできません」また は、百歩譲って、 「オークション会社からの請求は、まだ届いていない様ですが、届いた場合は、不承認にできないかもしれま せん」 という説明さえあれば、支払い方法を削除もしくはカードから銀行に変更する事ができ、カード会社を巻き込まずに済んだ(カード会社に勝手に払われる事なく、支払い方法の登録を削除し、オークション会社からの請求書対応へ変更できた)のに。。。と悔やまれます。 請求書になれば、ブラックリストにのることなく、支払い拒否できますので。 売り上げ計上についてのカード会社の説明は、 「本件のように、通信・インターネット関係の売り上げの場合、加盟店から送付される売り上げデータによって、売り上げを計上。(売り上げデータを不承認にする事はできない)尚、カード番号の不正利用が判明しますと、ご返金させて頂いております。(今回、カード会社は、第三者の不正利用だと判断)今回のように、ID・パスワードの不正利用については、加盟店の利用規約によりますが、会員様へ請求させて頂く事もありますので、ご理解頂きます様、よろしくお願いいたします。」 との事。 なお、オークション会社の規約 「パスワードの設定、管理はお客様の責任にて行っていただいております。そのため、基本的にご利用のxxxIDによってなされた行為は、お客様の責任とみなします。」 については、 「IDとパスワードが本人の責任ではなく、オークション会社から漏洩している可能性があるにも関わらず、いかなる場合においても、契約が成立しているとみなすオークション会社の事前規定は、消費者契約法10条に基づいて違反している」と言え、 「消費者に一方的に不利になるような免責規定は原則的に無効とする。」 「利用規約はあくまで基準と考え、特に消費者からの苦情処理に関しては利用規約に縛られず、ある程度の柔軟性を持たせること。」 ともあります。 上記を踏まえ、カード会社から私への請求を取り消して欲しいのですが、無理でしょうか。 (オークション会社へは、現在も交渉中) 心身ともに疲れ果てております。 何かアドバイス頂けると助かります。m(__)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
有限責任中間法人ECネットワーク http://www.ecnetwork.jp/public/consumer/consul.html 上掲のように、e-ビジネスについてのトラブルの解決を斡旋する組織があります。 この組織は、経済産業省の外郭団体であったECOM(次世代電子商取引推進協議会)を引き継いでいますので、信頼の置ける組織です。 ECネットワークについて http://www.ecnetwork.jp/public/about/ 解決はもちろんアドバイスがもらえますので、相談してみる価値はあると思いますよ。
その他の回答 (5)
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
なるほど!! カードが手元にあるからの不正利用の立件! 鋭いところを突いてきましたね、確かに大きな見方ではその通りなので不正利用による返金 可能性高いです。 その担当者 約款の解釈を一寸違った見方、いいです。 今回の件は確かにオークション会社の一人儲け状態でカード会社も特段手数料のみの儲けです。 なので 返答待ち状態ではありますが、いい返事帰ってくるの祈っておきます。 でも 一体何が元でこの様な事起こったのでしょうか? 犯人 特段設けないので 愉快犯状態ですね。 でも 迷惑してる人 大勢いてるので 早々に何らかの対策取って欲しいです。
お礼
回答くださり、ありがとうございます。感謝いたします。 現状を見ると、被害者は全員一発でミスなく乗っ取りされており、 法律に詳しい方に伺った所「ID乗っ取りは大抵の場合、システム側に責任があることが多く、自分のパスワード管理に問題がなければ、ハックされる事業主のシステムが悪いのです。」と。 他の人に、私と同じ目に合って欲しくありません。 早く被害者が止まる様、社会問題などになって、早くオークション会社が重い腰を上げてくれる事を願います。 どうもありがとうございます。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
相談窓口(METI/経済産業省) http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/soudanmadoguchi.htm 上掲サイトに、割賦販売法などクレジット(会社など)に関する政府機関の相談窓口があります。(アドバイスがもらえると思います) 相談窓口でありますが、結局のところ現実的な方法は、弁護士さんなどへの依頼になりますので、お近くの役所などが主催する無料法律相談などを利用するのが賢明かと思います。 全国の消費生活センター等 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
- 参考URL:
- http://www.kokusen.go.jp/
お礼
回答くださり、ありがとうございます。感謝いたします。 国の相談機関は、経済産業省になるのですね。 ご教示くださり、助かりました。 やはり交渉となると弁護士さんのお力が必要なのですね。 会社でも無料法律相談があるので、利用してみたいと思います。 ありがとうございます。
- twentyfirs
- ベストアンサー率21% (62/291)
マスコミにリークして被害者の会を結成する。 社会問題にするとオークション会社は無視できなくなり返金するものと思われます。 ちなみに不正アクセスでのID乗っ取りって言うのは請求がくるまでわからないのですか?
お礼
ご回答くださり、ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる通りになりつつあります。 現在、被害者および有志の間で情報を共有・協力し、あらゆる所(国・警察・マスコミなど色々)に働きかけ、週刊紙(9月1日)・読売新聞(本日9月6日)・朝日新聞(本日9月6日)に載りました。結果、本日オークション会社は本日9月6日公式コメントで「返金なども含めて順次対応をさせていただきます。」と言ってるので、返金せざるを得ない状態だと思います。 ID乗っ取りに、いつ気づくかですが、請求までに気づくパターンとしては、 ・プレミアム会員に再登録された場合(オークション会社のプロバイダ利用者は新規登録された場合)や、メルアドが変更された場合のメール ・ログインできない(パスワードが変えられているので) ・オークションにアクセスしようとしたら、使えないのでおかしいと思い気づく(利用停止中になっている) などです。 オークション会社の対応は、新聞記事になっている様な対応はしてくれないし、内部調査結果も事実と異なるので、、 (不正アクセスと認めても請求するし、被害者のほとんどの方が1発でログインされています) オークションをされている方は、パスワードを変えるなり、ご注意を。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
心情はお察ししますが・・・・ でもカード会社はあくまでカード利用の約款に従ってオークション会社に支払っただけのことだし、ご質問者様にカード利用の約款に従って請求しただけのこと。 確かに事前に申し出てるのは理解しますよ。でもそのカードでの不正使用でなく、オークション会社の管理問題での発生した請求です。 なので本来オークション会社が請求をしないのが筋だと思います。 カード会社は今回何ら問題ないと思います。 今回の問題 IDとパスワードの不正使用による利用料金なので・・・・ 従って >カード会社は、不正使用だと分かっている請求を、オークション会社が請求すると言ってるので、請求します。 ではなく 「カード会社は約款通りに請求がなされたので請求します。」が正解です。 今回の問題、カード自体の不正使用ではありません。 カードは正規のルールに従って使用されています。 そのカードを使用するように設定していたオークション会社の管理ミスで起こった問題です。 従って本筋での損害請求は オークション会社に起こすべき物です。 なので私が先ほどお答えしたのは、オークション会社が請求しないと言わない限り、今回の請求はカード会社から見て何の落ち度も無いのです。 カード番号変更は、今回の件を今後続けさせないための策です。 でも番号変更前の請求分は生きてますので、今回の請求になったと思います。 それと被害者がかなりの人数になっているのですね。 1700人なら仮にご質問者様と同額の請求起こっていると仮定すると 3万円×1700人=51,000,000円 5千万円超えますね。大変な問題です。 オークション会社も早々と答え出せませんね。 でも返金する方向で考えて貰ってるのは良いと思いますが・・・・
お礼
ご回答くださり、ありがとうございます。 オークション会社が請求をしないのが筋、ですよね。おっしゃる通りです。また、カード会社の立場も理解できました。 今回の被害は、オークション会社にとっては儲かるおいしい被害です。 被害も、8月中旬までは1人(1ID)平均30品(2~3万円)でしたが、ここ最近は、100品超え(約10万円以上)はもはや普通。688品や505品(50~60万円位?)と、被害額が大きくなっているので、”数億円”になると思われます。 被害を放置すればするほど、オークション会社は儲けるので、オークション会社が請求をしない、という状態にするには困難だとは思いますが、交渉を続けていきます。 カード会社へは、別の角度から交渉しようと作戦を練り、別途確認(違う担当者に)した所、 「IDとパスワードが盗まれ、その支払い先としてカードを登録していて第三者に利用された場合は、カードが手元にあり、本人の利用ではないので、当社負担となります」とカード会社から回答いただきました。(よし!) 現在、その規約のどの部分に今回のケースは当たらないのか、回答待ちです。(説明は困難だとは思いますが・・・) どうもありがとうございす。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
それ無理です。 事情がどうであれ。使用した経緯に不備は無いので請求は生きてます。 ましてカード会社は不正使用なら返金すると言ってるのでしょ。 なら今は取りあえず支払いを行い、オークション会社に不正使用の料金ですとカード会社に言わさせれば、お金帰ってきますよ。 多分3年ではなかったかな時効が・・・ なので今後時効までの間にオークション会社に認めさせてカード会社に不正使用の料金と言えばいいだけです。 なので現時点ではカード会社には何ら不備が無いので今後のためにも取りあえず仮払いとして支払っておく。 後日返金してもらうで対応しましょう! オークション会社とのやり取りと、カード引き落としとの狭間で限られた時間で何とかと思うのは良くないと思います。 ここはオークション会社に絞って事実を認めさす事に神経を集中しましょう!
お礼
回答下さりありがとうございます。感謝いたします。 カード会社へは、オークション会社が「不正利用です」と言ったメールを証拠資料として送付。 よって、カード会社は「不正使用であった」と判断しております。(担当者へ確認) つまり、オークション会社もカード会社も、私が使っていない(第三者による不正利用)と判断しています。 「オークション会社に不正使用の料金ですとカード会社に言わさせれば」というのは、 「カード会社が、不正利用だと分かれば」と解釈すると、 現在の状況は、 「カード会社が、不正利用だと分かっているが、お金が帰ってこない」状況です。 つまり、 「カード会社は、不正使用だと分かっている請求を、オークション会社が請求すると言ってるので、請求します。」 という事です。 オークション会社はもちろん、カード会社の対応が、理解できないのです。。。 現状は、オークション会社と交渉を重ね、返金を検討するメールを頂いております。 しかし、このメールを貰った人はたくさんいますが、返金された人は見た事がありません。 (被害者で情報を共有しております。現在、被害者数は確認できただけで1700名以上)
お礼
回答くださり、ありがとうございます。感謝いたします。 そんな組織があるのですね。 自分では見つけられないので、教えて頂き助かりました。 今、早速、相談してみました。回答を待ってみます。 どうもありがとうございます。