• ベストアンサー

新築を信用できる工務店で。

こんにちは。 母が新築で家を建てようと計画しています。 現在の家はかなり古くて、小さなものから色々と補修やらが必要で、年に一度や二度は、ある工務店にお願いしていました。 そのつど色々とアイディアを出してくれたり、工事の際に普段は見えない部分の傷みがあると、教えてくれたりします。 素人なので、その請求額が安いのか高いのか妥当なのかさえ、はっきりとは分かりかねますし、 その工事自体が本当に必要なものなかも分かりません。 が、個人的には母も私もとてもよくしていただいて、こちらの要望も聞き入れてもらえてる気がして、 安心して、信頼してお任せできる工務店だと思っています。 今回母は、新築もその方にお願いするつもりのようです。 すでにこちらの要望や素人的な間取り図などを伝えてあり、今度は構造的な相談を設計士に見てもらって、 OKがでたらGO!という計画でおります。 が、先日、知り合いから、ちゃんとして設計士に頼んだ方がいい。素材や構造などいちいち監視してくれる。 工務店なんか、どうにでも好きに工事できるんだから、変なことされちゃって、高額請求される可能性がある。 お金は余計にかかりはするけど、その分安心できるよ。特に女性の場合、専門的な話は分からないだろうし、 それなら余計にちゃんとした設計士にお願いした方がいい。そこら辺の工務店じゃ危ないぞ。と言われました。 こちらで、家を建てる際の皆さんのご質問ご回答など、いくつか拝見しましたが、 設計士・建築士でもとにかく「信頼できる」ことが第一なのかな、と感じました。 今のところ、我が家は「信頼できる工務店」にお願いしているつもりなのですが、 これで大丈夫なのでしょうか? 工務店だけでも大丈夫、とかのご意見もあるようですし、建築士でも営業の上手い人もいる、 とか、まずは信頼できる人を探しなさい、というようなご意見があるようですが、 うちの母は大丈夫そうでしょうか? もちろん、素人なりに更に勉強はするつもりですし、この初期状態で投げたままお任せ~ にするつもりはありません。 ですが、実際に図面、建築、素材etcとなると素人の私達が監視をするにも限界があると思いますので、 何をどのように気をつけたらいいのか、教えて頂けるとうれしいです。 まだ雲をつかむような状態なので、質問がまとまってなくてすみません・・・。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

既に契約されているのでしょうか? 信頼というのは、お互いにそう思わなければ成立しない関係だと思います。家つくりの場合、施工側に一方的に求めるものではなく、施主側も信頼される存在であるべきではないのでしょうか。 信頼しあえる関係とは何か。それは、施主自身の責任を果たすことだと思います。 質問者様が書かれているように、「素人なりに更に勉強」し、「初期状態で投げたままお任せ」にしないという態度をつらぬけばよいのです。 別の言い方をすると、言いたいことがちゃんと言える関係を持ちたいということです。知り合いだと遠慮してしまったり言わなくてもわかってくれるだろうという場面が往々にしてあります。これは危険です。 クレームをつけるというのではなく、「判らないことはどんどん質問するけれど、ちゃんと答えてくださいね」と工務店さんに言ってみてください。 そして、その質問にどんな対応をしてくれるかを観察し、そこで相手の信頼度を測るのです。もし返事がいい加減だったら断ればよいのです。 結局は人間関係です。それは工務店であろうがハウスメーカーであろうが建築家(設計事務所)であろうが同じです。

minami2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 施工側から施主側も信頼されなければ。とのご意見、ごもっともです。 母の場合、知り合いだからと言いたいことがいえない、まさにそんなタイプです。 アドバイス伺ってよかったです。人間関係の根本的名問題ですが、「家作り」と言う題名目におされて、 そこのところをすっかり忘れていた気がします。 母にも分からないことはちゃんと質問し、ちゃんと答えてもらうようもう一度言いたいと思います。 私自身も、今後のために色々勉強したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.6

私は仕事柄「知り合いの工務店で頼んだ」というケースをたくさん知っているんですが、はっきり言って「知り合いである」とか「人柄が信頼できる」とかっていうことで決める買い物ではないというのが結論です。 ひどいボッタクリの見積書や時代遅れの設計・工法などがかなり多くて、相談を受けたはいいがさてどう答えるべきか困るという経験が多いんですよ。 かと言ってまあ設計士もピンキリですし、建築士に頼めばいいかと 言えばそんなことは決してないんです。 結局は質問者の方がしっかりと家づくりの勉強をされるしかないんですよね・・。 まあこんな所で質問されるよりはいろんな工務店・設計事務所を 見て回られることをお勧めします。そうすることでお知り合いの 工務店の家づくりのレベルがどうかということも自然と見えて くるでしょうから。 図書館に行けば家づくりに関する本も無料で借りられますし、住宅関連雑誌も閲覧できますよ。 後から後悔することだけはないよう、しっかりと勉強し、調査し、 自分の目と足を使って良い家づくりをしてもらいたいと思います。

minami2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですよね。金額的にも、人柄だけで決められるものではないですよね。耳が痛いです。 皆さんのアドバイスを拝見しても、基本的に自分が色々勉強して、自分の希望をきちんと伝えて・・・ と言うのが、素人にもできる、一番しなければいけないことのようで、もっと雑誌や本を見なければ! と反省しております。もっともっと勉強したいと思います! ありがとうございました!

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

要は、あなたが、何の脈略もない雑言に惑わされず、信用するかどうかでしょう。 その知り合いは、自分の主観を披露してるだけで、まったく合理的な反論にはなっていません。 結局は、相場より高かろうと安かろうと、その前後の対応も含めて、そこに頼みたいかどうかと言うことです。

minami2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 知り合いは、その工務店に頼んでこともないはずなので、何も分かってないと思います。 そうですね。最終的には自分がそこを信じて、いいものができたと思えれば、 満足して住めますもんね。 ありがとうございました!

noname#79085
noname#79085
回答No.4

・・・非常に難しいご質問と思われます。 懸念事項として 1、>現在の家はかなり古くて・・・年に一度や二度は、ある工務店にお願いしていました この時点で建て替えはまず視野に入っていたであろう、誠意を見せるのも営業の一環である可能性否定出来ず。 2、担当(営業や監督)は良い人間であっても上がしわい人物であれば搾取は大きくなる、が、担当にはこれを動かせぬ場合がほとんど。 これがひどいあまり年に一人は辞める工務店を知っています、よく現場で愚痴を聞きました・・・。 3、この時勢、住宅のみで潤っている工務店はまず無いでしょう、取れる所からはとにかく取る、こんな姿勢の業者が多くなります、潰れてはかないませんので当然でしょうが。 競争の働かぬ特命による見積は競争させたものと比較すれば少なくとも2.3割は高くなる可能性が極めて大きい。 4、女性依頼者に対しては悲しいかな舐めてかかる業者が多いです。 拙宅の2年前の増改築(HM)、更に2年前の改築(工務店)の際ですが事実上の建て主である同居隠居義夫は毎日の如くケンカしておりました。 一応紳士然とした人間ですが頭がかなり堅い、ゆえ極端かもしれません。 男ですと強く言えば業者は引きます、女性ですとこのカテで過去数件質問に答えましたが言わば利潤追求と言う名の暴力による被害者?そんな印象を受けましたね。 私は設計事務所勤務者です、時に住宅監理もします。 業者とはよくケンカします・・・言い方が悪いですね、建て主の代理人ですから間違いや怠惰は一切認めない前提で臨みます、ゆえ厳しくもなります。 非常に優れた監督とも仕事をした事はあります、私なんぞより経験も見識もある、ただし残念ながらほんの一握りですね、一割に達しないでしょう。 信頼出来る第三者監理を立ててはどうでしょう。 まともな業者であれば認めます。(認めなければ怪しい) この工務店と仕事した事の有る所や知り合いは避けて下さい、癒着します。 理想は親戚などの建築士です。 でも居ないでしょうし居ても頼み難いでしょうね、監理だけでは。 設計監理であれば別ですが。 友人でも良い、建て主の見方をとにかく何とか探したいところです。 無理であれば建築士会あたりで聞いてみる、各県のHPが有ります。 http://www.ie-erabi.com/koutei/ken8.html(第三者監理のイメージです) 監理料の相場は工事費の3%位では?(住宅の監理のみは経験がないもので・・・)多くても5%でしょう。 1000万の工事で30万、決して高くは無いと思います。 長々と的外れな事も書きましたが、何を置いてもこの工務店次第な訳ですよね、ところが私は全く存じません、ですので慎重に考えざるを得ず必然悪い条件を想定したアドバイスになっております。 上記の様なあまり宜しくない工務店で無い事を祈ると同時に少なからず非礼も有った筈、お詫び申し上げます(伝わらずとも最低の礼儀として)。 一応ご参考までに。

minami2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうなんです。人は良くても、やはりお互い生活がかかっている仕事の面では、 どの程度こちら側を向いてもらえるのか、多少不安に思うところもありまして。 専門的な知識をお持ちの方のご経験、とても参考になります。 近所のお父さんも、毎日通ってらっしゃいました。それでも素人には見てるぞ、 と言うパフォーマンスだけで、あまり威嚇にはならないのかもしれませんね。 知り合いとか、第三者機関とか、ちょっと調べてみます。 ご丁寧にありがとうございました!

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

安心して、信頼してお任せできる工務店だと思っています。 この場合設計管理は余計な出費に思えます、 下記の様な保障機構に登録されてますか? http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/11.htm ・最近は省エネ等で断熱工法の知識が重要です、この知識の無い工務店も多い ・地盤に対する配慮

minami2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 HP拝見しました。このような保障制度もあるんですね。 勉強になりました。 断熱、防音、地盤に関する件は、耐震、制振等とともに、色々検討中です。 自分でももっと調べないとですね! ありがとうございました!

  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.2

よく知った工務店や設計士がいれば、それが一番間違いないです。 希望も細かく言えるし、相談もしやすいでしょう。 工務店側も古くから付き合いのあるお客の現場で変なことはできないでしょう。 住宅はそれぞれがオーダーメイドですので(ハウスメーカーは除く)設計の自由度が高いといえます。 設計士の中にはとかく珍しいものや新しいものを使いたがる人が多くいます。 こんな無駄に高いものを使わなくてもいいのに・・・という現場を、仕事柄たくさん見てきました。 現状、お付き合いのある工務店が相談に乗ってくれているようですし、今までの仕事振りが真面目で 誠意のあるものであれば、このまま進めるのが良いと思います。

minami2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうなんです。友人から、かっこいいしいいものなんだろうけど、この家にこれが必要・・・? と言う出来上がりになり、満足はしているけど・・・と言う微妙な結果になったと聞いたので、 設計士に対しても微妙に悩んでおりました。 お仕事柄現場を見てらっしゃるとのこと、やはり設計士といえども色々なんですね。 心強いご意見ありがとうございました!

noname#251407
noname#251407
回答No.1

信頼できる人(工務店)に任せるのが最良だと思います。  以後何かあった時にも相談が出来ます。 素人では監視する事はほとんど出来ません。   小生が建てた時には、間取りの希望を伝え図面を見て全て任せました。  棟上式に行っただけで引渡しまで一度も行きませんでした。 ほぼ満足できる家で現在も安心して住んでおります。

minami2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ご経験談、とても心強く参考になります。 信頼があれば、任せておいても大丈夫な方もいらっしゃるのですね! 現在、満足してお住まいとのこと、羨ましいです。 うちも頑張りたいと思います!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新築について~いい工務店の探し方~

    いつも参考にさせていただいています。 2~3年後を目標に家(新築)を買おうと家族で話をしています。 ここでの回答を見ると「時間があるならHMに依頼するよりもいい工務店を探した方がよい」という意見が多いように思いますが、実際どのようにして探せば良いのでしょうか? 工事現場に行ったところで、こちらは素人ですので、「しっかり基礎ができている」とか「手抜きはしてない」とか分からないです。 いい工務店の探し方をお教えください!!

  • 工務店に新築住宅を頼みたい

    建築家が建たてようなかっこいい注文住宅を建てたい・・・ というところから家づくりの勉強をはじめたばかりの者です。 土地は購入予定のものが決まっています。 最初は漠然と建築家に頼んで建ててもらいたいと思っていましたが、 設計料を考えるとやっぱり建築家じゃなくてもいいかな…と考えています。 ハウスメーカーも見積もってもらいましたが高い割に普通…という印象だったので頼みません。 間取りも外観も特に奇抜なものを望んではいません。 ただお手頃な建売住宅よりかはかっこよくて仕様がいい家を望んでいます。 どうしてもやりたいのは無垢の床と吹き抜けくらいです。 そんな感じの「一応こだわって建てたんだ~」とはたから見ても わかるような家、頼めば地域の工務店でも建築可能でしょうか? かっこいい家が建てられるかどうかって、設計する建築家次第なんですか? 建主側が雑誌の切り抜きとか見せてこんな感じの家がいいって、細かい要望を伝えれば そこそこそれに近いものがどこの工務店でも作れるんですか? ちなみに土地面積から計算して延床は27坪くらいになりそうです。 資金から土地代を引くと建物にかけられるお金は諸費用等込で1800万程度です。 1800万もあれば十分なものが建てられますよという不動産屋の言葉でその土地の購入を決めたのですが、 色んな本を見ていると大体注文住宅は2000万以上から建てるのが普通のようで 1000万台だと、もはやローコストなの?と不安になりました。 不動産屋が言ってた、十分いいものが建てられるって嘘なんですか?地域の工務店なら1000万台でおさまりますか? 見積もってもらえばいいじゃんと言われるかもしれないですが 希望の「ちょっとかっこいい家」が建てられるような工務店のアテがなく… 色々質問してすみません。どなたか詳しい方教えてください。 質問は 1.建築家が設計したようなのに近いそこそこおしゃれな家は建築家に頼まなくても工務店でお願いすれば建てられますか? 2.工務店で1800万円(27坪程度の建物)ではローコストになり大した家は作れないんでしょうか? 3.東京都世田谷区西部・調布市・狛江市周辺でもしおすすめの工務店知っていたらぜひ教えてください。 どの程度がそこそこおしゃれな家・大したことない家なのかとつっこまれそうですが 同じく家づくりしている方なら大体イメージが伝わっているかな…(^_^;) お買い得建売住宅よりかっこいい家です!よろしくお願いします。

  • 工務店との契約について

    新築工事を工務店に依頼するつもりなんですが、口頭では契約すると言っているので、向こうももちろんそのつもりで動いてくれてるとは思うんですが、何をするにも2週間待ちが当たり前。こんなものなんですか?小さい工務店って。正式に契約書を交わす前に建築確認申請って出せるものなんでしょうか?口約束でも契約は契約だと思うので、断らずお願いしようと思うのですが、、先が不安です。

  • 家の新築価格で工務店、設計士に差は?

    家の新築をするときに、そんなに高い家は建てられないので、 地元の工務店などに相談しようと思いますが、 そもそも家族経営的な工務店とか設計事務所とか街には ありますが、設計事務所にいくと安いのですか? 工務店のほうが安いのですか? 仕組みがいまいちわかりません。教えてください。

  • 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています

    新築を計画しています。 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています。 建築家に設計してもらった家は、「ここに収納が欲しいのに...」など予算の関係上、建築面積を減らすなどして我慢しなくてはいけない箇所がありますが、出来上がりはお洒落な納得する家を建ててくれると思っています。 工務店だと収納分面積が少し広くなっても予算内で収まりますし、内装など仕様に関してはイメージは持っていますので、そのように建ててもらえば、工務店で建てても納得いく家ができるのではとも思っております。 デザインを取るか、使い勝手を取るか?! どっちがいいと思いますか?

  • 新築中に工務店を変更できますか?

    初めまして。現在新築住宅、建築中で上棟式まで終わったところで、工務店の工事を止めてもらってます。低予算で建築してもらうために3社めでやっと今の工務店に決定したのですが。設計は、2社目の関係のある図面屋さんにお願いしてあったのでそれを、そのまま使ってもらって、建築に入ってもらいました。3/31に契約、しかし、震災の影響もあり、基礎工事に入ったのは6/25頃からです。この遅れは、ある程度理解はしているのですが、着工までの2か月間、工務店からの連絡は一切なし、こちらかr何度も問い合わせるたびに、来週あたりから・・・のようなアバウトの回答で、そのうちに、始まるときは連絡するからと、若干イラついているようなコメントでした。この時からあやが付き始めました。基礎に使う発泡を、すでにある私の倉庫に入れさせといてくれないか、と言われたのでOKしたのですが、気が付いたら、機材やその他も、そして保管してあった家具に少し傷が入ってしまいました。それに対してどう対処するかや謝罪もない状態で撤去したのですが、まだ一部残してあります、私が聞くと、後で使うものだから、それだけはおかしといてくれ、との事。このころになって、水道屋と電気屋に知り合いがいないか?と聞かれ、紹介しました。ところが、工事の進行や細かい打ち合わせのため電話をしても出てくれないと水道屋さんから・・・私が電話しても出ないこともたびたび・・ そのうち基礎が終わってしまい、水道屋さん曰く、本来なら、スリーブを入れたかったと・・・結局、基礎に穴をあけることになりました。工事が進み、コンパネを床や天井に張り始めたのですが、途中、大雨や台風などで、床下には水たまり、コンパネは天井下もびっしょり濡れてしまいました、のちに反り返りや、雨ジミだらけ。現場の職人さんたちは、普通、防水シートやサッシを入れてからコンパネなんだけどなーと。それでも気負使ってくれて、一葉養生は、職人さんたちがしてくれていたようですが、結果は、この状態。そしてそのうち屋根が付き、サッシが入りました。この間も、見積もりが、一式一式が多く、8枚程度しかなかったため、細かい見積もりを提出してくれ・進行表もほしいetc,言ってきたのですが、もう少しもう少しということで9/16現在まだもらってません。よく確認したところ、コンパネは、ひどいところは反り返り、屋根下のコンパネや、そこについている柱には黒いカビが発生・・・問い合わせると、屋根を載せる前から雨ジミは解っていたとのこと、あまりにもひどいと感じたので、寒波根をすべて交換、カビの対処を要望したところ、しぶしぶ始めたのですが、屋根下は、屋根をとらないとならないため、追加料金もしくは、工務店が赤字になるためこのままではだめか?とのこと。さらに、ここまで工事が進んできたのですが、不安になった私が、電気屋さんも紹介しようか?と伝えたところ、では見積もりをとってみるよとのこと、このころ、図面やさんが、法的にははっきりわからないが、工事を一時止めること、この先の工事を別の工務店に頼んだ方が良いのでは、との提案があり、現在工事を止めてもらってます。そこで、この状態で、すでに約1/3はお支払してあるので、他業者にお願いすることは可能か?そうした場合、契約上の問題で、違約金などが発生するか?その金額はどれくらいになるのか?住宅の10年保証の保険はどうなるのか?その他、おこりうる問題はあるか?などが、不安になっています。ながながすいません、感情論なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 工務店の選定は相見積もりか、建築士で建てる場合

    建築士に新築住宅の設計/監理を依頼し、設計が順調に進み、工務店の選定を考える段取りに入ろうとしている者です。 この建築士の方には、過去に利用した信頼のおける工務店が数社あるようで、その1社から見積もりを取りたいとの話をいただきました。当方は、選定は原則、相見積もりだと、一般のセミナー(この建築士の方とは関係ない)などで聞かされてましたので、どうしようか迷っています。実のところ、1社見積もりでも大丈夫かを、教えていただきたく存じます。 建築士の方は、過去2年程度は相見積もりを行っていないとのことで、部材の費用の把握は十分されているとのことでした。この建築士は、過去に相当な数の住宅を設計/監理したベテランで、今までの仕事ぶりには信頼をおいてます。設計コンペなどの要請で、相見積もりをしたことは数回あるようですし、私が要請すれば相見積もりもやぶさかではないようです。ただ、見積もり作業が無駄になる工務店がでてしまうことを気にしてました。なお、当方には、心当たりのある工務店はありません。

  • 京都の工務店で信頼できるところは?

    京都市で住宅新築を検討していますが、 ハウスメーカーや地元工務店、建築士など 依頼先で悩んでいます。 しかし、結局のところ、信頼できる工務店を探すのが最も 重要であるように考えています。 みなさんの中で信頼できる工務店を知っておられたら 教えて下さるようお願いします。

  • 家を建てようと思って工務店などを見に行ってるのですが、気に入った工務店

    家を建てようと思って工務店などを見に行ってるのですが、気に入った工務店には、1級建築士がいません。 二級建築士と一級土木施工技士と二級施工管理技士という人はいます。こちらの資格が、なんなのか素人なので、分かりませ。一級建築士が、いなくても問題ないのでしょうか?

  • 2階床のキシミで、工務店に見てもらいました。

    木造3階建の新築に入居して2ヶ月になります。 2階リビングの床の壁際の一部を歩いた時に床、壁からきしむ音が聞こえるので、先日、建築された工務店に見に来てもらいました。 工務店の方が、床を踏んで確認し、恐らく、梁の上に欠きこみを入れて床面下に渡している横木と梁の欠きこみの部分の木材や、金具が、重量がかかった時に、若干こすれて音が鳴っていると思うとのことでした。 構造的には全く支障が無いとのことでしたが、このまま修理しなくても大丈夫でしょうか? 工務店さんは修理は可能ですが、床下ガレージの上面(実際には家の外)になるため、ボードに穴を開けてそこから直す工事になるそうです。新築のため、壁に穴を開けることに抵抗(不安)があるのですが、穴を開けて工事してもらってもきれいに直るものなのでしょうか?また、構造的に問題無いという話は信用出来るものなのでしょうか?