• ベストアンサー

昔、トイレの脇に吊り下げてあった手洗いタンクの名称は、何というのでしょうか?

昭和三十年代以前よくあったと思うのですが、 縁側に出た向こうにある便所の出入口あたりの軒に吊り下げてあった手洗い用の水タンク、 あれ、何ていう名まえでしたでしょうか? 古くはブリキ、後になってポリになったと思うんですが、 タンクの下の金属製の突起を手の平で押し上げると、 中の水が自重で出てきて、手が洗えるという物です。 小さい頃に使った覚えがあるのですが、ふと気になりました。 ご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95653
noname#95653
回答No.3

ありましたねぇ。使ったことがあります。 参考までに http://opac2.kobegakuin.ac.jp/ilis/arise/publication/img_tenjikaitsushin/vol_001.pdf#search='便所%20手洗い器'

NCC-1710
質問者

お礼

こっ!これです!! 早速の貴重な資料、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

手水(ちょうず)の中の「吊り手水」という種類のようです。 (後は、手水鉢というのもありますね) Webで「昔 トイレ」、「昔 便所 手水」等のキーワードで検索すると関係するページが見つかるかと思います。

NCC-1710
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 WEBでかなり検索してみたんですが、見つからなくって・・・。 なるほど。「手水」は、キーワードとしては思いつきませんでした。

回答No.1
NCC-1710
質問者

お礼

あら、こんなところに…「懐かしい!」 手水鉢というのは知っていたのですが、これも「手水」なんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昔、軒下にあったブリキの手洗いの名前

    昔、一軒家などでトイレ(便所)の出入り口附近の軒下にあり、ブリキでできたバケツの底にシャワーヘッドのようなものがついていて押すと水がでてきたあの手洗いの名前はなんというのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 手洗いノズル水圧

    手洗いノズル水圧  何時も、回答いただきありがとうございます。 Q: 水洗トイレのロータンク構造について A: ロータンクのしくみは次の通りです。 http://www.handsman.co.jp/myweb/D63-1-1.html  自宅で、 手洗い付き密結形ロータンク を使用しています。  最近とみに手洗いノズルからの水圧が、低いのです。手洗いの水が少なく困っています。  ボールタップの水の流れのうち、  タンクへの直接流れるノズルと  手洗いノズルに流れる配管    があります。  少しでも、手洗いノズルに水が流れるように タンクへの直接流れるノズルを封印していますが、水圧は、相変わらず、あまり、流れません。  弁パッキンの周りにごみかすが、溜まっているとも考えられますが、ポリ球を上下しても、あまり、水圧が、変わらないので、関係ないのではないかと思料しています。  止水栓から、ボールタップにいたる途中で、 チーズ、T字管を使ってウォッシュレットに水を分岐しています。 ●Q01. このT字管に網目のフィルターなどが入っていてフィルターが、つまって、水圧を下げていると考えられるのでしょうか?  錆やごみが詰まってしまうとフィルターを詰めてしまって水が流れません。 ●Q02. 修理方法は、T字管を外してフィルターを清掃することになるのでしょうか? ●Q03. こんな場合は、よくあるケースですか?  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • このようなもの今でも売っていますか?

    昔はどこにでもあった吊り下げ式手洗いタンクです。 バケツより少し小さい程度の水タンクの下部に ジョウロの散水口に押し棒のがついており、それを手の平で押し上げれば 水が出て手を洗えるという物です。 水道が普及して売れなくなって製造されなくなったと思うのですが 今でも入手可能でしようか?探していますので宜しくお願いします。

  • トイレの床にある排水口

    いつもお世話になってます。 土曜日にトイレのタンクが溢れました。 タンクの上の手洗いと言いますか、その部分の穴が詰まってるかのような状態で、タンクに水が入りませんでした。 トイレを使用後10分ほどそのまま溢れ続けてたかと思います。 中古の日本家屋で昭和に建ったものらしく、トイレは床がタイルで排水口があるみたいなんです。 その上にシートのようなものを敷いてる状態で、なぜ、こういう状態なのかがわかりません。 以前住んでた方はおばあさんと幼稚園の子供がいたらしく、もしかしたら、おばあさんと小さいお子さんが使うので危なくないように・・・とかそういうことなどからシートを敷いたのではないか・・・というかんじなんですが、排水口があるということは、そこに水が流れると思うのですが・・・ 最初に水が溢れてたのに気付いてからタンクのふたを外し、中を見る時に、水が出てる状態で空けたため噴水のような状態になってしまいました。 スリッパは床でプカプカ浮いた状態で、主人に言ったら排水口があるんだから流れる、排水口を埋めるほうが手間だと言うので、使えると思い、遠慮なく水が溢れる状態で何度も水を流してみたんですが、どうも流れないようなのです。 なぜシートを敷いてるのかということに関しては敷いた人に聞かないとわからないと思いますが、一般的にトイレの床に排水口がある場合は水が流れると思っていいのでしょうか? なんのために排水口があるんでしょう? かすかに流れているのか、蒸発してるのか、水は減ってるのですが、シートを踏むとシートがかすかに浮いてるのがわかり、水が足元に流れてきます。 以前からこの排水口に関しては気になってたので、リフォームなどされた方や専門家の方のご意見お願いします。 スリッパ買いに行って来ますので、お礼などは戻ってからになりますが、よろしくお願いします。

  • トイレタンクに手洗いを付けるには?

    トイレのタンクの上に簡単に手洗いを付けることはできるのでしょうか? 私の家のトイレは洋式です。トイレ内に手洗いがありませんので、タンクの上に水が流れる形式で手洗いを付けたいと思っています。これはなにかパーツを買ってきて日曜大工でできるのでしょうか?

  • トイレのタンク上での手洗いは間違ってますか?

    それが常識だと思っていましたが、会社の高齢女性にトイレ内で手を洗うのは汚いと言われました。 彼女はわざわざ別階の洗面台まで行って手を洗います。 私は手がとても汚れたら石鹸で手を洗うために洗面台を利用しますが、普通は利用しません。 食事も前は石鹸で手洗いしますし、それが普通と思っていました。 でも、この考えは間違っていますか?

  • トイレタンクの手洗いを子供は使えるか

    新築を予定している者です。 トイレの選定にあたって、タンクの手洗い器が、 子供が使用することができるかどうかが気になっています。 今は2歳なので、そもそもひとりでトイレに行くこともできませんが、 ひとりでトイレに行けるようになった場合に、 タンクの手洗い器で手を洗えるかどうかを、 実際にタンクに手洗い器があって、子供がいらっしゃる方の 使用経験談やご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • トイレタンク上の手洗いの工夫

    こんにちは。 我が家のトイレはタンクと一体型でタンクの上に手洗いが付いている,アパートやマンションでは標準的な型です。 いつもその手洗いで手を洗っていて,そこに市販の洗浄剤+陶器のカバー+ビー玉を置いているのですが,カバーやその周りが水あかで汚れて見苦しくなっています。 まめに掃除をすればよいのでしょうが,ずぼらな私はそうもいかず・・・。 また,小さな手洗い場を素敵に飾るよいアイデアがあればなぁと常々思っていました。 フェイクグリーンを飾るのも素敵だと思うのですが,ビー玉同様やはりしばらくすると水あかで捨てるしかないような状態になりそうで。 ご自宅や友人宅,勤め先などでされているよいアイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレの手洗い付きの水タンクに付いて

    務めている所の手洗い付きのトイレの水タンクに泡ソープを使用しようとしたら、システムが壊れるから泡ソープを使用しては駄目だと言われました。トイレは大・小が付いている物です。我が家では泡ソープを使っていますが支障無いです。支障ないか、支障あるとすると何故かを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 手洗い付きタンク式トイレについて

    手洗い付きタンク式トイレに石鹸を使用(常置)しているご家庭を見かけることがあります。 石鹸成分が内部パーツに影響する事等の問題は無いのでしょうか? 石鹸成分が内部金具に干渉し、止水不良になる恐れが無ければ宜しいのですが? お詳しい方、ご回答お願いいたします。