重要書類の訂正方法と期間設定の必要性

このQ&Aのポイント
  • 社会人から専門学校への入学において、個人調書に職歴を書く際に退社事項を書き忘れた場合、訂正方法や期間設定の必要性について考えなければなりません。
  • 退社事項の訂正により、見た目が悪くなる可能性がありますが、訂正することが一般的な常識とされています。
  • 文書が2列で書かれている場合、それぞれの項目に2重線を引くか、2つをまとめて2重線と印鑑を押すかは常識の範囲内で選択できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

重要書類の訂正の仕方

社会人から専門学校に入学するものです。 個人調書に職歴を書く欄があって 左側に「から、まで」と日にちを書く欄があります。 そのとなりに社名を書くのですが 以前の職歴2社を、二つとも入社しか書いていなくて 1社目は2社目に入る理由で退社しているのに退社事項を書き忘れて しまいました。 ただ、左側で「2005年4月から、2007年8月まで」と 期間を示すものを書く項目が用意されていたので、退社事項はいらないかな?とも思ってしまい悩んでいます。 訂正するとなると日付から直さなければいけなく、見た目がかなり 悪くなります。 (1)期間を設けてあるから訂正する必要はないですか? (2)見た目が悪くなっても、訂正した方が常識ですか? (3)1スペースに2列で文が書いてある場合、それぞれに2重線をひいて  印鑑をおすか、それとも2つまとめて2重線+印鑑でも大丈夫でしょうか。 ちなみに、2枚目はなく、取り寄せると提出期限に間に合いません。 常識問題かもしれませんが、お分かりになられる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.1

訂正しなくても良いと思います。 専門学校に提出するだけのものであり、役所など公共機関で管理されるものでもないので、訂正してまで提出するようなものじゃないと思います。 間違っていれば正すのが常識ですが、期間を設けてあるなら「間違っている」とも言えないのでは。 誤字などでもないですから。 専門学校にとっては、そこの学生になるだけですからいつ退職しようともあまり関係ない。 入学後に就職する際には、新たに履歴書を作成して企業に提出するわけですから、こだわってもあまり意味が無いように思います。 >2重線+印鑑 訂正する場合はこれで良いと思いますが、一般的な大きさの印鑑(直径1センチぐらい)じゃなくて、訂正印に用いる直系5ミリほどの小さめの印鑑を使います。 まぁ俺ならそのまま出します。学校側が特に困るというような内容でも無いので。 個人調書って、簡単に言えばレポートみたいなもので、契約書みたいに本当に重要なものでは無いので常識・非常識というレベルまで深く掘り下げる必要は無いと思います。

russia12
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 お答えありがとうございました

関連するQ&A

  • 書類の訂正について

    はじめまして、過去の質問の中から捨印についての質問を拝見しておりまして疑問に思ったのですが、 既に書類内に訂正があり、二重線をし訂正印を押しているのですが、新たにもう1箇所訂正が必要な箇所が見つかりました。 捨印は既にあり、印鑑を持っている本人は引越しをしちょっと遠い場所にいます。 捨印の効果があることがわかったので合意の下、利用しようと思うのですが(悪用ではございません^^;) 捨印の箇所に訂正後、何箇所訂正とか書く場合、既に訂正印を押してる箇所も1箇所として数えるのでしょうか? それで合計で何箇所訂正、といった形で書くのでしょうか? また、捨印による訂正の場合、二重線だけで良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 訂正印の間違い

    ある提出書類で親が書く欄で、間違えてしまったので二重線を引き、訂正印を押したのですが、その訂正印を間違えて親のではなく、子供の印鑑を使用してしまいました。 間違えたのは親の欄なのに親の印鑑ではなく子供の印鑑で訂正印を押してしまったのですがどうすればいいでしょうか?? 訂正印は押してあればよいのでしょうか?

  • 重要書類の訂正について2つお伺いしたいことがあります。

    重要書類の訂正について2つお伺いしたいことがあります。 1つは誤字の訂正についてです。誤字の上に二重線を引いてそのうえに印を押すと聞いたのですが、印とはよく使う普通の印でよいのでしょうか? 2つめは脱字をした場合その欄の文は訂正してまた一から書き直すべきでしょうか? 読みづらい文で申し訳ありません。

  • 印章の訂正の仕方を教えて下さい。

    仕事上で役所へ提出する契約書類に、印鑑を間違えて押してしまいました・・・(代表実印を押すべき所に、契約印を押印) この場合、文字などの訂正と同様に、二重線を引き、代表実印を訂正印として押せばいいのでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いいたします。

  • 委任状の訂正について教えて下さい!!

    委任状の訂正について教えて下さい!! 委任状に捨て印がある場合の、 訂正方法を教えて下さい。 簡単に考えたら、訂正箇所に2重線を引いて訂正印を押せば済むと思いますが、 印鑑も預っていないので、捨て印がある場合はどうすればいいのか・・・ 宜しくお願いします。

  • 訂正線は赤の二重線の上に訂正印をおすのですか?

     各種申込書において金額訂正はもちろん新たに書き直しが前提でしょうが住所欄等の訂正はどのようにすればよいのでしょか?以前銀行に勤めておりそのとき例えば、ローンの申込書の住所等の訂正は黒字一本線の上に訂正印と教えられたのですが、今の会社(金融機関)では「訂正は赤字二重線が常識だろ」と上司に叱られました。もちろん会社それぞれのルールはあるかと思いますが一般的にどちらが適切なのでしょうか?

  • 履歴書にて学歴職歴欄(左側)に記入し切れない場合

    履歴書において(市販の手書き)、学歴、職歴を記入する左側があると思いますが、職歴を途中まで記入し、行が足りなくなってしまいました。 理由は、職歴における1社が、合併し社名が変わった為です。 当時の社名にて入社年月日を記入し一段下へ現在の社名を記入するというのが通常かと思いますが、この事により、入社、退社毎に下段に現社名を記載するとなると2行分必要になってしまいます。 この現社名を記載しなくて良いのならば、欄内に収まりますが、社名が合併により変更している場合は書くべきなのですよね? もしくは、退社の一段下に、(現、株式会社○○)と一行記入で良いのでしょうか? この1行でよいのであれば、なんとか欄内に収まりますが、最後に、 以上。 と記入する欄がなくなってしまいます。 こういった場合、最後の社名の右端に、以上。 と記載しても良いのでしょうか? 何卒ご教授お願い申し上げます。

  • 契約書の訂正印の押し方は?

    契約書に押す会社の公印を間違えて、違う印鑑を押してしまいました。その場合の訂正の仕方を教えてください。 『間違った印鑑の上に二重線を引き正しい印鑑で訂正印を押す』…という処理でいいのでしょうか?相手先にも押して貰う必要があるのでしょうか?教えてください。 (※契約先の会社の公印は既に押された状態で、手元に届き、あとは私の会社で確認し返送するようになっていました。)

  • 至急 離婚届の間違い訂正について

    別居している夫と離婚が合意しました。 夫はすでに、住所や本籍地などを記入して届出人欄に印を押してある離婚届を置いて行ってます。 ここに私が自分の分を書き足し、証人をお願いする人に記入してもらい提出するだけなのですが・・・。 夫が住所や本籍を間違えて記入しています。 訂正箇所は二重線を引き押印することは理解していますが、夫の届出人欄に押印している印鑑を私が持っているわけではないので、別の印鑑で訂正することになりますが、これはNGになりますでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 訂正印について

    請求書の住所を間違えてしましました。 再発行も可能ですが、決裁の関係等出来れば訂正印で済ませたいと思ってます。 二重線をひいてその上から訂正印を押すわけですが、正しい住所はどこに書くのが正しいでしょうか? 上ですか?下ですか? 住所欄は上があいているので正しい住所は上に書きたいと思っているのですが…。 詳しい方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう