• ベストアンサー

臭いと解雇?

風呂ナシのアパートに住んでいるアルバイトが、同じ職場の者から、臭いということで指摘を受け、店長に報告されました。 店長の指示は、臭いときで人が足りているときは、風呂に入ってきてから来てくれというように。接客業だし。ということで、臭いといわれている彼は同じアルバイトから、「人足りているからお風呂にはいってきてよ」と言われ、帰されました。 納得いかないまま、家に帰った彼は、風呂に入りに行き、それからまた職場に戻るのが気まずくなって、「今日は休みたいのですが」と電話したところ、風呂に入って来いといわれたアルバイトから「次は来るの?来ないの?」と言われ、腹が立って、店長に連絡し「もう辞めます」といったところ、帰された日の分の日給は払うと言われたそうです。 直接、店長から辞めるようにと言われたわけではないのですが、話を聞いて納得いきませんでした。 店長は、臭いも確認したということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.4

初めまして。こんばんは。 アルバイト同士で「あいつ臭いよな」という事になり、店長に報告…! 店長は、その人のにおいを確認したにも関わらず、自分では言わずに、 同じ立場のアルバイトに、風呂に入る事を言わせた。 恐らくそのアルバイトさん(言った方)は、その人が臭いので、出来れば 辞めて欲しかったので「風呂に入って来て」と言うのも「次は来るの?」 と聞くのも、ひょっとしたらケンがあって、彼は、カチンと来たのかも しれない…。 8585さんが、何故納得出来ないのかは、なんとなくわかりました。 注意は、やはり店長直々にするべきだし、その当事者の彼に関しても、 におい以外は、人間的には、良い人なのでしょう。 しかし! 店長も、アルバイト達も、誰も彼に「辞めろ」とは言っていません。 店長自らでなく、誰がどんな言い方で言ったにせよ、言ったのは「お風 呂に入って来て」だけ。 「休みたくなった」のは、彼自身。 「辞める」と言い出したのも、彼自身です。

8585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかく、働く職場ですから、良い雰囲気で・・・とは思うものの、人間好き嫌いは出てしまうのは仕方がない事だとは思います。しかし、それを正当であるかのような理由をつけ、まわりに同調させ、店長に報告する・・・といった汚さが許せなかったのです。(やっぱり感情的だ!!) 彼自身、直接彼女とぶつかって欲しかったですね。

8585
質問者

補足

臭いといわれていない新人さんまで、やめてしまった・・・・いつ自分がお風呂に入りそこねて、自分にも同じようなことが来るかもしれないと思ったら、アルバイトならば辞めてしまうのかもしれない・・・

その他の回答 (4)

  • nekotama
  • ベストアンサー率24% (50/207)
回答No.5

ちわ! 要するにその彼女とうまが合わないちゅうことですね。 あなたが直接ぶつかれば良いんではないでしょうか?

8585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いやぁ、その通りなのですが、別件でぶつかったことがありました。良くなったのは表面的にだけです。 うーん。女って、したたかというか恐い。私も女ですが。 (感情的なところからも分かりますね)

回答No.3

私もHUTABAさんの意見に100%同意です。 それに自ら「辞めます。」と言ったわけで、これは解雇とは全然違います。 なので、表題のタイトルは正しくないように思います。 お話を聞いている限り、「臭い」と複数の方から言われているようですね? ということは、もしかしたらその方には悪いですが、本当に臭っていたのかもしれないですね。 いくらなんでも、学校のイジメとは違うでしょうし…。 自分の臭いにおいというのは、案外自分では気づきにくいものですから…。

8585
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながら、学校のイジメににたものがあります。 タイトルの表現、解雇に疑問符ではなく、解雇という言葉に疑問符がかかっているものでした。紛らわしい表現で、大変申し訳ございませんでした。

  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.2

事例を拝見するだけでは、解雇行為にはあたらないかと思います。 店長、もしくは同僚の方が、業務上必要な範囲内での注意をおこった(接客業であるから、お客様に不快感を与えないよう、風呂に入るべし)のですから、みんなの前で注意するなど、言い方に問題があったかもしれませんが、業務上は認められる範囲内であると思います。同僚に、そのような権限があるかは読み取れませんでしたが。 結果として、友人の方が、自身で「退職する」旨の申告をされたわけですから、解雇にはあたりません。ましてや、事前に退職の意思をあらわさずに、いきなり辞められたわけですから。 質問者の方は、どのあたりが納得いかないのでしょうか。参考までに教えていただけますでしょうか。

8585
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 #1の方へ書いたのに加え、帰るように言った彼女がこれまで新人つぶしをしていたこともあり、さらに感情的になっていたのかもしれません。いや、なっていました。そのことも、店長には報告済みですが、店長は腫れ物にさわるような注意。そのことで、彼女のいる番(シフト)の新人が育たないことを改善されず、苛立ちがあったのかもしれません。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

別に「臭いからお前もう辞めろ」と言われたわけでもないし、店長から解雇されたわけでもないじゃないですか。 彼が勝手に「辞めます」と言って辞めただけですよ。 働いた分の日給を払うのは当り前の話ですし、どこもおかしくはないと思いますよ。 接客業をする上で、傍にいるだけでも臭いがする…というのはよろしくありませんよね。 それはお店全体のイメージダウンに繋がりますし、一緒に仕事をする人だってすごくやりにくいと思います。 だから「お風呂に入ってきてよ」とお願いしたわけでしょう? #「風呂なしアパートに住んでいる」だから「お風呂に入っていない」なんて理論は成り立ちませんしね。 そして彼はそれに反発することなく(心の底でどう思っていたかは存じませんが、言ってないのは思ってないのと同じです)お風呂に行ったわけですよね? 本来ならその後バイトに戻るべき所を、「気まずい」という自分が根性がないだけの理由だけで欠勤しようとしたら、「次は来る気があるのか、また来ないのか」は当り前に確認するでしょう。 彼が来るか来ないかで全員で回す仕事の量も変わってくるでしょうし、休む休まないは彼だけの問題ではありません。 またそんな個人的な理由で欠勤されたら、休まれた方はたまったもんじゃありませんからね。 8585さんが納得できなくても、彼は辞めたいと思って辞めたんですよ。 そもそも8585さんは何が納得できないのでしょう? どうして彼が根性出さずに辞めたのか? それともお店の対応? お店の対応に間違った所はないと思いますよ。 彼は聞かれて当たり前の事を聞かれて勝手に腹を立てて「もう辞めます」と言ったのでしょう? 問題があるのはお店の店長や他のアルバイトさんではなくて、彼自身だと思います。 このまま根性なしのままでは、これから先どんなバイトをしたって、同じように自分の何かを指摘されては「気まずくなった」と言って辞めていくのでは?

8585
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 納得できないのは、何故店長が報告を受けたのにも関わらず、自分で注意せず、指示と言う形でアルバイトにいわせたのか。また、においには個人差があると思うんです。わきがだったら、接客業はできないのか、とか。彼も毎日風呂に入らなかったのではなく、そんなににおいを感じないという人もいました。男の人特有の汗のにおいくらいかな・・程度で。他のアルバイトでも、香水のにおいがきつかったりする人もいます。彼に帰るように言ったアルバイトが「くさいよねー」とほかの女性従業員に根回しのようなことをして、辞めさせたがっていたから、感情的になってしまった部分もあるのかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう