• ベストアンサー

Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはverb iとtは何の略?

limusicの回答

  • limusic
  • ベストアンサー率15% (26/165)
回答No.1

関連するQ&A

  • bruiseは他動詞、自動詞?

    bruise(身体などに)打撃傷をつける この動詞は自動詞でしょうか、他動詞でしょうか? gooの英和辞典で調べたらvとしか書いてありませんでした。 他の単語はviやvtと書いてあるのに・・・ 確か、~を、と「を」がつくのは他動詞なんですよね? では、~に、というように「に」がつくには自動詞なのでしょうか?

  • 自動詞と他動詞

    基本的な事だと思いますが教えてください。 I speak English. The chair has four legs. これらのspeak、hasは他動詞ですか?自動詞ですか? というのも、3文型(S + V + O)のVは全て他動詞、という説明を見ました。 でもこのふたつの文の動詞は自動詞のような気がするのですが間違いでしょうか。 ところで辞書に他動詞とか自動詞とかって載っていますか?私の辞書には無いような気がします。 見方がまずいのでしょうか。

  • 他動詞と自動詞の考え方で

    動詞の後に名詞が来るものが他動詞 動詞の後にto、into、 at、 inとかが来るのが自動詞 こういう覚え方は、やはりダメですか? 動詞の中には両方とるものもありますが I moved into my new・・・(自動詞) I moved the chair ・・・(他動詞) I returned from the・・・ (自動詞) I returned the library・・・(他動詞) こういう例文でもやはりVの後に名詞か名詞でないかでわかれてるのでいいかなと考えていました。 お願いします

  • 自動詞と他動詞

    自動詞と他動詞について混乱してしまったのでだれか助けてくれると幸いです stare という動詞で辞書を見ると 【自動】 じろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視する 【他動】 ~をじろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視{ぎょうし}する と書いてあります。 つまり I'm staring. というのは私は凝視してますという自動詞として使ってこれ自身で文は終了していいんですよね? あなたを見つめているといいたい時は I'm staring at you。 とstareという完結した自動詞の文章にatをつけて んですが、これが群動詞と呼ばれるものですか? 質問一つ目は この stare at というのは自動詞にatをつけただけなのだから、自動詞なのでしょうか?それとも他動詞?  あと他動詞として 【他動】 ~をじろじろ見る、見詰める、じっと見る、凝視{ぎょうし}する と書いてあるので I'm staring you という前置詞なしの文も正しいんですよね? 質問二つ目は I'm staring at youと I'm staring you の違いはあるのでしょうか? もしご存知のかたいたら教えてください!!

  • 自動詞と他動詞

    ~を をつけて、成り立てば、他動詞になるらしいですが ~に とかはどうなるんですか? I begged Taro to lend me a pen. これとかはbegは自動詞他動詞どっちですか

  • 自動詞と他動詞

    自動詞と他動詞が分かりません どういう時に自動詞でどういう時に他動詞かみたいな‥ 特に自動詞他動詞2つのパターンがあるやつとか(carve、quote等)は、いつ自動詞でいつ他動詞使うのか分かりません‥

  • 自動詞と他動詞

    英語の自動詞と他動詞についての質問です。それぞれの見分け方とか定義に関しては理解しているつもりです。似たような文書があるのですが、その心がわかりません。 例 他動詞:I will check the report. 自動詞:I will check on the report. 他動詞は『〈…を〉(確認のため)調べる,点検する,照合する,〈…の〉性能[安全性(など)]を検査する; 〈答案を〉採点する.』 自動詞の場合は、『(真偽・性能などについて確認の為』[...を]調査する、調べる、確認する』とあります。 他動詞の場合はどういった点に関して調査するというのが心なのでしょうか。

  • 自動詞と他動詞の区別がわかりません

    自動詞と他動詞の区別でわからないものがあります。 I would like this book. の like は他動詞とわかりますが、 I would like to know the reason. の like は他動詞でしょうか。自動詞でしょうか。 to know は名詞的用法なので、名詞と考えて、他動詞となるのでしょうか。 このように動詞のあとに前置詞がくる他動詞があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 他動詞?自動詞?

    I agreed to start early. のagreeは他動詞(第3文型)だと思うのですが ジーニアスには自動詞、他動詞の両方にのってます。 どういうことか教えて頂けると幸いです。

  • 自動詞と他動詞が

    目的語をとるのが他動詞、とらないのが自動詞。。と何を見てもありますが・・・・ 自動詞と他動詞は単語一つ一つ これは自動詞 これは他動詞と覚えるほかないのでしょうか??