• 締切済み

将来、働くということ

私は学生の身です。 一般的には、大学を卒業すると働きに出ならければなりません。 それはどういった気持ちででしょうか? 人は働くものだから? 親が催促するから? 単なる流れで? 私はとても不安です。 父は某有名会社に普通の会社がくっついた職場で働いてます。 父は普通の会社でプログラマーとして勤めていて、とても長いです。 でも有名会社が雇う高学歴の人に抜かされていきます。 自分より若い人に重要な仕事が任されたりします。 次々増えるプログラムに時間を追われてます。 若い人が困っていたら上司として助けます。 それでもって上司としての威厳も持ち合わせなければ。 それを始めて聞いた時、「父は大変なんだ」と思うと同時に将来が怖いです。 夜寝る暇も、好きな事も、家庭へのサービス、また子供の世話、家事の手伝い、ボーッとも出来てない。 そんな仕事が楽しそうとは到底思えません。 本当にそんな生活は楽しいのか? 本当に将来そんな生活を強いられるのか? 人は自由だと言います。 確かに今、とっても自由に生きれてると思います。 束縛するのは学校だけ。 授業を受け、受験でも方法が決まっている勉強させすれば良い。 塾にでも行けば、後は何にも束縛されない。 そんな自由な学生生活と比べて、大学卒業から退職までとでは到底比較にはならない程長い。 父を見ていると、仕事と自由は無縁のような気がします。 1度しかない人生をそんなに不自由に生きて良いのか? 確かに働かないとお金は入ってこない。 でも、そんな仕事なんかで人生があっと言う間に死を迎える。 どうして働くんですか? ただお金が欲しいからですか? お金なら他にも方法がありますよね? 犯罪でも起こせば一気に大量のお金が手に入る。 でも犯罪だからやってはいけない。 でも「お金」を手に入れる手段と考えれば、仕事も犯罪もそう変わりはしない。 犯罪は駄目だから仕事をしている、という理由で働いているなら、それは単なる働くという事の脅迫概念ではないんですか? 正当な方法でお金を手に入れなければならないという。 または、単なる皆が働いているから働こうという周りの影響で。 そこには全く自分の意思はありませんよね? もし働くなら、自分の意思をしっかり持って働きたい。 でも、こんな事を言いながら、 脅迫概念から、または周囲の影響で私もきっと働きます。 だけど、その前に知っておきたいんです。 どうして皆さんは働くのですか? 自分の意思に従って働いてますか? 父は「家庭を養うのが生きがいだから」と言ってましたが、 自分が未熟だからか全く理解出来ない。 どうして自分の為だけに生きないのか? どうして不自由の源となる家庭を持ったのか? 父の言い分なら、家庭さえなければ働く意味がないという考え方なのでしょうか? もし家庭を持っていない父なら、働いていないのでしょうか? それはありえない、きっと父は働いていると思う。 その父に、同じ質問をしたら父はどう答えるのか? 父は何も答えられないと思う。 何故なら、きっとどうせ、家庭を持つ父も持たない父も、脅迫概念か周囲の影響で働きに出ただけだと思うから。 「家庭を養うのが生きがいだから」というのは単なる奇麗事。 子供に周囲の影響やら言ったら、自分は意思を持たない奴隷とでも思われるからだと思う(言い方汚いですが)。

noname#65844
noname#65844

みんなの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.6

>どうして皆さんは働くのですか? 昔から  「働かざる者、食うべからず」 と言います。 周囲の脅迫とかうんぬん言う前に、働かなければ人間は金を得ることはできません。生きてはいけません。 犯罪をすれば?馬鹿言ってじゃない! 犯罪を犯して捕まれば、刑務所でいやが追うにも働かされ、報酬はないんですよ! 逃げてもいつか金はなくなる。金がなければ犯罪を犯す、逃げる、足がついてご用!そんな甘くないです。 自宅でデイトレーダーをやってる人、パチプロもいますが、彼らはそれが仕事なのです。彼らこそ楽しんではいない、日々の生活の不安におびえながら、負けないように必死です。 貴方は働いたことがありますか? お金を稼ぐことってのは、楽ではないです。 あなたを育てたお父様を馬鹿にするなら、あなた一人で誰にも頼らず生きなさい。できますか? >自分の意思に従って働いてますか? 私は自分の意思で仕事を選んできました。 だから、自分の意思で仕事してます。 あなたのお父様もそうでしょう。 今はお辛い立場ですが、それに耐えても自分の出来ることを最大限発揮してるはずです。 それによって、その会社だけでなく、お父様の作ったプログラムによって助かる人がいるのです。社会のためになるのです。 だから、働く事は使命なのです。 その使命が果たせないものに、生きる資格は無い。 本来、それだけ厳しいんですよ。社会は。 だから、働きたくても働けない、日雇いの仕事しかなく苦しい、派遣というだけで酷い扱いをされる。。。今の日本社会の厳しい状況のために、 苦しい思いをされている方達は使命を果たしたり、果たそうとしても酷い扱いです。 しかし、人間辛い事ばかりでは仕事はできません。 楽しいことを仕事の中でも見つけます。 生き甲斐を感じる瞬間もあります。 例えば、自分のやった仕事でお礼を言われた、表彰されたりすれば、嬉しいです。 とにかく一度家を出て自分一人で学費と家賃を稼いでみてください。 どれだけ生きることが厳しいか分かりますよ。

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.5

働くのは楽しいですよ。 それこそ学生時代とは比べ物にならないほどに。 私は無意味に思える学生時代がむしろ苦痛でした。 社会人になって、行動や思想や思考がとても自由になった。自分のことは自分で責任をとるというシンプルなところもよい。 社会の一端を担うとか、家族を養い種の保存に努めるとか、そんな問題ではないです。 自分で考え、行動し、反省し、改善し、次へ繋げていく。いつも考えて、行動に繋げる。それそのものが楽しい。 常にベストを尽くしたいがそうできない場面もある。妥協する場面もよくあること。でもそれもまた面白いじゃないですか。 私は、学生時代の中途半端な自由よりも、責任を伴っても今の自由を選択したいですね。 何故働くのか?と聞かれれば、今はそれが一番面白いから、と答えます。

noname#65844
質問者

お礼

責任、ですか。 確かに学生は何かと守られているような気がします。 責任なんて言葉とは程遠い環境です。 保証人として親が守ってくれています。 「学生時代の中途半端な自由」という所に惹かれます。 働くようになって責任を持って自由を得る。 自分の父を見ている限りでは余りよく分からないです。 でも、いつも笑っています。 もしかしたら父なりの自由があるのかもしれません。

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.4

まだ小さな子供がいます。 家族を養い、子供を育てることは、生きがいになり得るし、その手段として仕事がある、というのは、あながち間違いではないですね。家族が平和で健康に満足して暮らし、子供が成長していく様を見るのはいいもので、それは建前は家族のためですが、結局のところ自分のためなのかもしれません。この悦びは達成感のようなものとは、また違うものですが、子を育てる境遇にならないと理解できない感覚かもしれません。お父様の言葉は、綺麗事に映りますが、8割本心ではないかと感じます。 そう、生きていくだけ、最低限の楽しみを得るためのお金のためだけに仕事をするのであれば、今よりもっと楽な仕事は山ほどあるとは思いますが、仕事そのものの中にも自分を満足させる何かがある、というのもまた事実。仕事を選んでいる背景には、ただ奴隷のように、単に生きるためだけに働くのは、きっと嫌だと思っているのでしょうね。深読みすれば、これもそう思わされているのであって、自分の本当の意思ではないのかも。でも、そんなことどうだっていいのです。今は幸せに生きていると感じていますから。 少し、ご質問の本質(?)に近づきますが、自身が直接楽しむことの出来る時間をたくさんもっている事だけが自由ではない、と思います。謎かけのようですが、皆さんの意見をいろいろ伺って、ご自分でまた悩んでみるのが宜しいかと思います。

noname#65844
質問者

お礼

家族を養うこと、子供を育てること。 よく聞く仕事の生き甲斐への言葉ですね。 家庭を養う事が、自分の為ですか。 そんな見方をしたことがなかったです。 父の話を聞いた時「奇麗事か」と思った位ですし(笑) 仕事をして、幸せを感じれるようになりたいです。 自分には自信がありません。 バイトをしていても、常に束縛感がありました。 親が放任的育て方で、それが一番自分には合ってました。 上には誰もいない長女という立場です。 「ただ奴隷のように、単に生きるためだけに働くのは嫌」というのは、嘘で、単に「自由」という言葉に固執しているだけなのかもしれません。

  • 5-9ball
  • ベストアンサー率24% (25/104)
回答No.3

仕事することは大前提にあって、どんな仕事をするかで 悩んだことはあっても、仕事をするかしないかで悩んだ事は ないなー。 食べていけないじゃん。 意思をもたない奴隷とかっていう考えは無いんじゃないかな? 自分で仕事を選んで、家族を養う為に仕事をする。 嫌になったり、辞めたくなったりすることもあるでしょう。 だがそうしない。家族のため、自分のため。 あなたは、嫌なことや面倒なことに対して逃げる人を 「自分の意思に素直に生きている、尊敬に値する人だ。」と 思いますか?思うのならそういう風に生きていけば良いと思います。 人間、転がり落ちるのはとっても簡単。

noname#74852
noname#74852
回答No.2

こんばんは。 私は専門職で働く主婦、49歳です。 あなたはバイトをされたことが、無いですか? 働く意義?そのお年でそのようなことを言っているようでは、世間知らずもいいところです。 今その年齢になってもまだ、理解できない? お父様の考えかた、私はとても正しいと思う。 あなたや家族を養うため、どんなに辛くても頑張りぬく事は、男らしいし頼もしい。 あなたが生まれたときの、お父様の感情だって私は、理解できる。 この上も無く、喜びに満ちて家族を守る為、益々強く生きようと決心されたと思います。 何のために働くのか? その答えは、46歳の女性(既に亡くなっています)が書かれた本にあります。 「14歳からの哲学」池田晶子さんです。 あなたが14歳以上でも、必ずヒントが得られますよ。 ぜひ、お読みになってください。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

いろいろ悩まれているようです。今は大いに働く意味について悩んでください。 私には今家庭はありませんが、実際、社会に出て1人の子供(私の父の場合は2人ですが)を成人させ、家庭を養うことは並大抵のことではあないことは容易に察することができます。 家庭を養うのが趣味というのはお父さんの本音ではないでしょうか・・ 働くことについてお父さんと話し合ったことありますか?大学生になっていろんな価値観も生まれてきていると思いますのこれを機会に一度話し合ってみることをおすすめします(できるば、お酒なんか飲みながら)

noname#65844
質問者

お礼

まだ高校生ですが、父と本音で話したことはないですね。 いつか真剣に父と話し合ってみたりしたいです。 私は父のことを何も知らないですし。 そうすれば、いつか働くことの意味が分かるかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 瑕疵ある意思表示と意思の欠缺について

    司法書士のテキストで 脅迫・詐欺→瑕疵ある意思表示 心裡留保・虚偽表示・錯誤→意思の欠缺 という分類は、なんとか理解できたのですが <参考問題>として掲載されているのが ※相手方の脅迫行為により、完全に意思の自由を失って贈与の意思表示をした者は  その意思表示をしなくても、相手方に対し、贈与した物の返還を請求することが  できる。(S59-2-3) 答えは ○ で、その説明として 完全に意思の自由を失っているのだから、贈与の意思表示は、はじめから無効である。 とあります。 これは、概念として「意思の欠缺」「瑕疵ある意思表示」の、どちらに該当するのかを 問う問題であるのか、または単なる国語の問題なのかが、判断つきかねます。 経験豊富な方のアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 持病を持ち将来への漠然とした不安

    仕事と家庭のストレスで心の病気になり、長い時間が経過しています。 病院に通っても投薬のみで、医師の診察中に私の辛い話に耳を傾けてくれる 方は誰もいません。 仕事も能率が悪くなり、友人もどんどん離れてゆきました。 自殺したくとも周囲に迷惑がかかる為出来ません。 医師も病院のスタッフも、家族も近所の方も私を馬鹿にしています。 早朝覚醒と身体のだるさ、非常に辛いです。 昔の様に笑って楽しく過ごしたい願望があります。 そんな身体に鞭打って仕事したり勉強したりしても、周囲の人から鼻で笑われています。 貴方は馬鹿だ、頭がおかしいと平気で言われます。 非情なこの世の中お金もなく、頼る人もいなく孤独です。 いのちの電話等に電話しても、人の不幸を馬鹿にされます。 どうしたら自殺しないで生きて生けるのでしょうか?

  • 父親の借金相談

    父親(58)が、仕事に失敗したり人に騙されたりして 借金が2億くらいあります。 サラ金で借りているお金ではなさそうです。 カード会社と、人だと思います。 今父は東京へ単身赴任し、小さな会社で働いていますが、 あまり仕事はうまくいっていないようで 母に生活費は送っていません。 自分が生活するだけで精一杯のようです。 なので家にも年1回くらいしか帰ってきません。 (マンションの一室の事務所で生活) そんな状態で、今後借金が返せるとは思えません。 母(51)は、自分名義の家のローンと生活費を自分で稼いで払っています。 (1)今後、自己破産が考えられるのですが、 そうなった場合、どんな影響が起こるのでしょうか? 両親、子供それぞれの影響を教えてほしいです。 また、結婚を考えているので相手にも影響があるでしょうか。 (2)もし、自己破産しなかったらどうなるのでしょうか。 具体的な借金の金額、どこからどのように借りているのかなど わからないので申し訳ないのですが。 父がどう考えているのかもわからないのですが、 多分自己破産は考えていないと思います。 (3)今後どのようにすればいいのかわかりません。 私は父と母には貧乏でもいいので二人仲良く暮らして貰いたいと 思っているのですが、今のところ二人の仲はあまりよくなく、 母は寂しがっているのですが、父は東京で自由にやっているようです。 こっちに帰ってきて一緒に働いては・・・と思うのですが、 お金にルーズな父と一緒では余計に母はしんどいのでは、とも思います。 長くなって申し訳ないのですが、やっと現実に目を向けられるように なってきたので、よろしくお願いします。

  • 何を基準に今の仕事に就きましたか?

    何を基準に今の仕事に就きましたか? 就活中の大学生です。 家庭や趣味を大事にするためのお金さえ貰えれば(例外は少しありますが) どんな仕事でもしようと考えています。 家族や趣味が生きがいで仕事は金を稼ぐだけの作業だ!と割り切った人は、 何を基準に今の仕事に就いたんでしょうか?

  • 仕事=生甲斐ですか?

    現在、仕事で心を壊して療養中の者です。 まだ学生だったとき、よくOB・OGの方が「仕事が生甲斐」「仕事がつまらないと人生はつまらない」とおっしゃっていました。 ですが、いざ自分が就職すると、自分の仕事に対して責任感はあれど、さほど生甲斐は感じなかったし、生活のために働かないといけないからという気持ちもありました。その結果なのか、我ながら情けないのですが、重度の鬱を患い、自殺未遂・自傷行為を行い、周囲の勧めもあって、わずか半年で会社を退職してしまいました。 私自身、病状がよくなってまた就職するときは、楽しい・やり甲斐があると感じられる仕事をしたいし、現在、そういう興味を持てそうな仕事を探しています。ですが、実際、是非やりたいと思った仕事でもどこまで生甲斐を感じられるのか不安です(私は、仕事は生甲斐よりも生きていく為にすることという冷たい感情のほうが先に出てしまいますし、また、仕事のやりすぎで死んだりするのは嫌だ、と思ってしまいます)。 そこで働いていらっしゃる方に質問です。仕事=生甲斐ですか? 仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことなのでしょうか?(私は未だに以前勤めていた会社の仕事に生甲斐を感じなかったことに罪悪感を覚えてしまいます)

  • 両親の将来が心配です・・・

    お力をお貸しください。 長文です、すみません。 私の父は50代後半ですが、多額の借金を抱えています。 気の良い性格なので、友人の頼みで連帯保証人になりました。 しかし、友人は失踪し、父が借金の返済をすることになりました。 これが数年前のことです。 父は連帯保証人になり、騙されたことを家族に言えずにいました。 私や母が事実を知ったのは今年に入ってからです。 父は決してこのことについて語りません。 一時期、父の様子がおかしく、休日も寝込んでいたことがありましたが、 このことで悩んでいたんだと思います・・・。 (思い返すと、何かに怯えているようでした) 少し、父のことを書かせてください。 私の父は中学卒業と同時に就職しました。高校に行っていません。 親戚の人の話によると、父のお父さん(私の祖父)が遊び人だったため お金が無くて高校に入れなかったそうです。 父は今では有名になった某企業に就職したのですが、会社で色々とあったらしく 3年ほどで辞めたそうです。 (この話を聞いた時、私は泣いてしまいました) その後、職を転々として、20代の時に自分でお店を開きました。 (何の店かは知りませんが、家具屋をやっていたと聞いたことがあります) 30代の時に私の母と出会って結婚しました。その頃から父は塗装の仕事を始めました。 今も塗装の仕事をしています。 しかし、昔と今とでは仕事の内容が大きく変わっています。 昔は個人営業でお客さんと話し合いながら仕事をしていましたが、 今の時代は個人で仕事を取ることが難しく、お客さんが見つかりません。 そのため、父は別の大きな会社から依頼される仕事をしています。 あちこち指定された現場に向かう派遣社員のような仕事になりました。 50歳を過ぎた人にはとてもツライと思います。 最近は現場にヤンキーのような若い(怖い感じの)人がたくさんいて 父が馬鹿にされていないかも心配です…。 父の収入が少ないため、私が幼稚園の時から母はパートで働いています。 私が成人して家を出た今も、家計のために働いています。 こんな状況で、両親に貯蓄はありません。 このまま両親が歳を取れば、体を壊すかもしれないですし、今の生活が 続くはずがありません。 私もできる事なら実家に仕送りをしたいですが、私のお給料も少なく、自分の生活だけ で精一杯です。 (実家にいた時は、父は遊び人でお金をギャンブルに使っていると思っていたため 父には反抗し、酷い言葉を何度も言いました。なので素直に接することができません) このままでは、いつか両親の生活は崩壊してしまいます。 これがずっと私の悩みで、誰にも言えず、毎晩泣きそうでしたが、 今回こちらに書かせて頂きました。 どうにか今の状況を回復する方法は無いでしょうか。 生活保護なども考えたのですが、もっと他に手があるのでは?と思っています。 世間知らずな私にどなたか知恵をお貸しください。 お願いします。 PS. 両親も今の生活が続くはずが無いと分かっているようなのですが、 自分はどうなっても良いと考えているようです。 母は長生きしたくないと何度も言っていました。 もし先に母が亡くなれば、父は自殺してしまいそうです・・・。

  • 仕事の愚痴?

    そもそも、皆さん仕事の愚痴を口にされますか? 私の父は、仕事のことを家庭で口にすることはほとんどありません。 見かけ上ですが、仕事に生きがいを持ってやっているようにも思えません。 それが、私にもあるのか、仕事のストレスを誰にも言わないまま、コントロールできない自分がいつもいます。 特に男性の方は、「仕事を家庭に持ち込まない」という美徳というか、風潮がありますよね。(今はよく分かりませんが) どうされているのでしょうか? 再就職を考えているのですが、再び吐け愚痴を見つけ出せずに、逃げてしまいそうです。

  • 保釈金について

    保釈金について 1、刑務所に入ったけども保釈金を払い自由の身になる人がいますがお金さえ払えば自由の身になれる犯罪はどんな犯罪ですか? 2、保釈金払えばすぐに刑務所からでれますか? 3、犯罪者のために親族などが保釈金を払って犯罪者がすぐに保釈されることもおおいのですか? それとも犯罪者が自分の金で保釈されることが多いですか? 4、保釈されても犯罪者の身柄を引き受けてくれる人がいなければ保釈はされないですよね? また、犯罪者が刑期を終わらせて出所するとき、身柄引き受け人がいない場合はどうなりますか?

  • 行動に移さなければ、好きでいてもいいですよね?

    自分が結婚していて家庭に問題なくても 会社に好きな人がいるだけで、仕事が楽しくなる、会社に行くのが楽しくなる、 仕事ががんばれるのなら、行動に移さなければ、好きでいてもいいですよね? 想うだけなら自由ですよね? 浮気にはならないですよね?

  • 将来が見えない?

    私は22歳の女です 私は19歳の頃から家庭に縛られてきました。体の弱い母の看病、体の不自由な祖母の介護、自営業の事務、毎日の家事…。母は私が友達と遊んだだけで不機嫌になるような人で、自由に遊ぶこともできず20歳を過ぎても母に許可をとって遊んでいました。27歳になる姉は東京で遊び呆けて貯金もせずその日暮らしの生活。なんで私だけがこんな思いしなくちゃいけないのと、家族に八つ当たりすることもありました。 私の地元は東北の田舎で、とても不便なところです。なので私は高校を卒業したら東京へ行くと決めていました。しかし卒業間際になり母の体調が悪化→入院。姉が地元へ戻ってくるはずもなく、私が母の代わりを務めることになりました。東京へ行きたかった私は余計東京への憧れが強くなり…ようやく3年経った今、東京へ行けることになりました。 しかし、いざ東京へ来てみると何をしていいのか分かりません。とりあえず仕事を探そうとしたのですが、私はどんな仕事をやりたいのか、それは将来に生かせる仕事なのか、そもそも私は将来何がやりたいのか…悩むようになってしまいました。そして家族を置いてまで東京へ来たことは正しかったのかと思うようになりました。 家庭に縛られた生活は平凡で退屈で…一刻も早く刺激のある生活を送りたいと思っていました。だからといって家族が嫌いなわけじゃなく、むしろ大好きで一緒にいるのは楽しかったです。でも一生このままの生活?と考えると泣きたいくらい虚しくなって…自分でも整理できなくてイライラしていました。 みなさんはこんな経験あるんでしょうか?22歳にして人生に行き詰まってしまった感じです…どなたかアドバイス下さい。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう