• ベストアンサー

59歳の元上司

jyunheiの回答

  • ベストアンサー
  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.3

う~ん、私でもそういうこと、しそうで怖いですねえ。w うまくいけばいいものの、失敗すれば一生気恥ずかしさが付きまといますね。天国と地獄の違いです。 職業生活の場では、危険な賭はできませんが、定年を迎え自分を抑える必要がなくなってきたということで、ちょっと冒険に出てみたということでしょうか。 だって、あなたがあこがれの目で見ていたことも多少は気づいていたかも知れない、遠方からはるばる来てくれた、もう重しはない、千載一遇のチャンスではありませんか。 真面目そうに見える上司でも「一皮むけば」ということかも知れません。 上司の人柄にがっかりしたというのは判りますが、自分にがっかりする必要はないと思います。 「軽く見られてしまった」ということでしょうか。 いいえ、40代後半でも魅力的なあなたの勲章だと思いますよ。

sachiko1208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 失敗した彼は地獄でしょうか 私が出会った男性たちの中で 数少ないそういう人ではない派だと思っていただけに 見る目のなさにがっかりしてしまいました 褒めていただいて ありがとうございます 確かに 軽くつままれそうになったことにもがっかりしていると思います

関連するQ&A

  • 妻子持ちの元上司を好きでいること。

    こんにちは、25歳女です。 今とても好きな人がいます。 相手は40代中盤(見た目は30代に見えます)、妻子持ち、韓国人の元上司、です。 9月に会社が倒産し、今は彼は韓国に帰って新しい会社に勤め、 私は日本で就職活動をしています。 年は20も離れていますが、私はその人に対し、 上司の枠を超えた気持ちを持っています。 先日、私が韓国旅行に行ったのですが、彼に連絡をすると、 すごく喜んでくれ、会社を半日休んで車で色々なところ案内してくれました。(夜は他の仲間も一緒に食事やカラオケをしました)。 私は彼に告白をしようとか、そんな気持ちは全くありません。 ただ、彼とは今のまま、ずっと仲の良い「元上司と部下」という関係で時々会えればと思っています。 奥さんとは結婚当初から不仲で離婚を考えた事が何度かあると聞いています。 私はそんな事を聞くたびに、もしかしたら私にも希望があるのじゃないか、と馬鹿げた事を考えてしまいます。 もう2度と会えないと思うと胸が張り裂けそうになります。 妻子持ちの男性を好きな気持ちで、尚も会い続けるとこはいけないことでしょうか? 誰にも打ち明けず、密かな期待を抱きながら、自分の中で気持ちを温め続け、このような気持ちで彼に 「元部下」として会うことは、いけないことなのでしょうか? それとも、すっかりあきらめ、他の男性に目を向け、元上司とは会わないようにすることが賢明なのでしょうか? 乱文で質問の要点がまとまらず、申し訳ありませんが、 とにかく話を聞いてもらいたく、質問いたしました。

  • 上司との関わり方

    私は20代の女で上司は40代の男です。 デスクが隣なのですが私に同僚(男性)全員の悪口ばかり言ってきます。 しかしその同僚を目の前にするととても猫をかぶりにこやかに話しています。一見人当たりの良い人に見えるのですが何故か部下である私には本性を表してきます。 同僚が近くにいるにも関わらずこそこそと悪口を私に聞かせてくるので私まで一緒に悪口を言っているように思われるのではないかと悩んでいます。 私は同僚と当たらず触らず仕事仲間として平凡に関わりたいので正直くだらない悪口に巻き込まれたくないです… 上司が口を開く度手を止められ仕事になりません。 今後この上司とどのように関わって行けば良いですか?

  • 退職する元上司へのメッセージにふさわしいフレーズを教えてください。

    退職する元上司へのメッセージにふさわしいフレーズを教えてください。 私がかなり前に退職した職場の、当時の上司が定年退職されるということで、 部下だった人たちからメッセージを集めているそうです。 私のことなどとっくに忘れられていると思うので、 あまり個人的な思い入れのあることも言えません。 「お疲れ様でした」とかは絶対だめですよね。 なにか無難な言い回しはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 元上司と体の関係をもってしまいました。

    はじめまして。東京の30代独身♀です。 私はつい先日元上司と酔った勢いで体の関係を持ってしまいました。私30代前半、彼は40代後半です。 元上司とは一年前まで同じ部署で働いており、頼れる存在で、度々仕事の相談にのってもらっており、私は彼に対して密かに好意を抱いておりました。 しかし既婚者ですから、私の気持ちは胸に秘めて抑えていたのです。 そして、元上司が転勤となり会うことはなくなり、私も彼のことを忘れてました。 しかし、出張で元上司が私の部署に顔を出したので、仕事が終わってから同僚数名と飲みに行きました。 飲み会は終わり、他の同僚たちと別れ、帰ろうとしたら元上司が「明日は休みなんだから朝まで付き合って」と引き留められました。 私も酔っていたので一緒に行きますとついて行きました。 でもついた先は彼の泊まってたホテルでした。私が「え?それはダメですよ」と言っても、 「何もしないし、飲むだけだよ。だから付き合えよ~」と言われて部屋に入りました。内心ちょっと期待してた自分もいます。 案の定、その後は良い雰囲気になって体の関係をもちました。 朝になり、冷静になって少し気まずい雰囲気はありましたが、彼は帰っていきました。 「こっち(彼の赴任先)に来るときは必ず連絡して」と言い残して去っていきました。 私もいい大人ですし、既婚者ですから上司と不倫をするつもりもありません。 今思えば、一時の感情に任せて理性を失っていただけでした。 彼と体の関係を持ったことに後悔はしてないですが、 今後気まずい関係になるのが嫌なのと、彼の中で私が「性の相手」という立場になるのが嫌だなと思います。 あくまで今後も上司と部下の立場でいたいと思っています。体の関係は一度きりで終わらせたいです。 しばらく会う機会はありませんが、このまま連絡取らずに時間が経つのを待つか、今きちんと私の気持ちを上司に伝えた方が良いのでしょうか? わざわざこの件だけで連絡するのもどうなのかなと迷っています。 誹謗中傷、批判はしないでください。 自分が浅はかなことをしたのは十分わかってます。 アドバイス頂けたら有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 上司の対応で悩んでます。

    かつて、若い頃に、同じ部署で上司(女性)、部下(私は男性です)の関係で働いていた上司が、久しぶりに、転勤してきまして、再度、同一の部署に配属となりました。 当時は、お互い、まだ、若かったので、当時から、馬鹿にはされていたんですが、我慢してました。(まあ、若かったので仕方ないと考えていたのかもわかりません)。とにかく、我慢してました。 ところが、今後、その上司は部署のナンバー1として転勤してきました(私も今は、ナンバー3となっています~お互い年も大きくなりましたので、それなりに昇進してますんで、、、)。 今の部署には当時の社員はゼロです(その上司は、今の部署の社員はほとんどが初顔です~数名は知り合いです)。 で、今の部署に転勤後、いきなり、初日から、昔の調子で馬鹿にしてくるのです(しかも、部署内で、みんなの前でです。私としては、一応、ナンバー3ですので、立場もあり、戸惑っています。部下たちも、戸惑いは多少はあるんではないか?と、自分では思っています)。 私としては、過去の嫌な思い出は水に流し、一から、この上司に仕えようと努力をしてきましたが、どうも、転勤後、いきなり、ほぼ、毎日、部下たちの前で、私だけを馬鹿にするので、部下たちの示しもあり、どうも、心中は複雑です。 他の部署内に社員には、そんな馬鹿にした態度はありません(少なくとも、私から見る限りでは、、)。 馬鹿にする心理は何でしょうか?(少なくとも、他の部下たちよりは、過去に同一部署にいたわけだから、親しいと感じてみえるからでしょうか?)。 どうも、馬鹿にするターゲットにいまだ、私を据えている心理がわかりません。 ナンバー2(男性)の方は、定年もちかく、責任ある仕事は全くされませんが、放置状態です。 こんな状態、どう対処してゆけばよいのでしょうか? 上司、部下への、今後の対応、対処にしてゆき方などで悩んでおります。

  • 元上司が嫌です

    会社の上司について相談します。 職場は営業、元上司、事務の私がいます。その元上司は一昨年まで部長でしたが、昨年から定年で役職を降りました。 元上司はワンマンだった為、営業の人は今もあまり話しません。 営業が外出すると、私と元上司二人になる事が多いのですが、元上司は特に仕事をするわけでもなく、一緒にいるのが嫌です。 私も表面上では愛想よくしているつもりですが、元上司は絶対に電話にでないので、私が電話をとると「誰からだ」と聞いたり、今の部長の机の上の書類をのぞいたり、人のパソコンを見たり、さっきも私が仕事をしている所を、わざわざ体をこちらに向けて見つめていて、思わずぞっとしました。 かかわって欲しいという感じがしますが、心の中では同じ部屋にいるだけで嫌です。 営業の人も前まで上司だった為、仕事を依頼することもできないみたいで、話し掛けられたときだけ答えるという感じです。 今の状態を変えたいのですが、何か良い案はありますでしょうか・・・ どうぞアドバイスをお願いします。

  • 尊敬する元上司に飲みのお誘いをしました

    私は20代女です。 前の職場の元上司は40代男です。 仕事面で非常に尊敬し憧れている為、一度じっくりお話をする機会があればと思い、飲みにいきたいとお誘いしてみましたが、返事が曖昧です。 ※恋愛感情はありません。私には他に好きな人がいます。もう職場を離れて一年経つ為、お誘いしても差し支えないかと思いました。 以下、メールでのやりとりです。 私『明けましておめでとうございます。一度お酒の席をご一緒したいと思っておりました。お忙しいでしょうか?』 元上司『 明けましておめでとう!そうだな、酒でも呑みたいな。いい年にしてな ありがと』 この返事から上司の意図が読みとれますでしょうか? 私には曖昧にしてNOと言われているように感じました。

  • 連絡を取っていない元上司に相談

    6年前にグループ会社に移動になった元上司がうちの会社で働かないかと 誘ってくれました。おそらく、私が心の病気で休職した事に責任を感じて そう言ってくれたのだと思いますが。 その当時は休職中で働ける状況ではなかったので、断ってしまいました。 しかし、現在は社会復帰しプログラマーとして働いていますが、今の会社 に将来性もなく魅力も感じていません。転職したいと思っています。 元上司が誘ってくれた会社は大手企業なので、6年前に断っておきながら 虫がよすぎるかもしれませんが、その会社で働けたら幸せだなと思っています 補足.連絡を取っている上司がもう一人いてその人は以前勤めていた会社の 上司で会社を定年退職していますが、1年前に連絡を取ったらちからになる いつでも、連絡してくれといってくれました。私の転職したい会社に知り合いも 沢山いる見たいです。グループ会社でしかも取り扱っていた商品の本部的な 役割をしていた上司なのでそのグループ会社に知り合いは多い見たいです。 また、私は帰郷しているためグループ会社で働きたいと思っています。 二人の上司は当時、同じ部署で働いていて定年退職した方の上司がグループ会社に 移動になった上司の上司でした。 質問 1.私は2人の上司によくしてもらっているのですがどうやって、6年前に誘ってくれた   会社で働かせてくれないかと話しを持っていけばいいでしょうか 2.1年前に連絡を取った上司の方が連絡を取りやすいのですがどうすれば6年前に誘ってくれた   会社に転職したいと話せばいいでしょうか 3.転職可能性は低いですよね。 現在私は32歳です。 休職期間3年 仕事の経験年数 4年(※異業種1年)

  • 私の上司と部下が

    20代半ば、女性です。 率直に言うと、私は仕事ができる方ではありません。 よく私の居ないところで 上司(30代半ば、男性)と、私の部下(40代半ば、女性、パート)が 私が仕事ができないことについて話をしているみたいです。 よくそのパートさんから「○○さん(上司)がこうゆうところがあいつはできていないって 言ってたわよ~」と話を聞きます。 それを聞くたびに悔しい想いをしています。 仕事ができないには本当だし、私のためを思って言っているのかも しれないけれど、なんでそんなこと部下の口から聞かなければならないのか。 なんで上司は直接あまり私に言ってくれないのか。 この間は「これ今度△△(私)にちゃんと答えれるかどうか聞いてみ~?」 と言っていたらしいです。 これはただの悪口だと感じてしまいます。 私にも部下に対して立場というものがあります。 こんなこと言われていたら部下も私のこと上司として見てくれなくなります。 こんな会話止めてほしいと思うのですが、それは正当なことでしょうか。 私が深く考えすぎなのでしょうか。 そしてもし、言うとしたら本人には言いにくいので上司の上司に言うべきなのでしょうか。 すみませんが、ご意見、お願いします。

  • 元の彼氏を好きかも

    元の彼氏とFacebookで再会し、メールのやり取りをして1ヶ月が経ちました。元の彼氏は、付き合ってた当時はすごく好きだったのですが、私のわがままがひどくて喧嘩別れしてしまったのです。それから12年。彼は、別な方とお付き合いして婚約したこともあったようですが、破棄して今はフリーです。 一方私は、数年前に性被害に遭ってしまい、男性が怖い気持ちがまだあります。元の彼氏が、「またデ―トしたい」と言ってくれてるのは嬉しい反面、拒絶してしまいたいような複雑な気持ちもあります。でも、元の彼氏が好きになりつつあるし、自分で自分を抑えてるのですが、性的な関係になりたくないという思いが消えない私に付き合う権利なんてあるのか、悩んでいます。