• ベストアンサー

プラスチック製のコンポの表面の傷を目立たなくさせるには

小型のコンポで、天部がCDデッキの開閉蓋になっています。 黒色の強い灰色の塗装がはげて、見苦しくなっています。 どうしたら良いでしょうか? 同色の塗料スプレーで塗る方法は(均等に薄く塗るのは至難の技ですよね)あまり上手に仕上がるとは思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

上面だけのスプレーで誤魔化そうとしても相当の技術を要します。 (吹きつけ斑点や同じ色にならない違和感、それにマスキングの要領) 出来れば、余り溶剤の強くない塗料で「艶有り」の表示のあるものを買って、全体刷毛塗りをしてみては如何ですか。 ただこれも、刷毛目や塗りムラがでる可能性はありますが・・・。 要はあなたの技術力とセンス。  (買い換えるのも、形良く切ったシールを貼るのも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirotou
  • ベストアンサー率33% (44/132)
回答No.2

カッティングシートを貼るのはどうでしょう? 大手の文具店等に行くと非常に様々な物が売られています。 まぁ・・・、これもドライヤーを片手に苦労しますが。 部分的にはげてるなら、そのまま上から塗料を塗ってもすぐ剥がれてきます。 私なら、手間を惜しまず既存の塗料を落として再塗装します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。

    プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラスチック製のサングラスのサイドがシルバーで、シルバーが嫌なので黒く塗りたいです。 けど、ヤスリがけして、ラッカースプレーをして、黒のスプレーをしても売り物のようにプラスチックに貼り付いてる塗装が出来ません。塗ってるのが分かります。光の角度でムラが分かったり綺麗にならない。 どうしたらプラスチックがもともと黒だったみたいに色を浮かすことなく濡れるのでしょう? プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラモデルに塗装するレベルではなく車の焼き付けみたいにしたいです。 どうやったら色を焼き付けることが出来るのですか? 素人でも色の焼き付けが出来るのか知りたいです。 爪で擦っても塗料が落ちない焼き付けたい。

  • 塗装について

    今バイクを塗装してるのですが、塗料が「レディッシュパープルマイカメタリック」という国産車に使われてる色なのですが、メタリック?マイカ?の下地に使う色は「サフのみの灰色、黒、白、シルバー、同色に近い赤」どれが発色良く見えるのでしょうか?

  • スプレー塗装

    スプレー塗装 同色塗料した上にぼかし塗料とクリア塗料をスプレーしました。終了時にコンパウンドをかけていた所 スプレーした部分がはがれました。一度塗装した部分をもう一度修繕したい為 はがしているのですがはがれませんどうすれば簡単にはがれるでしょうか?

  • プラスチックを金属みたいに塗装するには

    シルバーで艶なしプラスチックを金属みたいに見える黒色に塗装したいのですが、どういう塗料を使えばいいですか。 また、塗り方や磨き方もできたら教えてください。

  • 銀塗装のプラスチックを黒に塗る方法は?

    銀色に塗装されたプラスチックを黒に塗る方法を教えてください。 品物は本体が銀色のパソコン用外付キーボードで、 キートップ以外の天面(横から見て上半分)を全部黒に塗ります。 黒は艶ありでも艶なしでも構いません。仕上げ塗料があれば、それに依存します。 仕上げにできればある程度の表面保護をしたいです。 材質はプラスチックで、元の塗装は艶のある銀色です。 最近は作っていないのですが、ガンプラで銀色に塗装された部品と色も硬さも似ています。 (EXモデルのアルビオンの銀モデルのような感じです) プラスチック自体の色は白です。 キーボードは解体しますので、スプレーを使うのが効率がいいとは思いますが、 下地作りや下塗りをして黒に塗ったり、銀塗装を落としてから塗ったりと、 塗装に関するノウハウがありません。 また最後の仕上げにはトップコートが必要かと思いますが、 ネットで調べる限りはいくつか種類があったり、 種類によってダマになりやすかったりと、自分では商品を絞り切れません。 お勧めの塗装方法や塗料の種類を教えていただけると助かります。 ※一点物で短期使用のプレゼントですので、 塗装後の使い勝手とか費用面はご心配されなくても大丈夫です。

  • ABS表面を塗装せずに綺麗に仕上げる方法

    熱溶解式の3Dプリンターを使って、マグカップのようなものを作りましたが、 熱溶解式のため、積層跡が目立ちます。 そこで、サンディング後、プラサフをスプレー、塗料をスプレーと考えたのですが、 スプレーするためにはそれなりの環境を作らないといけないので、 スプレーの代わりになる作業方法はないか考えています。 サンディングだけでは、表面はつるつるになりますが、細かい傷があり、白っぽくなります。(基材は黒色) サンディング+αとして、塗装以外で何か良いαはないでしょうか? (アセトンは表面がてかりますので好きではありません) また、マグカップ曲面を綺麗にサンディングするのが難しいと感じています。 何か良い工具(電動でも良いです)や方法がありましたら、教えて下さい。

  • 車の塗装

    明けましておめでとうございます。 駐車中ぶつけられドアの下部が少しへっこんだのでパテで直し 塗装しました。 マツダ アテンザ チタニウムグレイ (メタリック) 色番号 29Y。 オートバックスで Mini Mixで作ってもらいました。 うまく塗装出来ました。 少し失敗しましたが - スプレー缶 を塗装面に近づけ過ぎると色が濃くなってしまいました。 20-30センチ 離して塗装するとボディーの色と同色で塗装できました。 満足しました、が、 その後、メタリックなので、クリアーを塗装したら、 なんと 先ほどうまく塗装できた所が変色して色が濃くなってしまいました。 純正色(29Y)で成功した時と同じように離して塗装したのに。 やり直したが やはり同じことの繰り返し。 クリアーを塗装して、なんで 塗装の瞬間に変色するのか。あたかも 黒っぽい塗料を吹き付けているようです。 なぜでしょうか? どうしたら、クリアーを、 クリアーに塗装できるのでしょうか? どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • ガンプラエアブラシ塗装について

    今ガンプラエアブラシ塗装をしているのですが 黒色 灰色は比較的うまく塗れたのですが青色がはじいてしまってうまく塗料が のりません サフ吹き(1000グレー)したあとの塗装ですが どういった問題なんでしょうか? 溶剤の濃度は何回か変えて試していますが上手くいきません 教えてください

  • ガンプラ スプレー

    ガンプラを作っている途中なのですが、スプレーで塗装しようと思っているのですが、スプレーで塗装するのは初めてで、塗装している人は皆塗装する前に灰色にしてからスプレーで色を変えているそうなのですが、灰色にしてから塗装した方がいいのでしょうか?。 ほかにスプレーでの塗装で注意点がある場合教えてください。

  • [塗料]ガラスにメッセージを描きたい

    プレゼントとしてガラス(もしくは鏡)にメッセージを描いたものを用意したいのですが、どんな塗料がいいのでしょうか? ・筆(黒色で文章)、スプレー塗装(マスキング塗装)を考えています。 ・ある程度こすってもとれない塗料の強固さ ・ホームセンターで購入できるもの 上記の条件をクリアするのはどんな塗料ですか?

このQ&Aのポイント
  • 複数枚スキャンすると、ブラザー製品【ADS-2800W】の画面がちらつき、残像のようにスキャンされるトラブルが発生しています。清掃や電源の確認を行ったが、問題は解決されていません。解決方法を教えてください。
  • このトラブルはブラザー製品【ADS-2800W】で起こる画面のちらつき、残像の問題についての質問です。スキャナの画面がちらつき、スキャンされたデータに残像が残っているという状況です。既に清掃や電源の確認を行ったが、改善されていません。解決策を教えてください。
  • ブラザー製品【ADS-2800W】を使用して複数枚スキャンすると、画面がちらつき、スキャンされたデータに残像が残ってしまいます。清掃や電源の確認を試みたが、問題は解決されていません。このトラブルの解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう