• 締切済み

社会に出てから彼氏・彼女をつくるには!?

noname#75142の回答

noname#75142
noname#75142
回答No.2

何時・何処で貴方が代表に選出されたのですか?? ってキツイですかね^^; 「彼氏」「彼女」を作ろうと思うから切羽詰るのです。 お友達から・・・で良いじゃあ~りませんか。 世の中、男と女です。サークルでも趣味でもいろんな機会が あります。初めからゲット等と考えずリラックスして「人」を 知ることから始めては如何でしょう。 還暦前のおっさんでした^^; 因みに、「男の世界」でも皆さんハッピーな結婚をしていますよ。

関連するQ&A

  • どうやって友達をつくっていったらいいのか

    こんにちは 会社員2年目、21歳の女です。 仕事で地元から離れて1年が経ちますが、職場以外に 人間関係が作れなくて困っています。 地元に帰れば、親友もいるし、遊べる友達もいます。 割と社交的な性格なので、初めて会う人でも大丈夫ですし 人間関係で苦労したことはありません。 今までは、仕事に慣れるのでまず精一杯だったし 地元からは車で2~3時間の距離なので こっち(今住んでいる所)で友達を探さなくても 帰ればいいか!と特に努力をしようとしませんでした。 しかし、仕事にも新しい生活にも慣れ ホームシックもなくなりつつある今 ようやく、こっちで友達作りたい!!! と思うようになりました。 職場では若い同期がいないし プライベートと一緒にしたくないので そこから友達を作るというのは考えられません。 と、すると自分で開拓していかなければならないのですが。。。 ジムとか習い事が良いとよく聞きますが 仕事が9時や10時に終わったりするので もし行けたとしても、週1の休みの日ぐらいです。 ジムとかって週1とかでも出会いの場として 成り立つんでしょうか?同期が不純ですが。。。 他に、どうしたら友達づくりができるでしょうか? (出会い系とかネットはあまり気が進みません) 1年経っても友達と呼べる人が1人もいなくて 本当に困っています。 どなたか良い知恵をお貸しください。 よろしくおねがいします。

  • 新卒新入社員について

    こんにちは 似たような経験をされた方から助言して頂きたく投稿します。 新卒の新入社員の女の子が職場にいるのですがとにかく なんでもすぐに上司に尋ねます。 新入社員が分からないことがあるのは当然ですし、迅速に上司に質問することや助言をあおることは必要なことだと思います。 しかし、何度も同じことを訊ねるのです。彼女の上司がとても優しい男性でそのたびに丁寧に説明をしてやるのですがその頻度が多すぎ、上司の仕事がそのたびにストップしています。 例えば質問をしたい時にその上司が電話中だと終わるまでじーっと待っておいてから聞きます 私が上司ばかりに聞くのではなく、本部やその他関連部署に自分で問い合わせた方が覚えるし、応用力がつくからそうしなさいと指導すると 「はい」っと言うのですがやはり「身近な優しい上司」に聞きます。 または「教えてほしいビーム」をその上司に発信し続けます(焦) その子の教室は小さく(学習塾です)、彼女とその上司だけが社員でその他はアルバイトです。以前までは男の社員2人でやっていました。上司は 1.新卒であること 2.女性であること を考慮してかなりの仕事をかぶっています。 質問する前にまず自分で解決できるかどうか、または他に質問できる部署がないかどうか確認してからその上司に聞こう。 室長は忙しいからねと少しきつい口調で言うと「こわーい」と言ってつらい顔をします(焦) なんか社会人ではなく、学生を相手にしているようです。本人いわく、末っ子で周りのお兄さん、お姉さんにかわいがられて育ってこうなっちゃったそうです。やってもらうことがある意味日常化し、それに対する感謝の度合いも通常とは異なっているような気がします。 注意するとたまにプリプリ怒ります(焦) この先、上司が変わるとどうなるのでしょうか? このようなタイプを教育する有効な方法はあるでしょうか? 私は彼女の初期OJT担当の男性職員です。私の初期の過保護すぎる応対も今回の原因の一つと痛感し、反省しております。 助言をお与えください。 追伸: 子どもが好きで、とても一生懸命な女の子です。 いいとこもたくさんありますし、支えてやりたい気持ちもあるのが本音です。

  • 社会人になっても彼氏はできますか?

    社会人の女でも彼氏はできますでしょうか。 最近、10代の女性を狙った性犯罪とかストーカー事件が多いし、 女子高生、女子大生と付き合ってるサラリーマンとかよく見かけます。 JKビジネスとか、女子高生と疑似恋愛する商売も大人達にかなりウケてますよね。(見つかり次第取り締まられていますが) SNS見てても、10代の女の子と付き合ってることを自慢してる中年男性とか結構いたりします。 それに対してコメント欄では「羨ましい」という男性達でいっぱいでした。 ある関係でSNSで繋がりのある40代の男性がいるのですが、 先日「電車で隣に女子高生が座ってきた」等と興奮気味に実況していて驚きました。 「いい匂いがする」とか「生足最高」とか「声かけようかな」とか、 普段真面目で博識な方だけに少々ショックを受けてしまいました。 (ちなみにプライベート用のアカウントと間違えてしまったようです) 最近は大人の男性にとって、 社会人の女はもう恋愛対象外になってしまったのかなと考えてしまいます。 あまりにも10代の子と恋愛したり遊んだり、興味を持つ大人ばかり目に入ってくるので。 自分は現在25歳なのですが、20歳になってから恋愛していません。 20代でも彼氏はできるんでしょうか。 社会人になってから彼氏が出来た方、いらっしゃいますか?

  • 社会人の彼氏

    友達の話なんですが、良いアドバイスが出来なくて困っているのでよろしくお願いします。 私の27歳の社会人の友達と2-2で飲み会をして、それが縁で私たちの友人同士が付き合うようになりました。 私の友達は不毛な恋をしていたこと、その社会人さんとは7歳の年の差があること、友達の家が厳しく門限があることなど、そのギャップが辛くなるときがくるから・・・と最初は断っていました。 でも社会人さんは「俺と付き合えば幸せにする自信がある」とか「色んなギャップなんて関係ない」とか振り向かせるために必死でアピールしてました。 そして、ついに付き合うことになったのですが、3週間で社会人さんから「別れよう」ってメールがきたんです。 年末・年始、社会人さんの仕事がかなり忙しかったり、友達の家の事情があったりで、付き合った3週間のうち1・2回しか逢えなかったらしいです。 理由を聞いても「ギャップが・・・」とか曖昧で抽象的な答えしか返ってこなくて、友達は「そんなの最初から分かってたこと!納得がいかない!」って言ってます。 私や私の社会人友達を信用してくれて、私たちの紹介してくれた人なら!!ってずっとしてきた不毛な恋愛にキリをつけて、付き合ったのに・・・。なんだか私も責任を感じてしまいます。 今試験期間なんですが、彼女は全く勉強に手が付かず、単位落としても構わないとまで言い始めてます。 何かいいアドバイスがありましたら、お願いします。 長々と失礼しました。

  • 新社会人である彼氏について

    こんにちは。 私には今年社会人になった彼氏がいます。 私が19歳で、彼が24歳です。 (彼は大学在学中2年間留学していたため今年の春大学を卒業しました。) ちなみに、私が東京住み、彼が神戸住みの遠距離恋愛です。 遠距離恋愛であるため、お金が色々とかかります。 お互い寮に住んでいるので、宿泊先も手配しなければなりません。 そこで私が心配なのは、彼氏の生活のことです。 お互い会う時にかかる費用、 宿泊費、交通費、食費、その他諸々全部彼氏が負担しています。 申し訳ないので半額払うと言っても、 さすがに19歳の子には払わせられないよ と言って拒否されます。 先日ホテルに3連泊したときはさすがにいけないと思い、 もらってくれと言ってお金を渡すとその場で受け取ってはくれましたが、 帰って鞄のポケット中を見ると、渡したはずのお金が全額返ってきていました。 おそらく私が気づかない間に入れたんだと思います。 正直、本当に心配になります。 このままで大丈夫なんでしょうか。 彼の会社の初任給をHPで調べると20万円でした。 2週間に1回会うのですが、 交通費、宿泊代、食事代合わせると最低でも1回につき5、6万はかかります。 私はまだ学生なので社会人の事情は分かりませんが、 結構飲み会なども頻繁にあるイメージですし、 彼は自炊もしていないようです。 寮を出るためにお金を貯めるなどと言っていますが こんな様子でお金なんて貯まるのでしょうか。 彼はこのことに関して何も言わず、 むしろ19歳の子にお金の心配なんかされたくないといった感じです。 ですが私自身、彼の生活を圧迫している気がしてなりません。 大学を卒業したばっかりで、貯金もないでしょうし… 私はまだ学生なので社会人の生活やお金のやりくりについては本当に無知です。 このような状況だと、やはり生活は苦しいですか。 ちなみに仕事から帰るとすぐメール、電話、スカイプといった感じなので、 副業の可能性はありません。 もし同じような状況の方、過去に同じような状況を経験された方、彼と同じく新入社員の方、 なんでもいいので言及していただければと思います。 ちなみに今のところですが、 私自身はやはり彼としっかり話し合って 私が負担するべきところは負担するべきだと思っています。

  • 社会人の彼氏について

    付き合って1年5ヶ月の彼氏がいます。 私の彼氏は今年の4月に社会人になりました。 社会人になる前の彼は、私にとてもベタベタで、時間が空けば会いに来たり、泊りも月に1回は必ずし、記念日も会いたい!という感じでした。 ですが今の彼は、本当に仕事が大好きで 休日も、私とデートする時にも仕事の事で頭がいっぱいとの事です。 社会人になる前と、社会人になってからの彼が別人のようでとても寂しいです。 今では私ばかり追っている感じです。 彼が一生懸命仕事をし、充実した毎日を送っているのはとてもいい事であるし、応援したいと思っています。 会えないのも連絡を取れないのも理解しています。 ですが、今では彼から何も求められる事もなく、私は寂しさを我慢できず上手くいきません。 彼はまだ私の事が好きというのですが、 私はもうどうしたらいいか 分かりません。 同じような経験がある方などいたら 教えて欲しいです。

  • 社会人の彼氏

    はじめまして。 私は同い年の2年交際している彼氏がいます。お互い社会人1年目です。 土日休みの彼と不定休の私なので休みがあまり被らずなかなか会えません。そのため電話は頻繁にするようになりました。お互いに仕事の話をするのですが、最近彼が上司の話をします。 その話が、彼の直属の上司に女の方がいるらしくその人が可愛いということです。本田翼に似ていて、今日は一緒に仕事で外にでたとか、スマートに奢ってもらっちゃった~など。ちなみに彼は本田翼が好きです。 ついに昨日、彼のもう1人の直属の男の上司の方に本田翼似の上司は遊び人だぞビッチだぞ!と聞かされたと。彼は「あの顔で遊び人とかビッチとかむしろいい!」と楽しそうでした。正直その発言にひきました。 私と彼は元々嫉妬もしないタイプで干渉もしませんでした。彼がデート中に街で歩く女の子を可愛い!と言っても、可愛い子は可愛いと思うので、あまりなにも思いませんでした。しかし今回は身近な存在の上司です。しかも仕事を始めてから可愛い人や綺麗な人に会うことが多くなったのか、こんな人に会ったと話すようになりました。そうなんだとしか返せません。嫉妬をしてほしくて言っているとは思えません。(前にそのような話をしたので)彼はどういう意味で言っているのか不思議で仕方ありません。 可愛い、綺麗と思うのは普通のことです。でもそれを彼女である私に言われると、彼女として自信をなくします。私にも好きや可愛いなどたまに言ってくれますが、このようなことがあってから素直に受け取れません。 私はどうしたらいいのでしょう。彼はどうしたいのでしょうか。どなたか意見を聞かせてください、、。

  • 社会人の彼氏の作り方

    社会人1年目です。 今まで男性と付き合ったことがありません。 彼氏いる?と聞かれて「いません」と答えるたびに 「不思議やな」「かわいいのに」「いると思ってた」と言われます。 学生時代は告白もされたし、デートに誘われることもありましたが 言い寄られると冷めてしまいます。自らタイミングを逃してばかりで 好きな人ができても、恋人がいる人だったり最近できてしまった人だったり 自分からデートに誘っても話がはずまなくてきまずいまま終わることばかりでした。 社会人になってから、家と会社の往復で何も出会いがなく最近焦ってます。 いつかは素敵な人と結婚したいです。 街コンにも最近いきましたが、あまりいいなと思える人はいませんでした。 同期に気になる人もいましたが、その人にも彼女ができてしまい、もうあきらめてました。 しかし最近別れたと聞いてチャンスだとも思ったのですが、元カノは私の知り合いだし 何より昔のトラウマ(デートに誘っても話がはずまない)が原因で相手にアピールするのが めんどくさく感じてしまいます。向こうからきてくれないかな~とか考えてしまいます。 自分自身でも彼氏がほしいのか一人が好きなのかわかりません。 恋したいし、いつかは結婚したいです。 でも、自分のタイプ、素敵な男性に出会えないんです。 社会人はどうすれば素敵な男性に出会えますか? どうすれば彼氏はできるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。 誹謗中傷的な発言はなしでお願いいたします。

  • 新社会人の彼氏にどう接すればいいですか?

    付き合って1年の彼氏がいます。 彼氏は新社会人になり、今研修中です。 私は同い年ですがまだ学生です。 もともと連絡を頻繁にくれる人ではなく、 私もそこまで気にしていませんでした。 しかし、同じ大学・バイトで家も近かったのが 東京と埼玉ではありますが離れてしまい とても不安になってしまって連絡だけでも 欲しいなって思っています。 彼からの連絡はありません。 まだ研修2日目で、どんな状況かもわからないのですが 多分忙しくて連絡なんてしようとは思えないのかもしれません。 用がないと連絡とかしてくれる人ではないので。 だから私から彼に連絡しようと思っているのですが どんなメールをしたらいいのかわかりません… またどんな時(間)にしていいかわかりません… 彼の疲れを癒してあげられるような存在でありたいのです。 どうかこんな私にアドバイスを下さい。 よろしくお願いします!!!

  • 彼氏に社会性がありません

    私の彼氏(社会人歴5年ほど)は、みんなから社会性がないといわれます。 それはそれはひどい言われようです。 同じ団体で仕事をしていますが(仕事内容は違う)、勝手に仕事を進めたりして、一緒に仕事をしている人が困っているようです。 また、 「今度人を紹介してもらうんだ。」などと友達から聞き、 それに興味があると、その友達だけに「じゃあ行くから。」と告げ、 主催者(彼氏も知っている)に許可を取ることなくその日に待ち合わせ場所に現れ(しかも遅刻して)、 その場の空気を読まずに勝手に自分の話をし、 気がすんだら帰ってしまったりするそうです。 (彼に「来ていいよ」と言った友達も、主催者に何も言っていなかったので少しよくなかったと思いましたが。) しかも、セクハラをします。 それに関しては、私も何度も注意していますが、 「相手を選んで、しても冗談で済む人だけにしている。ノリみたいなものだ。」ということを聞いてくれません。 私たちは、出会って日の浅いまま付き合い始めました。 私は彼がセクハラをするという側面は知っていたものの、 あそこまでひどいものだと知らなかったし、 仕事を勝手にすすめたりすることなどは全く知りませんでした。 (彼はその団体に入って長いけれど、私は入ったばかりだったのです。) 私としても、そういうことをするのはやめてほしいと思っています。 すぐには直らなくても、まずはそういう自分に気が付いてほしいと思います。 そのためには、どうするのが一番いいでしょうか? セクハラは別として、みんなが言っていることをそのまま伝えてしまうことは少し酷な気がして…。 (彼はかれなりに一生懸命なのは知っているので) セクハラについても、どうしたら改善されるかいい案があったら教えてください。 セクハラに関しては、もうそろそろ周りから制裁が入りそうです。 他人だったら気にしないけど、やっぱり自分の彼氏なので、他の人からぼこぼこに言われているのを見るのはつらいです。 ちなみに、私たちが付き合っていることは誰も知りません。