• ベストアンサー

全盲のおばあちゃんのために・・・

私の主人のおばあちゃん(83歳)は、1年ほど前から全盲になり光すら感じない状態になったのですが、週に2度ほど平日の昼間に様子を見に行くと必ずと言っていいほど部屋の中で迷子になっています。 昼間家には主人のお父さんと妹が(2人とも働いていません)いるのですが、あまり話し相手になることなく、いつもおばあちゃんとは別の部屋にいるので(私が行っても顔を出しません。)そのうち怪我でもするんじゃないかと不安で、おばあちゃんが自分で自分の位置が確認できるような工夫をしてあげたいのですが、良い案が思い浮かばず質問させていただきました。 おばあちゃんが行き来する部屋はふすまを挟んだ6畳の部屋の2部屋だけです。居間として使っている部屋には玄関と台所に行く引き戸があり、その隣の部屋がおばあちゃんの寝室として使われていて、部屋から直接いけるトイレがあります。 この2部屋の中を移動しても、自分の位置が確認できるようにしてあげたいのです。83歳と高齢なので、できればあまり複雑でなくわかりやすいものがあればと思っています。 皆様のお知恵をお借りして、おばあちゃんにもう少し生活しやすい環境を作ってあげたいので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmoyan
  • ベストアンサー率36% (143/391)
回答No.2

haru_mama2 さん お気持ちお察しします。 80歳を過ぎての失明は 周囲を確認出来る感覚を身に付けるのは少々困難に近いといって過言ではありません。 (その人のもともとの感の良悪にも関係しますが) しかし 徐々に視力が落ち失明した場合と 比較的早いスピードで失明したのとでは自室は勿論 自家の感覚を把握する事は大変難しいです 立位で動き回り躓いて転倒する事が一番心配ですので 恰好は悪いが出来れば膝をついた四つんばいで部屋を這って歩き 壁や部屋に置いてある物(箪笥など)や 出口などを触れさせて 自分のいる場所を覚えさせる事です 例えば おばあちゃんの今居る場所で四つんばいにさせ 静かに這わせてみます そして もし箪笥に触れたなら その右側に行けば何が有る そこから左側へ行けばどの様な物に触れられるかを 教える事です 家族の者の気をつけなければならない事は 扉(特にその扉の向こうが 段になっていて 今おばあちゃんが居る個所との段差が有るような場合には)は決して扉を開けっ放しにしない事。 もし 這って移動して 運悪く開いた扉の位置に行ってしまったばあい 扉が開いているので 何も無いと思い そのまま進むと 段差のため落ちて怪我をする事も考えられるので 気をつけて下さい まず 最低その程度をやってみて下さい 年齢も年齢ですから あまり無理しないようにされる事です その他色々あるが 長文に成るので これで失礼します 

haru_mama20
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません・・・。この質問をしてすぐ主人と義両親の間で揉め事があり、おばあちゃんの顔を見に行くのもままならなくなってしまいました。 散歩などに連れ出してくれる人もいないので、足腰が弱って今は四つん這いでの移動しかできなくなってしまっています。とりあえず落ちたりする危険があるところだけでも分かるように目印になるものを置いたりしてくれるように義両親に言ってみようと思います。 回答をくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

そのまんまですが、手摺がどこに行くにも連続するように 設置するというのがいいんじゃないでしょうか。 転倒防止にもなりますし。

haru_mama20
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 手摺りも考えたのですが、主人の実家はとても古く小さい家なので、寝室の4面中3面が押入れ、廊下、部屋仕切りになるふすまや引き戸で、もう1面がたんすに覆われているといった感じで・・・手すりをつけるところがないのです。居間に関しても同様です。

関連するQ&A

  • おばあちゃんが嫌いになってきました。

    こんにちわ! この前にも質問をした中3生です 今回質問したいことは、対処法をどうすればいいか、 もしくはわたしがどう変わるべきなのか、です。 私の家では、なにか物音をたてると、だいたいおばあちゃんが来ます。 台所の場合では、わたしが食べている横で、なにもしない、もしくは無理になにかを食べています。居間では、自分の椅子に座って、ボーッとしたり、お菓子を食べています。 でも、私がいなくなると、おばあちゃんもそこから離れます。 一応話とかはするんですけど、自分の自慢ばっかりするうえに、ひとのことはいちいちけなしてきます。そのせいでおばあちゃんは家族のほとんどから嫌われています。 特にわたしは、一人で落ち着いて食べるのが好きで、よく一人で食べています。 そんなところにおばあちゃん登場!そして私が食べている間だけ、そこにいて食べ終わったら、おばあちゃんもどっか行くので、キリがありません 正直に話してみました。 そうしたらなんともなしに受け流して、違う部屋に行き、翌日になったらまた来ます。 あと、いつもすぐちかくでゲップなど、下品なことをしてくるので、 最近怒りすぎてよくものを粉々にしてしまいます。 本当に本当に悩んでいます。 おばあちゃんって大体これが普通なんですか? それとも私の家が変なんですか?

  • 怖いです!!!

    ここ4日前ほど前から霊がいる気が… 詳しく説明します。 僕は去年の春に引っ越してきました。 一戸建ての貸家なのですが、普通に最近までは暮らせてました。 部屋は全部で5つあります。 一階は居間、親の寝室、キッチンです。 二階は、自分の部屋、隣に弟の部屋。 これからです。 弟の部屋にはフスマがあり、そこを開けると自分の部屋です。 ある日の夜に都市伝説などを見てると、なぜかしら弟の部屋から視線を感じます。 弟の部屋にクーラーがついているんでフスマを開けておかないと暑いです。 今まで都市伝説を見たりしたらそんなの一切なかったのに、何故か急に感じるようになりました。 だから今は一階の居間で寝ています。 一体なんなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 寝かしつけに困っています

    1才10ヶ月の男の子がいます。生活のリズムがおかしくなっていて、お昼寝を2~3時間してしまい、夜はひどいときは0時くらいまで寝てくれません。朝は8時には起こしているのですが、、。お昼寝を起こすと激怒してしまい、大変なので、つい放っておいてしまいます。(本当は起こすべきですよね、、、。) で、夜眠ることをひどく嫌がり、寝室に誘うと号泣して暴れます。本が好きなので、0時頃までずっと本を読まされます。早く眠らせなきゃとあせって、ついイライラしてしまいます。 寝室に無理やりでも連れて行って、薄暗い中にいたほうが少しでも早く眠ると思うのですが、でもひどく泣いてしまうので、ついかわいそうで居間に戻してしまいます。子供はニコニコですが、明るい中でずっと本を読んでいると、余計に眠るのが遅くなるような、、、。 主人は泣いてもなんでも寝室から出すな、と言い、主人が寝かしつける時は30~40分泣き続けても、自分は寝たフリ(?)で子供を放っておきます。 私は眠くもないのに、暗い中にいさせられるのは嫌だろうな、と思って、かわいそうに思ってしまうのですが、私がやはり甘すぎなのでしょうか? どのようにしたらよいか、アドバイスください。どうかよろしくお願い申し上げます。 (ちなみに、寝室と居間はフロアが違うので、居間で眠られてしまうと抱っこで寝室に運ばねばならず、私は足が悪くて、子供を抱っこできないので、無理なのです。主人の帰りも平日は夜中の1時頃なので、主人の帰宅まで、居間で子供を眠らせておくのも、家事ができずに嫌ですし、、、。なので、寝室で眠らせたいんです。よいアドバイスをお願いします。)

  • 猫のトイレの置き場所は?

    近々、猫を迎える予定なのですが、 昼間はリビングで過ごし、夜は寝室で過ごすような場合に、猫のトイレは各部屋に置いておいたほうが良いのでしょうか? 飼育本には「猫のトイレは定位置にするように」と書いてあるのですが、我家にはキャットドアなるものはなくて、猫が自由に部屋から部屋へ行き来できないので、どうしたらいいのか分かりません。 猫を飼うのは初めてなので、どなたか良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 元気なおばあちゃんの機能維持

    同居しているおばあちゃんは今年80歳になりました。 まだ、元気なのですが足が痛い首が痛いとあちこち痛いと病院通いを日課にしています。 それだけでも外に出る良い運動になっているとは思うのですが、最近寒いからか引きこもり気味です。 家族と食事をする以外あまり居間にも居なくなり、自分の部屋に閉じこもってテレビばかり見ています。 こんなおばあちゃんの運動・知能機能を維持するためにはどうすればよいか皆様のお知恵をお貸しださい。

  • 霊現象??

    去年、一人暮らしをしようと突然思い立ち、決めて二週間後に住む場所も決めて住み始めたんです。中はリフォームされていて間取りもとても気に入り、今住んでいる場所に決めました。私は霊などはっきり見た事がないし、霊感があるのかないのかもわからないので、何とも言えないのですが、夜寝る時に静かになると部屋の色んな所から、バキッとかドンッとか頻繁に音がします。(昼間はテレビなどつけているからきづかない)うとうとしていて、その音にびっくりして起きてしまう事もあります。それについて、建設会社に問い合わせた所昼間との温度差によって鉄筋が収縮するのでその音だと言われたんですが、そんなになるもんなんでしょうか?又、夜中寝付けない日があったんですが、寝室と居間の境に引き戸があり、布団に潜りながら(もし、これがガタガタ揺れたら怖いな)と思ってすぐに、ガタガタ引き戸をゆする音がしたんです。今日も洗面所の電気が自然についたり…。これってもしかしてホントに霊現象だったりしてなんて今日思いました。妹が何回か泊まりにきてるんですが、音で寝付けない絶対霊がいる!と言われそんなわけないと喧嘩になったりもしたんですよね。私は霊だとは思いたくないですが、どうなんでしょうか?

  • 究極の選択!?主人の実家での寝る部屋

    遠距離にある主人の実家に久しぶりに帰省するのですが、寝る部屋のことで悩んでいます。 私たち夫婦が寝られる部屋は二部屋あるのですが、どちらも難ありで正直に言えばどっちも嫌なんです。 それぞれの部屋の説明をしますと・・・ ●二階の義両親の寝室の隣の部屋  義父のイビキが本当にすごく、夜中に何度も目が覚めてしまう。  寝相も悪く、夜中になにか蹴飛ばした音がして目覚めてしまったことも・・・。 ●一階の居間とつづきになっている部屋  この部屋が大問題!なんと居間と部屋を仕切るふすまがすべて取り払われてあり丸見えです。  夜は義両親の方が早く寝てしまいますが、朝は4~5時に起きる人たちなので寝ている姿を見られまくってます。  (朝方鼻がつまっているからとわざわざ起こされたりしました)  主人が私たちがいる間だけでいいからふすまをつけて、と言ってくれましたが「面倒だから」とやってくれませんでした。 ハイハイで動き回る幼児がいるので、安全を考えて一階にしたいのですが、イビキ以上に丸見え状態が嫌なんです。 家庭にお義母さん以外の女性がいなかったのでお義母さん自身がデリカシーに欠けているところがあり、 寝ている姿を見られるのが嫌だという気持ちすらまったくわかっていないようです。 このような場合、あなたならどちらの部屋にしますか? 今の状況に対してなにかいい改善方法があったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコンのききに関して

    6畳の部屋(リビング)にエアコンを付けようと思っています。 電気店に行って見ましたが、6~8畳用・7~10畳・8~12畳用がありました。 私は隣の部屋(寝室6畳)の部屋とふすまで仕切られていますが、昼間は閉めてますので6~8用でいいかなと思っています。ただ夜はふすまを空けてエアコンの空気を隣室に流したいと思っています。この場合12畳になるのでやはり一番大きな8~12畳用にしないとききが悪いでしょうか?7~10用でもある程度強力に設定すれば快適になるでしょうか? ふすまを閉めておけば6畳なので、6~8用でも十分ですよね。 予算の関係上、7~10で抑えたいと思っています。

  • 押入れの襖を洋風の引き戸に

    和室なのですが、本棚やカーテンを洋風にしたので、押入れのふすまも洋風に変えてしまいたいのです。昔はいっていた賃貸住宅の洋間に押入れがあって、洋風のふすまのような引き戸があったのを覚えています。壁の色と同じような無地のパステルカラーのシートが一面に貼ってあって枠はありませんでした。 それと同じようにして壁に溶け込ませたいのですが、その場合、今の襖はまるごと別の引き戸に取り替えないといけないのでしょうか。それは建具屋さんに頼めばいいのでしょうか。1枚あたり幾らくらいからでしょうか。 あるいは、普通の襖に壁紙として売っているものを貼ることはできるでしょうか。 実は長く住むつもりなのですが、賃貸なので、出るときは普通の和風に襖にして戻さないといけないのですが・・・やっぱり襖がどうしても部屋のなかで浮いてしまうのです。

  • 襖に何を付ければいい?

    いつもお世話になっています。 この度、引越しをしましてインテリアをどうしようか悩んでいます。 我が家は6畳が二部屋あり襖で仕切られていて簡単に行き来できるようになっています。 一部屋はフローリング、もう一部屋は畳でフローリングの部屋にテレビを置いて畳の部屋からもテレビが観れるようになっています。 フローリングの部屋と畳の部屋を襖で仕切られているのですが邪魔なので取ってしまいました。 で、ここで悩んでいるのですが襖を取ってしまうと開放感があり悪くはないのですが人が来た時に寝室として使っている畳の部屋が丸見えなのです。 最初、すだれを付けて。。。とも思いましたが賃貸なので壁に穴を開けるといった行為はできません。つっぱり棒を付けてオシャレなのれんのような物も考えましたが、邪魔だと思い止めました。 オシャレに、かつ、目隠しにもなる何か良い物はないでしょうか? 付けても邪魔っぽくなる物は意味がないので、どうしようか悩んでいます。 みなさんからアイデアを頂ければあり難いのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう