• ベストアンサー

アドレスの登録件数が多いと友達多い?

kimokoroの回答

  • kimokoro
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

大学4回生の男です。 Q1:100件 周りを見てる限り,100件って多くも少なくもないと思います。 ただまぁ,こんなのは人それぞれな気がしますね。 Q2:80人/300人 「気軽」の基準によると思いますが,特に用事がなくても気兼ねなくメールを送れる相手はこんなもんでした。 月に一回以上確実に連絡とる相手はこの半分くらいでしょうか。 Q3:削除します。 昔は全部残してたんですが,200件を超えた辺りから消すようになりました。 多過ぎるとアドレス帳が見にくくて…。 アドレスの登録件数と友達の数は関係ないと思いますよ。 ただ「上辺の付き合い」も自分の変化に応じて「友達付き合い」に変わることはあると考えています。 という訳で,何かで知り合った人のアドレスを「ひょっとしたら」ってレベルでもおいてあります。

doppiodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。回答をきいて安心しました

関連するQ&A

  • アドレス帳の登録件数について質問です。皆様は,現在のアドレス帳の登録件

    アドレス帳の登録件数について質問です。皆様は,現在のアドレス帳の登録件数は いくらありますか? 私は今、二十歳なのですが、 同じ職場(バイト先)で 私と同い年位の仲間達と携帯に関しての話題になった時、アドレス帳についての話題になったんです。 私は今まで人と比べて、特別多いとも少ないとも感じてきた事がなく…気になり その時皆のを見てみたら… ある22歳の女の子は あ行だけで30~40人近くの件数を登録していて、全部で軽く100人はいたりするんだよね(笑)等と喋ってて びっくりしました。 とても考えられない登録件数だったので。 また、ある21歳の女の子は アドレス帳の件数が80とあり…その子は専門学校に通いながら複数バイトをしてる頑張りやさんの子です それから、大学に通いながらバイトをしている二十歳の女の子も58は軽くあると言っていました。 同い年だから価値観や話題はまあまあ通じるけれど何故皆そんなにアドレス帳の登録件数が多いんでしょうか?時々500~とか、ありえない件数の子もいたり;(汗) 本当に一体どうやったらそんなに増えてゆくのか不思議です。 ちなみに私のアドレス帳の登録件数(内容)は以下の様な感じです 一 恋人 二 祖母の実家 三 母親の連絡先 四 高校を卒業し東京から離れて行ってしまった、ある一人の大切な友達 五 会社 6 警察 七 救急センター 8 Singer養成所の連絡先 9 剣道の、道場の連絡先 10 blog投稿アドレス 11 blogアド2 12 通っている整体の連絡先 13 急病医療情報センター ……です 私の回りの同い年位の女の子達と、携帯の話題になった時は、そのアドレスの登録件数に本当にただ驚くばかりです。 私の現在の登録件数は上気の通りですが……これって実は少ない方なのでしょうか? 私はずっと普通だと思っていたのですが… アドレスなんか交換しなくても、実際に稽古や各種趣味関係、イベント等で(例え一瞬でも)話せる人達が多くいるのは事実なのです やりたい事が色々あるので結構あちこち飛んでくんです。だからその場で出会えた方とは本当にその場一瞬,一回限り…という形になってしまうんですよね; 二十歳位の女性が、アドレス帳の登録件数が12~14件というのは 少なく、珍しい方なのでしょうか?また、引かれてしまうものなのでしょうか……

  • 携帯電話のメモリの登録件数はいくつですか?

    皆さんの携帯のメモリの登録件数は何件ですか? 私は80くらいですが、実際によく使うのは10件くらいですね。 減らそうと思えば、30程度になると思います。 それに、携帯の番号が変わったときに、全員に通知しますか?嫌いな人やもう会えない人などに通知しますか?

  • お申し込み件数

    こんばんは。 現在ですが、結婚相談所に登録し、活動しています。 来週1件お見合いが決定しました。 ただお見合いが決定した後も、並行して他の方にお申し込みするのは 良くないでしょうか・・?。 ご意見お願いします。

  • Facebookのアドレス登録

    Facebookに登録したいアドレスが「既存のアカウント」と出て登録出来ません。 初めてFacebookにパソコンから登録した時に利用したアドレスがあります。その後、スマホからFacebookアプリをインストールした所、私のミスでスマホの連絡先をインポートしてしまい、あらゆる人へ招待状が送られると言う事態になりました。 一度退会する事にし、アカウントを削除して完全削除まで14日間掛かるとの事なので1カ月程寝かせて起きました。 ほとぼりも冷めた頃に今度は連絡先がゼロのGmailのアドレスで登録し、現在はアプリは導入せずブラウザからのアクセスのみにして招待状が送られる事態からは回避されています。 そこで前回登録したパソコンのアドレスを追加しようと思ったのですが、「既存のアカウントで使用中」になってしまい登録出来ません。 前のアカウントは削除して随分経ちます。 なのに使用中になる意味がわかりません。 Gmailでも不都合は無いのですが、そのパソコンアドレスを使いたい理由は色々あるので… もしかして、完全削除されていないのでしょうか?? もうパソコンアドレスをFacebookで使う事は不可能? よろしくお願いします!

  • アドレス帳に登録されてる人が全員2人ずつになった。

    こんにちは。よろしくお願いします。 iPhone5でアドレス帳?の移しをしたのが原因かもしれませんが、 連絡先に登録してある人や会社が全部2人ずつ登録されてしまいました。 直す方法はあるでしょうか? 全部1件1件消すしかないのでしょうか? もしくは、PCにつないでアドレス帳を管理する方法などあるでしょうか? 教えてください。

  • 友達ってアクセサリーな部分ありますよね?

    高校3年の男子です。 僕は“客観的に”ずっと思っていたことがあります。 タイトルにも書きましたが友達はアクセサリーな部分があると思います。「この人と友達だと、周りから自分は下(上)に見られるな」だとか「独りぼっちは恥ずかしいから、このグループの会話に参加しよう」 など、帰属することで自分の周囲からの評価を高めようとする部分があると思います。正直なところ僕にはあります。もちろん心から楽しめる友達もいますが、その他大勢とは単なる上辺の付き合いで「くだらないもの」だと思います。しかし帰属意識だけで付き合っています。周りの人も口にこそしませんが同じような交友関係を送っているように思います。特に女子は、男子よりも上辺付き合いが多いように思います。あくまで僕の想像なんですが… この事を友達と話して「皆そうやろう」と言う事になったのですが、多くの意見を聞きたいのでみなさんの意見も聞かせてください。

  • 携帯の登録を削除しますか?

    みなさんは携帯の登録を削除しますか? (1) 6ヵ月以上連絡ない人は削除する (2) 1年以上連絡ない人は削除する (3) 2年以上連絡ない人は削除する (4) 3年以上連絡ない人は削除する (5) 5年以上連絡ない人は削除する (6) 登録番号の削除はしない 性別と年齢も教えて下さい。

  • 「このQ&Aは役にたった」の件数がどんどん減るのは何故ですか?

    質問に関して「このQ&Aは役にたった」の件数がどんどん減るのは何故ですか? 例えば、昨日は「【同じ】質問」で「この質問は役にたった」の件数が10件なのに、今日は9件になっていたり…。 増える事はあっても、減る事は無いと思うのですが。 同じ人が何回かこのボタンを押すと、削除されるのでしょうか?

  • 友達って何ですか?

    親友とか、心を許せる友達とかって何でしょうか。 何でも話せる人なんていないと思うし。 人には話せない事も幾つもはあると思うんです。 心を許したから何でも話すとかじゃないと思うし。 その人と親友になったからって他の友達は作らないとかそういうのでもないと思うし。 一応学校でも仲良い友達っているんですけど。 最近、友達って何なのかっていうのを考えてたら分からなくなって。 あたしはその子の事大好きなんですけど、やっぱり社会人になって2,3年会わなくなったら忘れられちゃうのかなーとか色々考えてたらすごい苛々してきちゃって。 やっぱり所詮友達って、上辺だけの付き合いなんでしょうか。 それともあたしがその子と仲良くなれないって事なんでしょうか。 このままあたしが避けてたら、その子は友達多いから多分それで終わりそうな気がするんですけど、それじゃ後悔しそうな気がして。 自分がどうしたいのか分かりません。 自分の考え方も嫌いだし、顔色伺いながらびくびくしてる自分も嫌で仕方ないです。 馬鹿みたいに夜一人で泣いたりして。 学校に行って会うのは楽しみなのに、会ってから、どう接して良いか分かりません。それで自分に凄く苛々するんです。 変な文章ですいません。この苛々感と妙な焦燥感はどうしたらなくなるんでしょうか。

  • 友達ができない

    私は大学1年の(女)です。大学に入って約3ヶ月になりますが、なかなか友達ができません。一応グループには入っているのですが、なんか1人浮いている感じです。他にも一応あいさつ位する人はいるのですが、なんか微妙な感じで・・・。すごく話し下手「なうえになかなか心を開くことができない性格なので、なんか上辺だけの付き合いって感じでとてもさみしいです。みんながどんどん仲良くなっていくのに、どうして自分は仲良くできないのかとても情けなくみじめな感じです。いま3人で行動しているのですが、その2人がとても仲が良く、いつも2人だけで話しをしています。多分無視られているわけではないと思うのですが、なんか話しに入りにくい感じで。最近は2人しかわからない話しばっかりしているので、話題にすら入れません。2人でもよく遊んでいるらしいです。 私としては3人でも仲良くしたいんですが・・・。なんかわかりにく文章になってしまいましたが・・。一緒に遊んだり、いろいろと話ができる上辺だけの付き合いじゃない友達がほしいんです。なんかいいアドバイスがあれば教えて下さい。