• 締切済み

お申し込み件数

こんばんは。 現在ですが、結婚相談所に登録し、活動しています。 来週1件お見合いが決定しました。 ただお見合いが決定した後も、並行して他の方にお申し込みするのは 良くないでしょうか・・?。 ご意見お願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1件のお見合いだけで結婚が決まると言う保障はありません。なんら問題はありません。

doragon-ball-z
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚相談所でのお見合い申し込み件数

    先日、某結婚相談所に入会したのですが、だいたい、みなさんは、1ヶ月何人の方に申し込みをされていますか? 私が入会した所は、中規模の相談所なのですが、6ヶ月だけ無制限にパソコンから、お見合いの申し込みをできるのですが、7ヶ月目から5件くらい(問い合わせると、何人か増やせる)しか申し込みできません。 この申し込み件数でも困ることはありませんか? やはり、契約してる2年間は、毎月無制限にお見合いの申し込みをできるような結婚相談所に入会すべきだったのでしょうか? アドバイスお願いいたします

  • お見合い申し込みの待ちについて

    現在、結婚相談所に登録し、活動をしています。 結婚相談所の事務所を訪問し、そこでネットでお相手を検索して 申し込みをしてきました。 (いっきに7件のお申し込みをしました) しかし1週間を経過しましたが、何のご返事もありません。 (お見合いOKのご返事もネットでわかるようです) この3連休に1件ぐらいご返事があるかと思いましたが、 何もありませんでした。 件数も多いですし、2週間はお待ちしたほうが良いのでしょうか?。 それとも早々に次へのお申し込みを準備したほうが良いでしょうか?。 アドバイスをお願いします。

  • お見合いについて

    相談所に登録し、結婚に向けた活動をしています。 昨日の日曜に、とある方、Aさんとお見合いをしました。 Aさんへのご返事は、まだしていません。 (Aさんからもまだ頂いていません) 実はAさんとは別に、お申し込みをあと2件、頂いています。 その2件の方とも、引き続きお見合いをする場合は、 昨日にお見合いをしたAさんには、お断りのご返事をしたほうが 良いでしょうか?。 仮に、Aさんと交際が成立した場合で、裏でお見合いをする場合、 掛け持ちになって、1人に集中できない・・など マイナスの影響を心配したのですが。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 52歳男性からのお見合い申し込みについて

    41歳未婚女性です。 結婚相談所に登録して2年以上が過ぎました。 お見合い活動はうまくいかず、活動費も高いので退会を考えていたところ、 52歳の事業経営者の方からお見合いの申し込みがありました。 写真の印象は若々しいですが、お受けするかどうか悩んでいます。 自分が申し込む人(年齢の近い人)からはお断り続きだからです。 すぐに結婚するわけではないですし、 お会いしてから判断すればよいのですが、 お見合い料1万円がかかります。 ご縁があって結婚したとしても、大変失礼ながら すぐに介護になるのでは考えてしまいます。 (これを読んで不愉快に感じられた方、ごめんなさい) 自分が今、20代・30代なら、10歳以上年上の方からのお見合いも あまり抵抗なく受けていたかもしれません。 お見合い活動をしている私と同年齢の方で、 年齢差10歳以上の方とお見合い結婚して、 その後の生活もうまくいっている人はいるのでしょうか? どなたかご意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚相談所のフィオーレについて

    何件か結婚相談所に話を聞きにいきましたが、悩んでいます。 話を聞きに行った中ではフィオーレの担当者さんがよかったんですが 実際に登録されている方はいましたらどんな感じか教えてください。 当方、30代後半女です。 希望条件は世間一般に多い3平だから全然お見合いできるとは言われましたが 今の時代、結婚相談所は女から申し込みをしないとお見合いができないと聞き 実際にお見合いができるのかなという気持ちもあります。 結局はどこに入ってもどこで活動しても本人次第とはわかっていますが サポートとかもちゃんとしているのか気になり、入っている方がいましたら教えてください。

  • お見合いは早い方が有利?

    こんにちは。 相談所に登録し、活動をしております。 お申し込みしたある女性に、既に3件お見合いが 成立しているとします。 この場合で日程的に、自分が3件目のお見合いだったとします。 日程的に最後になった場合、印象が不利になることなどは あるのでしょうか?。 お見合い成立後は、誰よりも早めにアピールするぐらいの 気持ちで日程を調整した方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • お見合い相談所について

    こんばんは。 お見合い相談所などに登録されている方、されていた方に お伺いします。 (1)入会してから、何度ぐらいお見合いされましたか? (2)あなたのプロフィールを見て、お見合いの申し込みは  何件ぐらいありましたか? (3)登録していたのは大手ですか? 他人さまの経験をお伺いしても仕方ないとは思いますが、 興味本位でお尋ねさせて頂きました。 私は20代後半女性で、2ヶ月程前にお見合い相談所に入会しました。 入会後に1人の男性にお会いしたのですが、フィーリングが 会わず、男性のほうはまた会いたいと言ってくださったようですが 私の方からお断りさせて頂きました。 その後、自分で何人かの候補の男性を選び、仲人さん?に私との お見合いの意思などを聞いてくださるように伝えたのですが、 ここ数日仲人さんからの連絡がなく、落ち込み気味になっています。 自分の容姿の問題なのか、条件が悪いのか。。。など考えて しまっています。 もう少し待つべきでしょうか? どんな意見でも結構です。 アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 決断できません・・

    大手相談所に登録し、お見合いにより、 結婚に向けた活動をしています。 中々、この人で結婚を、という人に出会えません。 今の交際をしている人も、私のことを気に入って頂けています。 とても嬉しいです。 しかし私が一緒に居て、正直楽しくありません・・。 この前もせっかく良い天気で散歩などしたのですが、 話が弾まず、私は楽しめませんでした。 (お見合いの時は話が弾んで、この人なら、と思ったのですが その後のやり取りで、どうも印象が変わってきました) 掛持ちとなりますが、他の人もお見合いをして お相手を探し求めたほうが良いでしょうか?。 先方が乗り気でも、こちらは気が進まず・・ なかなか決まらず、活動の難しさを感じています。

  • 関東県外の方とのお見合い

    結婚相談所で、活動をしています。 私は東京に住んでいますが、お見合いの申し込みが 地方からくることがあります。 具体的には福井とか、静岡とか・・ また私もお相手を検索する中で、たまに地方に申し込みを してみたい方がいます。 しかし、実際にお見合いをする場合、また交際が成立した場合も、 交際を続けるのは結構大変で、現実的ではない話でしょうか・・?。 (デートもそうですが、どちらが引っ越すのかなど折り合いも含め) ご意見を頂けると助かります。

  • 結婚への踏ん切り

    こんばんは。 現在、結婚相談所に登録し、活動をしているものです。 お見合いもソコソコこなし、自分と結婚したい、という方とも 出会えました。 しかしその方と結婚することに、迷いがあります。 例えば個人的にイライラする口癖があったり、 引いてしまうような細かい仕草に目がいってしまい ストレスに思うことがあります。 私がその人に「現状での判断から結婚はちょっと厳しい」と 思うため、そのように後ろ向きに感じるのでしょうか??。 だとすれば早急に交際を辞退しようとも思いますが・・。 ご意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JUNO DS61で1つの鍵盤を引いた時にオクターブを重ねて2つの音を鳴らす方法について教えてください。
  • JUNO DS61でオクターブを重ねる方法を教えてください。
  • JUNO DS61の鍵盤で1つの音を引く際にオクターブを重ねる方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう