- ベストアンサー
産後、夫の実家でお世話になる場合のお礼について。
現在妊娠9ヶ月(34週)です。 事情があり里帰りが出来ない為 (私の実家が遠方&狭い家で家族が多い&妹夫婦が住んでるのですが 妹も全く同じ時期に出産の為) 産後、旦那の実家でお世話になる予定です。 義両親は、1ヶ月程と思っているかもしれませんが 私は、やはり気も使うし5日間入院するんだし体調が良ければ 10日~2週間くらいお世話になれたら十分と思ってます。 私が、産後旦那の実家でお世話になる事について 母が、お礼はどうしたらいいか?と言ってきました。 私から生活費として3万円を渡すつもりでいましたが 母親はお世話になるお礼として10万円を包むつもりでいるらしいです。 正直多すぎると思うのですが・・・。 そもそも、現金をお礼として渡す必要はあるのでしょうか? ちなみに戌の日に私の母がこちらへ来て 旦那の実家へ「娘がお世話になります。宜しくお願いします。」 みたいな感じで挨拶に行きました。 父は、仕事で来れませんでした。 普通、こんな場合どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは産後、義母に1ヶ月通ってもらいました。 実母にちゃんとお礼を渡すよう促され、 最後の日、3万包んだ封筒を差し出しましたが、 「身内なんだからいらないよ」と言われ、そのまま言葉に甘えました。 内心ほっとしました^^;受け取られてたら幻滅してたと思います。 ようは気持ちが大事で、その行為で充分だと思います。 個人的には3万でも充分だと思います。 10万は多すぎるかなと思います。^^; きっとお礼は受けとらないのでは?とも思います。 私が義母なら絶対受け取らないな^^;
その他の回答 (2)
私も主人の実家に世話になった経験があります。 私の場合は産後の経過が悪かったので、1か月半くらいお世話になりました。 甘ちゃんな考えですが、私はお礼なんて想像していませんでした。 ところが実父は、さすが大人。きちんと挨拶に来て、「里で世話ができなくて申し訳ありません。娘がお世話になります。なんたらかんたら・・・」という口上を述べてお金を渡していました。 父の性格からすると、10万円は渡したと思います。 たぶん、お母様のご意見を尊重した方がいいと思います。 質問者様が義父母の家で肩身が狭い思いをすることなく快適に過ごせるように・・・という親心でしょう。 その親心と礼儀を感じると、義父母様もさらに温かい気持ちで迎えてくれると思います。 >普通、こんな場合どうすれば良いでしょうか? 家と家の話なので、質問者様は知らぬ存ぜぬを通し、出産育児に専念するとよいと思います。
- ruby-ruby1
- ベストアンサー率28% (18/63)
ご主人が協力してくれるのであれば、 >私から生活費として3万円を渡すつもり も、ご主人からお義母様へ渡してもらい、その時に、kiki1130さんのお母様からの申し出は 断ったよと言ってもらってはどうでしょうか。 その気持ちがあった事は伝わると思います。 その上で、kiki1130さんがご自宅へ帰られてから、お礼として何か贈られてはどうですか? 現金は、もしかするとご主人の親御さんに失礼にあたるかもしれませんし・・。 やはりここは、できればご主人のお出ましとなってもらえるとありがたいですね^^