• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産里帰り、私の実家に夫も一緒?)

出産里帰り、夫も一緒に実家へ?

このQ&Aのポイント
  • 私の出産里帰りに夫も同行するかどうかで悩んでいます。
  • 実家に一カ月滞在する予定でしたが、夫が一緒に泊まりたがっています。
  • 夫婦で実家に滞在することについて、負担や金銭的な問題があり、私は週末の訪問で十分だと思っています。どのように夫を説得すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

赤ちゃんが産まれれば、例え夜中であっても、授乳に3時間おきに起きなければなりません。 そんな生活を夫にさせると、数日後にはてきめんに仕事に影響が出る事になります。 もしも仕事で車を運転する事があれば事故にも繋がりかねません。 また、正直言えば産まれて1カ月以内の赤ちゃんのお世話については、夫はほとんど役に立ちませんので、ご実家の負担以外のなにものでもありません。 夫には「健康維持の為にも、週末のみの滞在にして欲しい!私も実家の親と一緒に子育てを頑張るので、あなたは家族の為にお仕事を頑張って欲しい!」と言いましょう。 また夫が滞在しようとしなかろうと、質問者さんのご実家には、ご主人から里帰り出産代金として、いくらかお渡しするべきですよ。 受け取るかどうかは、質問者さんのご実家の判断になりますが・・・・ 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

koro77777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 多分、夫は赤ちゃんの顔を見たいだけ、育児の手伝いをしようなんて思ってないと思います… かわいそうだけど、邪魔になりそう(^_^;) 能天気な夫なので、困ります。 里帰り出産代金は、私からではなく、夫から渡してもうらうようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#149391
noname#149391
回答No.4

2月に出産を終えた者です^^ 旦那様も産まれてくる赤ちゃんをとても楽しみにされているのですね^^ 父親としての自覚がない父親がたーくさんいるのに、とても素敵じゃないですか! 私も産後1ヶ月里帰りをしていたので「母に迷惑をかけたくない」というお気持ちはよく解ります。 ただ、産後は心身ともにとても大変で、本当に疲れます。 いっその事、旦那さまにも一緒にいてもらって、赤ちゃんの世話やお洗濯、洗い物など、旦那様が 一緒に出来る物は手伝ってもらえばいいのではないでしょうか? いづれは3人で暮らすのでしょうから、今から旦那様に赤ちゃんのお世話の仕方や、家事も 慣れてもらった方が後々楽だと思います。 お母様の負担になるから、赤ちゃんのお父さんである旦那さんに来てもらいたくない…というのは、 ちょっと旦那様が可哀そうかな…と。 それなら、お母様の負担を少なくしつつも、旦那様が一緒にいられる方法を探してみてはどうですか? 例えば…、凄く楽しみにしていたのに、産後すぐに赤ちゃんを取り上げられてしまって、 1週間も会えなかったら…。 koro77777様だって相当淋しいですよね? ちなみに私は、実家で気疲れしてしまって、いつも主人に泊まりに来てもらっていました。 主人も、出来るかぎり一緒にいたいと言ってくれていましたし…。 そういう場合もありますので、出産後に臨機応変に対応する…というのでもいいと思いますし…。

koro77777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに、楽しみにしているのに拒否ばっかりでは可哀そうですよね~ フォローするつもりが無さそうで、楽しいばっかりみたいで 困ってしまいます。 もしかしたら、夫がいる事で支えになるかも?しれませんので、 臨機応変に対応してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

1歳児のママです。赤ちゃんとの生活ももうすぐですね☆ 旦那様もとても楽しみにしているようですね! ただ、旦那さまがベッタリだと、ご実家に負担をかけるとかそういう話以前にママ自身の負担になっちゃうと思います。 産後でまだキズも痛いし、母乳なら乳首も痛いし、寝不足になるし、慣れない赤ちゃんのお世話で余裕はないし不安もいっぱいあるし・・・ ハッキリ言って「赤ちゃんに集中させてください!」って感じです。笑 なので、旦那さまには *出産自体よりも産後1ヶ月の方が心身ともにママは大変。 *産後はホルモンが変化するから想像以上にイライラしたりすることもあるから、実家で旦那さまのことまで気にかけてあげられないかもしれない。 *旦那さまがそれで構わなくても自分が気疲れしてしまうかも。 *週末までパワーをためておいて、休日にたっぷり助けてほしい。 ・・・というような方向で伝えてみてはいかがでしょうか。 赤ちゃんのお世話は大変ですが、とっても可愛いですよ! 元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています☆

koro77777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >*産後はホルモンが変化するから想像以上にイライラしたりすることもあるから、実家で旦那さまのことまで気にかけてあげられないかもしれない。 >*旦那さまがそれで構わなくても自分が気疲れしてしまうかも。 夫の事は多分ほったらかしになると思うんですけど、 夫はぜんぜん構わないタイプなので、父と楽しくお酒飲んだりして きっと楽しく過ごすと思います…手伝いは期待できません(+_+) しばらくは赤ちゃんに集中します☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

家が実家の近所なら、実家に泊まりたいって相当ご主人楽しみに してらっしゃるんですね。 世の中には「嫁がいない間独身気分で羽のばそう」って思ってる ご主人が多いのに…感心です。でも質問者様の「気を使う」って 気持ちもわかりますけどね。 >母に負担をかけるし、金銭的にも。もちろん生活費という名目で お礼はしようと思っています。 夫の妹は、普段から実家に経済的な援助を受けるのが当たり前と なっている様で、夫もそれが当たり前と思っているのかもしれません。 ご主人には仕事帰りご飯を食べてきてもらって、泊まった場合は 早めに出て朝食は別に食べて、なるべくお母様の負担にならないようにしてもらっては? どのみち仕事だってありますし、1ヶ月も持ちませんよ(笑) スーツだって持ってくるの面倒でしょうし。 なるべく実家に負担がかからないようにして、 あとは質問者様がうまくコントロールすればいいと思います。 一緒につきあわせて様子を見て「大丈夫?家から通った方がいいなら 無理しなくてもいいのよ」っていい嫁を演出してそっと言ってあげれば 最初っから「来ないで」って言うよりはご主人も納得するのでは? 元から「自分の身の回りの世話をしてもらおう」って思ってないなら 自分のことは自分でやって、世話してもらおうって思ってるなら親だって大変だし。ってそういう方向に持っていっては? 本当に赤ちゃんのことが気になる、自分の世話してもらおうなんて考えてないって思ってるなら、会いに来て寝るだけだし、そんな負担にはならないでしょう。ハッキリ親にも「旦那が来てもなにもしなくてもいいからね」って言えばいいだけですし。 むりやり説得したり、断るようなことをしたら 「自分はないがしろにされてる」ってすねてしまって、 お子さんに興味も持たなくなる、育児もやる気が無くなるって こともありますよ。 質問者様は「里帰り」と簡単に言ってますが、ご主人に取っては 「父親」としての自分の居場所は確保しておきたい、っていう 不安もあると思いますよ。 そこで拒否して、浮気とか風俗に走られたら…。 質問者様がご主人の意思を汲み取らなかったから、 「お前が来るなって言ったんじゃん」って言われて質問者様は なーんにも言えなくなりますよ。 そこでやる気をなくしてしまって今後家に帰っても使い物にならなくなる リスクのほうが高いと思います。

koro77777
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >むりやり説得したり、断るようなことをしたら >「自分はないがしろにされてる」ってすねてしまって、 >お子さんに興味も持たなくなる、育児もやる気が無くなるって >こともありますよ。 確かに、すねてしまうかもしれません(笑) やんわりと、言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 里帰り出産と夫の休暇

    出産予定日がゴールデンウイーク2週間ほど前で、自宅から片道6時間程の実家で出産予定です。 夫は夏休みを前倒ししてもらうと言っており、上司にも理解をいただき、予定日前後1週間で早めの夏休みをもらえることになりそうです。 ただ、夫が「予定日周辺で1週間、ゴールデンウイークでまた1週間もお休みをもらって、申し訳ない。下半期は全然休めないだろうな。その分、頑張って働かないと。」と言っていました。 初産ですし、夫には側にいてほしい。子どもを一番に抱いてほしい。と思っていますが、夫にも申し訳ない気がしてきました。里帰りなのに、出産時、夫に側にいて欲しいと思うのは、わがままでしょうか…。 里帰りだと、普通、夫は出産した後のお休み等で会うものでしょうか?

  • 里帰り出産させようとする夫

    半分愚痴のようになり申し訳ございません。 只今妊娠4ヶ月の初マタです。 初めは私の好きな形でと言っていた夫が、里帰り出産を勧めてくるようになりました。 私の実家は新幹線でも6時間以上のところで、私達が住んでるのは夫の実家から車で20分弱のところです。 実家は遠く、里帰りするなら病院の検診もあり約3ヶ月離れなければなりません。 そもそも私は里帰り出産を希望していません。 理由は、 ・実家まで遠い。実家から病院も遠いこと。 夫の立会いを希望してる(これは近くでも無理な場合もありますが…夫は受け入れてくれてます) ・実家を出て10年、そんなに実家に帰りたいと思っていない。 ・実母が産後2週間くらい手伝いに来る予定、義母さんも何かあったら手伝うよ!と言ってくれた。 ・自宅での仕事の関係で、ギリギリまでこっちにいたい。(3ヶ月休むわけにはいかないので、引き継ぎを探さなければいけない) ・夫と離れて暮らしたくない(基本携帯放置、連絡不精の夫のためもやもやする事も多いし、正直夫と離れるのは寂しいです!) 夫が、1人の時何かあったら…と心配して言ってくれるのも分かります。 が、私は夫の子供を産むのに、仕事もあるししんどい(分かりますが…)、母が手伝いに来たら気遣うし…とか、私の希望を聞いてもなお里帰りを勧められたことに頭に来てしまいました。 立会いだって、この距離だったら近くにいない限り厳しいです。 そもそも夫が早く欲しいと願っていた子供なのに… 怒り半分で文章を書いてしまい支離滅裂で申し訳ございません。 里帰り出産を勧める夫はどんな心境なのか、体験された方、ご参考までに教えていただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 里帰り出産

    現在、妊娠6ヶ月の初妊婦です。 今回初めてのお産なので私は、里帰り出産を希望しているのですが、旦那は断固として許してくれません。 宮崎と長崎なのでかなり離れているんです。 又、旦那の実家で義理の両親と祖母と同居しています。 そんなこともあり私は、やはり何の遠慮もせずに落ち着いてお産が出来るのは実家の親、姉妹のとこだと思っています。又、予定日がお盆1週間前くらいで今年は義理の祖父の初盆もあり田舎でとても忙しくなるのはわかっているのです。。 そこで、里帰り出産された方旦那さんからの反対はなかったですか? 反対された方はどうやって説得しましたか? 教えて下さい。

  • 里帰り出産するべきか、やめるべきか。

    初めて妊娠、出産をするのですが 名古屋在住ですがこちらに引っ越して間もないため友達もいなく、頼れる人は皆無です。 実家は東京です。里帰り出産するかどうか悩んでいます。 実家の母は、看護師として働いており(産婦人科ではありません)、仕事が多忙なので出産や産後のサポートもあまり期待できません。 更に予定日が1月なので、受験生の妹が勉強の邪魔になるので里帰り出産に大反対です。 実母は、里帰り出産するのは反対しないけれど こっちにはこっちの生活があるから、そんなに力にはなれないと言っています。 なので名古屋で産もうかと思っていたのですが 夫は里帰り出産を進めてきます。 理由は、私が出産や育児に追われても 自分が家事や手伝いをあまりできないからだそうです。 やりたくない、というよりも、夫は本当に家事が苦手で、掃除も洗濯もお皿洗いもできません。料理はカップ麺程度。 やり方を教えようとしても、掃除なんてしなくても生きていけるのに、やる理由が分からないと言ってやろうとしません。 また、それによってイライラするであろう私と一緒にいるのが苦痛だからとも言います。 確かに最近私は妊娠でナーバスになっていて くよくよしたりイライラしたりしていますが、夫はそれがすごく不満みたいです。 なんだか悲しくなってしまいました。 自分の子なのに、近くで産まれてほしい、すぐに会いたいという感情もないなんて。 正直、このまま夫の近くで出産してもうまくやっていけるかどうか分からなくなっています。 ならば里帰り出産して、落ち着いた頃に名古屋に戻るか。。。 1 妹の反対もあり、実母のサポートは期待できなくても東京で里帰り出産する。 2 友達もおらず、夫の協力も得られるか心配だけど名古屋で産む。 どちらがいいと思いますか? それぞれの解決策や意見もぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 夫に里帰り出産を勧められるけれど…迷っています

    お世話になります。 只今4ヶ月、夏に出産予定の初マタです。 里帰り出産はせず、実母が出産時1~2週間来てくれる事で話はまとまりかけてたのですが、夫が里帰り出産を勧めてくるようになりました。 私の実家は新幹線で6時間以上かかると遠いところで、両親共に働いているし、病院も車で30分以上と少し不便なところがあります。 しかも母は免許なしです。 私は自宅での特殊な仕事(週1日だけです)もあり、引継ぎをしなくて済むよう産休は1ヶ月以内に収めたいと思っていました。 夫の実家は家から車で20分のところです。お願いしたら助けて下さるであろう面倒見のいい義母さんです。 夫としては、家も広くないし母が2週間滞在するのも気使うし、俺も仕事あるしサポートの自信ない…ということみたいですが… やっぱり夫婦で退院後何とかしようとするのは大変でしょうか? 夫も毎週来れないところに2ヶ月近く離れるのは、父親としての気持ちも育たないのではと思ったり、義母さんがひとりの夫のためにあれこれして下さるのも、何だかなあと思ったり(ーー;) 里帰り出産しなかった方の体験、メリットデメリットなどご意見お伺いしたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 出産後の夫の実家への食事代は?

    出産後の夫の実家への食事代は? 現在妊娠9ヶ月目です。 出産後は1ヶ月検診までの間、私は自分の実家へ里帰りします。 夫は晩御飯のみ、夫の実家にて食事をする事になっています。 入浴や寝泊りは現在のアパートに帰ってくる予定なので ほぼ晩御飯のみを用意して頂きます。 朝・昼飯は自分で用意したり、お弁当になります。 そこで質問ですが、1ヶ月間お世話になる夫の実家には いくら位食事のお礼代として渡すと良いでしょうか?? 夫に聞いても「母さんに渡しても受け取らないからいらない」 と言いますが、そういう訳にもいかないので 絶対にお礼として渡してもらいたいと思っています。

  • 里帰り出産 夫の来るタイミング

    里帰り出産することになりました。 本当は夫と赤ちゃんを迎えたかったのですが、 色々あってのことです。 飛行機を使わないと帰れない遠距離です。 出産で夫が来るタイミングはいつがベストでしょうか。 陣痛が始まってすぐか。 出産後か。 退院時か。 出産後すぐ来ても私は入院してるので、その間に夫は1人で私実家に泊まることになりそうですが、大変じゃないでしょうか。。それなら私が退院するタイミングのほうがずっと一緒にいれて良いかな~と思ったり。でも産む時に1番側にいて欲しいのは旦那と思ったり。。 ちなみに夫は休めても4日間くらい。 飛行機の便は少ないので、陣痛の時間帯によってはお産に間に合わない可能性は高いです。 私も夫もラブラブで、赤ちゃんを熱望してただけに離れるのが辛いです。泣 とある理由で悩んだ末、里帰りしないで産むことを諦めたので、 私は帰りませんでしたというアドバイスはご遠慮させて頂きます。

  • 里帰り出産 夫の帰省の回数は?

    こんばんは。 私は、現在妊娠7ヶ月で、来年の3月に出産予定です。 里帰り出産を予定しており、実家へは、新幹線などを乗り継ぎ、片道約3時間・往復3万円程かかります。出産1ヶ月前の2月から出産後1ヶ月後の4月初旬までの約2ヶ月半程度帰省する予定です。 夫は仕事が大変忙しく、毎日帰宅時間は遅いものの、土日祝日はほぼ休めます。また、今回私たちにとって第一子であり、夫もとても楽しみにしています。できることなら立ち会い出産を希望しています(遠方のためほぼあきらめていますが。。。)。 そこで、質問なのですが、妻の里帰り出産において、夫というのは、何回くらい会いに来るものなのでしょうか?出産前に2回、出産後2週間に1回(合計4回)というのはいかが思われますか? 私自身、できることならそばにいて欲しいと思っていますし、夫と実家との関係はとても良好で、家族は大歓迎です。一方、時間的・金銭的なことも含めて心配でもあります。一回3万円の出費や、夫の疲労度など。 家計の計画を立てたいので、ご意見お願いします。

  • 里帰り出産(夫の実家)迷ってます

    現在、妊娠9ヶ月の妊婦です。 夫と二人暮らしをしています。 出産を1月に控え、夫の両親から「年末からうちに来ないか?」と言われています。 夫は日中仕事でいないので、いざ出産となったら困るだろうという配慮からです。 「出産後も1ヶ月半くらいはうちで一緒に暮らしたら?」とも言われています。 「出産後にごはん作ったりとかは大変だろうから」と。 どちらの申し出も義父母の気持ちはとてもありがたいものなのですが、 はて、夫がいない時間、うまくやっていけるかしら?と心配です。 夫の実家は、うちから車で30分くらいの距離にあり、 義父母との関係も今のところ良好です。 とはいえ、1ヶ月に1回くらい一緒に食事する程度の軽い関係だからこそ、うまく行っているのかもしれず・・・。 期間限定とはいえ、一緒に暮らすことに不安があります。 やっぱり、何もしなくてもいいと言われても、 そういうわけにも行かない気がして・・・。 お腹が張っても横になりずらいですし。 わたしは、母が数年前に他界していることもあり、 私の実家への里帰りは考えていません。 初めてのお産で不安な面もあるし、義母についててもらえば、 安心かと思う反面、気を遣って大変そうだとも思ってしまいます。 ちなみに、夫は長男(1人っ子)で、いずれは同居を考えています。 将来的な事を考えれば、一時的とはいえ、同居を経験しておいたほうが いいのかと言う気持ちや、断って義父母のご機嫌をそこねてしまわないかとの心配もあり・・・どうしようか、とても迷っています。 皆さんなら、どうされますか?ご意見、頂戴したいです。

  • 出産後、超近距離実家への里帰り期間

    年末に出産予定(初産)の妊婦です。 出産後、何日間くらい実家に里帰りするか悩んでいます。 マンション(現住所)~実家、現住所~産婦人科、実家~産婦人科、すべて車で15分くらいです。 夫の仕事は遅く、帰宅は夜9時~11時くらいです。母はパートで働き、父は引退しています。 夫は、皿洗い・洗濯・掃除機をかける等の簡単な家事はできます。ご飯はまったく作れません。 買い物は、弁当/食材宅配会社と契約しており、外に出て行けないときはネット注文で配達してもらってます。 上記のような状況なので里帰りしなくてやってはいけると思うのですが、初産ということもあり、出産後は何日間か実家に里帰りしようと考えております。 出産後、ある程度赤ちゃんの世話に慣れて、簡単な家事ができるようになるのはいつくらいからでしょうか?以下のような理由で、何日間くらい里帰りするか悩んでいます。 <早くマンションに戻りたい理由> ・実母があまり長いこと実家にいてほしくなさそう マンションでの家事や簡単な買い物は毎日でもしてくれるとのこと (毎日でも赤ちゃんの顔を見に来ると言ってます…それはそれで私が疲れそうですが) ・居住空間としては実家よりマンションの方が快適 実家は寒いです。マンションの方がトイレも風呂も近いし、昼は暖房かけなくても暖かいくらいです。 ・夫に毎日でも赤ちゃんの顔を見せてあげたい 平日仕事が遅いので、夫が実家に来ることができるのは週末のみと思います。 できれば毎日でも赤ちゃんの顔を見せてあげたいです。 ・夫の食事がコンビニ・外食ばかりになるのがいや 夫が独身時代にコンビニ・外食ばかりだったせいでかなり太ってしまったことと、夫自身もコンビニ・外食は飽きると言ってるので、あまり長いこと里帰りはしていたくないです。 <里帰りしていたい理由> ・睡眠不足になるほどきつい時期は、実家にいたい 最初のうちは睡眠不足でふらふらになると聞きますが、その状態でちゃんと赤ちゃんの世話ができるのか不安です。 夫は確実に昼間いないし、ミルクとお風呂は経験者がそばにいてくれると安心だと思います。 あと睡眠不足のときは上げ膳据え膳だと非常にありがたいです。 ・夫の仕事に差し支えないようにしたい 私がふらふらでちゃんと赤ちゃんの世話ができないと、サポート役は夫になるわけで…別室で生活する予定なので普通に過ごす分には大丈夫と思うのですが、夫まで睡眠不足にしてしまうのはちょっと可哀想です。 自分では、退院後2週間くらい(出産後3週間くらい?)でマンションに戻れるのではと思っているのですが、どんな感じでしょうか。 ネットで検索すると一ヶ月で床上げ、それまでは水場に立ってはいけないという話もよく聞きますが、第二子、第三氏の出産ともなるとそうはいきませんよね? 実家に里帰りしないで一人でやってらっしゃる方もいると思いますし、実母からも「一ヶ月も家にいるの?ちょっと甘えすぎじゃない?私があなたを産んだときは~(省略)」と言われてしまいました。

材料試験考察について
このQ&Aのポイント
  • 材料試験の考察方法を解説
  • 材料試験の考察のポイントとは?
  • 効果的な材料試験の考察の書き方
回答を見る

専門家に質問してみよう