• ベストアンサー

なぜ、上場廃止をするのか

よろしくお願いします。 あえて上場廃止をする会社がありますが なぜ上場廃止するのでしょうか? ・買収されないようにするため ・株主に支配されず経営の自由を保つため というのはわかるのですが、 自己資本は集めにくくなりますよね? また、ノンバンクで銀行に買収されても 上場し続けてるところ(例えばアプラス)や 上場廃止したところ(例えばニコス) がありますが、銀行下に入っても 銀行から融資されるお金は借入金になるので 上場し続けておかないとまずいのではないでしょうか。。。 教えてください! よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

上場にはメリットもデメリットもつきものです。 あなたの挙げた例が大きなメリットとデメリットですね。 要は市場で資金調達をする必要がなければ、上場する必要がないのです。 既存株主的にも、株で資金調達されるより、借入金で資金調達をした方が喜ばれますしね。(株主の権利が侵されないから) 僕が思うに「あえて上場しない」というより、「あえて上場する」だと思います。 (上場しても、面倒なことがいっぱいあるから)

関連するQ&A

  • 【株が上場廃止になったら無価値になるの?】

    【株が上場廃止になったら無価値になるの?】 例えばアデランスの場合、大株主は買い取りだけど、個人株主は買い取りなしでゼロ円になるの? 上場廃止でも株を買収して上場廃止になる株の場合は買い取ってくれるんですよね? 自動的に証券口座に払い戻し金が入金されるの? 申請しないと無価値になるの?

  • どうなる?上場廃止の株

    株主優待を期待して、購入した株があります。 会社の経営?が芳しくなく、近々東証マザーズから上場廃止となるようです。 この場合 ・持っている株の価値はいっさい無くなり ・紙切れ同然 ・損失は免れない ということになりますでしょうか? 実際に株主優待も使ったので、さほどヤバい、という感覚になるほどの金額ではないのですが上場廃止の株はどうなるのか?ご存知の方、ご教示ください。

  • 上場廃止になった株主の立場は?

    JALが上場廃止になる可能性があると聞きました。 その理由が株主責任の追及だというのですが、やはり通常の運営の上での大幅な経営悪化の一番の責任者は株主ということになっているのでしょうか? また、上場廃止になった場合、株主の持ち株はどうなってしまうのでしょうか?現金に還元してもらえるのでしょうか?そのときの還元率はいくらでしょうか? それともただの紙切れになってしまうのでしょうか?

  • 上場廃止=倒産?

    上場廃止するということは、倒産するというのと 同じようなものなのでしょうか? ○○鉄工所という銘柄が一部上場しているのですが 今月で上場廃止ということらしいのです。 株価的に買ってみたい!という金額なのですが、 表題の方程式が成り立てば、お金は絶対に返ってきません から買わないと思っていますが、 再び実績が上がったり、どこかと吸収合併したりするという可能性(ここの会社がいうことに限らずとも)があれば、 また過去にあったというのならば、購入も考えています。 上場廃止=銀行融資しません。 これは事実上倒産をしなさい!といわれてるようなものなので手をださないでおこうとは思っているんですが、 株を初めて間がないので、教えていただけないでしょうか?

  • 上場会社を株式譲渡により完全子会社化

    上場会社を株式譲渡により買収しその上場会社を上場廃止し100%連結子会社にすることは可能なのでしょうか? 上場しているので個人投資家などさまざまな株主が株を保有していると思います。既存の株主から全株を強制的に買収企業が買い取るのでしょうか?

  • 三菱UFJニコス(株)の上場廃止

    株取引の初心者です。 三菱UFJニコス(株)の株を所有しています。 来年の夏に上場廃止の予定とのことですが、そうなった場合に自由にこの株の取引ができなくなるのでしょうか? いま売却しようか、ホールドしようか悩んでいます。

  • 社債勘定は上場企業の財務諸表上のみに存在する?

    お世話になっております。 当社は非上場企業でございます。 簿記の勉強をしていて、疑問に感じたのですが、非上場企業には社債という 勘定科目はないのでしょうか? 投資家からお金を直接借りたら社債になるが、銀行からの借入金以外で お金を借りた場合には、非上場企業の場合には資本金になるのでしょうか? 株主という言葉をよく使いますが、株主とは発行した社債を持っている人の 事をいうのでしょうか? それとも、当社に置いて資本金に計上されている、出資してくれた人のこと をいうのでしょうか? 社債と資本金の違いと、株主の定義がいまいちわかりませんので、ご説明 の程、よろしくお願いいたします。

  • 上場企業にとって株価が下がることは好ましくない?

     上場企業は、株価を維持・上昇させるために努力していますが、なぜなのでしょうか?  買収対策としては、安定株主に保有させておけばいいと思いますが、それほど単純ではないのでしょうか?  また、自社株買いをして上場廃止にする場合には、株価が低い方がコストがかからないと思われます。  勘違いがあれば、ご指摘下されば幸いです。

  • 上場のメリットについて

    企業は株を発行して、投資家から資金を集める。企業は出資の証拠として株券を発行する。企業はそれを元手にして企業活動を行い、利益を配当として投資家に還元する。そこまでは理解できるんですが・・・ 企業は通常、上場を目指しますよね。知名度や社会的信用が向上し、より一層企業活動が行いやすくなるというメリットはあると思います。 しかし同時に、今回のフジテレビとライブドアの一件で、大株を保有されると突然第三者に経営権を支配されてしまう恐さをまざまざと見た気持ちです。(これからどういう展開になっていくかまだ分りませんが) 企業価値や社会的信用度を高めていく方法、若しくは資金調達の為に上場するのは分りますが、経営権を握られてしまう懸念がある、というのは企業にとって大変なデメリットにはなりませんか?単に資金調達という観点からだと、借入や社債で賄った方が経営権の心配もなく安全ではないですか?現にロッテやサントリーのように上場していない有名企業もあります。社会的信用度の他に、買収のリスクを抱えながらも上場するメリットを教えて下さい。

  • 自己株式の議決権

    自己株式には議決権がないらしいですが、どうしてですか?それでは困りませんか? 議決権がないのは経営陣によって完全支配されてしまって個人株主や他の大株主の権利が侵害されてしまうからというような理由なのだと思います。 が、非上場で発行済みのほとんどが自己株式である小さな会社や上場企業でも大株主がない会社は自己株式に議決権がなかったら困るんじゃないかと思います。 自社以外に大株主がいない企業は個人株主や機関投資家によって会社存続のために重要なことが否決されたり、とんでもないことが可決されてしまったりするのではないかと思いました。 経営陣の完全支配はいけないにしろ、経営陣から議決権を全部取ってしまったら正常に経営できなくなるのではないか、個人投資家や機関投資家のような必ずしも会社のためを思って行動しない株主によって会社が崩壊してしまうのではないか。ということです。 実際はそんなことないのですか? 教えてください。