• ベストアンサー

サプリメントのとり過ぎ

i-c-iの回答

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.2

害がないサプリはひとつもなかったと思います。 最も害がないと思われていたビタミンCでさえ、大量摂取すると腎臓や血管を傷めますし、生まれた子供が壊血病になっていたという事例もありますし… ビタミンの弊害については以下の本が特に参考になると思います。 全てのビタミンの弊害について事例が載せられています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E6%9A%B4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AE%B3%E3%81%A8%E5%8A%B9%E7%94%A8-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0/dp/4259546414

mstsug
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サプリメントの併用について

    現在進行形で、Dear - NaturaのビタミンC1000mgのサプリメントを服用しています。 それに併用して、同じくDear - Naturaのアミノ マルチビタミン&ミネラルを服用しようかと思うのですが、サプリメントの併用などはしても大丈夫なのでしょうか? また、併用する場合は二種類のサプリメントを同時摂取しても大丈夫なのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 サプリメント摂取目的は、肌荒れ予防です。

  • 食べれない時はサプリメントで補うべきですか?

    胃腸は幼い時から弱く、精神的な事ですぐ食べれなくなります。そんな時はキャベツを煮たり、りんごを食べたりで済ましてしまいますが、身体が疲れやすくなってしまします。サプリメントはマルチビタミン・ビタミンECは摂っていますが、プロテインやアミノ酸など摂った方がいいでしょうか?胃腸自体は検査で異常はありませんでした。他に何かおすすめがありましたら、アドバイスお願いします。現在、疲れています。

  • サプリメントとの上手な付き合い方

    こんにちは。いつもお世話になります。 サプリメントに詳しい方、『サプリメントとの上手な付き合い方』を教えて下さい。 私は出来るだけ1日3食栄養を考えながら食事するように心掛けてはいるのですが、たまに栄養が偏ることもありますので、あくまで健康補助的なものとしてマルチビタミンのサプリメントを摂ろうと考えています。 ただ、最近美容のためにコラーゲンのサプリメントを摂り始めたのですが、併用は避けた方が良いのでしょうか? お勧めのマルチビタミンのサプリメントがあれば是非教えて下さい。 (余談ですが、私は現在低用量ピルを服用中ですので、『チェストツリー、チェストベリー、セントジョーンズワート』含有のサプリメントは避けたいと思います) また、あるサイトで『安価なサプリメントはほとんど効果がない』とあり、『基本的に3000円以下で購入出来るサプリメントに含まれるビタミンは石油原料の化学合成薬品』との記述もあったのですが、本当でしょうか? ちなみに私は、ドラッグストアで購入した、20日分約700円の某メーカーのコラーゲンサプリメントを摂っています(汗) 普段の食事から栄養を摂るのが一番良いと分かっていますし、サプリメントは『健康補助食品』で、あくまで補助的なものだと分かっています。 サプリメントに肯定的な人もいらっしゃれば、否定的な方もいらっしゃると思いますので、それぞれのご意見を伺えれば幸いです。 たくさん質問してしまい恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • サプリメントについて。

    サプリメントについて。 現在、一人暮らしをしている22歳の男です。 一応自炊をしているのですが栄養が偏っているのかなと思い、マルチビタミンのサプリを飲んでいます。 他にも不足しがちな栄養素をサプリで補いたいのですが、これは飲んでおいた方がいいよというサプリありましたら教えてください。

  • サプリメントの吸収について

    現在、ビタミン類等のサプリメントを服用しています。最近気になったのですが、サプリメントはタブレットタイプやカプセルタイプがあると思いますが、それによって吸収率などは異なるのでしょうか?分かる方教えて下さい。

  • サプリメントについて質問させて頂きます。

    サプリメントについて質問させて頂きます。 最近サプリメントを飲みはじめました。 しかし「一日○粒」とは載っているものの、いつ飲んで良いのかイマイチよくわかりません。 載ってないわけですし健康補助食品(?)なのでいつでもいいのかと思うのですが… 体に吸収しやすいタイミングなどはあるのでしょうか? ちなみに今はビタミンとボディケアのサプリメントを飲んでいます。 何かアドバイスなどあればお聞かせください。

  • サプリメントについて

    こんにちは。現在、アスタキサンチンというサプリメントを 飲んでいます。抗がん作用や、美容、動脈硬化などに効果があるようです。 ビタミンEと作用は似ていると思います。ビタミンEの500倍の抗酸化作用があるらしいのですが…。 しかし、飲み始めて半年程たちますが、これといって 効果など感じられるわけでもありません。サプリメントは 1種類しか摂っていませんが、これだとあまり意味ないのでしょうか? 抗がん作用があるという事で、父と母にも飲ませているのですが…。 けど結構高いのですよね^^; で、最近気になってるのが養命酒なんですが、 どうなんでしょうか?

  • 妊娠中のサプリメント摂取について

    現在、妊娠8週目です。最近葉酸というビタミンが必要だと聞いたのですが、実際食べ物から摂取するのが難しいのでサプリメントを考えています。でもどこのものが安心なのか、わかりません。どなたか教えてください!ちなみに、今買ってみたのは小林製薬のものです。これも安全なんでしょうか?

  • 一日一錠のサプリメントの飲むタイミング

    大抵一日に8錠を数回に分けて飲む等のサプリメント が多いと思うのですが 一日一錠だけ飲むと定められているサプリメントは いつ飲むのが効果的でしょうか? 朝食後 夕食後? 現在は夕食後に飲んでいます 因みにそのサプリは亜鉛とマルチビタミンです

  • お勧めのサプリメント

    最近、野菜が不足がちの為、サプリメントを摂取しようと考えていますが、なにぶん、巷には数多くのサプリメントが売られており、選択に困ってしまいます。 そこで、皆様がご利用またはお勧めのサプリメントを教えて頂けないでしょうか? ちなみに、サプリメントの種類ですが、総合的に摂取できるタイプを望んでいます。 具体的には、ビタミンが総合的に摂取でき、ミネラルなんかも摂取できれば助かります。 どうぞ、お勧めの理由を添えて私に教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。