- ベストアンサー
サプリメントのとり過ぎ
僕は男でいろいろなサプリメントを約10年近く飲んでいます。(現在32歳) まだ独身なのですが、今後結婚をし、子供はほしいと考えています。 そこで、サプリメントのとり過ぎによる子作りへの弊害は考えられるのでしょうか? また、そのような弊害がでるサプリメントはあるのでしょうか? 僕が今まで飲んできたのはビタミン系がほとんどです。 ちなみに最近、MUSASHIというアミノ酸を飲み始めましたが、毛深くなってきたような気がします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無駄な投資をしてきたと思われます.サプリというのは含量も,安定性も保証されていません.摂るなら医薬品で飲まねばなりません. サプリって結構健康被害出ているんです. 今までこれといった効果は得られなかったと思います. http://hfnet.nih.go.jp/ http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatueisei/anzen/qanda/index.html http://kenkou-minami.jugem.jp/?eid=25 http://www.min-iren-c-y.jp/kininaru/sapuri.html http://www.gaiki.net/lib/2003/2003spl03.html http://lumin.cocolog-nifty.com/jissyoudou/2004/12/e.html
その他の回答 (2)
栄養は、ビタミンに限らず、あらゆる物が、取り過ぎも、不足もどちらも弊害があります。たとえば塩分なら、多ければ高血圧などになります、足りなければ意識不明になって倒れます。 大抵の場合、メリットとデメリットはセットとなっています。メリットだけ、デメリットだけと言うのは、殆んどありません。 要は、どちらのリスクが高いかが重要になります。少ない事のリスクと多い場合のリスクを比較して、ご自分で判断するしかありません。不足のリスクが過剰のリスクより高いと判断できたら、サプリで供給する事になります。 どちらをとるか判断をするために、情報を集めるわけですが、問題は似非科学本とその信者が書いたサイトも多いので、まったく逆の意見があふれかえっています。また、メーカー側に組した研究機関が、自分達に都合の良いデーターを発表する場合もたくさんあると思われます。正しい情報を見分ける目が必要となります。 参考になる書籍は、古い本ですが「統計で嘘をつく方法」と言う本があります。なんと40年ほど前の本ですが、一度読んでおくと参考になります。 これらの事を良く考えて、サプリメントは利用するようにします。
お礼
ありがとうございました。
- i-c-i
- ベストアンサー率50% (65/128)
害がないサプリはひとつもなかったと思います。 最も害がないと思われていたビタミンCでさえ、大量摂取すると腎臓や血管を傷めますし、生まれた子供が壊血病になっていたという事例もありますし… ビタミンの弊害については以下の本が特に参考になると思います。 全てのビタミンの弊害について事例が載せられています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E6%9A%B4%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AE%B3%E3%81%A8%E5%8A%B9%E7%94%A8-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A0/dp/4259546414
お礼
ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 なにごともやり過ぎはいけないということですね。 ありがとうございました。