• ベストアンサー

ピルの値段・処方について

riry121の回答

  • riry121
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

プラノバールは中容量ピルで、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの複合薬です。飲むと高温期(排卵後)の状態を維持することができます。ですので、飲み続けると生理が来なくて、飲むのをやめると2-3日で生理が来ます。 cojuraさんの新婚旅行の日程は9月中旬とのことですが、9月1日から7日間飲み始めると、生理になるのは9月10日頃だと思います。日程と重ならないでしょうか。また、参考URLの情報によると服用は少なくとも9日間必要とのことでしたので、日数が少なすぎるような気がします。 お薬の量ですが、1日2錠は多すぎだと思います。治療で使う場合も、1日1錠となっています。また、プラノバールは結構副作用が多い薬ですので服用中は少ししんどいかもしれません(私は何ともなかったですが)。何はともあれ、他の先生に相談してからの方がいいと思います。 お薬の値段については分からないのでお答えできません。ごめんなさい。

参考URL:
http://finedays.org/pill/period.html#ノンピルユーザーが生理日を早めたい場合
cojura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! プラノバールの詳細ありがとうございます。参考になります。。。 時期的に私が生理でつらくなるのは生理前の10日前~じわじわとお腹の痛みやだるさが強くなっていき、生理3日目までがピークで、後は精神的にはだいぶ楽なのです。ですので多少かぶってもOKです☆ ですがいろいろと参考にさせていただいて、今日から1錠ずつ、10日間程服用してみようかとおもいます。

cojura
質問者

補足

【補足】エコー検査や問診の結果、特に異常も見られなかったと言う事で、医師の指示と違う日程で服用をするつもりですが、この行動は他の人は参考にしないほうがいいですね…

関連するQ&A

  • プラノバールというピルについて。教えてください!

    来月23日から結婚式と新婚旅行を兼ねて海外に行くんですが、生理がかぶってしまいそうで不安 だったので生理を早めたいと思い今日婦人科へ行き、 プラノバールという薬を18日分お医者さんから処方していただきました。 ピルを飲むのは初めてでちょっと気になって調べてみたんですが、生理5日目 から服用を開始し服用終了後2日から一週間程度で出血がある。と書いてありました。 私は1月27日から生理が始まってて医師には今日(2日目)から2月14日まで18錠分処方 していただきました。 生理2日目から飲んでも大丈夫なんですか? もう少し早めにやめてはいけないんですか?18日分もいるのかなあと気になりました。(>_<)もし一週間後にくると微妙に旅行にかぶります。これは自分で調整するのはよくないですか? 医師には遅らせるより早める方が難しいから・・・みたいなことも言われてまして。飲んだけど来ないとか、失敗することもあるってことですよね?初めての婦人科だったんですけど問診してじゃあこれ飲んで!って感じで飲み方の説明とかもなくて。。色々話聞いてもらったりとかあると思ってたんですけど用件だけ言って薬もらって終わっちゃいました。色々気になってまだ薬が飲めずにいます。。 本来は医師に聞くべきですが・・・(>_<)申し訳ありません、。よろしくお願いいたします。

  • プラノバール服容量を間違えました

    今月末から旅行などがあるため、生理を早めるため、今朝からプラノバールを服用しています。 1日朝晩1錠ずつ10日間服用するように、と処方されたのですが、今朝何を思ったか、2錠飲んでしまっていました。夜も1錠飲んだのですが、これって、大丈夫でしょうか!?副作用などは今のところまったくなさそうですが・・・・(ちょっと胃がむかむかするかも)心配です。 お医者様にも電話したのですが、診療時間が終わっていて、聞くに聞けません。

  • ピルについて

    ピルについて 初めまして 現在1月9日から月経が開始し、フリウェルを服用し始めました。 つ次月経開始予定は2月9日だったのですが、1シート飲み終えた22日から休薬期間に入っていて、その間に生理が来るとお医者さんに言われています。 しかし休薬6日目に入ってもまだ生理が来ていません💭 服薬期間中に避妊を失敗してしまっていて不安です。薬は21日間決まった時間に忘れず飲むことが出来ました。 休薬期間中に生理が来ない場合妊娠している可能性が高いと考えるべきでしょうか…!

  • 避妊に使う薬を処方しているのですが

    先日コンドームが破れ避妊に失敗してしまい、44時後に薬を処方して頂きました。処方してもらったのはソフィアC2錠とプラノバール12錠です。しかしソフィアCは1錠飲み、その12時間後にもう1錠。次の日から夕食後にプラノバール1錠を12日間続けるというものです。お医者様を信用していないわけではありませんが、他の人に比べると薬の量が少ないような気がして心配です。これってどうなのでしょうか?

  • ピル服用中。生理を遅らせたい。。。

    初めてピルを飲み始めた者です。 種類はトリキュラーという28錠のものです。 12月12日に生理が来ましたので服用し、それから毎日順調に服用しています。 この錠剤は、21日はホルモン剤含む薬で、それからは含まないものが7日間というようになってるのですよね? 医者にはホルモン剤を含まないようになって2~3日目に”生理がきます”、といわれました。 昨日薬を数えている時に、”生理が来るだろう”、という日が旅行と重なっているっぽく、この生理を遅らすことは可能なのかと思い質問してみました。 この生理は普段の生理と同じものなのでしょうか? 医者の言うとおり、誰でも2~3日目にくるのでしょうか? すみません、初心者なもので教えていただければ嬉しいです。

  • ピルの副作用

    妊娠希望です 流産手術後3回目の排卵が思うように行かず、生理もくる気配もなく、受診している病院で、今回早くリセットし、生理がきたら排卵誘発剤を飲む予定でいます が・・・・ 出された薬「プラノバール」 これを1日2回、朝晩で処方され、夜と次の朝に飲んだ所、強烈な副作用に襲われました このまま飲むのは無理と思い病院に電話 「中止して自然に生理を待ちましょう」との事 でも、いつくるかわからない生理を待つのは不安です 早く次に進みたいのに、こんなもんなんでしょうか??? あと今回この薬を出される時、副作用の話しなんて何も聞いていません アドバイスお願いします

  • 中容量ピル 副作用について教えてください

    昨年9月に旅行に行きたくて生理をずらそうとし、産婦人科へ行きました。「プラノバール」というピルを処方されました。飲むように指示のあった日にちと時間にピルを飲んだ1時間後に生理が始まりました。医者に電話をすると「3日は飲み続けなさい」と指示が。。そして3日目のピルを飲んだその日も出血は治まらず結局、医者からは「とめることは不可能だから服用を止めて生理を止めることを諦めてくれ」との事。 私は、出血の多さから服用が怖くなり「プラノバール」の服用を止めました。止めても出血は10日間以上治まらず、出血の量も半端ではなく私の中には、ピルに対しての怖さだけが残りました。そして現在、本来、排卵する日から出血が少しずつはじまり、生理予定日に大量(生理並み)の出血がはじまりトータルで15日間の出血が続いています。医者には2件掛かりました。1件目の医者は、今月は環境の変化などで調子がおかしくなっているから排卵せずに、だらだら出血しているだけだから生理はこない、もしも出血が2-3日しても止まらないようであれば、ホルモン剤もしくは止血剤で止めるとの事。そういわれた翌々日に生理のような出血が始まりました。しかも予定日に。泣く泣くセカンドオピニオンを求めるために2件目の医者へ。すると2件目の医者は、「排卵してないという1件目の医者の根拠がわからない。あなたはホルモンバランスが完全に狂っているだけ。だから治療するには’ドオルトン’というピルを3ヶ月服用するしかない」と言われました。薬をもらったものの昨年「プラノバール」を飲んで効果が得られなかった怖さがあるので服用するのが怖いです。実際にピルの副作用で出血が大量に起こるということはあるのでしょうか?教えてください。

  • プラノバール(アフターピル)

    たった今避妊に失敗し、 プラノバールを飲もうと思います。 ですが2日前から22時に月経移動の為 プラノバールを飲んでいます。 この場合今から2錠飲んで また12時間後に2錠飲んで 22時に1錠(月経移動の為) 飲んで大丈夫でしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 月経調整のためのピルについて

    今月10日から新婚旅行に行きます。 生理の予定が恐らく今月は12日前後からなので、先月の生理前に婦人科に行きました。 処方されたのはソフィアAで、先月の生理の5日目から 今回の旅行が終わるまで服用とのことでした(つまり35日間くらいです) 以前にもピルを服用して月経調整をしたことがあるのですが、そのときは ずらしたい生理の5日ほど前から服用で良かったので、こんなに長期間服用するのは初めてです。 そして、以前は服用中に 吐き気がしたり生理痛のような痛みやダルさが酷かったので その事も今回病院で相談したのですが(初めてかかる病院です)、直前で生理を遅らそうとするから薬もきつくなるし しんどくなる、今回は長期間服用するからそんな症状は出ないはずと言われました。 その時は納得して帰ったのですが、いざ飲み始めるとやはりしんどいです。。ダルいしお腹は痛いし、なによりむくみが酷く、顔は腫れてるし足は少し歩くとパンパンで痛いです。 なので薬の服用を中止するか悩んでいるのですが、本来ならまだ今月の生理は来ないはずの今、服用を止めるとどうなるのでしょうか? 病院で聞けばいいのですが、今回の件でできればあまり行きたくないです…

  • 生理を早めるピルについて

    6月末に旅行へ行くのですが、ちょうど生理予定日とかぶってしまうので、産婦人科へ相談へ行きました。 先生がピルを飲む期間が短いほうがいいとのことで、 生理の終わった翌日から5日間(5/29~6/2)、ノアルテン錠1錠とプレマリン錠2錠を朝晩服用したら、2日後(6/4)には生理が来るとのお話でした。 きっちり飲んだのですが、今日現在全く生理が来る様子がなく・・・心配しております。 ピルで早めるのに失敗したとかっていうのはあるのでしょうか? 産婦人科へ相談へ行ったほうがいいのでしょうか? それとも、もうしばらく待てば来るものなのですかね・・・? いつまで来なかったら産婦人科へ行ったほうがいいとか、よくわからないので、詳しい方教えてください! わざわざ産婦人科へ行って「そのうち来るから大丈夫ー」で終わられてもちょっと恥ずかしいなぁと思いまして・・・><