• ベストアンサー

2段ベッド、3段ベッドについて

MONAKAWINDの回答

回答No.5

我が家は子供二人ですがよろしければ・・。 うちも夫婦がベッド使用なので一人目は二人目の生まれるぎりぎりまでベビーベッドでした。(そのとき三歳でした)やはり二段ベッドをかんがえましたが恐ろしく寝相の悪い子なので落ちるのは必須と考え、やめました。ベッドはいくら落下防止をしても結局乗り越えたりするので落ちたときのことを考えるべきと思います。 結局まずは一人目を夫婦のベッドに一緒に寝かせ、二人目を横にくっつけたベビーベッドに寝かせました。 で、そのうち悪い寝相に毎日けられるのが苦痛になり、折りたたみ式のシングルベッドを購入してくっつけました。今は別室で一人でねられるようになりましたよ。折りたたみ式は床面からの高さも低いので多少落ちても危険度は少ないように思います。そのうち落ちると痛いので自分で気をつけているみたいで、最近あまり落ちてません。

onigirityu
質問者

お礼

私もはじめこの方法を考えました! 実家に折りたたみベッドがあったので、それをもらってこようと。 ところが、折りたたみベッドを捨ててしまったらしくて。 長男が、ちょっぴり喘息気味ということもあり、寝具には気を使う我が家なので、この際将来を考えて2段ベッドという方法を考えていたのですが、落ちたときのことを考えるとぞっとしますね。 よくよく家族で相談してみます。

関連するQ&A

  • 二段ベッドが抜けた!

    小六次男が下段、中二長男が上段を使っていましたが、ある夜、就寝中下段が突然抜けました。 もし上段だったら…次男はどうなっていたんでしょう!怖くなりました。 お古をもらって8~9年使っていたので、耐久年数を超えてしまったんでしょうか? 修理は諦め買い替えようと思いますが、私が「二段ベッド不信感」が起きて迷っています。 狭いマンション住まいなので、子供部屋は二人で六畳一部屋が精一杯です。やっぱり二段ベッドが一番良いでしょうか? 新品を購入すれば心配無用? いまは学習机二台と二段ベッドでスペースは目一杯です。 最悪、布団でとも思いますが~。出来れば避けたいです。

  • 2段ベッドか、シングルベッドか。

    小一を筆頭に子供がたくさんいます。 今までは6畳間で皆で寝ていましたが手狭になりつつあり、そろそろ(上二人に)ベッドを買い与えてあげようかと思っています。 (すでに上二人は同じ学習机を持っています。) 子供部屋は人数分あり、そのうち一つは現在まだ仕切っていない広い部屋になっています。 2段ベッドかなとも思うのですが、住宅展示場などで見ると一部屋づつシングルベッドがおいてある風景をよく見かけます。 なが~い目で見ると2段ベッドよりそれぞれ独立したベッドのほうがいいのでしょうか。 ごみも有料化になりまして大型家具の購入に慎重になりつつあります。 皆さんのお宅はどうしていますか?。 選んだ理由も教えていただけると助かります。

  • 二段ベッドか、ベッドと机が一緒になってるものか・・・

    4歳と8ヶ月の2人、娘がいるんですが、先のことを 考えると、二段ベッドを購入するか、ベッドの下に机がセットになっている ものを2台購入するか、どちらが良いのか迷っています。 今は、6帖と4,5帖の各フローリング部屋がつながっているのですが ゆくゆくは一人づつ部屋を持つと6帖と4,5帖に分かれるので、二段ベッド を独立して使うとしたら4,5帖の部屋にベッドと机の各スペースはキツイかなと思います(汗) となると、二段ベッドはやめてベッドの下に机がセットになっているものを (ニッセンのカタログでよく目にします)初めから各部屋に1台づつ置くほうが良いのか・・・う~ん。 で、実際ベッドの下に机がセットされてるもの購入された方!!どうですか?良い点☆悪い点★あれば教えて下さい! あと、良い案あれば教えて下さい。

  • 2段ベットについて

    2段ベッドの件で大工さんに作ってもらったらどうでしょうか?という質問をされた方のメールをみたのですが、我が家も部屋が小さく2段ベッドの購入を迷っています。大工さんに頼むとは具体的にどんな所にどのように頼んだらよいのでしょうか?

  • ベビーベッドについて

    今年9月4日、第1子誕生予定です。 現在、主人とダブルベッドで寝ています。 可能ならば、同じお部屋にベビーベッドをおいて、 ベビーちゃんも一緒に寝たいのですが、スペース的に難しく... どうすればよいのでしょう?

  • 子供部屋二段ベッドの配置と学習机

    よろしくお願いします。 我が家は73平米の3LDKマンションで、子供は2人姉妹です。 子供部屋としては5.7畳の洋室を2人で使うしかないのです。 (残りの部屋は夫婦の部屋とリビング続きの和室になります) そこで質問ですが、子供部屋に関するサイトを最近よく見ているのと、 『子供達が個室を欲しがる年齢になったら、部屋の中央に二段ベッドを配置し カーテンを上の段と下の段で互い違いに付けて、部屋を左右に分け簡易個室のようにして プライバシーを確保する』 という方法を良く目にします。 実際にこれをやられている方、使い心地はいかがでしょう? また、この部屋の中央に二段ベッドを配置した場合、照明はどうされていますか? 上の段の子供は照明の真下で寝ることになりますよね。 我が家は年齢差が5歳もあるので、生活時間帯の違いはかならず問題になります。 また、部屋が5.7畳しかない上に玄関横の靴箱の為の出っ張りがあり、二段ベッドを置くと幅90~100センチはある、一般的な学習机2台はおけなくなります。 低学年の間はダイニングで勉強させるなど方法がありますが、将来的に悩んでいます。 幅60センチ程度のライティングデスク(なんとか置けるサイズ)では小さすぎて勉強にならないでしょうか? 皆様なら 1、部屋は大きくなったら勉強専用として学習机を2台置き、二段ベッドは購入せず姉妹は和室で寝る。 2、小さなライティングデスクを2台置き、二段ベッドで仕切りを作り、狭いながらも5.7畳にすべて押し込める。 どちらが良いと思われますか?

  • ベッド選びで悩んでいます(2段またはプルアルトベッド)

    女児2人います。 そろそろ子供部屋でベッドで寝てもらいたいとベッドを検討しています。 シングルベッドの下が収納引き出しにもなるし、マットレスを入れることもできる、プルアウトベッド?を検討していますが、 外国ではお客様用として多いようですが、実際に寝たことの有る方、 どんな感じでしょうか。教えてください。 部屋が狭いため、お友達が来たときは、引き出しをしまい、あたかもシングルベッドのように、下のベッドの掛け布団は上に、クッションみたいに出来たら良いなと思うのですが。 子供は2段ベッドに、憧れていますが、最初だけで上で寝ないのではないかと恐れています。 ご助言をよろしく御願いたします。

  • 折りたたみ式のベッドか、二段ベッドかどっちの方がいいと思いますか?

    もうすぐ一人暮らしをするのですが、ベッドを置こうと思っているのですが折りたたみ式にするか、二段ベッドの下の部分がスカスカなやつで下に物を置くことがでくる(説明下手ですいません)・・・どっちがいいでしょうか? ちなみに、部屋の広さは縦・3m45位 横・3m00位です(キッチンやトイレは広さに含めていません。また、ベッドの他に、机、冷蔵庫、パソコン台、洗濯機、テレビなどを置きます。) 僕は折りたたみ式の方がいいと思っているんです。 理由は、複数の友人などを呼ぶときに二段ベッドだと場所をとって無理だし、、椅子?代わりにも使えると思う。 二段ベッドは下の部分がスカスカの状態だから色々と物を収納できるのがメリットだと思うんですが・・・折り畳みとは違い、高い位置にあるために寝転んでテレビをみたり(上から見れると思いますが・・・見にくいと思う)いちいち登り降りをしなければなりませんよね。そこがデメリットだと思う。 ちなみに、2年位はそこに住むことになると思う。もしかしたらそれ以上もありえるかも。 少し、分かりにくいところがあったら指摘してください。 一人暮らしの経験者の回答を希望します。 回答お願いします。

  • ベビーベッド卒業後の寝室相談

    ベビーベッド卒業後の寝室相談 現在1歳一ヶ月です 母親の私はベッド、その横にベビーベッドを置いてます 父親は別室で寝てます ベビーベッド、貰い物なので説明書が無いのですが 大体何歳まで使えるものなんでしょう? 今は登ろうとするのでベッドは一番下の段に下げて使ってます 小さいタイプではなくて大きいです もうひとつ。 もう少し先だと思いますけど、ベビーベッド卒業後に悩んでます 一応子供部屋は確保してますが、そこで一人で寝かせるようにしてもいいでしょうか? できれば早く一人で自分の部屋で寝てもらいたいと思ってます やはり寂しがって1.5才~2才ではまだ無理なんでしょうか?小学生くらいから? 早めの一人部屋を実行された方はいますか? アメリカは早いと聞きますけど… 私が腰痛もちで、布団が厳しいので 私と寝るなら私のベッドになります でも私自身寝るのが下手なので、一緒に寝れるか心配です 実は今も、夜はあまり眠れず他の部屋で過ごしてることがおおいです; 眠れずモゾモゾしてると、敏感なのか子供が起きてしまうことも多いので。 よろしくお願いします

  • こども用のベッド、最初は低く、将来的にロフトベッドにできるもの、ありませんか。

    1才半のこどものベッドについて思案中です。 現在はベビーベッドに寝かせていますが、将来的にも布団ではなくベッドを使用させようと思っています。 が、子供部屋が狭いこともあり、よくあるロフトタイプのベッドにしようと思っているのですが、ベビーベッドを卒業する2才くらいにベッドを買い換えようと思っているので、小さいうちは危険のないように高さが低くできて、成長した後、足を継ぎ足す?などしてロフトベッドにできるようなものを探しています。 シングルを将来2段ベッドにできるタイプのものはあるようですが、上記のようなものは見あたらないようです。 安全面での問題とかがあるのでしょうか。 また、ベッドサイズとしては、こどもサイズではなく、大人用のサイズのものがより望ましいです。 どなたか、このようなベッドをご存じないでしょうか。