• 締切済み

豪州での就職

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

質問者さんはどういったスペシャリティを有しているのでしょう? 査証についての参考サイト http://www.ssvisa.com.au/visa/index.htm 求人サイトの1つ http://o-su.com.au/list/job/Cairns/

関連するQ&A

  • 豪州就職事情について

    豪州での外国人の雇用について教えて下さい。知り合いに移住を考えている夫婦がいます。経済が好調で仕事も沢山ある等々いい話ばかりしていますが、実際はどうなのでしょうか?世界的な常識としてまず雇用は自国民優先だと思いますし、外国人を雇用する場合にはその仕事がその人でなければ出来ないと証明出来ないと労働査証も出ないと思います。会社員時代に米国への赴任が決まった人になかなか労働ビザがおりなかったのですが、その時に現地法人が米国当局から「その仕事は日本人でなければ出来ないのか?」と質問されたそうです。職種によっては常に人手不足で求人募集をしている職種もあるそうですが、それは仕事がきつすぎて長続きしないからではないでしょうか?日本でもノルマのきつい営業はいつも募集しています。或いは誰もやりたがらない3K職種、恥ずかしくて人に言えない仕事などです。例外的に高度なスキルのいる仕事も人手不足でしょうが、これはそんな人材がなかなかいないからでしょう。日本でもそうですが現地企業でも外国人雇用ははっきり言ってよほどのメリットを会社にもたらさない限り、面倒なだけなのではないでしょうか?これが現実だと思うのですが、ネットではあまりにイージーで無責任な情報が多いのではと思います。普通に考えて多くの失敗した人たちはブログに失敗談なんか書かないでしょう。現在、経済が好調だとしても世界的な景気後退期においていつまでも独り勝ちは不可能でしょう。鎖国してこの経済状態なら立派なものだと思いますが。市場規模から言っても輸出依存度は高いのではないかと推測します。日本人にチャンスがあるとすれば、日本への輸出営業業務、日本料理のシェフ、茶道、華道、柔道、剣道の師範、日本語教師等に必然的に限られてくるのではないでしょうか?そもそも英語を仕事で日常的に使ったことのない人達を即戦力として雇用しようと思いますか?30半ば過ぎて学校で勉強しているようですが、勉強は勉強です。私が現地企業の社長なら雇ったその日から働いて欲しく、会社で勉強をされても困ります。中学、高校、大学と私も英語が好きで勉強しました。TOEICも大学時代に既に企業の海外駐在員レベルまでとっていました。しかし、新卒で入社してすぐに仕事が出来たわけではありません。毎日に仕事でファックスを書いたり、電話をしたり、海外の展示会に出たり、商談をしたりして覚えていったのです。30後半のこの人達はまるで私が中学生の時に考えていたような幻想を未だに持っているようです。日本人にチャンスがありそうな仕事でも輸出営業業務なら日本市場を熟知し、営業ルートを持っていないと出来ません。ここまで考えるとやり直しのきく20代ならともかく、それだけのリスクをとってまで移住を考える意味が不明なのです。オーストラリアはいい人ばかりだと奥さんは言っていますが、いい人ばかりの国も悪い人ばかりの国もないでしょう。因みに豪州の強姦事件の発生率は世界で3本の指に入っていたと記憶しています。暮らしやすいいいイメージのある国ですが実態はどうも違うようです。結局、移民そのものが豪州にとってはビッグビジネスなのではないかと思い至りました。移住の為の英語試験の受験料が二万五千円位で何とビックリしたのは試験をキャンセルするとキャンセル料までとられるようです。世界中からの移住者を集めている国ですから、年間受験料収入だけでも巨額になるではないでしょうか?試験作成にかかるお金などしれていると思いますのですごい利益率です。当地の大学、移住希望者は法律で受験が義務付けられているわけですから市場原理が働きません。ぼろ儲けです。受験料が高いから受けないとか高すぎるから値引きしろとは言えないわけです。日本でもそうですが試験ビジネス、ライセンスビジネスは本当においしいビジネスです。この試験で定められたレベルをクリアしたとしても豪州政府が仕事をくれる訳ではありません。教員免許のようなもので、レベルのクリアは必要だがそれで仕事があるとは限らないということです。豪州政府としては長期滞在してくれてお金を使ってくれる人はウェルカムだというだけでしょう?御意見お聞かせ下さい。

  • 豪州ついて

    今、高校の授業で豪州について調べています。豪州が資源大国、ラッキーカントリー、ウールカントリーと呼ばれる理由。それと、北を向くオーストラリアとはなにかしりたいので、知っている方はお手数ですが回答の方よろしくお願いします。

  • 好きな豪州の歌は?

    豪州の歌は日本では馴染みがありませんが、 たまにいい歌や楽しい歌もあります。 あなたの好きな豪州の歌を教えてください。

  • 豪州は潜水艦を自国生産できるのか

    ついこの前、豪州潜水艦の受注競争で日本が仏蘭西に敗れましたが、そもそもこれは豪州の前首相が安倍晋三と個人的密約を取り交わし、日本国内で製造されたそうりゅう型潜水艦12隻を完成品として豪州に売り渡すという事案でした。 ところが話が本決まりになる前に、豪州国内の圧力が高まり、豪州国内で潜水艦製造しなければならないような話になり、更に技術の全面開示の話まで進んでいきましたが。 日本はそこまで譲歩してまで受注したいのかと思ってましたが、めでたくも受注に失敗してくれて助かりました。 潜水艦技術の漏えいを防げました。(恐らく中国にズボズボ漏れてたはずです) 中国もバカで。豪州に圧力などかけずに日本に発注させ、潜水艦技術を横流ししてもらう方が得だったでしょうに。 仏蘭西の政府関連企業が受注したわけですが、受注したはいいが、今更ながら豪州生産にビビッているとの情報が伝わってきてます。 そもそも豪州には潜水艦製造の能力が無い、と見積もれるからです。 日本から完成品を輸入する話でまとめようとしてたのは、当時の豪州高官の言う通りに「豪州にはカヌーを造る能力もない」から。 確か三菱自動車も豪州工場を閉鎖しましたが、その理由は「豪州では自動車生産が不可能」というもの。潜水艦は三菱重工業の方ですが、現地の事情は同族企業から伝わってたでしょうし。 と、目出度くも受注失敗して大成功だったわけですが。 質問が長くなりましたが、「豪州は潜水艦を本当に自国生産できるんですか」 彼ら本人たちは自分たちでやれると思ってるのですかね。 1、 はい。 2、 いいえ。 3、 わかりません。

  • 豪州の赤身のような肉を食べさせてくれるところ

    日本の肉はサシが入っていて苦手です。 豪州産の赤身塊肉の様な肉、でも柔らかい肉を食べさせてくれるレストランは大阪にありませんか? 豪州産の肉を家で買って焼いても固くて美味しくありません。 本当はヨーロッパの牛肉が手に入れば良いのですが、どなたか知らないでしょうか?

  • 就職について

    ラジオ局に就職したいのですが、ホームページを見ても 求人情報が記載されていないのですが、どのようにすればいいのですか?

  • ネット販売ビジネスの件で質問です。現在豪州在住ですが、豪州のミネラル化

    ネット販売ビジネスの件で質問です。現在豪州在住ですが、豪州のミネラル化粧品を日本市場向けに ネット販売を考えています。会社は豪州で登録します。品物は豪州より直接日本のお客様に海外発送 します。その場合には薬事法にひっかからないと聞きましたが本当でしょうか? また支払いに関しては日本の口座を利用しますが、税務署への申告は日本で行わないといけませんか? 御確認宜しくお願い致します。

  • 豪州のビザ

    豪州の学生ビザを現地で延長するのですが、Form157Aを印刷して記入して持ってこいというのですがプリンタがなくて印刷できません。学校も休暇に入ったせいでプリンタが使えず22枚も印刷するのが難しい状況です。当日移民局でこのフォームをもらうことってできるんでしょうか?

  • 猫の日本から豪州への輸送代行業者

    知人が緊急で、猫一匹、日本からオーストラリアへの輸送代行手続きをしてくれる業者を探しています。 家庭の事情があり、どうしても猫を日本で飼えず オーストラリアにつれていきたいみたいなのですが、時間がなく、全て代行でしていただける業者を探しているとのこと。 ネットで調べてもなかなか見つかりません。 こちらのサイトでしたら、何か情報が得られるかも、とおもいすがる思いで質問させていただくことにしました。  知人は現在豪州在住ですが、事情で現在日本に帰国中。 日本にいる猫を犠牲にしないためにも、どうしても豪州に輸送したいけれど、時間がないみたいなのです。  どなたか、代行業者を教えていただけないでしょうか。 個人で輸送する分には、いろんな情報がネットでありますので、時間はかかりますが何とかできそうなのですが、 全てを任せられる業者さんを今回は探しています。 よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
  • 豪州に潜水艦売却したら中国に機密が漏れるのでは

    豪州に日本のそうりゅう型潜水艦を売却する計画があります。 当初は日本国内で生産したものを完成品として豪州に売却する計画でしたが、独仏と競り合った結果、豪州にて組み立てを行い、船体技術などを日豪共同開発つまり技術輸出することで決まりそうです。 そこまで譲歩する必要があるのか? (← 質問) 日本の潜水艦技術は通常動力型では恐らく世界最高であり、随所に機密保持が求められます。 米国でさえその全容は掴めてません。 この技術を豪州にダダ漏れ売却する、という計画でして、豪州からその友好国中国への機密流出が予想され、更に米国への漏えいはほぼ確実です。 日本の軍事技術の高度機密は潜水艦くらいにしかないのに、それをかなりの安値で? やはり米国からの圧力が例のウンコ総理にかかっているのですかね。なんでも米国の言いなりですもんね。 売国奴ですよね。