• 締切済み

彼女の事が忘れられません・・・できれば、女性側の意見聞きたいです。

bouhan_kunの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

別れると決意したと言いながら、そんなことを詮索して、すっきりしようなんて了見が、そもそも振られる要因でしょう。めめしい、しつこい、暗い・・・・ 彼女のいいわけなんて、ホントかウソかわかんないので、どうでもいい。 別れた女の気持ちや行動なんて、どうでもいい。 貴方がすっきりしようがしまいが、そんなこともどうでもいい。 あるのは、別れたという事実だけです。それでおしまい。 しいて言うなら、そこまであなたが好きでんなかったってだけでしょう。他に男がいようがいまいが関係なしに。 まあ、今後の糧にしたいなら、もっと大きく構えましょうってことでしょうか。自分に自信がなさすぎ。そんなでは、ましてや宗教に頼ってるような方からは、より小さな人間にしか見えないでしょう。

takuya1108
質問者

お礼

bouhan_kunさん> ありがとうございます。そうですね、僕は女々しいと思います。小さい人間だし・・・。 これからは、皆さんの意見をいただけたので、前向きにいこうと思います。ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 女性の方ご意見お願いします。

    知人の紹介で合いその後、また会って食事でもとメールで連絡し10日後に仕事後合って食事をしました。その間2日に1回くらいメールをしてました。 また会いたいのですが。今度、合いたいという事をメールする時にどのような誘い方が良いですか?それと会う間隔はどの位が良いのですか? ちなみに彼女は看護師で勤務中は電源オフ、今月の週末は休みは無いそうです。 自分の中では彼女の仕事の大変な事も分かるし、仕事が終わって疲れているのに会ってもらうという、すまないなという気持ちが有るのですが。。それと今度、自分が休みを合わせるから来月TDSに行こうと言いました。まだ来月の休みの日は分からないという事で日にちは決まってませんが一応OKを頂きました。

  • 意見をお願いします。

    意見をお願いします。 11月に挙式予定で準備も大半終わっていたのですが、彼に結婚をキャンセルしたいと言われました。4年以上付き合っているのですが、最近になって喧嘩が増えました。 喧嘩自体は結婚準備の事だったり些細なことだったり。どうしてもお互い嫌味を言ってしまい・折れない・私が素直になれないというのが大きな原因になっています。 彼の家は自営業で昔ながらの妻が夫をたてるという風習です。仕事上立場があるのは理解していたつもりなのですが、どうやら生活の中でも立場の上下があると考えているようです。喧嘩の中で私が歯向かってくる事が夫をたてていないと言われました。私はこれから嫁として学んでいくのだから、自分も夫として私を引っ張っていく姿勢を見せてほしいと伝えたらそれがもう夫をたてていないと。 彼は家でしか働いたことがなく、大事に育てられ道はすべて用意されてきたような感じです。 先日、俺はもう疲れた・会いたくない・見たくもないと言われ今何もできない状況にあります。友達からの電話にも出ないようです。連絡をとっても余計事を荒立てるのかと何も出来ません。私の幸せは何だろうとも思いますが、結婚したい気持ちも強くどうしたらいいかわかりません。死にたいです。彼の気持ちを取り戻す方法はないんでしょうか。

  • 追われる側は追う事はしないのでしょうか?

    大学生の男です。1つ年上の女性と付き合っています。 彼女は私に好きと言ってくれません。 「一緒に居るだけで良いし安心する。あなた以外の男に興味ない」とは言われるのですが、 「好きだと自分でも自覚できない」「別れるときの事ばかり考えてしまうのが好きになれない原因かもしれないが、不安になる」と言われます。 最寄り駅も一緒でお互い学生なので会ってばかりです。 彼女に自分の気持ちに気がついてほしいので すこし追う事をやめて引いてみようと思うのですが、どう引けばいいのでしょうか? 別れるときの事ばかり考えている女性はどう考えを変えさせれば良いのでしょうか? 同じような経験をされた事がある方が居ましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 女性の意見、教えて下さい。

    実は、友人から紹介された女性がいます。 とても好きになってしまいました。2回程友人を交え食事をし、その後1回だけ2人で 食事をしました。その時自分の気持ちを打ち明けたんです。ただ相手は失恋して間もなく、まだ心の痛手も大きいようでした。友人から最近別れたとは聞いていたのですが、詳細は聞いておらずそこまで引きずっているとは思っていませんでした。 告白した時も以前の彼を思い出し泣き出してしまいました。 結局、「返事は気持ちの整理が付いたらしてくれても良いし元気になったのが解れば改めて告白させてもらっても良いと思っている」とだけ伝えその時は終わりました。 その後もメールで連絡は取っているのですが気持ちの整理が付くまではしばらく時間がかかりそうです。会社が同じでも家が近いわけでもなく相手の状況などは殆ど解らない状態。友人経由の情報では相当落ち込んでいるらしいです。 少しでも元気になって欲しいし連絡も取りたいし…。毎日同じ時間にメールを送ろうと考えたんです。(今までは週に3回位でしょうか)毎日送るようになってからはまだ3日目なんですが、毎日続くと迷惑だったり退かれたりしないかな?と思ったんです。女性としては自分に好意を持っている男性から毎日メールが届くってどう思いますか。

  • 男性女性ご意見下さい。

    3年前より友人関係にある男友達がいます。同じ年で職場が一緒だったため仲良くなったのですが、お互い仕事を辞めてからも3か月に1回くらい食事でもと誘われるので会っています。先日、また食事に行った時に「彼女つくらないの」と聞いたところ、「作りたい気持ちはすごくあるよ、でも出来たらお前と食事とかこれなくなるじゃん」と言ったあと 「他の女友達とかも」と言われたのですがこの場合男性の立場からしてどんな気持ちでいったのですか? ちなみに、私には彼氏がいる事も知ってますし、彼の話もします。 ちなみに彼にはきちんと友人だと紹介済みです。 これからとういか私は普通に友人としてこれからも食事にいったりしても平気でしょうか? 女性のみなさん教えてください。

  • どうすればいいでしょう?(女性の意見が聞きたいです)

    こんばんわ、質問させていただきます。 ちょっと前の6月に女友達とその友達と自分とその友達で飲んだ時にいいな~と思って連絡先交換してその後6月中に1回はまたみんなで遊んで、もう1回は二人で遊びました。その間もメールのやり取りをしていたんですが、7月はいってからその子の仕事が忙しくなり (ちなみにその子の仕事は保母さんなんですけど、児童福祉施設で仕事の時間帯も不規則だし、休みも不規則なので幼稚園とかよりも大変って言っていました。) メールもたまにしか返ってこないし、自分の一方的な送りで終わってしまうこともあります。それが今8月まできちゃってるんですけど、やはりその子の仕事を理解してあげて、我慢すべきなんでしょうか? 久しぶりに遊びたいんですけど、女の子って結構予定とかがすぐ入ったりする子が周りに多いせいか、先の方の日にちを言っておけばいいのでしょうか??

  • 妹分の女性 (女性の方の意見をお願いします)

    こんばんわ。 友人(31歳・男)からの相談です。 その友人には5歳年下の妹分とも言える女友達がおり、 お互いが知り合って5・6年になります。 その間はお互いの恋愛観を言う・その時のお互いの恋人の愚痴を言い合う・ タイミングが合えば2人で遊びに行く、という、言い方が悪いかもしれませんが、 お互いの傷を舐めあうといった関係でした。 先日、僕の友人が彼女と別れました。 その時の状況を妹分の女友達はよく理解しており、友人はかなり励まされ、 また慰めてもらったようです。 それがきっかけとなったのかは知りませんが、 友人はその女友達を異性として意識するようになりました。 そして勢いがあったのか、真面目に告白をしました。 女友達からの答えはNOです。 友人から聞いた女友達の話では「今はまだ男として見ることはできない」とのこと。 また、その女友達は長期にわたる仕事上のプロジェクトを抱えているらしく、 彼氏を作るような状況ではなく仕事優先のようです。 しかし、その後一度だけお互い意識をしてデートをしたらしいのですが、 今はその女友達から友人への電話・メールは減ってしまい、 友人は少しへこんでいます。 それでも女友達に対する気持ちは変わらない、と僕には言います。 僕の意見としては、友人が別れた直後の告白でもあり、 また兄貴分・妹分の関係が長かったこともあるので、 もし付き合えるとしても時間がかかるだろうし、今は待つことしかできないと思うのですが・・・ こういった場合の女性の心理・考えとしてはどうなのでしょうか。 長くなりましたが、どなたか意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 女性の意見をください!仕事で忙しい彼女の気持ち

    女性の意見をください!仕事で忙しい彼女の気持ち 仕事やプライベートで忙しいとき、 彼氏に逢いたい気持ちが沸かなくなることはありますか? 付き合って4ヶ月の彼女がいます。 向こうからのアプローチで付き合いました。 最近メールや電話の回数が減ったので聞いてみると 「2週間くらい前から逢いたい気持ちが下がっている」と言われました。 しかし、彼女自身も気持ちが冷めたのか一時的な波なのか 分からないらしく友人に相談していたそうです。 ちなみに友人からは、あなたは昔から気持ちに波があるとの答えが返ってきたそうです。 また「忙しいのが原因なの?」と聞いたら 「それはある」と、即答されました。 疲れているのは本当のようで、夜もすぐに寝てしまうみたいだし 新しい仕事を任されたストレスでかりかりしている様子も見受けられます。 以前から予定していた友達との飲み会もキャンセルしていました。 その場の結論としては、一時的な波だと考えて お付き合いを続けていくことになりました。 また、今までは彼女が私の生活リズムに合わせて連絡を取り合ったり、 電車で1時間半かけて家に遊びにくるなど、 彼女の負担が大きい付き合い方をしていたので、そこを改めることにしました。 (彼女は平日休みで朝が早く、私は土日休みで夜が遅い仕事です) 今度彼女の休みの日に、私が彼女の地元まで足を運ぶ予定です。 見返りを求めずに彼女を支えるつもりではいますが ときどき不安になります。食事もほとんどとっていません。 もう気持ちが戻らないのなら、 いっそ今のうちに別れてしまおうなんて考えも浮かんできます。 女性は忙しいと、好きな人に逢いたくなくなるものでしょうか? 彼女の気持ちは一時的なものなのでしょうか? 私はこれから、どう彼女に接していけばいいのでしょうか?

  • 意見をください

    すごくすごく長くなるのですが意見がほしいので最後までお付き合い頂きたいです。 私は今元彼の事で悩んでいます。 元彼とは別れて1年と少し経ちました。 私が振られた立場で別れた原因は彼の仕事が忙しくて会う時間が減ったり連絡を返せない程の状況になりすれ違いが起きたという事です。振られる前に耐えきれなくなった私が別れをきりだしてしまったのも原因かと思います。その時は彼も同感という事で長文のLINEが送られてきて、でも私は別れたくなかったのでやっぱり嫌だと言って結局は話し合って別れないという事になったのですが1週間後にLINEで振られました。自分では幸せにしてあげられないからとの事でした。何を言っても考えを変えてくれなかったので受け入れましたが初めて心の底から好きになった人だった為1年間ずっと引きずっていました。しかし最近好きになりかけた人がいて、でも不運な事に既婚者でした、、奥さんがいると言われなかったとはいえ知らぬ間に不倫相手になっていました。頻繁に会ったり体の関係にもなっていました。ショックでしたがでも結局頭の何処かで元彼の子とを考えていたんです。私は別れてから何度もやり直したいと伝えていました。ずっと待っているとも。でも口ではそう言いつつ色々な人とワンナイトしたりホスト行ったり飲み歩いたりして自分でもよくわからなくなっていました。その姿をインスタのストーリーに載せたりしてたので彼には見られています。ストーリーは毎回見てきますし見るのも早いです。先月までLINEのやり取りをしていましたが私が既読無視してから連絡はしてないです。2ヶ月前に会っていてエッチもしてます。というか別れてから何回もしてます。まだ私の事は好きでいてくれていると思いますか??それとももう好きではないですかね?都合のいい女だと思われていただけでしょうか? ちなみに私は彼の事を思い出して毎晩泣いています、結局まだ好きなのだと思います。自分が最低な女なのはしっていますが男性の方、男目線からの意見がほしいです。女性皆さんからもほしいですよろしくお願いします。

  • どうしたら許しますか?(女性側)

    気になる女性に怒られたのですが。 女性はどのくらいの間が空けばほとぼりが冷めるでしょうか? 内容や人にもよるかもしれないですが。 仲の良い二人という関係でしたが、ある時から冷たくなり、メッセージのやり取りは敬語で返されるようになり理由が何か分からずにいました。 その後。 「言いにくいんですが、あまりラインするほうではなく、友達もそうゆうタイプが多いので。ほっといて下さい。やさしくされるほど私にとって逆効果なので。」 というような事を言われ。 その後、共通の友達(女性)がいるところで、そのことについて事細かに言われました(苦笑) 原因は彼女の返事を待たずにちょくちょくメッセージを送りすぎたのがうっとうしい(男らしくない)と思われ、アプリのゲームなんかでもランキング表示などで彼女の近くに出るのが気になったのかなと思っていますが。 一部とばっちりな内容でしたが・・・。 その友達いわく、仲のいい二人の痴話げんかに見えたとか言ってました。。 自分からすれば彼女は絶対怒っているなって雰囲気でしたけど、他から見たら普通に喋りはしてたし、タメ口で話していたので、はたから見たらそうなるのかと思いましたが。。 その時に友達が仲いいねといったら、彼女は違う違う!といってました。 その時に、バレンタインのお礼(彼女からしてみればついでにあげるという感じでもらい、自分からもホワイトデーだったから買ってみたという程度でお礼。)を渡したのですが。 夜に今日はお疲れ的な事を送ったところ、「○○(プレゼント)ありがとう!」と、やっとタメ口のありがとうが戻ってきましたので、少し安心はしているのですが、安心していいのでしょうか? 思ってたことを言って少し気が治まったのかなと思ってはいますが。 またがつがつメッセージしたらダメだろうという事で次連絡するまでしばらくおとなしくしているのですが。 どのくらいの間が空けばほとぼりが冷めているでしょうか? メッセージが来ないのが気になって彼女から何か送ってこれば良いですが、、 連絡取る際や会った時に様子を見ていくしかないとは思いますが、何か心がけるとよいことなどアドバイスを頂けないでしょうか? (彼女に言われたことは気をつけるしかないですが、こうされたらちょっと見直すかなと思うようなことなど。)