• ベストアンサー

長い間立っていられません。

hjxyの回答

  • ベストアンサー
  • hjxy
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

私も、xx-mimi-xxさんと同じような症状があります。 中学生くらいの頃から、長く立っているとだんだんお腹が張ったような重苦しい感じがして、気持ち悪くなり、しゃがみ込みたくなります。 その都度、具合が悪い旨を周囲の人に伝え、休憩するのですが、とても心苦しくなります。 内科や、胃腸科を何軒も受診しましたが、それといった原因は分からず、血液の状態も正常でした。 最後に、心療内科で安定剤を処方してもらい、服用すると、そのような症状が嘘のように消えてしまいました。(別にストレスをかかえていた訳ではなかったのですが) ずっと調子がよかったので、安定剤の服用を半年程やめていたのですが、最近また立っていられなくなる事が多くなり、また飲むようになりました。 xx-mimi-xxさんの不調の原因が何かは分かりませんが、まずは医療機関で診てもらうことをおすすめします。時間とお金はかかりますが、ご自分の健康には代えられません。 xx-mimi-xxさんが、健康を取り戻し、楽しい日々を過ごされる日が早く来ることをお祈りしています。

xx-mimi-xx
質問者

お礼

>長く立っているとだんだんお腹が張ったような重苦しい感じがして、気持ち悪くなり、しゃがみ込みたくなります。 まさにその症状です。周りに同じような症状をもつ人が誰一人といなかったので hjxy様には失礼ですが、すごくすごく嬉しいです(;_;) 希望が見えてきたような気がします。 診療内科、近いうちに行ってみたいと思います! 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベーグル(超ハード)が作りたい

    顎が疲れるようなベーグルを目指し何度も作っています。 しかしどうも上手くいきません。 発酵時間は0のとき(他の成形時間分のみ)から15分くらいまで試しましたが0だとイーストくさい気がしました。 現在使っているレシピは小麦粉300(ゆきちから)水150(少ないと硬いというのをインターネットで見たので)砂糖15塩小さじ(2.5のもの)1イースト3(小さじ2・5強) 混ぜる、こねる、成形、(ベンチタイム15分)、ゆで(毎回時間を変えます、15秒ずつから計2.5分まで色々試しました) 今日作ったものは、完成後冷めたらしわしわになってしまいました。原因はこねでしょうか(こね時間が長すぎることを恐れこねきれてない可能性もある)、ベンチタイム(発酵?)0の所為でしょうか ●1・2次発酵をするほどやわらかくなるのでしょうか? (現在のレシピはベンチタイム15分以外書いていません。) ●水分量170くらいで作ったときのほうが固かった気もして どうすればかたくなるのか分かりません・・・ ●湯で時間もベーグルが浮いてきたらと書いてあるものから15秒や片面4分(!!)といったものまでさまざまでした こうすると硬くなるというので自分で調べた限りでは ・湯で時間を長くする ・水を粉の1/2に この2つでしたがどこか超ハードベーグルにするためのアドバイスが有れば教えていただけると嬉しいです。 (長文ごめんなさい。最尾まで読んでいただきありがとうございました。)

  • 射精をすると・・・

    僕は28歳男です。 たまにですが、射精をした後(SEX、自慰)に腹痛(膀胱の辺りですかねぇ・・)に襲われます! 30分位ですがかなり痛いです! これはどう言う症状なのでしょうか? 射精が終わった後大体20分~30分後に起こります。 そして腹痛をしている間は勃起をしています。 出もしないのですが尿意をもよおしてます。 この症状が起きる時は射精1~2時間位前に水をがぶ飲みしている様な 気がしますが・・ 解かる方教えて下さい。。

  • 初めての太腿の痺れ

    1週間前、太ももがややきつめのジャージを着て4時間ほど座って酒を飲んだところ、 翌日、左腿の裏側に軽いしびれが出ました。2,3日で自然に消えました。 昨日、ショッピングで店内を30分ほど歩いていたところ、右太もも前側にしびれを感じました。 帰宅して入浴したら忘れている程度でした。 普段は年相応に、立ち仕事で腰が痛くなったり、肩こりを感じる時がありますが、 毎日痛いわけではなく、ときどきしか感じません。日常は座り仕事で体重多め。 太もものしびれを感じたことは初めてなので気になっています。 これは、どんな症状でしょうか?

  • 労働時間にて

     私の勤めている会社は、タイムカードがありません。職員が、手書きにて伝票みたいなものに出勤時間と退勤時間を書きます。そのため、15分単位で結構アバウトです。  例えば、16:40ぐらいに終わっても退勤時間は16:30にさせられることもしばしばです。10分ぐらいと言われそうですけど、当人にしては、腑が落ちません。(出勤時間10分前に来て、なおかつ時給も高くないので・・・塵も積もれば・・・)  これは、合法なのでしょうか?聞きたいけど聞きにくいです。

  • 腰痛の病気ですかね?

    高校2年生の女子です。 最近"腰痛なのかな?"と思う症状が出ます。 ・体勢を変えようとすると激痛が走る ・重いものを持ち上げようとすると激痛が走る ・長時間同じ体勢でいられない 3つ目はわかりませんが、前の2つはおそらく腰痛の症状だと思います。 以前は腰痛は"歳を取ってから起こるものだから、若い私には関係ない"と考えていたのですが、最近になって若者にも多いことに気がつきました。 私が挙げたような症状がでる腰痛の病気を教えて下さい!

  • 頭を打った場合、病院へ行った方がいいでしょうか?

    30代/女性です。 2日前に駅で貧血?で倒れて頭を打ちました。 原因ははっきりとわからないのですが、数日間忙しかった事、倒れた当日立ち仕事を長時間していた事などが重なり貧血を起こしたのだと思います。 気分が悪い…と思った次の瞬間地面に座っていて、周囲から「大丈夫ですか」等声をかけてられても「?」と思っていたのですが、荷物が飛び散っていたのと頭が打ったようにズキズキしてきたので自分が気絶して倒れたことを自覚しました。 倒れる直前と直後の記憶はありません。 その後ベンチまで肩を貸してもらい10分後くらいに電車で30分立ったまま帰り、次の日半日立ち仕事をし、その次の日(今日)には頭の打った部分が時々うずく程度で特に異常はないように思うのですが、こういう状態でも今から病院に行った方がよいのでしょうか?

  • 激しい腹痛、吐き気、頭痛、めまい、手足唇の痺れ

    ご観覧ありがとうございます。 一昨日の夜から激しい腹痛があります。 しかし一昨日は、症状は腹痛だけで すこし横になっていればすぐに痛みも引き、かつ痛くなる回数も少なかったのですが 昨日になって、症状が 激しい腹痛、頭痛、吐き気、下痢、めまい、手足と唇の痺れ になってしまいました。 腹痛は常にあり、それが叫ぶほど強まったり、たまに弱まるという状態で、痛み的にはキリのようなもので刺されている感じです。 水分でさえ体内にいれると痛みが強まるので、一日なにも食べられませんでした。 横になる時、横向きに丸まる体勢しかとれません。 吐き気は、嘔吐するときの状態までいくのですが、胃酸があがってくるだけです。 頭痛では、頭の両側面と、眼球の奥が痛み、 めまいは目の前が真っ暗になり、 平衡感覚がなくなって立っていられなくなるようなものです。 めまいが起こると、全身血の気がひきます。 手足と唇の痺れは、上体を起こしていると起こります。 学生で一人暮らしなので 救急車を呼ぼうか迷うくらいの腹痛なのですが、 呼んでいいものか分からず躊躇っています。 上記のような症状の原因で考えられるものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 困ってます…(>_<)

    今回で、症状が出たのが二回目なんですが…。その症状というのが、検査の仕事をしている最中に突然、目の前が真っ白になって、周りの声が聞こえなくなって、頭痛と腹痛と気持ち悪くなってしまって、午前中だけ仕事をして早退してしまいました。前にもこういう事があって、今回もだったので恐くなってしまいました…。病院に行った方が良いのでしょうか??行くなら何科に行ったら良いのでしょうか?教えて下さい。

  • 腰が痛くなります

    22歳の女子です。 仕事が1日中立ち仕事なのですが、夕方になると、すごく腰が痛くなります。 だるくて、重くなり、立っているのもきつくなります。 一時座っていると良くなってくるのですが・・・ また、ショッピングなどに出かけて長時間ぶらぶら歩いているときも 夕方ごろ、腰がだるく、痛くなってきます。 症状が出てきたのはこの半年くらいです。 まだ若いのにショックです。 何か病気でしょうか?病院に行ったほうがいいですか? ずっと座っていると良くなるので、気にしてませんでしたが腰ってすごく大事な部分なので不安です>< 立ち仕事も辞めたほうがいいのでしょうか??

  • 腹痛と下痢が何度も

    腹痛と下痢がひどいです。。 2日前の夜からなんですが、、 腹痛が襲い、下痢をしました。 下痢をしたら、腹痛はおさまりましたが、 熱がでてきました。風邪だと思い、発熱に効く薬を飲み 暖かくして寝ました。 寝ている途中、も腹痛が襲い下痢しました 朝起きても、まだ熱があり、また腹痛が襲い、下痢をしました。 朝、昼と正露丸を飲みましたが 腹痛が襲い、下痢をするが、1時間、2時間間隔で起きます。 下痢は最初のほうは量がありましたが、今はほんの少ししかでません。 夜になると熱も36度7分と完全に下がりました。 しかし 腹痛と下痢は1時間、2時間間隔で襲います。 この日ヨーグルトを一杯だけ食べました。 脱水症状にも気をつけ、お茶を結構飲みました。 次の朝は 食欲もあり、 おかゆを茶碗一杯食べました。 しかし、腹痛と下痢は収まりません。 今から、病院にいこうと思いますが、 この腹痛と下痢はやばくないでしょうか?