• ベストアンサー

英語で名前を列挙するときの”AかつBかつC”表記法

たとえば、詐欺事件とかで、つかまった人がいろいろ名前を変えて詐欺をしていた場合、被告人の名前はAかつBかつCと新聞とかに載りますが、この”かつ”を英語にすると、ORでいいのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.7

はじめまして。 ご質問: <名前を変えて詐欺をしていた場合、この”かつ”を英語にすると、ORでいいのでしょうか?> いいです。 1.ご質問にある「かつ」とは、正確には「兼」という意味になります。 2.このorは同格を表す用法があり、「いわゆる」「すなわち」という意味で使われます。語法では「~こと」などの訳になることもあります。 例: Michael Jackson, or King of Pop 「ポップ界の帝王こと、マイケル・ジャクソン」 3.このようなorの使用では、それが「偽名」「またの名」であることを示すために、“ ”などで囲った方がわかり易いでしょう。 例: Taro Yamada, or “John Kennedy”, or “George Bush” 「ジョン・ケネディ、ジョージ・ブッシュこと、山田太郎は」 4.また、「偽名」であることを明確にするなら、aliasを使って以下のように表記します。 例: Taro Yamada, alias “John Kennedy” 「(本名)は山田太郎、偽名(別名・またの名を)ジョン・ケネディ」 以上ご参考までに。

その他の回答 (7)

  • ParisKing
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.8

詐欺事件ですと、or だけでは意味不明になるでしょう。 , also know as A, B, or C, who changed his name a couple of times (on the run / for some purpose / etc.) としましょう。 カンマで分詞 known... をはさむと同格的説明ができます。それに更に情報を付け加えるときは、関係代名詞 who を非制限的(前にカンマをつける)に使うと良いでしょう。 A, or B という用法は名前が2つの場合は良いでしょう。

  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.6

> では、alias を使ったほうがいいですかね? 私個人の感覚としては、文章の場合 also known as が、 話し言葉の場合は a.k.a. が多いように思います。 いくつかリアルなネタを貼っておきます。 Suspect wanted in West Columbia double stabbing : News : WACH http://www.wach.com/news/news_story.aspx?id=177182 この顔見たら 911 番 情報お待ちしております! Local News | Police name suspect in fatal shooting | Seattle Times Newspaper http://seattletimes.nwsource.com/html/localnews/2008118447_webfatalshooting16.html and を使う例もあるんですね。 BBC NEWS | Asia-Pacific | Key Bali bomb suspect captured http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3031178.stm こちらは alias の用例

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.5

>サイトで調べようとしたのですが、見つかりませんでした。 >検索にはこの場合、どう入れたらよかったのでしょうか? >教えて戴ければ助かります。 と仰られたのですが、「かつ(且つ)」からネットで、英語表記での用法を知るのは難しいです。 日ごろ、ネットに頼ってばかりの私たちですが、辞書のほうがまだ用法は豊かです。手元の研究社の英和辞典では、 andが3つ以上の語(句、節)を結ぶ時は最後の語(句、節)の前にだけandを書き、残りはコンマで区切ってA,B(,)and Cのようにするのが普通とあり、There were a chair, a table, and a bed.との用法が挙げられています。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

aka. 「also known as」の口語体時の略語、、、、、、、 一寸使い方を応用して、、、、、 also probably best known as ~ ~としても大変よく知られている。 例えば、 His name is Henry Alfred Kissinger, also probably best known as the first US Secretary General who secretly visited China to open diplomatic relation with China.

  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.3

ニュースなどでよく見かけるのは 本名, also known as 変名1 or/, 変名2…… 本名, alias 変名1 or/, 変名2…… といったところですかね。 also known as はスポーツ選手のニックネームなどでも 使われるのを見かけますが、 alias だと犯罪者っぽい意味合いが強いかと思います。

marida
質問者

お礼

有難う御座いました。 実は詐欺事件の際の裁判で使う書類の翻訳ですので、犯罪者ぽくっていいのですが、、 では、alias を使ったほうがいいですかね?

回答No.2

A,BandCで「AかつBかつC」になります。 また4つ以上あるときはA,B,CandDになりますので最後の2つをつなげるのはandでそれ以外は,(コンマ)です。 あとORを使うと「または」という意味なので「AまたはBまたはC」という表現になってしまいます。

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

A,B and C

marida
質問者

お礼

有難う御座いました。 結構、こんな簡単な英語で悩んでしまいました。 サイトで調べようとしたのですが、見つかりませんでした。 検索にはこの場合、どう入れたらよかったのでしょうか? 教えて戴ければ助かります。

関連するQ&A

  • a又はb及びc

    a又はb及びcの意味を教えてください。 (1)a (2)bかつc (1)、(2)のいずれかという意味でしょうか。

  • A,B,C----

    英語から韓国語に訳すとき、 A、B、C、and Dは、A、B、C、및 D A、B、C、or Dは、A、B、C、또는 D でいいのでしょうか? また、お父さんとお母さんどっちが好き?という時、 아버지 이나 어머니, 어느 쪽 좋아하세요? でいいのでしょうか? A or Bはどのように表現すればよいのでしょうか?

  • 複数の抽出条件 AかつB、またはAかつCについて

    ACCESS 2013 でVBAを使ったレコードの抽出を行いたいと考えています。 複数の抽出条件 AかつBまたはAかつCについて、行き詰っています。 テーブル1に、 メーカー名、製品名、購入日、ステータスの4つのフィールドを作成しました。 A社 ボールペン 2014/01/01 1 B社 万年筆   2014/01/02 2   C社 マジック  2014/02/03 4 D社 ボールペン 2014/03/08 5 A社 万年筆   2014/05/01 4 フォーム1に、メーカー名txt、製品名txt、購入日txt、 ステータスtxtのテキストボックスがあります。 メーカー名、製品名、購入日、ステータスを、テキストボックスに値が入力されていれば 全てAND条件で抽出するコードは書きあがっていて 正常に動作しています。 コードは次のような感じに書きました。 strfilter = strfilter & " AND メーカー名 Like '*" & Me.メーカー名txt & "*'" strfilter = strfilter & " AND 製品名 Like '*" & Me.製品名txt & "*'" strfilter = strfilter & " AND 購入日 = Me.購入日txt" strfilter = strfilter & " AND ステータス = Me.ステータスtxt" Forms.フォーム1.Filter = Mid(strfilter, 6) Forms.F01301_item_Quick_List.FilterOn = True 4行目を1と3、2~4などのように抽出したいので 次のように試したところ  strfilter = strfilter & " AND ステータス = 1" OR "ステータス = 3" 現状、1行目から3行目に関係なく、4行目の条件に当てはまるものが 抽出されてしまいます。 おそらく、”1~3行目とステータス = 1” 又は ”ステータス = 3”の 条件に一致する全て、になっているんだろう、とは思ったのですが よくよく見ると、上3行と関係ないものが抽出されてしまっています。 1行目から3行目の条件Aかつ、4行目の条件B(例えば1か2)、 1行目から3行目の条件Aかつ、4行目の条件C(例えば1か4)など 条件A or 条件B、条件A or 条件Cで 抽出する方法について、ご教授願います。

  • a≠b or b≠c or c≠aの表記法について

    数学でa,b,cのうちどの二つを選んでも等しくないことを言い表すのに、 a≠b または b≠c または c≠a と書くのは冗長であり、これが4つ、5つとなろうものなら大変なことになってしまいます。 例えばa1,a2,a3,...,anとして、I={1,2,3,...,n}としてあげれば ∀i,j∈I,i≠j , ai≠aj と書けますが、もっと単純に表すことはできないでしょうか? 記号でなくても簡単な言い回し(できれば英語で)があったら教えて下さい。

  • a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b)

    a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b) =(b-c)a^3-(b-c)(b^2+bc+c^2)a+(b^2-c^2)bc となるそうですが、 b^3(c-a)+c^3(a-b)の部分が b^3c-b^3a+c^3a-c^3b=-(b-c)(b^2+bc+c^2)a+(b^2-c^2)bcとなるのだと思うのですが、この部分を詳しく教えてください。 特に自分がわからないのは、-(b-c)( )とした場合、b^3cはどう変わるのかが思いつきません

  • A, B, C or D?

    A, B, C and Dという英語での表現の仕方がありますが、同じようにA, B, C or Dという表現は正しかったでしょうか?度忘れしてしまいました。よろしくお願いいたします。 

  • A={Φ,{{a,b},{a,c}}} B={Φ,{a,b},{a,c

    A={Φ,{{a,b},{a,c}}} B={Φ,{a,b},{a,c}}のとき、A∩Bは{Φ}なのかそれとも{a,b}などを含むのかどうかがわかりません。 わかる人がいらっしゃるなら教えてください。お願いします。

  • AまたはBが空集合⇔A×B=Φ ???

    実数において、 aまたはbが0 ⇔ ab=0 aかつbが0 ⇔ a^2+b^2=0 だと思います。同様のことを集合において考えたいのですが、 AまたはBが空集合 ⇔ AとBの直積 A×B=Φ でよいのでしょうか?また、 AかつBが空集合 ⇔ AとBの和集合 A∪B=Φ だと思いますが、実数の場合と比べて異なっているので、なんかすっきりしません。 統一的に解釈できないでしょうか?

  • a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2

    a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2)の答えについて、教えてください。 式は a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2) = ab2-ac2+bc2-ba2+ca2-cb2 = (-b+c)a2+(b2-c2)a+(bc2-cb2) = (-b+c)a2+(b+c)(b-c)a+bc(-b+c) = -{(b-c)a2-(b+c)(b-c)a-bc(b-c)} = -(b-c){a2-(b+c)a-bc} = -(b-c)(a-b)(a-c) = (a-b)(b-c)(c-a) 質問1 式は合ってますか? 質問2 答えは(a-b)(b-c)(c-a)で合ってますか? 質問3 -(b-c)(a-b)(a-c)で      マイナスは (a-c) にかけて、 (c-a) にし      (a-b)(b-c)(c-a) にするとみたのですが、      どうして、マイナスを (a-c) にかけるにかが、解りません。      計算をすべて解いて、それにマイナスをかけなくてもいいんですか?

  • 「A,BおよびC」という表記について

    工業簿記の等級別原価計算の問題文で 「A工場では、等級製品A,BおよびCを・・・」 という問題文がありました。 これは特に意味はなく、 「AとBとCの製品がありますよ」ということですよね? ひっかけかな?と思いましたが 無事回答に辿り着けました。 ただ 問題に取り掛かった時は 「およびという事は、A≠B=Cか??」と深く考えてしまいました。 結局これはひっかけだったのでしょうか?