• 締切済み

恋人がいるのにほかに好きな人ができました。

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.4

面白いですね。 「恋人がいるのに他に好きな人が」と相談するのは、たいてい女性で あるということ。 男の場合は、あんまり悩まないんでしょうね。 しばらく、その気持ちに浸っていたり、あわよくば二股なんて考えているのかな。 こういう時代になっても、女性の方が、潔癖で、両方は追いかけられないと言うことかと思ってしまいます。 という前置きはさておいて 新しい彼はいい人そうですね。 あなたも、「告白するときはもちろん今の彼と別れてから」とおっしゃっているようにけじめをつけようとするいい子なんですね。 しかしです。 せっかくのいい子が、「うまくいくかどうか、大体の確率(確立じゃないですよ)でも」ということは、可能性があれば乗り換えようということですか? また、せっかくのいい人の彼が、好きな人がいるのに、あなたの方に切り替えるだろうと期待しているのでしょうか? これでは、せっかくのいい人、いい子から、ただの移り気な若者に転落してしまうだけです。 色んな感情がわき起こってきてしまうことはあるでしょう。 結婚してても、配偶者以外の人に恋愛感情を持つこともあるでしょう。 しかし、思っていることと実行に移すことは全く別のことです。 おじさん(私)には、同棲って半結婚みたいなものだと思えるのですが 、夢中になり、長い間の片思いに応えてくれた今彼はいい面の皮ですね。 しばらくは、自然のままで行きましょう。

BUZZ-BUZZ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 乙女ってたいへんなんですよ。 やっぱり心がチクチクするような事はして置きたくないし 誰かが悲しい想いをするにしても、うその優しさを突き通す くらいならそのほうがいいと思ってます。 そうなんです。 彼はすごくいい人です。 この前もパーティーみたいな企画があって恋人も彼もいたんですが、 私が料理をしっぱいしたときに 「俺が、○○の面子を守ってやるからな!」といって 一緒に料理を作ってくれました。 なんだろう。 私は確かに彼が大好きですぐにでも告白したい気分なのですが もしかしたら私が一人になってしまう確率(こうですね!)も あるわけで、そうなるのが怖いのです。 もしそうなってしまったら私はもう悲しくて生きていけません。 しかし、砕けてもいいから当たろうとは思ってます。 矛盾してますが、期待と不安が入り混じってて悩んでます。 でも、最終的な結局は告白するほうを選ぶような気がします。 ただそれを実行するのにはものすごく勇気がいるので jyunheiさんの言うとおりしばらくは、自然のままで行きたい と思います。 彼とは今度プールに行く約束をしてるので好きな子との 様子をこっそりいつもどおりに伺ってみます。

関連するQ&A

  • 恋人がいるのに他の人が気になるときみなさんどうしていますか?

    恋人がいるのに他の人が気になるときみなさんどうしていますか? おつきあいして2年近くたつ恋人がいます。最近同棲始めて数ヶ月たちました。彼には時々腹立つこともありますが、私を大事にしてくれる素敵な人です。でも会社で気になる人ができました。時々話すこともありますが、あまり接点はないのに彼のことが気になってしかたがありません。今の彼氏は大事にしたい気持ちはあるし、その気になる人と何か関係を持ちたいと思ってないと思いますが、ただ何となく仲良くなれたらいいなと思っています。でも話せばどんどん気になっていき特別な感情をもちそうで今は話すこともあまり目もあわせないようにしています。質問というかこんな気持ち彼氏に相談もできず、友達にもなかなか相談できないので心がもやもやしてすっきりしたかったので、読んでくれた人ありがとうがございます。こんな気持ち彼氏に対してひどい事しているのでしょうか?

  • 恋人が出来るのが遅かった人

    恋人が出来るのが遅かった人 こんにちは 恋人が出来るのが比較的遅かった人、遅咲きの人、(具体的な年齢だと20歳以降、あるいは社会人になってから)の人にお聞きします。 若いころ、学生時代の頃、友達には恋人がいたのに、自分にはいないという状況を体験して、どう思いましたか?羨ましいと思いませんでしたか? また、恋人が出来るのが遅くなればなるほど、恋人と過ごせる時間も減っていくからいやだなとは思いませんでしたか?? そして、実際に恋人が出来てみて、どう思いましたか?あるいはどう思っていますか? 私は今、大学生ですが、今まさに、上記のように思っています。 私と同じような状況を打破した人の話が聞きたいです。

  • 心から信用しあえる恋人がほしい

    私の悩みは、「恋人が欲しい」ということです。それも「心から信用しあえるようなお互いのことが大好きな恋人が欲しい」のです。 私は実は恋人が今まで出来た事がありません。もうすぐ30歳になるのに。男の人からお誘いを受けた事がありません。自分から誘った事もありません。私は、一回仲良くなるとそうでもないのですがかなり人見知りするタイプです。普段は芸人なみのおしゃべりですが(笑)、それと同時に超緊張症でシャイです。相手を誘ってもその後何を話していいかわからないし、どんなところに行っていいかもわからないので誘えません。今、あの人に誘われたらデート行ってみたいなという人は何人かいますが、自分から絶対何が何でも誘いたいというところまで気持ちがいっていません。今の私は、相手待ち状態で超受け身で、積極性がありません・・・。 一番の原因は、相手ではなく自分から動く恋愛の仕方というか、自分がどのように働きかければ相手と恋愛関係に発展していくのかというプロセスが、わからないってことだと思います。みなさんは、気になる人とお付き合いするまでに、どういう過程を通ってらっしゃるのでしょうか。どんな道のりで、恋愛関係に発展してらっしゃるのでしょうか。 今時、中学生でも恋人がいる時代、私はこんな小学生レベルのことで真剣に悩んでいます。恥ずかしくて友人にも相談できません。教えてください。

  • 恋人以外の「大切なひと」って? (友情と愛情の違いは?)

    友達グループの一人に告白して(正確に言えば、当人に恋の相談をして)数日前に振られました。返事は「深く愛し合っている人がいるから、あなたを愛することはできない。でも、ずっと友達でいたい。これで離れてしまっても追わないが、本当はあなたを失いたくはない」と言われました。 ちなみに告白する前からずっと、自分の気持ちはお見通しでした。 返事を聞いて、恋愛感情抜きで大切に思われていることは分かったのですが、「恋愛感情抜きで大切」という感覚がよく分からず、思い悩んでいます。恋人以外に大切な人っているんでしょうか? 「恋人がいれば他(自分)はいなくてもいいじゃん」と思ってしまうのですが。 その人は初めて心から友達と思える人で、ずっと友達と思っていたのに、実は友情じゃなくて好きになってしまっていた(こんなに好きになったのも初めてですが)……。 だから、友情と恋愛の境がよくわからなくなっています。そもそも、友情がどんな感情なのかすらわかりません。もし、今まで抱いていた気持ちが恋愛だけだったら、振られた今、友達関係が続けていけるか不安です。今までどおり付き合っていけるとは思うんですが、なぜか思い悩んでしまうのです。なんかモヤモヤしています。 自分の態度がどう変わろうと、相手はこれからも同じような付き合い方をする、と言っています(気持ちは知っていたことだし)。今度2人の関係をどうするか、決めるのは自分ということになります。 実は、相手と付き合う気はありませんでした。ただ、好きになってどうしようもなくなって、他に相談する相手もいなくて、気持ちを吐き出してあきらめて楽になろうとしただけです。相手が自分に気がないのは、なんとなく分かっていたので。 実はどうするかは決めているのですが、みなさんのアドバイスをください。

  • 友人から恋人へ

    こんにちは。 私には付き合って数週間という彼氏がいます。 バイト先が一緒でたまたま共通の友人がいることが分かり、グループでとてもよく遊ぶ仲でした。 私は友達感覚でグループで遊んでおり、彼とは気が合うなぁ…くらいの感覚で遊んでいました。 しかし、告白される前から2人で遊びに誘われるのが多くなり、もしかして…と考えるようになりました。 そして告白され、その時私は彼のことはずっと見てきているし、一緒にいて楽しいと思えるから、彼なら大丈夫と思い、付き合うことにしました。 しかし付き合い始めて、やはり友達として好きなのかな…とか、好きってなんだろう、彼のことを恋人として、恋愛対象として好きなのか、と考えてしまう自分がいます。 彼のまっすぐな気持ちを知れば知るほど自分に自信がなくなってきます。 私は昔から恋愛について、重く考えてネガティブになってしまう性格みたいです。 まだ付き合い始めだから、不安定な時期なのかもしれません。 でも、彼は真剣な気持ちでいるのに、私はこんな気持ちでいいのか不安になります。 人を好きになるってどんな気持ちなのでしょうか。 最初自分は友人としか思っていなかった人が恋人になったとき、相手をすぐ恋人と見れますか? 分かりにくい文章ですみません。 わかってもらえれば幸いです。

  • 友達以上恋人未満

    友達としてか思えなかった異性が、 恋人としての対象に変る瞬間って、 どんな時なのでしょうか? 実は今、そういった状態で、 落ち込んだこともあったのですが、 だいぶ精神的に安定してきました。 2回振られてるんですけど、何事もなかったかのように お互い悩みを相談したり、冗談を言ったりしています。 本当に不思議なんですけど。 ギクシャクしてないのは、彼の態度が前と変らないことが 大きいと思います。 彼曰く、私達は「親友」です。 私も「親友」になれたらいいと思うのですが、 やっぱり恋人がいいですね。 恋愛は相手あってのことなので、押し付けはしません。 すでに2回振られてますし。 人間として非常に好きな人なので、 「親友」として付き合いたい気持ちもあります。 が、そうそう気持ちを切り替えれるはずもなく、 今はその過渡期です。 男の人って、「親友」としてか見られなかった女性が、 「恋人」に変る瞬間って、どんな時なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋人や結婚出来なくてたくさんの人が悩んでいるのに。

    恋愛で悩む人はたくさんいます。悩みの種類もそれぞれ違います。たくさんの悩む種類があると思います。 ( ´・_ゝ・)b 結婚出来たり恋人がいる人って凄いよね! 悩みを全て解決出来る人たちなのですか? (*゜Q゜*)

  • 恋人関係で悩むのと、恋人が出来なくて悩むのは?

    こんばんわ。 ここのカテでは恋人関係の悩みで相談されている方が 結構いらっしゃると思います。私は、未だに恋人がいたことはありません。それが悩みです。 そこで、ここで恋人関係で相談してくる人と、私みたいに年齢=恋人関係なしが悩みの人と、どっちらの方が悩みの度合いが大きいと思われますか? 変な質問ですいません。 私は、恋人関係で悩んでいる人たちが羨ましいです。それは恋人関係を経験し、その過程でいろいろな悩みを持つようになっているからです。私は、そこの段階に上がることすらできないからです。 私は、大学生(♂)です。

  • 恋人のいる人を好きになる

    このサイトの関連する質問と回答を見ているとどうにも理解できないことがあります。 「恋人のいる人を好きになり告白していいか?」 というような質問になると必ず投稿されるそれを否定する回答者の心理についてです。 その主な理由は「人のものを盗ってはいけない。その恋人の気持ちを考えたことがあるか?自分がその立場だったらわかるだろう」という内容です。 それに「奪ったらいずれあなたも奪われますよ」というように「罪を犯したらバチがあたる」的な内容も見受けられます。 私は結婚前の恋愛は自由であり人の気持ちは動き続けるもの、恋愛の過程では傷つけたり傷つけられたりしながら経験を重ね人間は成長していくものと思っています。 そこで質問なのですが恋人のいる人にアタックすることを「よくないこと」と考えている方は本当に恋人がいる人は恋愛対象外なんでしょうか? 強く好きになる人はそれだけ魅力のある人。そんな人には大抵彼氏・彼女がいるものです。 それでも自分の気持ちを押し殺し続けて生きていけるのでしょうか? 尚、これはあくまで結婚前の段階の話です。

  • 友達から恋人になった人と別れたとき

    大学生・女性・です。 私はとても仲の良い友達である人と恋人関係になります。 そして別れると、「友達でいたい」といわれるわりに 以前友達であったときよりその何倍も、よそよそしくされてしまいます。 私がフラれる側であるせいもありますが、別れても愛情を持っているので 恋人をやめて友達になったとしても「やっぱり仲の良い関係」でいたいんです。 でもそううまくはいかず・・・ 恋人も友達も両方失った悲しさに耐えられませんTT 恋人でいた時間は本当に好きだし楽しいし強く心に残って ずっと友達でいるより良かった、と頭ではわかっているんですが でもやっぱり、こんなの儚すぎる~~~TTと思います。 よくあることだとは思いますが どのようにせつない気持ちを納得させたら良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。