• ベストアンサー

マグナ50 速くするには?

yunlighの回答

  • yunligh
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

どこまでお金をかけるか?にもよると思いますが、 マフラー変えるのであればキャブレタも変えましょう。 吸気を良くせずに排気だけよくしても効果は半減です。 それとスパトラは排気効率あまりよくないので、スピードアップには繋がりにくいと思います。 見た目と音での判断もあるので難しいですけども。 一応、燃費は悪くなります。 エンジンまでいじるのであれば、ポート研磨やハイカム導入が手っ取り早いというか、確実に早くなります。この早くなるとは最高速があがる早くなるというものです。 しっかりした技術者を探すことと、お金はかかると思います。 回答にあります、スプロケの比率は効果が大きいですのでそれに合わせてギア比をセッティングしていけばいいのではないかと思います。

very-good3
質問者

お礼

エンジンはいじらないでいこうと思います。 スパトラってレース用だから速いんじゃないんですか? 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マグナ50 ボアアップに必要なもの

    マグナ50をボアアップしようと考えています。 武川のノーマルヘッド対応のSステージ(C)88cc キタコのビックキャブ20φ Rスプロケ3丁落とし スパトラ オイルクーラー110cc用 を装着する予定です。 この他に必要なものを教えてください><;

  • 82ccエイプ スプロケ交換

    最近キタコのライトボアアップキットでボアアップしました。 主な改造点は、 ケイヒンPC20キャブ ハイカム パワフィル ヨシムラマフラー Fスプロケ15丁 です。 ボアアップしたということでスプロケ交換を考えているのですが、 だいたいどれくらいがいいでしょうか? どちらかというと最高速重視にしたいですが、加速が遅すぎるのも嫌なので、加速もそこそこいい感じにしたいと考えてます。 なので、おすすめのスプロケの組み合わせがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ボアアップキットの違い

    現在マグナ50のシリンダーを88ccにボアアップしてあります。 ヘッドも88ccにしようと思い、武川かキタコのものを考えております。 キタコのSTDボアアップキットより、武川のR-stageのヘッドのほうが吸気、排気ポートとも大きいです。 最高速の差はどれほど変わりますか? また、キタコSTDボアアップキットで100キロは出るようになりますか? 現在の仕様 シリンダー88cc ハイカム PC20ビックキャブ パワーフィルター 強化オイルポンプ 強化クラッチ クリッピングポイント ハイパワーマフラー Rスプロケ41→38 これで88キロほどでています。 もちろん免許はありますし、登録も2種登録です。 回答のほう宜しくお願いします。

  • モンキー アフターファイヤー

    こんにちは。お世話になります。 早速なのですが、最近、加速するときに(ほぼ毎回)アフターファイヤーを起こしながら加速ます。その場合どこを、どのようにすればいいのでしょうか?(キャブはどこを替えればいいのか?)教えてください。お願いします。 改造は、85ccボアアップ、PC20bigキャブ (キャブのメインジェットは85番です。その他は替えてません。)ハイカム、スーパーオイルポンプ、プラグは7番入れてます。マフラーはヨシムラサイクロン1です。 よろしくお願いします。

  • モンキー バックファイヤー

    こんばんは。お世話になります。 早速なのですが、最近、加速するときに(ほぼ毎回)バックファイヤーを起こしながら加速ます。その場合どこを、どのようにすればいいのでしょうか?(メインジェットの番数とか)教えてください。お願いします。 改造は、85ccボアアップ、PC20bigキャブ (キャブのメインジェットは85番です。その他は替えてません。)ハイカム、スーパーオイルポンプ、プラグは7番入れてます。マフラーはヨシムラサイクロン1です。 よろしくお願いします。

  • グランドアクシス100

    最近、オークションでグランドアクシスを買い ネットで言われている程、遅いのかと乗ってみましたが確かに 遅くマフラー(KN企画G03)とプーリー(キタコ)を 取り付けたんですが最高速が私道で計ったのですが80kmちょっとしか出ません。 スタートと加速はそれなりなんですが、フルチューンにはしたくないのですが+10km程スピードを上げたいのですが、何かいい方法(パーツ・加工)があれば教えて下さい。 (マフラーとプリー以外はノーマルです。 ちなみにウエイトローラー(9g×6個です)

  • エイプ50 ヨシムラキャブ

    ヨシキャブについて3つ質問があります。 (1)どのような仕様のエイプに付けてどれくらい良くなりましたか? 加速や最高スピードなど^^ 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。 (2)現在の仕様は、 ボアアップ82cc(ヘッドノーマル)、ハイカム、PC20、ヨシムラマフラー、パワフィルなのですが、TM-MJN24と26ではどちらがいいでしょうか?(たぶん24パイだとは思いますが、ヨシキャブはセッティングが楽と聞くので26パイでも大丈夫かなと疑問で…^^;) (3)ヨシムラのハイスロは高いですが…高いだけのことはありますか? よろしくお願いします。

  • 最近、エイプ50の改造車を買ったのですが・・・

    改造点は、 ・ビッグキャブ(武川PC20) ・マフラー(ヨシムラ機械曲チタンサイクロン) ・スプロケ (F:APE50純正、R:NSR50純正) ・前後ホイール(NSR50純正) 上記の改造で最高速が65Km前後までしか出ません。しかも加速はあまりよくありません。キャブのセッティングについては、少し濃いようです。セッティングをしっかりしたら最高速は上がるのでしょうか?あと、ハイカムに変えるとしたらどのメーカーがおすすめでしょうか?ちなみにエンジンは50ccのままです。

  • モンキー75ccの性能

    モンキー75ccの性能 当方 モンキー 75cc(キタコシリンダー) ヘッドはノーマル マフラー ヨシムラタイプ2 タイヤ 10インチ キャブ京浜20π クラッチ3枚ディスク強化 フロントフォーク NSR改 フロントギア15 リアギア31 カム ノーマル この 装備で3速で55から60キロ 4速で70弱です 75ccにボアアップしたとはいえ こんなもんですかね? カムは いちお キタコのハイカムあるのですが。。。一度つけたのですが マフラーの吸い込み音が悪くなったのと それほど スピードがあがらなかったので 外しました 今でも 満足?はしてるつもりなのですが 性能を十分使えてないのなら もう少しいじってあげたいなと キャブのセッティングはそこそこでてるとおもってます あとは リアのスプロケを31から29にしても少し速度だせるようにしようかと ここを いじればもう少し 速度や性能あがるよとか なにかあれば教えてください

  • 法定速度で走ってはダメなの?

    こんにちは。免許とって半年になります。 実は、最近道路を運転していると、 周りの車のスピード違反の多さに驚かされます。 私は、60km/hならきちんと60km/h以内で走っているのに、 後続車などは、私の後方につめてつめて、我慢できなくなり、7.80km/h位で追い越ししていきます。 速度規制の標識(50km/hなど)があってもみんな、それ以上で飛ばしていきます。 併走していても、みんなどんどん追いぬいていきます。 私も、後続車などに迷惑がかからないように、見とおしの良い道路などでは 制限速度目いっぱいで走っていても、みんなびっちり後ろにつめてきたり、 しびれをきらして追い越していったり.... ほとんどの人が制限速度守ってない気がします。 なんで、みなさん法定速度以上で走っているのですか? 取締り怖くないんですか? それとも、周りが法定速度や制限速度以上で走っているときは、 それに合わせないといけないような暗黙の了解でもあるんでしょうか? 私は、どうすればいいのでしょうか? 確かに交通の流れを乱してはいけないと教習所では習いましたが、 法定速度や制限速度を破ってでも、やらなければいけないとは思いません。 こんな私は迷惑ですか?