• ベストアンサー

金沢の福梅(お正月お菓子)について

こんにちは。 学生時代、金沢に住んでいて、冬休みに毎回お土産に金沢のお正月限定のお菓子、 「福梅」というのを買って帰っていました。 梅の形をした最中に水あめを混ぜたようなあんこが入っている、紅白の和菓子です。 久しぶりに買いたいと思ったのですが、どこの和菓子屋さんの物がおいしいですか? 学生時代にいつも買っていたものは、「金沢百番街」にあるお店で、(4年前頃です) 白い方には金箔、赤い方(ピンク色)にはグラニュー糖がまぶしてありました。 (反対だったかもです・・・) このような特徴があるお店もわかったら教えてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukirin
  • ベストアンサー率37% (35/93)
回答No.1

こんばんは。 金沢には親戚があり、和菓子の美味しさにはいつもためいきをついて います(おおげさ^^;)。 お正月のお菓子「福梅」ですが、(「長生殿」というお菓子で有名な) 森八のものがおすすめです。老舗なのですが経営危機ということで、 一時期心配だったのですけれど、老舗だけにやはりそう簡単になくなっ てしまうということもなく、一安心です。(あっ話がそれてしまい、 すみません。) http://www.horae.dti.ne.jp/~nuno21/wagasi.htm 余談ですが、上から2番目の「千歳」も、最高に美味しいです。 美味しいお茶とともにいただきたい一品です。 森八のURLです。↓ http://www.morihachi.co.jp/ それから、「中島」も有名です。 ここでは「おぼろ月」というお菓子をよく買いますが、福梅も もちろんあります。 http://www2.map.co.jp/www/stores/nakazima/meika3.html どちらも全国配送してもらえるようです。

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/kanazawa-kankou/tabe/kashi/kashi.html

関連するQ&A

  • お菓子の甘味

    こんにちは。健康のためにお菓子はできるだけ食べないようにしています。が、自分にご褒美をあげる的なことには、美味しいお菓子を1つって決めてます。お菓子の甘味って私が思うに2種類あると思うんです。1つは、口の中に現物が入ってる時だけ甘味を感じ、のどを通って体の中に入っちゃうと何も残らない、記憶にしか甘みが残らないタイプ。もう1つは食べて口の中空っぽになってもなんというか口の中にいつまでも甘さを感じていられる。先にあげたタイプが甘みを感じてられるのは一瞬なことを思うと、結構長く口の中が甘いです。 これは、この両者の違いはもしかして糖の種類の違いでしょうか? 砂糖ブドウ糖ショ糖和三盆ザラメ糖グラニュー糖水飴・・・その他人工的な甘味料。 口の中の現物がなくなっても口の中に甘味が残って幸せな気持ちが続く糖の種類をご存知の方、教えてください。

  • 白砂糖を使っていない和菓子・洋菓子

    甘い物好きな母が医者から白砂糖を止められましたが、白砂糖を使わないお菓子は、くず餅やみつ豆しか思い当たりません。 甘いお菓子で、白砂糖以外(黒糖や蜂蜜、メープルシロップなど)を使用したお菓子を教えて頂けますでしょうか。 和菓子(特にあんこ系)が第一希望ですが、その他の和菓子や洋菓子でも結構です。 ネットか都内デパートで購入できるものですと有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 梅を使ったお取り寄せお菓子の名前が知りたい

    以前勤めていた会社の同僚がお母様が取り寄せたお菓子を分けてくれました。梅が丸ごと中に入った大福のような和菓子なのですが 中の梅は シロップ漬けのようで赤くて甘く 外のもちは求肥のようで 多分間にあんこは入ってなかったと思うのですが。 食べたくて探しているんですが 見つかりません 誰かたすけてぇ~~

  • 大阪・江坂にある和菓子店の梅のお菓子

    今から15年ほど前に、母が知人から和菓子をいただいて、 すごく美味しかったので、もう1度食べたいと思っているのですが、 お店の手がかりがなく困っています。 その和菓子とは、 大阪・江坂にある和菓子店で販売していて(らしい)、 いちご大福を一回り小さくしたような形状で、 外側の餅は大福よりもかなり柔らかく(ロッテの雪見大福よりももっと柔らかいかんじ)、 中に小ぶりの梅のシロップ煮が入っていて(あんこ等その他のものは何も入っていない) すごく甘酸っぱい味のものです。 どなたか、この和菓子店の情報をご存知ありませんでしょうか? ちなみに母がこのお菓子を頂いた知人の方は すでに亡くなっていて、直接伺うことが出来ません。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 金沢土産

     金沢に旅行にいきます。 お勧めのお土産などありましたらおしえてください!  おいしい和菓子(あんみつ)のお店などもありましたらおしえてください。 できれば金沢駅周辺、または金沢大周辺でよろしくお願いします。

  • 茨城の和菓子で「うめ」という名前

    先日外出先で1ケいただきました。 「うめ」と書いた包装紙に包まれて 中に梅の実がまるまる1ケ入っていました。 ちゃんと種もありました。 多分あんこも入っていた気がします。 3センチくらいの丸いものでした。 お店の名前もわからなく、たぶん茨城の方のお土産だと伺いました。 この和菓子の製造元を教えてください。

  • あんこが美味しい和菓子を探しています。

    今度来る祖母の誕生日に和菓子をプレゼントしようと思っています。 90歳近くの高齢のため洋菓子や固いせんべい、餅類以外で探しています。 そこであんこを使った和菓子でここの店のこれは絶品だ!というお菓子はないでしょうか? 取り寄せて送ろうと思っています。 今まで美味しい和菓子に出会ったことがないので皆さんおすすめのお菓子があれば教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本一おいしい甘味はどこのお菓子屋さんで売ってる?

    父の日に父親に喜んでもらいたくて すごいあんこ(和菓子)や甘い物が好きなお父さんに うむぅううう!こりゃうまいぞ!と言わせたいので ここの甘味は日本一じゃぞ!というのを教えてください! (できればお店などの細かい情報もよろしくお願いします) よろしくおねがいします!

  • 和菓子屋の洋菓子は良いが洋菓子屋の和菓子は不味い?

    世の中、本来和菓子屋さんであるお菓子屋さんが、和菓子と並行して洋菓子のケーキなどを製造・販売していたり、その反対に本来洋菓子屋であるお菓子屋さんが洋菓子の製造を続けながら和菓子の団子やまんじゅうなどを製造・販売している事例がけっこうたくさんあるようです。 そういった、いわば”二刀流”のお店のお菓子を購入し食べたことが私には何度もあるのですが、どういうわけか、本態が和菓子製造である店の作る洋菓子はそこそこおいしく食べることができる(それどころかすこぶる美味しいことだってあります)のに対して、もともとが洋菓子製造である店が作っている和菓子の味は、ぱっとしないというか、いまいちおいしいとは感じられません。 もちろんいずれの業態でも例外はあります。全体的な傾向としての話です。 例を挙げれば、私の地元にはおいしいケーキ屋さん(つまり洋菓子屋さん)があります。全国の物産展にその店のケーキが出品されるような有名店であり、名前を挙げれば知っているかたもいるかもしれません。 その店は季節になると桜餅(道明寺系)や水ようかんなども作るのですが、なんと表現すべきか、ただ香りが付いていて甘いだけでコクが無いというか、そんな感じです。 その店では饅頭も作っているのですが、こちらはわりと美味しくいただけます。だからすべての和菓子が不味いわけではありません。もちろんケーキをはじめとする洋菓子は美味しいです。 いっぽう、もともと和菓子屋であったお店がケーキやシュークリームも作るようになって、実態が洋菓子屋になってしまったお店も私の地元にはあるのですが、このお店の作る和菓子はきちんと風味やコクがあっておいしいのです。そしてケーキやシュークリームといった洋菓子類もおいしく食べられます。 また、とある洋菓子店でいちどだけ和菓子を買ったことがあるのですが(その店は店名が和風だったので、きっともともと和菓子屋だったのだろうと判断しましたがそれが間違いだったようです)、ただ甘いだけの風味もコクもないあんこだったので、それ以来その店では二度と買っていません。 ここでは3店舗のみを引き合いに出しましたが、もちろんこれ以外にも私の行く菓子店で和菓子・洋菓子の両方を製造しているところはいくつもあり、それらのほぼすべてでタイトルに記したような傾向が成り立っています。ですから「たまたまその洋菓子店での和菓子がぱっとしないのだろう」という考えは、私には受け入れにくいものとなっています。 これは私の個人的な感じ方なのでしょうか。あるいは、たまたま私の訪れて買い物をする店がそういう店ばかりなのでしょうか。 あるいは日本全国の全体的な傾向として、「和菓子屋さんで洋菓子を作っているような店ではわりとおいしい洋菓子を作ってくれるが、洋菓子屋さんで和菓子を作っているところの和菓子はたいしておいしくない」という事象は成り立つのでしょうか。成り立つのであれば、その理由は何なんでしょうか。 なお、「店」と書きましたが、ここでは大手メーカーではなく、おもに個人経営のお店や、地域に数店舗を展開している程度の中小メーカーを想定しています。 ちなみに私自身は和菓子も洋菓子も中華菓子も大好きですし、簡単なケーキやおはぎを自前で作るくらいのことはしています。

  • 小粋な和の涼菓子

    お客さまに、和菓子1つ出すときにも、竹細工の籠に、涼やかな小さな水菓子、それもちょっと変わった、一般のお店にはなかなか見かけないものを用意するなど、おしゃれで上品な感性をしている方がいます。 あんこまるごと ぼこっと入ったような素朴な和菓子類(どらやき、羊羹、おまんじゅう、あんの練りがし)は、あまりお好きではないようなのです。 ういろぉ とか、くるみゆべし 黒豆入りの水まんじゅうのようなお菓子なら、召し上がっているのを見たことがあります。 そんな方に、喜んでもらえそうな 和の涼菓子を贈りたいのですが、、、 何かいいアイデアがあったら、おすすめの涼菓子とお店の名前、場所を できたら、お願いします。