• 締切済み

自転車はいつできた?

simoxの回答

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.2

1813年のドイツで、現代の自転車に近いものが発明されたとのことです。 参考ページでは1817年になってるなぁ……どっちが正しいんでしょ? 概念としてはレオナルド・ダ・ヴィンチがスケッチを残しているとか。 http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate4/jitensya.htm

参考URL:
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/learn/chistory.html

関連するQ&A

  • こがなくても進む自転車について

    近所の人が折りたたみの自転車と同じ大きさの自転車に乗っているのを見たのですが、その自転車はこがなくてもバッテリーの力で前へ進むタイプのものでした。私自身も便利だなと思って、近くにある自転車専門店に行って店員さんに「バッテリーの力で動く自転車はないでしょうか。」と尋ねてみたのですが、取り扱っていないとのことでした。 そこで質問に移りたいのですが、前述のような自転車は一体どういう店へ行けば買えるのでしょうか。また値段は一台いくらぐらいなのでしょうか。自転車に詳しい方、このタイプの自転車について知っておられる方のご回答をお待ちしております。

  • 折りたたみ自転車買って、たたんで電車に持ち込んで駅から降りて自転車で

    折りたたみ自転車買って、たたんで電車に持ち込んで駅から降りて自転車で うろうろしてる人いる? 晴れてる日だと、なんか すっげー便利そうなんだけど? 実際やってみるとどうなのかな? 場所は東京です。 たとえば、渋谷から大手町までいくのに、 オール自転車でなくて、渋谷駅に 折りたたみ自転車をおりたたんで持ち込んで 電車で大手町まで移動して 大手町で降りたら、また自転車を組み立てて、 あとは自転車にのってまわりをうろつくっていう。 こういう構想なわけですが。

  • 韓国の人は自転車に乗らない?!

    アジアにはそこそこ行ったのですけど韓国では自転車に乗っている人がとても少なかったと思います。韓国の子供が日本に来たら兄弟で自転車の取り合いになるし大人の人も自転車に乗れない人が多いみたいです。日本も含めてアジアはどこの国も自転車で一杯なのですが便利な乗り物なのに、なぜこの国は自転車が少ないのでしょうか?

  • 自転車選びに便利な自転車屋さんのHPを教えてください。

    自転車を選ぶ際に便利な自転車屋さんのHPを教えてください。 私が気に入っているのは「サイクルサービスおおやま」という自転車屋さんのHPです。 メーカー別、価格別、種類別(シクロクロスやツーリングのように)に調べることが出来ることやそれぞれの自転車にコメントがついているので便利です。 このお店では扱っていない物も多いと思いますので、他の便利な自転車屋さんのHPを知りたいと思いました。 http://www.cso.co.jp/index.html ちなみに、ルイガノ製シクロクロスのLGS-CCTが候補に挙がっています。 よろしくお願いします。

  • 自転車の三人乗り

    昼間車がないのと、上の子が自転車に乗れないのでつい便利さを優先にして、3人乗りをしていました。ヘルメットをかぶせていますが、上の子はまだ一人で自転車に乗れません。バスなど通らない場所など、人の車に乗せてもらうのも迷惑なので自転車で行っていました。 私が自転車に乗ったり、または自転車を押して(子供たちは乗ったまま)歩いたりしていましたが、手の力がすごくかかり、押すほうがバランスを崩してしまったこともありました。 上の子に一人でこまナシを乗れるように練習をさせたりしましたが、全く乗ろうとしません。周囲が乗っていようと、年下が乗っていようとしらんふりです。一人で乗ってくれたら、どこでも今までどおり自転車でいけるのにと思ってしまいます。時々腹立たしくなってしまうこともあります。 自転車の3人乗りが厳しくなってきているので、焦ってしまいます。公共機関のない場所への移動は、子供二人を連れて荷物を持って移動するしかないでしょうか? 「なぜ歩かないとだめなの?」「自転車に乗せてくれたらいいのに・・」と上の子が言うたびに、「だったら練習しようよ」と思ってしまいます。

  • 自転車はいつから?

    いつもお世話になっております。 そろそろ補助椅子つきの自転車を買おうかなと思っています。 説明書を見ると「2歳から使用~」みたいなことが書いてあるのですが1歳ちょっとじゃ無理なんでしょうか?今の時期ちょっと涼しい時間なら自転車も気持ちいいかなと思うんですが・・・。 ちょっと買い物に行くのもわざわざ車を出すより自転車で行ったほうが便利なので。 ただ,ちょっと子供の体が小さいので椅子に乗せてもスカスカになるかな~と心配もあるのです。 是非ご意見参考にさせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自転車に乗れるようになりたい!

    質問閲覧して頂きありがとうございます。 タイトルの通り、自転車に乗れるようになりたいです。 お恥ずかしい話、自転車に乗れない20代前半女子です。 自動車免許はありません。 原付免許もありません。 乗れない理由は省略させてください。 自転車があることによって便利で行動範囲も多少広がるのでは と思いまた練習しようかな…と思っております。 自転車教室も考えましたが、 私が住む地方にはないようです。 何か乗れるようになるコツはありますか? 家族が練習に付き合ってくれるみたいなのですが、 サポートしてもらうことはありますか? 回答お待ちしております。

  • 自転車に乗れません

    実家が坂道の多い地域のためか30過ぎた今でも自転車に乗れません。埼玉に引越してきて車で移動するより自転車のほうが便利なようでみんなが乗っているのをうらやましいな~と横目で眺める日々です。そこで 練習のできる場所を上尾市近辺で教えていただけないでしょうか?大人が参加できる自転車教室とかあればうれしいです。やっぱり大人になってからでは乗るのは無理だと主人はいうのですが。

  • 自転車の購入で悩んでいます。

    自転車が欲しくて、ネットでいろいろ調べたら GRAPHIS(グラフィス) シティサイクルがちょっとおしゃれでいいかなと思いましたが、 自転車に詳しい方が見てどう思いますか? 他に出来るだけ安くて、 街乗りで、買い物に便利で快適に乗れて、長持ちする自転車あったら教えてください。

  • 電車に自転車は乗せられるか?

    電車で出かけて、現地での移動に自転車があると便利だと思うことがあるのですが、電車に自転車は乗せられるのでしょうか? 確か、ロンドンの地下鉄では二人分の料金を払えば自転車を乗せられるとテレビで聞いたのですが、日本ではどうでしょうか? 回答をお願いします。