• 締切済み

親に邪魔にされます

親に邪魔にされると言っても一緒に住んでいるわけではないのですが、疎まれています。 今の私の状態は働くことができず、実家にいることもできないため一人暮らしをしています。結婚はしていますが、主人とは別居状態です。生活の面倒(家賃などの金銭的な部分)は親に面倒を見てもらっているので疎まれても仕方がないのですが、これ以上は面倒見れないとこの前、言われました。 生活保護の申請もしましたが、実家に戻るか、実家からの援助をして貰えということで生活保護も無理でした。 今の私は家事もろくに出来ない状態です。 食事はちょっと気分のいいときに近くのコンビニで買ってくるくらいです。 どう考えても働くのは無理なのでこのまま死ぬしかないんでしょうか? 夜は眠れずに3ヶ所の病院から睡眠導入剤や精神安定剤を処方してもらって普通の人の3倍を服用してやっと眠れる状態です。 アドバイスお願い致します。

みんなの回答

noname#66163
noname#66163
回答No.4

いま明らかに精神が不調で、それによって体も思うままに動けない、つらいけどどうしようもない、出口がない。仕事もできない、食事も摂れない、ご主人は助けてくれない、ご家族は理解してくれない。 いいですか、あなたの理解者はあなた一人です。 お医者さんは薬を処方してくれるだけで、あなたの人生における味方ではありません。 「無理をするな、ストレスを溜めるな」というお医者さんの助言は、あなたの人生のいまどうしようもない状態を打開するきっかけには絶対ならない。 ご自分の人生なんですよ?死ぬも生きるも自分次第です。 あなたの人生は親御さんの人生ではない。親には親の人生が、あなたにはあなたの人生がある。それぞれの荷物があるとは思いませんか。 薬を三倍服用するのは人の三倍はつらいからでしょう。それを親御さんに持たそうとするのは難しい。わかってくれるはずがない。人には人の痛みがわからないんだから。親でさえそうなんだから。 あなたは親御さんに、生活費以上のなにを求めていらっしゃるのですか? 理解ですか、やさしさですか? もしそれらを求めているというなら、1さんの「あまえないで」という言葉は、ある意味真理だと思います。 働きたくても働けないのではない。働けない現状に満足している限り、働けなんかしませんて。 打開したいならなにか切らなくちゃいけない。親か病気か薬か別居中のご主人か、どれかを切らなくちゃ始まらないと思いますよ。 苦しいとこから這い上がってくださいよ。こっち側は明るい。そこは暗すぎるから、光も差さないから、あなたは絶望ばかりしてしまう。悪い思考回路から抜けられないで、死に近いところで嘆くばかりの人形になってしまう。 まだ出口はあります。アドバイスを他人に求めているのがその証拠。 重荷のどれかを早くすてて、親御さんからは精神的に自立して。 大変でしょうけどその事業をやらなくちゃ、闇から出られないと思います。 えらそうにすみません。ご回復をこころから応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

親御さんは貴女が憎くてそう仰ったのではなく、何とか自立して貰いたいという一念から面倒を見られないと言われたのではないのでしょうか。 原因はご病気ではないかと思いますが、主治医は何とアドゥバイスしてくださっていますか。 ここで言われている病状は軽いものではなく、ご本人にとっては切羽詰った上での質問と思われます。 まず、(死ぬしかないのか)という選択はなさらないでください。それよりも親御さんと一番、信頼できる主治医の面会の時を作り、どうして貴女が働けないのか、それは怠けているのではなく、病気だということを説明して貰った方が良いと思います。それからご兄弟とかどなたが貴女の話を聞いてくださる方はいませんか。もし、そういう方があれば貴女の辛い気持ちを緩和させる為にも是非、話をして頂きたいと思います。

momotaro23
質問者

補足

主治医の先生は疲れとストレスは溜めないようにと言われます。 以前、主治医の先生に私の病状を親に説明していただいたことがありますが、親は人の話など聞く人ではないので説明してもらっただけ無駄に終わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なぜ働くのが無理なのでしょうか? お察しの所、精神的な疲労から働く意欲がないようですが。 またアドバイスとしては、 旦那さんと別れて、慰謝料で暮らすのはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

アドバイスと左側ではさせていただきましたが、補足要求に限りなく近いアドバイスとなります。 働くことができない、家事ができないのは具体的になぜなのかがわかりません。それが個人的なことでこういう場に言うのがはばかられる事なのであれば、こういう場に相談するより公の場で生活保護がなぜ無理なのか、親との関係がうまく行っていない所の生活保護は受けることができないのかの相談をすべきでしょう。残念ながらここは言葉で疑問を表現するサイトです。あなたに会った人が実際あなたを見て答えるのではないのです。

momotaro23
質問者

補足

働くことができないというのは病気のためです。 医師にも疲れとストレスは溜めないようにと言われています。 ちょっと無理をして何度も救急車で運ばれました。 親に「私が死んだ方が楽でしょ?」って聞いたら「そんなの当たり前」みたいなことを言われました。 生活保護の件は何度も相談していますが、絶対に無理だと言います。 言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護 親に通院を知られず

    以前、私は鬱病で(仕事を辞め)通院していたため、生活保護のもと毎月の援助金も頂いていました。ですが、今は通院をしていないため、(当たり前ですが)毎月の援助金はなくなっています。なのに、病院代などは今まで通り免除してもらっています。これは生活保護をまだ受けているという事ですよね?生活保護を受けさせてもらっているにも関わらず、あまり詳しくなく申し訳ないのですが…。 私は最近、精神的な病気ではないかと自分で思い始めたのですが…親に言えません。自傷行為をするようになり、自分自身のコントロールが出来ないのです。そこで、親に秘密で心療内科に行ってみようかと考えているのですが、もしもまた援助金が出るような病気であった場合に親にバレてしまうのがイヤで…。 誰にもバレずに通院するとなれば、保険証がないと言って保険がきかない料金で病院にかかるしかないですよね? 文才がなく、解りづらかったらすみません…。 何が言いたいのかと言うと、生活保護を受けていても親にバレずに病院にかかる方法が知りたいです。 ちなみに母は糖尿病で腎臓と心臓が悪いため生活保護(?)をいただいてます。 もしかしたら生活保護ではなく、病院代などが免除される援助があるのでしょうか? 私はどうしたら誰にもバレずに病院に行けるのでしょうか…

  • 生活保護 親の援助

    生活保護の申請をしたのですが、 親にそのことと親の援助を訪ねる書面が届く事を話すと、 (※1)「生活保護なんていう情けないモノは受けさせたくないから、親が援助をするというように書いて送り返す」と言い、 その反面 (※2)「情けないことを言ってないで、自分で何とかするように。援助はしない」と言われました。 もし、保護申請の審査が他はクリアしていて残すは、この親の返事次第ということでしたら、合否はどうなるのでしょうか。 また、※2を伝えたらどうなるのでしょうか?

  • 別居中の精神障害2級の35歳息子の生活保護受給は?

    精神障害2級の息子は妻と子と別居中(息子が病気で無職になり傷病手当金が切れたら妻は子供を連れ7年前実家に帰りました)で、障害年金2級を受けています。年金の3分の2を妻に渡しています。息子は私と夫と同居(夫の持家です)し生活の面倒をみていますが生活費も厳しく生活保護の申請をしたいと思いますが息子は離婚していないと生活保護の申請は無理でしょうか。(もちろん私たち親と別居しないと無理だと思いますが。)

  • 親の面倒は子供が見なければいけませんか

    親は年数が足りず年金が貰えません。片親です。 15万あれば親は一人で生活できると思います。 3人兄弟で、3人とも社会人です。 一般的には3人も子供がいれば親を養えるのかも知れませんが 一人暮らしをしながら親を養うのは厳しい状況です。 親さえいなければ3人とも一人暮らし、自立できますが 親の生活、経済的な援助をしながら自立するのは無理です。 兄弟は仲が良く、誰も犠牲になりたくない、させたくないです。 常識で考えれば、甘えているのかも知れませんが、育った環境も影響しています 親は親で生活し、子供は子供で自分の生活を確保する方法は無いのでしょうか。 育ててくれた恩などの美談ではなく、ただ自分の生活を送る方法は無いのでしょうか。 生活保護なども厳しい社会なのは重々承知しています。 どなたか、経済力の無い親の面倒を見ずに、(贅沢したいのではありません)子供が生活できる方法をご存じの方はいらっしゃいませんか。 我慢するしかないのでしょうか

  • 親の経済苦

    既婚・子無しの主婦です。私が生まれた時から実家は経済苦で現在も変わっておりません。国民年金は満額では無く半分貰っています。私が結婚してから益々困窮し、今では高齢・病気や古い家の修理で本当に大変な状態です。私自身は近くに住んで出来る範囲の援助をしていますが、それでも足りず、生活保護を請求しましたが様々な事情により却下されました。私には兄弟がいますが、姉も病気で大変な生活を送っており頼れません。また、弟がいますが現在音信不通です。元々実家は経済苦+トラブルが絶えなくて、親戚からも嫌われております。この様な場合、困っている親を静観するするしか無いのでしょうか?また、弟に何とか援助をして欲しいと思いますが、法的にそういう事を訴える事は出来るのでしょうか?

  • 生活保護についてです

    親が生活保護を受けており私は受けていませんが、現在無職です。今同じ実家に住んでいますが、私は一度家を出て戻ってきた状態なので世帯は別です。親からの援助も受けていません。完全に貯金で生活を賄っています。現在精神的理由で働くことが難しいのですが、実家が狭いことや生活を立て直す為にも一人暮らしを考えています。 ですが引越しできるほどの貯金もありません。この場合私自身も保護を受けて家を借りることは可能でしょうか?働かなければいけないのは重々承知の上で、生活を立て直すためです。

  • 一人暮らししたいことを親に言うとき。

    私は今25歳で、今までずっと実家で暮らしています。 でも、実家で生活していると夜遅くまで遊んでいると親から 連絡くるし、どこかにちょっと外出するときも必ず報告しないと いけないし・・・って感じでちょっと放っておいてほしぃって思うんです。 もう私も25だし、そこまで心配しなくてもいいじゃん??って。 それと、ずっと実家暮らしなんで、25になった今も家事とか身の回りのことが自分ひとりで出来ないんですよ。 このままじゃ絶対嫁にも行けないし、この際一人暮らしして 1から1人で生活してみようかなぁって思ってるんです。 一人暮らししたら、嫌でも家事しなくちゃいけないし、きっと親の ありがたみも分かるだろうなぁって。 まぁ他にもいろいろ勉強になるだろうし。 でも、親が子離れしてなくて、すごく心配症なんで、多分簡単には一人暮らし許してくれない気がするんです。 皆さんは、一人暮らし始める時、親にどうゆう風に話したんでしょうか。 参考までに聞かせてください。

  • 県外で生活保護の娘さんが親を介護できますか?

    私の会社のパートの女性が体調を崩し入院、最近退院されましたが、完全回復は無理らしく退職されることになり、今日報告を受けました。 いろいろ事情を伺ったのですが、自宅療養されるとのことで、身寄りが県外で生活保護を受けておられる娘さんしかいず、ヘルパーさんを雇う余裕もないとのことでした。 そこで質問ですが、県外で生活保護の娘さんがしばらく親の面倒をみる…と言っても簡単な家事だけですが、役所に届けを出せば可能でしょうか?

  • 親の生活保護と、自分の将来について悩んでいます

    私は70歳を過ぎた両親に生活保護を受けさせるかどうかで悩んでいます。 両親は実家で二人暮しをしています。 年金を納めていなかったため、二人の収入は月に2万円程度です。 今まで私と上の兄との仕送りでなんとかやってきましたが、認知症の父の症状が重くなって施設に預かってもらうことになったのですが、月に10万円ぐらいかかるので、私たちの今までの仕送りだけでは足りなくなりました。 私も兄も平日の仕事以外に土日もバイトをして仕送りをしている状態でしたが、私は1年間続けて精神状態が不安定になっています。 私は生活保護を受けさせることを提案したのですが、上の兄が「親に生活保護なんて受けさせたくない。俺の面子もある。頑張って仕送りを続ける」と言います。それで他の兄姉にも仕送りをしてもらう事になりました。 上の兄は、40歳を過ぎた今でも結婚をせずにいます。それは、親の状態も絡んでいると思うのです。私も独身で、やはり親の状態のことが少し絡んでいました。親の状態を理解して親に援助する事にとやかく言わない人を選んでしまうからです。 私は、仕送りが全くできないわけではありません。全くの贅沢をしていないわけではないからです。5,000円代の化粧品なんてこの状況では高級化粧品に入るんだろうし、会社の飲み会だって歓送迎会以外は断ればいいのかも知れません。そうすれば、少しでも親への仕送りは増やせます。家を買おうと思って貯めてきた貯蓄だってあります。 私は親の生活ももちろん見なければならないと思う反面、自分の老後は考えなくていいのかというところで苦しんでいいるのです。 どちらを優先して考えるべきなんでしょうか? 家を買おうと思って貯めた貯蓄を残して、親に生活保護を受けさせる私の考えはおかしいでしょうか? 私は本当は欲しいと思っている家もないし、結婚もしてないし、子供もいないです。幸い、会社勤めなので年金はしっかりと払えてきました。 子供たちの生活がどれぐらいになったら生活保護を受けさせるべきなのでしょうか? また、このような事を総合的に相談できる機関というのはないのでしょうか?

  • 大晦日にお邪魔してもいいのでしょうか?

    付き合って3か月になる彼氏がいます。 大晦日に一緒に年越しをしようといってくれました。そこまではよかったんですが、彼の実家で鍋をしようといってきたんです。まだ彼氏の家には行ったことがありません。普段から彼の友人や妹さんの彼氏がよく出入りしているそうですが、流石に大晦日は忙しいだろうし、迷惑になるだろうからまた今度ね。と言ったら、彼が親(父親のみ。母親は別居してるとのこと)に聞いてくれて、連れておいでと言ってくれているそうです。 これはお邪魔してもいいんでしょうか?