• ベストアンサー

素朴な初歩質問:王様がweを使った場合、「朕」か「我々」どうやって判断するのでしょうか?

sashaxoxの回答

  • sashaxox
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

昔のヨーロッパでは、王=ひとつの国家として認識されていたと思われます。絶対王政とかいいますよね。王が死ぬということはその国が滅びるということであったことからWeが使われることが往々にしてあったと思われますが、側近たちはまず、勘違いすることはなかったと思われます。と言うのも王がWeを使うのが当然であり、王はその混乱を避けるために言葉を選んで話すよう教育されているからです。(帝王学とでも言いましょうか。)ですから、王がまず最初に後は君たちに任せたと言ってる所からWeが朕を示すということがはっきりします。側近以外の一般人では混乱した人も、当時はあったと思われます。(制度になれていない人は)ですから、ある意味、質問2についてはそのニュアンスは近いものがあるが思います。同音異義語ではないでしょう。

Narumaru17
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 <昔のヨーロッパでは、王=ひとつの国家として認識されていたと思われます。絶対王政とかいいますよね。王が死ぬということはその国が滅びるということであったことからWeが使われることが往々にしてあったと思われますが、> やはり、「王=国家=we」ですか! <と言うのも王がWeを使うのが当然であり、王はその混乱を避けるために言葉を選んで話すよう教育されているからです。(帝王学とでも言いましょうか。)ですから、王がまず最初に後は君たちに任せたと言ってる所からWeが朕を示すということがはっきりします。> なんと、そんな教育をされていたのですか! 確かにそんな教育を受けていないと、臣下の者達は大変ですね。 王様なりの思いやり! というものなんでしょうね! 大発見! でした。 <側近以外の一般人では混乱した人も、当時はあったと思われます。(制度になれていない人は)> 私は映画を見ていて見事に混乱しました。 <ある意味、質問2についてはそのニュアンスは近いものがあるが思います。同音異義語ではないでしょう。> やっぱり、そういうニュアンスですか! 同音異義語ではないと分かり、これも大発見です。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初歩的なことかもしれませんが素朴な質問です。

    文字の入力の仕方の質問なんですが 「々」の文字を単体で入力する方法ってありますか? IMEパッドの手書きとかの方法ではなく キーボード操作で入力する方法があれば教えて欲しいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • keep とobeyの違い

    We must ●● the rules (私たちは規則を守らないといけない) She will ●● her idea at the next meeting (彼女は次の会議で意見を述べるつもりである) 以上の2つの文の日本語訳は正解だという前提で、 共通して入る●●は keepとobeyのどちらが適切でしょうか? そもそも、keepまたはobeyで合っているのでしょうか?

  • 素朴(初歩的)な質問:政治資金等

    今マスコミをにぎやかしている「政治資金・政治活動」等について質問します。 1:政治資金とは?何処から何の為に使うものか? 2:政治活動とは何処までを言うのか?   政治家の行動は考え方によれば総て政治の為の活動と言えないか?家族同士でも「これから どうするか」なんて政治(選挙含み」)の話し合いをすればこれ政治活動。要するに知事は公の人と 過大解釈も出来る。  線引きは難しいのではないか? 3:資金団体とは?   政治活動の為に集める資金を管理する組織と思うが・・・ ★なら税金を支出する必要はないのでは!! 以上ボケ老人の素朴な質問です。宜しく!!  

  • この場合は起業と言うのか?※初歩的な質問です。

    テーマを一つに絞ったポータルサイト(個人でつくったサイト)をつくり、運営していくと、それは起業という形になるのでしょうか? 例えばテーマを音楽の事に絞ったポータルサイトなど。 サイトの中の買い物というコンテンツの部分はAmazonや楽天からリンクを貼り、アフィリエイトの報酬を得るというかたちをとることにします。 ※この質問でわからない所等ありましたら補足いたします。

  • 初歩の初歩の質問ですみません!!!

    インターネットオプションだと思うのですが… ネットのページを開いていてもうひとつショートカットなどのページを開く際、前のページの次のページとして開きます もうひとつのページとして開きたいのですがどうしたらよいですか? リンクを開くわけではないです 願いします!!

  • 初歩の初歩の質問ですみません!!!

    リンクを開く際、前に開いていたページの次のページとして開きます 違うページとして開きたいのですがどうしたらいいですか? お願いいたします!

  • 初歩の初歩の質問ですが

    初歩の初歩の質問で申し訳ないのですが、Win95にjdk1.3をインストールしapp.javaを作りMS-DOSプロンプトでjavacでコンパイルしようとすると、「app.javaを読み込みません」とエラーが表示されます。app.javaはどこに保存すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 初歩の初歩の質問です。

    無知を知りつつ質問いたします! 自分でも検索したり本を見たりしてはいるのですが、お恥ずかしながらどうも理解できません。知識のある方に助けていただきたく、お願いいたします。 今後、以下のような状況となります。 (1)英国のワイヤレスブロードバンド環境の整った場所でインターネット接続がしたい (2)ノートPCは無線LAN対応機種を購入予定 (3)現在はso-net加入で、ひとまずは海外ローミング使用予定 以上の状況の場合、ISPの手続きさえすればあとは現地でアクセスポイントに接続しさえすれば使用可となるのでしょうか?もしくは無線LANカードなるものが必要なのでしょうか? 一体何を準備しておけば良いのか解らず、渡英後不明点が発生しても英語がまだ不自由なため解決できる自信もなく、今のうちに正しく理解しておきたいと思っています。自分で調べるためのHPや書籍をご紹介いただけるならそれでも結構です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 本当に初歩的かつ素朴な疑問?

    海外旅行に行く時、いつ時計を現地時間(行き先の時刻)に合わせますか?飛行機の中ですか? 初めての海外一人旅なので教えて下さい。

  • 判断できない場合はどのように裁かれるのでしょうか?

    質問するカテゴリが違っていたらスミマセン。こんなケースはどのように調査が進んだり、裁かれたりするのか教えてください。 例えば、他に誰もいない場所で2人の人の間でトラブルが起こったとします。 両方が相手が先に手を出したと言い張った場合、この事件はどのような扱いになるのでしょうか。国や法律によって異なるのかも知れませんが、日本では一般的にどのような扱いになるのか教えてください。