• ベストアンサー

父の死について

3日前に父が癌で亡くなりました。還暦前での臨終でした。 私は長男だったので葬儀の取り決め等全般を任され、 色々仕切って行いました。昨日無事に式を終え、少し落ち着いたので ここに書かせて貰っております。 何を質問すれば良いか…その事を考えるのが難しいと言いますか、 状況を説明しますと、 亡くなった直後 悲しくて取り乱していた →通夜~葬儀 悲しいが忙しすぎる状態 →葬儀後 父の死は理解し落ち着いているがどうしたら良いか分からない居場所が無い感じ 正直に申しますと自分自身、もう親から独立して久しいので 全ての生計を自身でしてきたものですから父が死んでもそこまで ショックを受ける事はない・覚悟の上だと言う意識はあり、自身で ここまで衝撃を受けるとは思っておりませんでした。 本来残された母のショックを和らげるように面倒を 見なければならないのですが、自分自身がショックを受けており情けない。 嘘のような本当の話ですが父が亡くなる前々日(容態が急変)、何やら 胸騒ぎが起こり、仕事から帰ると危篤と言う知らせを受けました。 14日前に会いに行ったときは元気そうだったので本当にショックでした。 そしてそのまま父は還らぬ人となりました。 これまた嘘のような本当の話ですが 昔、全くの他人から言われたことがあるのですが、 私が30歳になる頃には人を救う様な仕事或いは仏門を叩く、 それは具体的な説明無く、とにかくそういう運命だと言われました。 (その時は新手の詐欺かと思い、疑りましたが・・・) 今8月に父を亡くし、9月には私は30歳になろうとしております。 今更何をしようかとは余り思いませんが、(じっと黙って耐えているのが一番良いとは思います)せめて父への供養と思い、まずは母の事を もっと労わる様にする・それと何かもう一つ供養となるような事をしたい。私の拙い知識ではお遍路さんくらいしか思い至りません。 何かあったら皆さん教えてくださらないでしょうか?宜しくお願いします。とにかく気持ちが落ち着かないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.7

義務としてやらなければいけないこと以外で、 貴方にしかできないことで、貴方にすべきことがあるとすれば、 それは、お父様と貴方の間にあったことを振り返るという心の中での作業です。 子供の頃からのアルバムがとってあったら、最初から見てみると良いでしょう。 なければ、経歴書を眺めるような容量で、 幼少期から最近まで自分の身に起こったことを順に思い浮かべ、辿っていきます。 その中で、お父様との関わりに着眼してみます。 援助してもらったことや諍いになったことなど、良いこと悪いことと、いろいろあったはずです。 自分の人生に寄り添うようにしてお父様の人生があったわけです。 その作業を終えたら、お父様のおかげで授かり、今日まで続けてくることのできた貴方の人生を、 今後どのようなものにしていこうかということに想いを巡らします。 そして、心の中に浮かび上がった方針を、今一度しっかり誓いましょう。 「強く生きていく」「元気に明るく生きていく」「人の役に立つ」そのような簡単なことで十分です。 貴方に対してお父様が願うことがあるとすれば、それは、ご自分がいなくなった後の貴方が、 これからの人生を豊かに過ごしていかれることのはずです。 私も4か月前に父を亡くしました。 父にけなされないよう、もっとしっかりと生きていかねばならないと思っています。

その他の回答 (8)

  • ku-roneko
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.9

例え自立していたとしても、親を亡くすのは辛いと思います。すごく悲しくて、寂しくてたまらないのは自然なことだと思います。 私は10代後半に両親を亡くしました。あまり好きだと思わなかった両親の存在が、実は何より自分に必要だったんだと気づいたのは、葬儀が終わって1人になった時でした。それは金銭的な面というよりも、無条件で味方になってくれる人が、話を聞いて頷いてくれる人がいなくなって、生きていく事が不安に感じたからです。心も体も未熟で、未来が怖かった。でも、じぶんの手のひらを見る度に、私の体の半分はお父さん、もう半分はお母さん・・・1人じゃないから、大丈夫!って言い聞かせて、なんとか過ごしてきました。 悲しみは消えるものではなく、受け入れるものだと思います。時間が経てば、胸の痛みは和らいでくるけれど、大切な人の最後を忘れてしまうのは、寂しいものです。7年経った今でも、寂しいと思う時はあります。何一つ親孝行ができなかったから。でも、あなたにはお母さんがいるのだから、お父さんの分も愛情を注いであげてください。現実的な話、事務的な事も、金銭的な手続きも、必ずしなければならないことですが、それは今後のお母さんの生活のためでもあるので頑張ってください。供養は、特別なことでなくてもいいのです。朝起きたら、お父さんのところにお茶をあげて、手を合わせる、時間があれば、おかあさんとお墓参りに行く。それをずっと続けて、感謝の気持ちを忘れないことが1番の供養だと思います。 今はまだ落ち着かないかもしれないけれど、きっと自然に笑える日がきます。感情の起伏が激しいときは、体を壊しやすいので、あなた自身も無理なことはしないよう気をつけて下さい。おとうさんの、ご冥福をお祈りします。

  • oukasei
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.8

お父さんにお手紙かいてみては? もしくはお父さんについての文章(短くても長くても結構!)を気楽に構えて書いてみる。 ワープロ文なら削除変更も簡単にできますし、気持ちが落ち着くかと存じます。 泣きたいだけ泣いてもいいと思います、これからもずっとあなたはお父さんの子なのですから。

回答No.6

私の父が亡くなった時は、 葬儀後に、仏壇や墓石、法事の引き出物のカタログが大量に送りつけられてきましたよ。 電話攻撃もすごかったのでとてもうんざりしました。 葬儀場の看板(ちょっと変わった苗字なせいもありますが)を見て 業者がうちを探し、同業者に名前が流されたようでした。 供養については、お遍路しても供養にはなりません。 お父さんが心残りで成仏できない、なんてことのないよう、yotiyotiさんがしっかりされることが 一番だと思います。 これからまだ遺品の整理や四十九日、一周忌とありますから、がんばってください。 逆に一周忌が終わってようやくとひと段落して、がっくり力が抜けたって感じでした。

  • sarubaba
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

父親が契約者になっている保険。若しくは、被保険者になっている保険は無いか確認しましょう。 貯金に関してですが、父親名義の口座に対して「父親が死んだ」と言う事が分かれば相続扱いになり、色々と書類を揃えたり関係者に対して記名押印が必要になります。家族の了承を得て、代理人として口座を解約か名義変更した方が良いと思います。

  • yuxtupii
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.4

身内の死は、葬儀などバタバタしたことが終ると、急激に悲しみが 襲ってくるものですねっ じっと耐えるしかないです。私も両親、弟とみな癌でなくし 悲しみをたくさん乗り越えてたように思います。 その寂しさは、時間が少しづづ解決してくれてます。 気持ちが落ち着かず、涙ばかり流していましたし、弟がなくなって まだ1年になりませんが、まだまだ涙も流れます。 でも、今はじっと耐えるしかないです。悲しみを回避させるように 考え方を変えたり、なるべく考えないようにしたりと努力はしてます。 両親のときもそうですが、やはり、時間がたってくにつれ、どんな声だったかも忘れ、どんな会話したかもよ~く思い出さないと思い出せなくなったりと、記憶が薄れていく中で、寂しさも薄れていった気がします。日々の生活の中で、克服していけますよ。 家族で助け合い、健康に生活することが、一番の供養になると思います。

noname#66624
noname#66624
回答No.3

>3日前に父が癌で亡くなりました。還暦前での臨終でした。 >私は長男だったので葬儀の取り決め等全般を任され、 >もっと労わる様にする・それと何かもう一つ供養となるような事をしたい。 最重要課題 お父様の訃報が金融機関に知れ渡る前に預貯金は全額現金化すること 絶対にバラしちゃダメです 口座が凍結されます

  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.2

大変でしたね。 自分の父も同じ病気で闘病しているので、何か他人事でない感じがして書き込ませて頂きます。 >私の拙い知識ではお遍路さんくらいしか思い至りません。 >何かあったら皆さん教えてくださらないでしょうか? 特別な行動を、少なくともお父さんは求めてらっしゃらないと思います。 お母さんを支えてあげ、 あなたが元気に、幸せに生きていってくれれば、と望むだけではないでしょうか。。。 お遍路などしては、その間残されているお母さんも、多少なりとも心配なさると思いますし。。。 落ち着かないから、ということであれば、 お父さんと歩いた道を散歩したり、お父さんの好きだった場所でのんびりと 父としてだけでなく、一人の人間としての生き方を想ってあげたり。。。 遺品や写真から、知らなかったこと、忘れていた思い出も、あるかも知れませんね。 特別な行動より、お父さんに寄り添える場所で何気なく、想うこと、だと思います。

noname#81161
noname#81161
回答No.1

私も真夏に父を亡くしました。 享年56歳。もう15年前ですが… 私の父の場合、10年かけて死へ歩いていった感じです。 アルツハイマーが原因で脳が食欲を発信する事が出来なくなり、 栄養が偏り、薬が効かなくなり 風邪をこじらせて肺炎でなくなりました。 とにかく今出来ること、ほんとうに今出来ることは… お母様にあたたかいご飯とおかずを作ってあげてみてください。 お父様の分も用意してもいいでしょう。 私も気持ちが落ち着かず、何をしたらよいのか わかりませんでした。唯一私が出来た事… 母にみょうがのおみそ汁と白いご飯を作って 2人で食べました。おみそ汁のあたたかさ、安堵感のような 味が未だに忘れられません。 それから、お父様の供養ですが 一番の供養は、お父様が生きていた頃と同じように 普段と変わらない生活をする事が良いとスピリチュアル江原さんが おしゃっていました。あまり悲しんでいると お父様は貴方の事が心配になり、 お父様の魂が天国へ旅立つ事が出来ないそう なんですよ。 あとは…お父様が亡くなられた事につけこんで どこで情報を得るのか 怪しい宗教団体の勧誘などが来たりしますよ。 そういうものからお母様を守ってあげてください。

関連するQ&A

  • 父の死

    私が1歳と数か月の時に父と母が離婚し、養育費や慰謝料をもらわずに私は32年間母の手一つで育ててもらいました。 ところが昨晩、父の姉と言う方から父が危篤の為病院に会いに来てほしいと言われ母と一緒に病院に向かいましたが、ベッドに横たわり意識がなく激しい呼吸を繰り返す父を見ても何とも感じませんでした。 伯母が言うには父が意識がなくなる少し前に子供に会いたい・・と話したらしく、『32年ぶりに娘が来てくれたのよ』・・と父に話しかけていましたが、私には全く感情が湧きません。 本題に戻りますが、一旦家に戻った早朝に父が死んだと連絡をもらいました。 母と相談した結果葬儀に連名で花をたむける事にしましたが、葬儀も親族側でなく一般の方に参列し、お焼香だけしたらすぐに帰ろうと思っています。 ただ、それが正しいのか、非常なのか・・と悩んでいます。 こんな状況の時はどうするのがいいのかお聞かせください。

  • 父の死から立ち直れそうにありません。

    先週、父が亡くなりました。 余命宣告を受けてから覚悟していたつもりでしたが、とてもショックです。 ひとり暮らしとなった母を支えなくてはなりません。 私は結婚して県外に夫と2人暮らしです。 週3日、パートの仕事をしていますが、父の介護と葬儀のため 休みをもらいました。 数年前からうつ病で心療内科に通院しています。 今は色々な事が重荷で、色々な事を後悔ばかりしています。 両親の事は昔から苦手でしたので、 こんなに辛いとは思いませんでした。 今、この世にいないなんで信じられません。 実家に帰って父の姿がない事が信じられません。 仕事にも復帰しなくてはならないのに、立ち直れそうもありません。 親御さんを亡くされた方、どのように立ち直りましたか? こんなどんよりずっしり重たい心のまま、時が過ぎるのを待つしかないのでしょうか?

  • 父の死

    長文になりますが読んでいただけたら幸いです。 7/9未明(8日から日付が変わった頃?)父が急死しました。 自宅で亡くなったため、監察医からの診断結果は 『脳出血による即死状態』とのことでした。 前日は何の変化もなく、普通にお風呂へ入り、ご飯を食べ 『また明日ねー』と言う感じで部屋に入ったそうです。 私がお風呂へ入っている間に部屋に入ってしまったので 後に母から変わった様子はなかったと聞きました。 私は以前から、ささいなことで父に対してイライラしてしまい その日の会話は、ご飯の時に音を立てて物を食べる 父に『うるさい!』と言っただけでした。 まともに会話をしたのは覚えていないぐらい前だと思います。 それなのに、私が意味もなく当たっても懲りずに気にかけてくれ いつも優しく声をかけてくれる父でした。 そんな父が本当に嫌いだったわけではなく、今思えば お互い口数が少ないので、私も父もどう接したらいいのか 分からないながら過ごしていたんだと思います。 妹や母は『姉妹いるのに、○○(私)にだけは見方が 妹と違って優しかった』とも口にしていたぐらい父は私を気にかけていたようです。 私が出勤する時間になっても起きず、その時は 『二度寝でもしてるんだろう』と思い、特に 声をかけることも部屋を覗くこともなく出勤しました。 そして、お昼近くなっても起きてこない父を、母が 部屋まで様子を見に行ったら嘔吐して硬直していたらしいです。 以前から、父は『頭が痛い』『鼻血が止まらない』などと言うことがあり その度に病院に行こうと強く説得しましたが、断固として『行かない!』 『俺が大丈夫って言ったら大丈夫なんだ!』『苦しまず逝けるなら本望だ』などと言い張るため なかなか病院に連れていけずにいました。 今思えば、引きずってでもつれていけばよかったと思うし なぜか私の言うことにはわりと素直に応じていたので、 私からも強く言っていれば何かは変わっていたのかなと思います。 何にしても結果論ですよね…。 昨日火葬が終わり、しばらくは納骨せず家においておくそうです。 ちなみに葬儀は故人の意向で家族葬にしたので、近所の人などは呼んでいません。 遺骨を見ては、後悔の念しか出ず、泣いてばかりで気持ちを立て直せません。 母や妹は私ほど今は落ち込まず『ショックだけど、 あれだけ言ったのに病院に行かなかった父が悪い』 と気持ちを切り替えられているようでした。 親が死んで早く立ち直るのもどうかと思う反面、 いつまでも哀しんでる訳にもいかず 死んだことに気づいていないかもしれない父が 浮かばれないとは思うのですが 少しでも気が楽にできる方法があれば教えていただきたいです。

  • 父の突然の死

    こんばんは。 今年の1月初めに父を突然亡くしました。 重症急性膵炎だったので急に倒れて、たったの4日間で逝ってしまいました。56歳でした。 家族のショックは相当でした。計り知れないものでした。 ひとはいつか死ぬけれど、こんなに早く逝ってしまうなんて、と。 私も、大好きな父だったので今でもどうしようもない悲しみが襲ってきて辛い時があります。 そして相談したいのは母の事です。 母のショックがかなり大きく、父が倒れてから病院に泊まり一睡もせず看ていたのですが ICUに入って危篤状態になったとき、過呼吸発作を起こしてしまい錯乱状態でした。 最近になって、ICUにいる間意識もなく目から黄色い涙を流しながら苦しんでいた父に どうしてもっと、手を握ってあげなかったんだろう。 どうして私はもっと声をかけてあげなかったんだろう、 意識はなくても声だけは聞こえていただろうに。 危篤状態になったとき、家族や親戚が病院にきた時、 みんなが疲れきった顔をした母に 「みんながいるから、ちょっと別の部屋で寝てきなさい」と言ったのですが(もちろんちっとも眠れなかったそうですが) そのとき、なんで私はのん気に寝に行ったんだろう。 そんな後悔が、ずっと頭から離れない。 この後悔は、いつになったら無くなるんだろう。と辛そうに母が話すのです。 そんな母がかわいそうで仕方がないです。 どうしたら、母の気持ちは楽になるのでしょうか。 時が経つのを待つしかないのは承知ですが・・・母がかわいそうです。 どなたかご意見をお願いいたします。

  • 愛犬の死。可燃物にした父

    今日の話です。 私が拾ってきて15年一緒に過ごした愛犬を、父が私がいない間に死んでいたので可燃物で処理したそうです。 三日前、朝起きると死んでいたそうです。 私は実家を出ていますので、知りません。けれどちょうどその日に私が家に寄ったそうです。(用事の合間だったので一時間でばたばたと帰りました) そのときに、 私が気が付けば言うつもりだったがいつもなら「〇〇(犬の名前)は?」と聞く私が聞かなかったのでこれも運命だと思いそのまま処理した。 母は父に逆らえません。母は私が妊娠中なので、ショックをうけてはいけないと思い言わなかったそうです。結局今日母から聞きましたが。 ずっとぼーっとしています。 今日母にそれを聞かされ、泣くのを我慢しながらすごしてしまい、今〇〇のために泣いてあげなきゃ・・・と思っているけれど泣けなくなりました。 聞いた瞬間は泣きたい気持ちと腹立たしい気持ちでした。でももう終わったことなんだ、私はもう会えないんだ。と思うとなんだか放心してしまいます。 実感できません。 そして、父の行動は昔から理解できませんでしたが 私の意見も聞いてほしかった・・・ 父の顏を見ても何も言えませんでした 今の私にできることはなんですか? どこかへお参りや供養にいくべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 父の死の前に少しでも会えた私に姉から羨ましいと、、

    父の死の前に少しでも会えた私に姉から羨ましいと、、、 私は弟。 父の危篤が続き、ドクターから言われた日よりも生存していたのですが、先日私は胸騒ぎがして、1人で父に会いに行きました。 父と長年喧嘩してて、もう話せないけど、向き合おうという気持ちで1人で会いに行った。 父はやはり前よりも悪くなって、酸素マスクをして息するのが苦しそうでした。 1日もつのか? 見ていられなくなり、病院から出る。 数時間後、ドクターから姉に危篤の連絡があり、姉と母が向かう。 姉から私に連絡が入る。 私は一旦引き返したので、戻る途中で亡くなりました。 母、姉、私3人で色々話していると、姉が(姉は父が大好きでした、不良をやっていた姉は父と大喧嘩をして対等に向き合っていた、私は父喧嘩で負け続け凹んでばかりでした)私に、今日まだ意識ある時に会えた!お前が羨ましい!と 困った事を言われた。 私は嫉妬されても、、、 俺だって姉は父と対等にやりあったのが羨ましいよ。と。 うーん。と姉。 家族の死の経験はみんな初めて。 言葉悪いですがこんな時に姉から嫉妬?え!っと思いました。 上記に書いたように姉に言いましたが、もっと良い言い方あったでしょうか? また人の死の時に似たような経験で困っ事ありますでしょうか? その時の対応は? 何方か宜しくお願い致します。

  • 父の感じの悪いカラオケ友達(女)

    父(63歳)がカラオケが好きで、中学時代からの友達(男3名・女3名)とよく行っているのですが、 先日母に嘘を付いて、その中の一人の女性と新幹線に乗って 横浜に遊びにいっていた事が、母が父の携帯メールを覗き見して分かりました。 私と母は父が嘘を付いた事に腹を立てていたのですが、 私と母の態度で気が付いた父がその女性に説明をしてほしいと お願いしたようで、その女性が母に”私は何もやましい事はしていない、父が新幹線に乗りたいと一年前から言っていたから乗せてあげた”と、偉そうに言いにきて”じゃあ何で黙っていたの?”と母が尋ねたら 父が"俺が黙っておけと言った”とその女性をかばったそうです。 そして、その女性も悪いことをしたという意識はないようです。 (両親は自営業をしていまして、その女性もお客さんです) 私は父も当然許せないのですが(母は一度も新幹線に乗って出かけたことはありません)その女性の開き直った態度も許せません。母も父のいない所で泣いていたので、相手の女性の旦那に報告したらと言ったら、その女性はお客さんなのでそんな事はできないと言います。 こういった時に、母に迷惑をかけずに相手の女性を困らせる何かよい方法はありませんか? あと、父と母は3年ほど前から四国へ四国遍路を徒歩で回っているのですが、今度の連休も父が行こうと母を誘ってきたそうです。 私は、母には歩かせておいて、よその女と新幹線に乗っている父とは もう一生四国遍路は行かないほうがよいと思うのですが、母は 父にはまだ自営業で頑張ってもらわないといけないから行くと言ってます。この場合もどうすれば良いかアドバイスをお願いいたします。 (父は自分が悪くても絶対に謝らずに、大声を出して怒鳴ってくる 嫌な性格です)

  • 父の死がつらいです(長文です)

    すみません。まとまりがないのですがご相談させてください。 数ヶ月前に父が亡くなりました。(団塊世代ぐらい 若いです) いきなり末期がんの診断を受けそれからあっという間に 数ヶ月の闘病で他界してしまいました。 父は田舎の小さな社長で本当に苦労をし、母と二人三脚で 商売をし私達を育ててくれました。 こども達も独立し、後は父と母での決して華やかでは ないけれどささやかな生活が田舎で続いていくはず でした。 しかし、父の病気で私達の生活は激変しました。 父が大切にしていた会社は廃業。 メタボ体型だった父は骨と皮だけになり文字通り寝たきりとなり 介護保険なんてまだまだ他人事と思っていたのに 要介護認定もあっさり降りてかなりお世話になりました。 、本当にドラマのようなことが身近に起こるものだと思いました。 母(団塊世代)はその世代特有というか やはり父にすべて 頼りきって生活していましたから 文字通りぼろぼろになり 精神に不調をきたしました。 亡くなってからも 葬儀、法事、相続など父がいないと本当に 何もわからない自分達を実感し大変でしたが何とかやりきりました。 今は母は田舎で一人で暮らしていますが ずっと父と二人でいたため寂しさと悲しさが人一倍だと思います。 我々は自分の生活に戻らざるをえず、母には経済的援助をしている のみです。実家で母と同居することは無理ですし、 そうなれば自分の生活が経済的にも破綻します。 出来るだけ時間を見つけて実家に帰って母の話を聞くように していますが、なんというか自分もものすごくつらくて 実家から足が遠のいてしまうことがあるのです。 自分より母の方がつらいことはわかっているのですが 何でしんじゃったの とばかり言う母に嫌気がさしてしまう こともしばしばなのです。 父が大切にしていた会社のそばを通るたび 今は人気もなく空き家になってしまった建物をみるのも つらいのです。 テレビをつければ団塊世代の第二の人生 とかいってクルージングしたり、家をリフォームしたり、旅行にいったり なんて 父と母がもう二度と出来ないことをよくやっています。 親戚の集まりでも未亡人はうちの母だけです。 まだ自分の世代(20代)では親をなくした経験を持つ人も 身近にはいなくて 人に相談するのも重いかなと思ったりして 誰にも話せないでいます。 最近父が元気になる夢ばかりみて 起きたときとっても 落ち込みます。 世の中には自分より若い年で親御さんをなくされた方も多く 自分なんて成人してるし働いてるし 全然あまあまだと 思うのですが 人前で(母の前でも)平気そうにしている 一方で 毎日布団で泣いています。 本当に何を相談しているのかわかりづらくて申し訳ないのですが 気持ちの持ち方おおしえいただければと思います。

  • 父の一周忌

    もうすぐ結婚式を挙げます。その前にどうしても気になっている事があって質問させていただきます。 私の父は、私達が入籍後3ヶ月で他界しました。父の葬儀には、義父が海外に出張のため義母が来てくれました。一周忌のお誘いもしたのですが、私の母には行かせていただきますと言っていたのに、義母は本当はめんどくさいから行きたくないと夫に言っていたらしく、それを聞いて私はショックで義母に大変なら大丈夫ですと伝えた所、香典を送ってきてくれました。父が亡くなって1年3ヶ月たちますが。一度もお墓参りに来てくれません。義父は何回か日本に一週間以上帰ってくるのですが、お墓参りに行きたいとか一切言われません。普通は一周忌や葬儀に来られなかったら、後でお墓参りにきたりはしないのでしょうか。もうすぐ結婚式なので、その前に義母父に父のお墓参りにきていただきたいのですが。特に義父は今回こっちに帰ってきたら式までにはもう帰ってこないと思うので、来てほしいんです。 普通はこないのが当たり前なんでしょうか。主人に聞いたら、来ないと思うよと言われてしまって。すごく残念です。

  • 母の死 父の行動

    8月に交通事故で母を亡くしました。 あまりに突然で、すぐに病院に駆けつけたのですが、話もできず意識も戻らないまま逝ってしまいました。 3ヶ月たった今でも、まだ信じられない気持ちで涙が出てきます。その日から、家族で女は私だけなので家事と仕事を両立する日々になりました。元々、料理や洗濯などは少し手伝っていたのですが、やはり慣れない生活や慌しい日々の中でしっかりと母の死に向き合えないことや自分の気持ちの整理ができず、悶々とする日々です。 ただ、病院勤務している私は人の死というものに一般の方より免疫があるのか(家族の死はまったく違うものでしたが…)そんな気持ちになるのは当たり前なんだと…家族の中心にいた母がある日突然逝ってしまったのだから…自分のペースで母と向き合っていこう。母が大切に守ってきた家族の食事や最低限の生活は私が代わりに守っていこうと、それが母にできる恩返しだと思って、私なりに頑張ってきました。 しかし、先日、パソコン(家族共同)のメール整理をしていたときに誤って、父と他の女性とのメールを見てしまいました。ネットで知り合ったようです。すでに会っているようでお互いに気に入っている様子が伝わってきました。 母と喧嘩はしながらも仲の良かった父、病院や葬儀ではあんなに泣き崩れていた父、そんな父を見ていただけに凄くショックです。 母の死からまだ3ヶ月… それよりも前から行動していたということになります。 寂しさから出た行動なのかもしれませんが… なにか母が浮ばれない気がして…父が許せない状態です。 まともに会話もできません。父も私の行動に少し気づいているような気もします。 長文になってしまいましたが、父の行動をどう思われますか? 答えにくいとは思いますが…私(20代前半)はどのような行動をとればいいのでしょうか?