※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:混合溶液の定量)
濃度不明の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液の中和滴定
このQ&Aのポイント
炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液の中和滴定について質問があります。
フェノールフタレインを指示薬とした場合とメタルオレンジを指示薬とした場合で、塩酸の消費量に違いが生じる理由がわかりません。
炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムを別々に考えることはできますが、指示薬の違いがなぜ影響するのか教えてください。
いつもお世話になっています、中学生です。
啓林館のセンサー化学I・IIの89番です。
濃度不明の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合溶液
50mLを0.5mol/Lの塩酸で中和滴定すると、フェノールフタレインを
指示薬とした場合には塩酸10mL,メタルオレンジを指示薬とした
場合には塩酸40mLを要した。
このとき混合溶液50mL中の炭酸水素ナトリウムと炭酸ナトリウム
はそれぞれ何gか。
なぜか解答では、反応式が分かれていて、Na2CO3をx mol,
NaHCO3をy molとしたとき
フェノールフタレインの変色までの反応は
Na2CO3+HCl→NaCl+NaHCO3
よりx=0.5×10/1000=0.005mol
メタルオレンジの変色までの反応は
Na2CO3+2HCl→2NaCl+H2O+CO2
NaHCO3+HCl→NaCl+H2O+CO2 なので
2x+y=0.5×40/1000=0.02
y=0.01
あとは式量かければOKなのですが、
どうもこの指示薬での式の違いが出てくる理由がわかりません。
炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムを別々で考えているのはもちろん
いいですが、炭酸ナトリウムが両方の指示薬で登場して、
炭酸水素ナトリウムがメタルオレンジのところでしか出てきません。
解説はさらっと書いてあるのでさっぱりわからないのです。
独学の身ですが、化学はさっぱりで大変です。
どなたか教えてください。お願いします。
補足
ありがとうございました