• 締切済み

もう~ほかっておけない

green_sheepの回答

回答No.1

 ほかっておけばいいと思います。まわりの方もみんな、その人がそういう 人だということはわかっているわけですから、同じにすればいいのです。  みんながその事を分かっていて、その人が仕事を続けているということ は、その方は立派に仕事がつとまっているということです。つまり困った 点はあるもののその方もちゃんと会社の戦力にはなっているということです。  そういう相手に腹を立てても仕方ありません。自分が仕事に自信を持てる ようになれば、うまく切り抜けられるようになり、気にならなくなるよう になります。今の状態で、もめ事を起こしたら会社はベテランのその方を 守り、あなたを切る可能性もあるわけです。そんなのはつまらないじゃあ りませんか。  他のみんなはできているんですから、あなたもできるはずです。会社と か仕事のチームって、オリンピックの代表みたいに実力最高のメンバーで やってるわけじゃありませんよね。色々事情はあってもそこにいるメン バーでやらなきゃいけないのが仕事です。そのオババをうまくやり過ごす ことも仕事のうちなんでしょう。  もちろん、どうしてもダメならば他の事を考えるのもありですが。

hahahamaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仕事とは言えどもカナリ限界がきていますが、 周りの方々からの励みにもあり、 もう少し頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 気分次第で恋人に八つ当たり・冷たくした時の心理

    人間誰しも、嫌なことがあったりして、恋人に冷たくしてしまったり、八つ当たりをしてしまうことはあると思います。 私の彼氏は気分屋で(彼自身も自覚ありで、たまり自分で言ってます)、ものすごく冷たくされることがあります。 2・3日前まではラブラブだったのに、昨日は急に冷たい。 何か気に触ることをしたのか、それとも今まで私に対して何か我慢をしていてそれが爆発したのか、と悩みます。 ですが、気分屋な彼氏のこと、きっとたまたま虫の居所が悪かったのかな、と思うようにしていますが、本当にそれで大丈夫なのか。。。 例えば仕事で嫌なことがあってイライラして、恋人に八つ当たりをしたり冷たくしてしまった場合、その瞬間は、恋人への気持ちも冷め気味になるのか、冷たくしつつも恋人への気持ちに影響はなく、後でイライラした気分が落ち着いてから申し訳なかったと思うのか、どちらでしょうか。

  • 些細な事でイライラしてしまいます

    家族に嫌みを言われたり、中学生の兄弟が八つ当たりしてくるたびにイライラしてしまいます。 そしてイライラとセットのようにして涙が溢れてきます。 八つ当たりは反抗期なのだし仕方がない、嫌みを言われるのだって自分の行動に問題があると分かってはいるのですが、ついイライラしてしまいます。 このままではイライラした態度が表に出てしまいそうです。 どうあがいても心がまだ狭い自分なので、困っています。 何かよい気分転換やストレス発散方法はないでしょうか。 何でもいいので教えて欲しいです。

  • 八つ当たり?

    長くなりますが、質問させてください。 私は24才の事務員です。 私は性格的には真面目で内気な方で、あまり面白いことを言ったり、お世辞を言ったり出来るタイプではありません。 職場では、何もない時は何も言われないのですが、何か問題があったりするとよく八つ当たり(?)と思われるようなことをされます。 今回も同じ職場の人が賞与の金額の件で不満があって苛々していたのか、お茶出しについて2年間特に言われなかったことを初めて注意されました。他の先輩に教わった通りにお茶出ししていたのですが、出さなくていいと言われてしまいました・・・。 八つ当たりされた時はどうやって気分を紛らわせればいいのか、どうすれば八つ当たりされないような人間関係が築けるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 対処法はありますか?

    最近毎日イライラしてしまいます。 気分の上がり下がりも激しくて誰にも会いたくない。誰とも話したくないと思う様になりました。 イライラしてしまい八つ当たりをしてしまいました。 さっきその事が原因で母親と口論になりました。 自分が悪いのもわかってます。 でもコントロールできなくなってきました。 今日は本当にイライラが激しく、誰とも会話したくありません。涙も止まらないです。 もう自分でも自分がよくわからないです。 こんな自分は最低な事もわかってるのにどうする事もできません。 昨日は普通でした。 気分も良く人と話したくないともさほど思いませんでした。なので母親と出かけたぐらいです。 昨日との差が激しく自分でも疲れてしまいました。 今日は声すら出したくないです。 前は生理前にイライラがひどくなるぐらいでした。 その時期以外はイライラは人並でしたしそれ以外は感じた事もありませんでした。 今生理中です。 生理は4ヶ月止まっていました。 毎日の様にイライラしたり、気分の上がり下がりが激しくなったり、人に会いたくない、人と話したくないと思い出したのは半年ぐらい前からだったと思います。 生理も関係してるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ございません。 甘えているのだろうと思います。 でもこんな弱く駄目な自分を何とかしたいです。 イライラの対処法だけでもわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 また八つ当たりをしてしまいそうで恐いです。

  • 付き合って二年になる彼女の事ですが!お互いバツ1子持ちの中年なんですが

    付き合って二年になる彼女の事ですが!お互いバツ1子持ちの中年なんですが彼女は自分の仕事でのイライラや子育てのイライラや生理前になると必ず意味不明な事を言って八つ当たり絡んできます!この女性心理が理解できません??女性の回答者さん教えてください!急に(怒)出すから俺の方が疲れたです PS、彼女の性格は外面は素晴らしいです&機嫌のいい時には凄い優しいです(怒)とご機嫌の急激な変化も凄いです

  • 最低な人間母親と同じ気分屋になってしまった

    母親は自分の気分次第で態度をころころ変える人でした。機嫌が悪いときは子供に八つ当たり、機嫌が良くなると八つ当たりしたことをものすごく謝ってくる。私も最近気分で他人に当たったり厳しいことを言ったりするようになりました。母親と同じ最低な人間になってしまった。くやしくて精神の限界です。助けてください。

  • 恋人をウザイと思うのはどんな時?

    ふたりでいるときに、イライラされたり、もういいよ…と呆れられると悲しいです。自分も相手に対してよく似た態度をとってしまいますが、どうも自分と相手のイライラポイントが違うようなので、先回りして相手の爆発を食い止めることが難しいです。 好きな相手にイラっとくるのはどんな時でしょうか?色々な方のご意見を募集します。

  • 続 旦那の実家の商売を手伝っています

    続 旦那の実家の商売を手伝っています 以前に相談させていただきました。 旦那の実家の商売を手伝っていて 現在旦那が社長です。 義父は病気の療養中 義母は仕事に来ていて 親戚数名が一緒に働いています。 義母 親戚は 抵抗勢力といったほうがいいでしょうか。 職場のなかでは この人はこの人たちの中でしか わからない話題で四六時中盛り上がっています。(仕事中ですが雑談) 今日 子供のことで 私がちょっと席を離れようとしたら 旦那が何を思ったのか  「子供から 顎で使われるようなことをするな・・・!」と私に怒鳴りました。 みんながいる前で。 ただ 自転車のタイヤが爆発したようなパンクで 部活&塾で忙しい子供に代わって 自転車屋さんに引き渡すのに立ち会うだけなのに。 「自分で 持っていかせろ!」 誰も何も口を出さず なんと思ったのかわかりませんが 私は とってもいやな気分でした。 旦那は時々 自分の子育て観・・・厳しく育てている! というのを こういう形でしか誇示できないところがあって 今回の態度になったと思います。 ここのところ忙しく 旦那もイライラしていましたが 八つ当たりをくらいました。 嫁として 強くなるアドバイスをお願いします。

  • 私立高校でロッカーの扉を壊してしまった。

    今日学校でロッカーを壊してしまいました。 理由は自分がとてつもなくイライラしていて八つ当たりをしてしまったからです。 中々ストレスが解消されず、壊す前の授業で理不尽に怒られた事が起爆剤となってしまい爆発して扉を壊してしまいました。 自分の感情をうまくコントロール出来なかった自分が悪いと思ってます。このことは親にも先生にも話しました。 弁償についてはまだ分からないと先生が言ってました。仮に弁償するとしたらどれだけかかりますか?またこの場合保険等は使えるのですか?自分はとても後悔してますし反省してます。

  • 八つ当たり

    会社でイライラしてどなった後、相手がどうゆう態度とられたら自分が八つ当たりだったかな?って反省すると思いますか? (1)シュンとする (2)聞き流される (3)笑顔で元気 (4)その他

専門家に質問してみよう