• 締切済み

無調整豆乳で胃もたれ

aya-pi-の回答

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.2

あくまでも私の場合ですが、大豆とカテキンにアレルギーがあります。 なので豆腐や醤油なども気分が悪くなりますし、緑茶も飲めません。ヘ○シアが発売当初、痩せたいばかりに飲むと、むかつきどころでは済みませんでした。 もしもアレルギーがあるのでしたら合わないのかもしれませんね。

koronlove
質問者

お礼

 回答どうもありがとうございました。 メーカーを変えてみたのですが、やはり飲んでしばらくすると胃が変な感じが続きます。今度病院で検査してみようと思います。

関連するQ&A

  • 無調整豆乳と調整豆乳

    大豆サポニンや大豆ペプチドを摂取する際には豆乳がベストということで、豆乳を飲もうと思っているんですが…無調整豆乳はマズイ… そこで質問です。無調整豆乳と調整豆乳、カロリーはあまり大きくは違わないようなんですが、大豆サポニンや大豆ペプチドの含有量はどの程度違うんでしょう そんなに違わないようだったら調整豆乳飲もうかなと思うんですが… 詳しい方お願いします!

  • 無調整豆乳と調整豆乳

    お肌やバストアップの効果を期待して、豆乳を飲み始めようと思っているのですが、 無調整豆乳と調整豆乳では何か成分などに違いはあるのでしょうか・・? お肌やバストアップのために飲むなら無調整でなければ意味が無いと聞いたのですが、 やっぱり無調整のほうが良いんでしょうか。 教えてください。

  • 調整豆乳と、無調整豆乳の違い

    毎朝豆乳を飲んで出勤しています。 購入する際、調整豆乳か無調整豆乳か迷い、よく分からないので、体によさそうなイメージの「無調整豆乳」を購入しています。 先日は無調整豆乳が値段が高かったので、調整豆乳を買って飲みましたが、心なしか、少し飲みやすかったです。 調整豆乳と無調整豆乳の違いを教えてください。

  • 無調整豆乳と調整豆乳の栄養素

    豆乳で調整豆乳と無調整豆乳は栄養成分にちがいはあるのでしょうか? また無調整豆乳で飲みやすいものがあれば教えてください。

  • 豆乳について(無調整と調整)

    こんばんわ。 豆乳ダイエットをしようと思いお店に豆乳を買いに行ったのですがあるある大辞典でおすすめ(?)している無調整の豆乳がなく、調整豆乳しかありませんでした。けっこういろんなお店を見てみたのですがどこも調整豆乳しかおいていませんでした。 一応調整豆乳を買って帰ってきて飲んでいます。で、調整と無調整の違いを調べてみようと思ったのですがあるある大辞典のページでも 「濃度が濃いのが無調整で飲みやすいようにしているのが調整」みたいに書いてありましたが、なんの濃度のことなのでしょうか?成分をインターネットとかで見てみてもあまり濃度がかわらないような気がするのですが。 無調整と調整でなんの濃度が違うのか教えてください。あと、やっぱりちゃんと無調整じゃないとだめなのでしょうか?教えてください!

  • 無調整豆乳

    無調整豆乳ってどこに売っているのでしょうか? 周りにあるお店では調整豆乳しか売っていません。 教えてください!

  • 胃もたれ

    29歳女性です。20歳になった頃から胃の調子が突然悪くなり、よくもたれるようになり9年も経ちました。その間、計8回も胃カメラを飲みましたが、診断結果は表層胃炎程度で、薬をもらい飲みましたがあまり効かず、今は飲んでいません。一週間に1日か2日、正常な日があるほかはずっともたれていて、お腹も全然空きません。悩んでいても治らないので最近では胃もたれを無視して食べていますが、何日も調子が悪い日が続くとやはり憂鬱になってしまい、また、不安になります。体重は20歳になったときに減って以来、大体変わりません。胃下垂か胃アトニーかもしれない、と言われたこともあります。ただし、まだ胃のレントゲンは撮ったことがありません。胃もたれの具体的な症状としては、お腹のあたり(おへそのあたり)の筋肉を動かすとグビっと水の音がするんです。胃液か胃酸がたまっているような音です。それのせいでどうも胃がむかむかする気がします。この先どうしたら症状が回復するのでしょうか?もし知っている方、または似たような経験のある方がいらっしゃったら教えてください。

  • 胃もたれと便秘

    最近ダイエットをしていて食べたいものを我慢することが多くなり、その反動で時々暴食してしまって、消化不良のためか胃がもたれることがあります。お腹も張ります。胃もたれというのがどんな症状かよくわからないのですが、胃に食べ物が残っている感じで気持ち悪いです。これは胃もたれですよね?! また、便秘ぎみなので、胃もたれ&便秘でかなり気持ち悪いときがあります。 医者に行くまでもないと思っているので市販の薬を飲もうと思ったのですが、胃薬か便秘薬どちらを飲んだらいいかわからなくて・・ 今まで胃薬も便秘薬も飲んだことがありません。 正直気持ち悪いのが、便秘でなのか胃の消化不良かわからないときがあります。 胃薬と便秘薬どちらを飲んだらいいのでしょうか?

  • 豆乳は、無調整or調整?

    この夏、毎日「バナナ豆乳」を作って飲んでいるのですが、 豆乳を買う際、いつも無調整豆乳か調整豆乳か悩んでいます。 成分が微妙に違うのですが(コレステロールがゼロだったり)お値段も同じで、決め手がありません。 無調整だと豆乳の味がはっきりしているので、苦手な人は調整の方がよいのかもしれませんが、私は大丈夫なので、栄養面で選びたいと思っています。 どちらがよいのでしょう?変わらないのでしょうか? それから今は「バナナ+豆乳」で飲んでいますが、他にお勧めのプラスアルファのものがありましたら、教えてください。

  • 胃もたれ?

    二週間ほど前、ちょっと食べ過ぎたなという日があったんですが それ以来、ものを食べると胃もたれのような胃が炎症を起こしているようなムカムカ?してるような感じになります。 食べた後しばらくは短いゲップがよく出るようにもなりました。 近いうちに診てもらおうとは思うのですが、どういった症状が考えられるでしょうか?