• ベストアンサー

セミナー、スピーチ

セミナーやスピーチでの演説などを日本語に訳す場合、 You をどのように訳すのか迷います。 場合によっては、「皆さん」 またあるときは、「あなた」(複数であるにもかかわらず) が適していると思います。統一するべきかとも思います。 複数の聴衆に語りかけるのを「あなたは.....」と訳しても問題ないですか? スピーチやセミナーのしゃべり全体で、主に「皆さん」を使用し、時折「あなた」を混ぜているのですが、それで問題ないでしょうか?

noname#65302
noname#65302
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

「聴衆が誰なのか?」によりますよね。  つまり、スピーチや演説が同級の生徒に向けたものなら「皆さん、あなた」で構いませんが、相手が先生方なら「先生方は~」となるでしょうし、顧客に向けた製品紹介の内容なら終始一貫して「お客様の~、お客様が~」とあるべきですよね。 米大統領が国民に向けて演説する際は一貫して「you = my fellow citizens」です。 ご参考までに。

noname#65302
質問者

お礼

Thanks,確かに先生相手の講演で「あなた」はまずいですね(笑) my fellow citizens 「国民の皆さん」ですね。Thanks

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

そんなによく英語が分かるわけではないのですが、 youは特に「あなた」というのでなく、単なる一般論を言うときも使いますよね? そういう場合は特にyouを訳出しなくてもいいんじゃないでしょうか。 文脈によるので、むしろ統一できないと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2435969.html
noname#65302
質問者

お礼

Thanks, "YOU" は訳だししない方法もありますね。Thanks

  • eimei7
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.1

すべては文脈しだいです。具体的な文がないとなんとも言えません。

noname#65302
質問者

お礼

Thanks.なかなか文脈を出せないんですみません。たしかに、1~3つぐらいの文の中で「皆さん...あなた...皆さん」なら読みづらくて仕方がないですよね。長編でところどころに変化が必要なときに言い方を変えるのはOKですよね。とりあえずそのように理解しました。Thanks.

関連するQ&A

  • セミナの司会を英語でスピーチ

    今度、海外や留学についてのセミナーで司会をするのですが、始めの部分だけ英語で簡単にスピーチすることになりました。そこで、英語でいう文章を教えてほしいです。 みなさん、こんにちは!ようこそお越しいただきました! 第☆回人材育成セミナー始まりました! 今回のセミナーの案内人、☆☆です。よろしくお願いします! これを英語に訳していただけませんか? このような雰囲気の文に他に付け足したほうがいい文章がありましたら、それもお願いします。 ひねりのある文章もなにかありましたらよろしくお願いします。 また、調べていたところ、下記の文章を見つけたのですが、これも使えそうか教えてください。 よろしくお願いします。 Thank you very much for giving me the opporyunity to present to you today,I hope that you find this seminer useful.

  • 【英語】speech→演説 のように、英語から作られた日本語を教えてください。

    演説という日本語は、福沢諭吉が、speechに相当する日本語がなかったために、作った日本語だと聞きました。 このように、英語から作られた日本語について、興味があるのですが、こういったものを取り扱っている書籍またはWEBページをご存知でしたら、教えてください。お願いいたします。

  • 感動するスピーチ

    特に英語でなくてよいのですが、有名な感動するスピーチを教えてください。 googleで調べると ・スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式スピーチ ・キング牧師 私には夢がある ・リンカーン 奴隷解放宣言 ・ケネディ  大統領就任演説 ・アップル  think different などがあります。書籍でも「感動する英語」というものが出版 されていて、それも所有しています。 特に英語、というわけではないです。音声が聞けて 字幕や対訳で意味がわかればいいですし日本語でもかまいません。 公的なスピーチでなく、映画の中での長回しのセリフでも かまいません。 感動する有名スピーチがあったら教えてください。

  • 英語でスピーチ。

    大学生です。 今度英語のスピーチコンテストがあります。 テーマはなんでもOKで、3分程度です。 自分的には偉人の演説がいいなと思っています。 日本語版のヘレンケラーの自伝にある名言とかが自分的にはぐっときたので、やってみたいと思ったのですが、英語はなんせページ数が多く、どの部分をどのくらい抜粋したら良いのか分かりませんーー; また、何かちょうど良いものを知ってる人は教えてください。 あ、オバマ大統領とキング牧師以外でお願いします。

  • スピーチの原稿の書き方

        日本語のスピーチコンテストに参加するつもりです。原稿はどう書けば、よろしいでしょうか。先生を感謝する文章を書きたいです。皆様、ご指導くださいませんか。   お願いいたします。

  • 著作権 スピーチ

    著名人のスピーチの日本語訳を英語のドラフトと共にウェブで公開したばあいに著作権の侵害になりますか? 例えば、J.F. Kenndy やオバマ大統領ののスピーチです。

  • 親友の結婚式のスピーチと受付で?

    20年来の友人の結婚式に呼ばれました。 そこで、受付とスピーチを頼まれています。スピーチなのですが仲の良かった子と2人でする事になっています。 色々とスピーチの原稿を考えていたのですが、2人やグループでスピーチをやる場合ってどのような感じで皆さんやっているのでしょうか? 何度か結婚式には呼ばれているのですが、複数でしているのを見たことがないのでいまいち分りません。 何か良い案はないでしょうか? 初めて、スピーチをするのですが何か気をつけたりすることはありますか? 言葉使いや使用してはいけない言葉など…。 新郎新婦に座っていただけるように促すのは、マイクをとうして言ってもいいものなのか?分らない事が多すぎて困っています。 あと、受付での注意って有りますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 中国語で結婚式スピーチ

    息子が中国人のお相手と東南アジアで結婚式をします。中国から30名の親戚、日本からは私たち夫婦だけの出席です。披露宴で親の挨拶を頼まれましたが、中国語でどのようにスピーチをしたら良いのか分かりません。皆様、遠くから来てくださるのでお礼を申し上げたいのです。中国語初心者なので簡単なスピーチを教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 英語のスピーチについて。。

    いま『Yes We Can』というタイトルでスピーチの原稿を考えてるのですが、少しつけたしたいと思っています。 大体の流れを日本語で書くと 私達は"Yes We Can”と言いたい時にまず何をすべきか考えるべきだ。僕が今ここに立ってスピーチをしてるように。 ↓ 私達はもっと意味のある事を知らなければいけない。(引用)J.F.Kの演説 ↓ Obamaの演説でAnn Nixon Cooperという106歳の女性の話をした。その人が生きた時代は、車も飛行機もなく・・・ 彼女らは2つの理由で選挙に行けなかった→(1)女性(2)皮膚の色 ↓ その話を知って Martin Luther Kingの演説を思い出した。(引用) ↓ いまは21世紀である。人類は月にも… ↓ そしていま、African-Americanがアメリカ大統領に選ばれた。Martin Luther Kingの夢は実現できるのだろうか? ↓ でも残念ながら今のままではだめだと思う。 ↓ しかし、もし私達がBestとつくしたら、平和への夢、自由そして平等は、実現するのだろうか。 ↓ Yes,We Can ↓ 私たちは今Changeしなければならない、そして私たちはChage出来る力を持っている。僕は出来ると確信している。 ↓ 私達はfantastic voiceをかけられる― ‘Yes, you can.’ ‘Yes, I can.’ ‘Yes, we can.’ です。いま英語だと3分ぐらいなのですが後一分欲しいです、、 そこで When I was not able to make up my mind whether I stand as a candidate for the Student Council President or not, my mother said to me・・・ みたいなことを付け加えようかな~~と思っているわけですが・・・ 入れる間がなく・・・・ ということで上の文をどこに入れるか、もしくはこんな文を入れたらよいのではといったアドバイスを募集します。。 長文で申し訳ないのですが何でもいいのでお願いします。

  • 余興前のスピーチについて

    友人の結婚式が来週ありまして、私が日本舞踊をやってることもあり踊りを頼まれました。 余興かと思い、踊りの前に簡単なスピーチを用意したのですが、 祝辞、乾杯の後の皆が静かなときに『祝いの舞』としてやってほしいといわれました。 こういう場合もスピーチしたほうが良いのでしょうか? それとも踊りだけして終わらせたほうが良いでしょうか? もしスピーチをしたほうが良いならば、どういったことを言えばよいでしょうか? よろしくお願いいたします。