• ベストアンサー

エンジンの回転数について

noname#252088の回答

noname#252088
noname#252088
回答No.12

私も自分のバイクが加速はどの程度か興味があって質問したことがありがした。 0→100kmの加速だとF1よりもリッターバイクの方が速いみたいですよ。 自分のバイクもF1より速いんだ!と思いつつそんな加速もできないヘタレですが(笑 私のCB1300だとレッドが8500rpm程度だし、車の流れに乗る程度だったら2000rpm前後で車の常用回転数と変わりません。4000rpm以上は滅多に回さない(必要が無い)ので、5速に入れっぱなのAT感覚で走れます。 余談ですが、YouTubeを見ていると400ccと最速スポーツカーの加速が良い勝負みたいですね。 質問の的を得ていない回答かもしれませんが、こんなバイクもあるんだよ位で見てもらえると嬉しいです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4207211.html
ookami1969
質問者

お礼

おもしろいURLありがとうございます。 なんか あぁゆぅのを見てるとワクワクしますよねぇ♪ ^0^ あまり バイクの事は詳しくないのですが まさか スープラが あんなに カッコ良くなるとは思いもしませんでした。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • エンジンの回転数

    エンジンの回転数って 車の場合 7千とか8千回転ぐらい までですよねぇ? バイクって1万何千回転まで回るのが多いかと思いますが 何が違うのでしょうか? お詳しい方がいらしたら宜しくお願いします。

  • エンジン回転数

    エンジン回転数とはクランクシャフトが一分間に回る数みたいですがこの回転数が高いとスピードがでるんですか?アクセルを強く踏むと回転数がぐっと上がるんですか?アイドリンク中は何回転なんですか?バイクにもエンジン回転数ってあるんですか?

  • エンジンの回転数について

    バイク乗り始めてまだ2ヶ月の初心者です。ZRX400の01年型に乗っています。 エンジンの回転数について教えてほしいのですが、某板で、車と違って、バイクのエンジンは高回転だから 少なくても6000回転以上でギアチェンジしていかないとエンジンダメにするって聞いたんですが本当ですか? 自分は大体、街乗りメインで、40kmとか遅いスピードで走ることが多いので、それだと3速とかで走ることに なるんですが、それでいいのですか?街乗りの時って、みなさん、6速とか5速とかは使わないもんなん でしょうか?どうぞ、教えてください。

  • エンジンの回転数について

    メカド素人です。 何の疑問もなく10年近くバイクに乗ってきましたが、エンジンの回転数に関して質問があります。 たとえば4ST4気筒のバイクで5000rpmで走行しているとき、クランクシャフトの回転数が1分間に5000回転という事だと思うのですが(これ自体間違っていたらすいません)、1気筒の爆発って毎分何回転位になるのでしょうか? また、同じ5000rpmで、単気筒や2気筒の場合は何回転になるのでしょうか? どうか教えてください。

  • バイクエンジン 快適な回転数

    バイクエンジンの常用回転数ですが、あんまり低回転でも高回転でもエンジンに悪くて寿命が縮むと聞きました。 4ストシングルOHC250ccでタコメーターのレッドゾーンは9千回転となっています。この場合、エンジンにいい回転数は何回転から何回転の間をなるべく常用とすればよろしいでしょうか。

  • エンジンの回転数について

    エンジンの回転数が運転席にタコメーターで表示されます。 ちょっと疑問がでましたので教えてください。 アイドリングのときは800回転ほど。 しなし同じアクセルを踏んでいないのに 下り坂には(スピードによります?)が少なくても1200回転以上は 廻っています。 下り坂でオートマで「D」レンジにいれたままアクセルを踏まない 場合は燃料の噴射量は回転数ひ比例して噴射されているのでしょうか? 私の車は2000ccの4気筒です。 エンジンの回転数=燃料噴射量ではないと思ってすが 実際にはこの考えはあっているのでしょうか? エンジンの回転数=4気筒のシリンダーを通るシャフトの回転数 アクセルの踏み込み=シリンダーへの燃料投入量の調整 と思っています。

  • バイクのエンジンの回転数について

    こんにちわ、よろしくおねがいします。 今125cc yb125spのバイクに乗っているのですが、エンジンの回転数を調節するネジのようなものが ついています。回転数をあげるとエンジンが壊れやすくなるんでしょうか? また回転数が高いとエンストしにくいと考えていますが、その認識でいいでしょうか? ちなみに今、メーターでは5くらいになってます>< 普通はどれくらいの回転数にしておくといいのでしょうか? よろしくおねがいします^^

  • TWのエンジンが回転数上げると止まります

    バイクはTWで2年間放置してて、1年半前にバイクに乗ろうと思いエンジンかけたら 案の定エンジンがかからずキャブを自分で洗浄して復活しました。 それから1年半は何も起きなかったのですが、先週またエンジンがかからなかったのでキャブを洗浄したらすぐにエンジンがかかるようになったのですが、今回は3日くらいで 走行中にアクセル開けて回転数を上げると、音がおかしくなり止りました。またエンジンかけても走るとこはできるのですが、回転数を上げるとエンジンが止まります。 とりあえず雨だったので次の日にバイクを見てみようと思ったらエンジンがかからなくなりました。 それでキャブを洗浄したらエンジンはかかるのですが、もうローでちょっと回転数上げたらエンジンが止まります。 スモールバッテリー切れでキックのみでエンジンをかけています。 プラグは黒か茶色っぽい感じでした。 TWは基本的なスカチューンで、エアクリーナ等は洗浄したことがありません。 マフラーから「ポンッ」みたいな音はしません。 キャブのセッティングをしないといけないのでしょうか? 優しい方アドバイスお願いします。

  • エンジンの回転数ってなに?

    エンジンについてですが、タコメーターには1分間のエンジン回転数が表示されますよね。エンジンの回転数ってどの部分の回転数のことなんでしょうか?

  • エンジンの回転数

    想像できないし、信じられないのですが。。。。 例えば、車のエンジンを6000回転まで回したとします。 これはつまり、1分間に6000回転。 1秒間で考えると、     6000/60=100回転 4サイクルエンジンの場合、 吸入、圧縮、爆発、排気、これら各工程が、1秒間の中で 繰り返し行われているわけですが、 吸入圧縮で1回転、爆発排気で1回転とすると、 それぞれの工程が、1秒間に50回行われている事になりますよね。 例えば、爆発工程を考えても、 1秒間に50回、シリンダーの中で燃焼している。。。。!? 想像できないなぁ~。 この考え方、間違ってますかねぇ。 また、エンジンの回転数って、クランク軸の回転のことで いいのでしたっけ??