• 締切済み

首都高事故の損害は運転手が支払う?

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

保険金で賄われます。その為の「対物無制限」ですから。 なお、保険契約の特約事項を良く見ておかないと、保険が出ない場合があります。 例えば「事故の直接被害ではなく、事故により発生した火災で延焼、類焼して焼失した物品については適用外」などの特記、特約がある場合には、一部しか支払われません。 また、首都高株式会社も、自社の建造物に保険をかけている場合があり、運転者が加入している保険では直せない場合、運転者が無保険の場合に備えている筈です。

astro999
質問者

お礼

御回答ありがとうございます 言われてみれば、「事故により発生した火災は~~」とかかれていました。衝突時の衝撃で壊れた物しか保障してくれないとなると、ラインが難しそうですね 道路会社の保険は考えにありませんでした。たしかに会社も保険には入っていそうですね

関連するQ&A

  • 飲酒運転で事故しました。

    教えてください。知人の会社の車を借りていて、事故を起こしました。ガードレールが壊れたのですが、自分の車の保険が使える聞き、対物保険を使おうと思ってるのですが、知人の車の中にあった電動工具も壊れたみたいなのですが、何か使える保険はありますか?(25万くらいのものが3台壊れたみたいです。)どなたか教えてください。宜しくお願いします

  • 首都高速の惨事

    8月頭のトレーラー横転による火災で首都高速橋脚から高速道が熔け落ちた事故が有りましたよね! 落ちたは大袈裟かも知れませんが、実際に30cm以上も下がってしまっているのですから、重大な基礎被害です で、この復旧工事の費用は誰が持つ事になるのでしょう? トレーラーの任意保険の対物保障なんて、あてになるのでしょうか? そもそも大手以外の運送会社では任意保険も怪しいのでは? と、言う事は、この事故は首都高速持ち? ゆくゆくは通行料にも跳ね返ってくるって事なんでしょうか?

  • 交通事故

    先日、首都高速5号線でタンクローリーが横転炎上事故を起こし、道路が傷んだため、現在不通となっていて、復旧(修理)作業をしていますがその費用はだれが負担するのか教えてください。JHなのか、運送会社なのか、運送会社がかけているいる保険なのか。よろしくお願いします。

  • 自動車事故のことについて

    自動車事故の件でお伺いします。 高速道路でのトラックの自損事故に巻き込まれました。 前を走っていたトラックがガードレールにぶつかり、そのときの車の破片がこちらの車に飛んできて、フロント部分に傷が入りました。 すぐに警察、保険会社に連絡をして、事後処理は終わりました。 こちらの保険会社の方が手配をしてくれて、修理も完了しました。 相手の保険ですべてまかなえるとの話でした。 一月たって、トラックの運転者側が保険料を支払っていなかったため、修理代がこちらの自己負担になるといわれました。 そんな事があるのでしょうか!? こちらも対物の保険には入っていなかったので、払いたくっても払えません。 どうしたらいいのでしょう??

  • アメリカでの自動車事故、損害補償問題

    先日、アメリカのカリフォルニアで自動車事故を起こしてしまいました。私を含め3台の車を巻き込み、事故の非は車両保険会社によると最低51%以上私にあるそうです。事故当時の状況は、高速で、渋滞だったのですが、前の車が止まったのに対して、私がとまることができず、私が前の車をぶつけ、前の車がその前の車にぶつけた、という状況です。事故当時、私の車はエアバッグも出て、損害が一番激しかったのですが、事故に巻き込まれた人全員大きな怪我(救急車を呼ぶような怪我)はありませんでした。問題は、私の入っている車両保険が、対物、対人に対して最低金額しか入っていなかったことです。対物に対しては、保険が利かなくても何とかなる金額だとは思っておりますが、対人に対して上限があるため、もし事故に巻き込まれた方に後遺症などが残った場合のことを考えると、途方に暮れております。もしも、事故に巻き込まれた方が後遺障害を残された場合、一生かけて支払わなければならないのでしょうか。私は、留学生で、あと1年こちらに滞在予定です。現在、保険会社の方からは、事故に巻き込まれた両者とも怪我があったが、治療費がいくらになるか現時点では分からない、対物に対しても充分保険が利かないので、具体的数字は保険会社の方から私の方に後ほど知らせてくれるそうです。もし、似たような経験をされた方、もしくは、このようなケースをご存じの方、大変恐縮ですが、回答をよろしくお願いいたします。

  • 車の事故

    旦那が単独の車の事故で、ガードレールにぶつかってしまい(少しフニャってなる程度)、警察を呼び対応してもらい、何か書類を書き、ガードレールの方は弁償とかは大丈夫だと言われ、事故った車で帰って来たと説明を受けました。 そこで質問なのが、ガードレールを損傷させたのに、弁償とかはしなくていいというのは、ありえると思いますか?あと、警察の方に来てもらって書く書類っていうのは事故証明書の事ですかね?その書類の控えみたいなものはもらって帰ってきますか? ネットで調べてみましたが、いまいち分からないので教えていただきたいです。

  • 接触のない対物事故

    今日昼間に事故をしました。 こっちがバイクで直進、相手は車で右折なんですが、相手が前に出てきたため、よけたところそのままこけてしまったんですが、この場合対物事故になるのでしょうか? 相手さんは会社(運送会社)のトラックなので事故処理が会社側に移ったのですが私のほうはどうやら確認したところ任意保険が切れているみたいなんです。この場合どう話を進めていけばよいのでしょうか?

  • 交通事故後

    友人が交通事故(単独事故)でガードレールと電信柱を 壊してしまいました。 幸いな事に怪我はたいした事はなかったのですが、 事故で壊してしまったガードレールと電信柱の修繕費が いくら位かかるのか気にしています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 事故の損害補償について

    もらい事故で被害者になり、腰などを痛めて病院通いをして仕事が出来る状態ではなく、会社を休んでます。 その場合保険会社から休業補償を受けてますが、仕事をしている時の給料より保険会社から支払われる金額が少ないのですが、これってすごく変だと思います、どうしたらちゃんとした金額を受け取ることが出来るんでしょうか。どなたか事故保障について詳しい方教えてください。

  • ポールへの接触

    昨日、雪で車がスリップし道路脇にあるポールにぶつかりポール(デニレーター)が傾きました。警察、保険会社には連絡し、自損事故ということになりましたが、国道のポールにぶつかったため土木事務所へ連絡するように言われ連絡したところ、修繕費を出してもらうことになるといわれました。 かなり曲がったのですが折れてはいません。修繕費っていったいどれくらいかかるのでしょうか!?