• ベストアンサー

あまり意欲的でない人間の就職活動の仕方

大学4年男子。22歳。 これから本格的に就職活動を始めようと思っています。遅れをとっていることは自覚しております。 この度は、かつて仕方なく就職活動をし、今も仕方なく働いているような正社員の方にお伺いしたいことがあって相談させていただきました。 皆様はどのようにして就職活動における面接等をクリアされたのでしょうか。 「生計を立てるために仕方なく」とか「他よりはマシだったから選んだ」といった気持ちが本心だとしても、そのようなことをそのまま言うわけにはいかないでしょう。 嘘をつくことはできるでしょうが、相手は面接のプロですから、きっと見抜くでしょう。 自己分析や業界研究をしても行きたいと思える企業が見つからなかったので、今の無気力気味のままで面接等を受けるしかないと思うに至りました。 文章を書くことは少々好きなのですが、マスコミ業界に行きたいとは思いません。音楽鑑賞が趣味なのですが、音楽業界にどうしても入りたいとも思いません。 なぜなら、これらは共に人気業界だからです。勝ち抜いて何としても入社したいというほどの気概を持っていないのです。 つまり、特にやりたいと思える仕事もないし、社会の役に立ちたいとも人の役に立ちたいとも強くは思わないのです。結局、私が正社員になろうと思うのは、フリーターのほうが後々つらくなるという情報を日々得ているからに過ぎません。 このような人間はどのように面接等を受ければよいのでしょうか。このような気持ちで面接を受けては、面接をしてくださる方に対して失礼ではないかという心配もあります。 仮に入社したら、指示されたことは忠実にこなすつもりですが、それ以上の思いはありません。雇われているという立場をわきまえて、できる限り私情は殺し、割り当てられた責務は忠実にこなしていくつもりでいます。 ただ、私情をうまく抑えられるかどうかということに関しては不安が残ります。これまで断続的にアルバイトをしてきたのですが、どれもあまり長続きしませんでした。働きたくないあまりに体調を崩してしまうことも何度かありました。 しかし、働くのが嫌だから働かないというわけにはいきません。正社員として働いたことがない以上、もしかしたら正社員としてうまくやっていける可能性もないとは言えないと思うので、挑戦せねばなるまいと思っているのです。 こういうわけで、やむを得ず就職試験を受けた方の体験談をお聞きしたいと思ったのです。正義感あふれるエネルギッシュな人がこれをお読みになったら腹を立てると思います。ですから、気力もやる気も乏しいけれども、何とか正社員として働いているという先輩にお聞きしたいと思ったのです。 なお、前述のように、私はまだほとんど就職活動をしていません。自己分析や業界研究はそれなりに行なってきましたが、行動はほとんどしていません。4月に一度、企業合同説明会に行っただけです。ただ、そのときは進学しようと思っていたため(文系です)、あまり真剣ではありませんでした。 一応、今後の予定を申し上げておきます。 今月下旬と来月上旬に大規模な企業合同説明会があるようなので、また行ってこようと思っています。気に入った企業がなくても、説明会の予約などはしてくるつもりでいます。 最後に、「なぜ働くのか」と考えた結果をお書きします。それは、働かないで誰かに養われることが心苦しいからです。

  • uk85
  • お礼率75% (21/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crime0331
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.4

大体解決されたとのことですが、同じ大学四年生として。 私もやりたいこととかないです。正直言って。 フリーターでアルバイト貧乏するより、何はともあれ、ボーナス出る正社員がいいな~と思って、お金のために就職することにしただけで。 私の場合、働くのは、お金が好きだから、それだけです。 本当にやりたいことがある人っているのか?とか、実際にやりたいことがすぐにあたることはない、もしかしたら、ずっとあたらないかも、というのもあるので、真面目に考えて、やりたいこと探しを探すこと自体バカバカしく思うときがあります。 とはいえ、これをモロに面接で言うと落ちるので、無理にでも、「俺はやりたいことがあって、バリバリ働きたいんだ~!」という嘘をつくるなり、就職活動用の、志望動機の書き方、これで内定、とか書いてある本を参考につくって、言い聞かせて、挑んだらいいと思います。 面接官は、嘘を見抜くといいますが、正直、見抜きません。友達は、サークルから、自分の長所から、すべて嘘で塗り固めてましたが、大手銀行、その他大手から内定もらってました。 中途半端な嘘はダメですが、本格的に嘘をつくなら、嘘もOKです。 変なアドバイスですが、参考になれば。 で、就職活動されるなら、急いだ方がいいです。いい企業はどんどん埋まっていってしまいます。 急いで、頑張ってください。

uk85
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 私はこれまで数々のアルバイトをしてきましたが、すべて苦痛だったので、就職に対して前向きに考えることができません。それにもかかわらず就職活動をしようかと考えたのは、フリーターの方がより苦痛が大きいと判断したからです。つまり、「どちらも苦痛だろうが、正社員のほうがまだマシだろう」と判断したということです。 しかし、面接において正直にこのように述べたら相手に失礼ですし、採用には至らないでしょう。かといって、嘘は見抜かれるでしょう。そこで「さてどうしたものか」と思い、質問したのでした。 crime0331さんのご回答を拝見して驚きました。志望動機を捏造している人も多いのですね。しかも、それで内定をもらう人もいるとは。嘘を見抜けない面接官がいることなどは信じがたいくらいです。 できるだけ嘘はつきたくないのですが、参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も大学4年生です。内定をもらっています。 > 働かないで誰かに養われることが心苦しい 立派な動機だと思います。 私のまわりも、とりあえずで働くことにした同級生ばかりです。 大学4年生で、就職するのが普通だから就職する。みんなそんなものです。それほど変だと思うことはありません。 ただ、就職をする気になったにしては遅いことに、かわりありません。 選り好みしなければ、求人はまだまだたくさんありますよ。こだわりがないのなら、リクナビやマイナビなどの就職サイトで良さそうなところを見つけて、どんどん説明会に参加しましょう。合同説明会を待っている必要はないです。面接は数をこなせば、コツが分かります。どんなことを話すとウケがいいのか、どんなことを相手が聞きたいのかなどなど…。だから、勤務地などで企業を絞り、適当に受けてみたらどうですか。 > 面接をしてくださる方に対して失礼ではないか と書かれていますが、相手に「失礼なやつだ」と思われたら、面接で落とされるだけですから心配いりません。面接はいかに自分を良く見せるかが重要です。あまり武器がなかった自分は、嘘は言わないようにしながらも、いつも面接官の前で「演技」をしてました。できるだけ元気なやつだと思われるように。 とにかく、数撃ちゃ当たるです。選り好みしないのなら、会社を受けまくってください。落ちても落ち込まずに、どんどん受けてください。就職したいという気持ちがあるのですから、少し頑張りましょう。

uk85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)合同説明会を待っている必要はない。 (2)就職サイトで良さそうなところを見つけて、どんどん説明会に参加する。 (3)面接は数をこなせば、コツが分かる。 (4)勤務地などで企業を絞り、適当に受けてみたらどうか。 (5)相手に「失礼なやつだ」と思われたら、面接で落とされるだけなので心配いらない。 (6)数撃ちゃ当たる。選り好みしないのなら、会社を受けまくる。 すべて有益な助言でした。早速、近場の会社を探してみます。 【こちらをご覧の皆さまへ】 だいたい解決しましたが、1週間くらいは締め切らないでおきます。

  • aquliu30
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

じゃあ結局フリーターしかないでしょうね。その間、「自分が本当にやりたいこと」を探す放浪の旅でもされたら・・・。

uk85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「やりたいこと探し」のためにフリーターになってはいけないと学校で指導されましたし、就職活動中の学生への助言が書かれたサイトを見ても、「やりたいことがなくても就職すべき」と書いてあります。 私はこれらの助言に従うつもりでおります。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

やるきのない人はどんなにつくろっても面接等で そのひとの内情がでてきます。 今のままの心構えでは、内定をとること自体難しいと思います。 やる気のない人材を採用しては、同期や先輩、企業にとっても不幸です。 真剣にとりくまないのであれば、面接に来られること自体、企業にとって 迷惑です。

uk85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なお、「真剣に取り組まない」などとは一言も書いておりません。「真剣に取り組むつもりだが、気力が乏しいので助言が欲しい」という相談です。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は今、短期大学に通っているのですが、4月からは就職活動があるという不安があります。初めてのことなので、バイトの面接とは違ってかなり難しいのものだと聞いています。今のところは合同企業説明会に足を運んで会社の説明を聞いたりしているのですが、自分の中でなかなか決断することが出来ずまだ企業にはエントリーしていません。自分の希望では販売職に行きたいのですが、必ず内定したい気持ちもあるのでジャンル問わずいきたいと思っています。4月からは早い人だと面接が始まるそうです。5月には内定が決まっている可能性だって出てきているそうです。私はすごく不安です。正社員になるということがどれだけ大変であるか、わからないからこそ不安です。もし、就職活動の経験のある人は何か私にアドバイスしてもらいたいです。出来ればよろしくお願いします。

  • 就職活動中の大学生です。意見をください。

    就職活動中の大学生です。意見をください。 本日、学校の事務で内定を得ました。 初めての内定でにやけが止まりません。 ただ、不安なことが多々あります。 まずは正社員ではなく嘱託職員なんです。 1年就職すれば、正社員になれると合同説明会では言われましたが… 後は個別の説明会はなかったこと、面接は圧迫面接だったこと給料が17万円代であることなどがあります。後は9/3の合同説明会にも参加予定だそうです。 筆記試験、小論文と面接があり、面接は集団面接の一度だけで、ほぼ何も準備もせずに受けて通りました。 内定が1つしかないので、ここに決めるしかなきのですが、怖い部分があります。 内定がでればでると怖いし出ないと不安で押しつぶされそうになるし、難しいですね。 就職活動とは…

  • 就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか?

    就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか? 私は理系で来年大学院に進学します。就職活動について、大きな会場で開催される企業合同説明会と、 大学で開催されている企業説明会、どちらに参加する方がいいですか? 大学にわざわざ説明に来ている企業というのはもちろん合同説明会より数が少ないと 思います。 しかし、大学にわざわざ説明に来るぐらいですので、少しは就職しやすいのでは思っています。 一方、大きな合同説明会は説明会の予約を取るのが非常に困難だと聞きました。 大学院で研究をしなければならないのに、1日中パソコンの前に張り付いて 説明会の予約を取るなんて無理です。(というかそんなシステム自体おかしいような・・・) また就職活動した人に聞いてみると、合同説明会には行かなくてもよかったという人が半数ぐらいでした。 ですので大学で開催される就職説明会と、大学にくる求人募集を中心に就職活動をしようと思っているのですが、 それってやっぱり就職は厳しいですか?もちろん、近年の不景気による就職氷河期。 ですが、研究や講義のためにも、あまり就職活動に時間を取られたくありません。 大学に来る求人募集(推薦みたいなやつ?)というのは、かなり就職が決まりやすいですか? 一応大学は宮廷です。 具体的に特定の企業で働きたいというのは今のところありません。 読みにくい日本語で申し訳ないのですが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 就職活動の合同説明会に関する質問です。

    就職活動の合同説明会に関する質問です。 合同説明会には多くの企業が集まっていますが、各ブースの人事の方からの説明が終わったあと、次の説明が始まるまでの間に、個別に質問に行くことは迷惑に当たるのでしょうか? 私はまだ各業界について知識がないため、いろんな業界を見ようと考えています。そこで、個別の質問をする際、業界の良いところについて質問することは、失礼でしょうか?業界研究として、合同説明会を有効活用するための良い質問などありましたら、もしよかったらアドバイスお願いします。

  • 就職活動について

    前進するためのアドバイスお願いします。 私は大学3年生の男です。 1、10月11月中旬まで実感が湧かず、ようやく流されるように就職活動し始めました。 合同説明会や学校で開催される企業説明会に参加しましたが、未だ興味が持てる業界が決まりません。 興味の内容が分からないのです。安定的な業界だからとか実生活に密着してるからと言った事を指してるのでしょうか? 今の自分にはない社会貢献の意識を持てば絞られるでしょうか?

  • 就職活動は2、3月からで間に合うか

    短大一年生です。一月の終わりには、定期試験があり、今はその勉強をしています。2,3月は学校も休みで本格的に就職活動が始まりますが、このときから動き始めるので間に合うでしょうか? まだ、一社も企業説明会や合同説明会には参加しておらず、エントリーシートや履歴書にどういうことを書こうかとも決めていません。自己分析や業界研究もほとんどしていません。 短大生の場合は大学生よりも活動時期が遅めだといわれていますが、2月から活動していって遅いのかなと不安があります。 短大卒業の方、あるいはすでに内定をいただいた短大卒見込みの方、もちろんどなたでもアドバイスをお待ちしております。

  • 就職活動

    今年大学3年生です。 就職活動というのは、いったい何をすればいいのでしょうか。 合同企業説明会に行くべきなのも分かっているのですが、なかなか私の住んでいる地域ではそれを行いません。 何をすれば良いのか、出来るだけ詳しく、細かに答えていただけると嬉しいです。ぜひお願いします。

  • ■■これからの就職活動■■

    私は大学3年生(女)です。 今まで私は大学院への進学希望で就職活動に関しては何もしてきてません。 しかし、家庭の事情で就職せざるを得ない状況になってしまいました。 進学するつもりでしたので自己分析とか、業界研究など何もしていません。 もちろん、会社の説明会も1度も行ったことがありません。 この時期になると、周りは就職活動もピークを迎えているようです。 これから就職活動を始めても就職できるでしょうか? また、何から始めたらよいのでしょうか?

  • 就職活動・・・やる気がありません。

    現在、三流大学に通う三回生の男です。就職活動の時期に入りました。しかし自分が何がしたいのか全く見つかりません。周りは何かしろ、業種や職業を絞っていて、動き回っているようです。私は、とにかく地元で説明会がある企業は、説明会の予約をしているのですが、直前に面倒くさくなってキャンセルしてしまい、いまだにまだ説明会に行っておりません。 合同セミナーには何度か行きましたが、特に興味の持った会社や業界もなく困っています。 自分では「動かなきゃ!」と思っているんですが・・ 就職活動を行っていた先輩方、アドバイスお願いします。 また、普通の方はどれくらいの数の説明会を行っておられるのでしょうか?

  • 就職活動について

    就職活動において希望の企業がある時に、その企業が参加する合同説明会には常に参加したほうがいいですか?一応企業の人事の方には顔も覚えて頂いて会社訪問もさせて頂いきました。これ以上合同説明会に参加してわざわざ挨拶に行くのはこいつやる気あると取られるか何回も来てうっとうしいかどちらの気持ちになるでしょうか?

専門家に質問してみよう